したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【13】

1108★:2015/12/21(月) 16:41:18 ID:???0
新スレです。
ドゾー(・∀・)

928:2016/01/14(木) 19:03:02 ID:idTRCGC60
>>926 10さん
>>目に見えるものが変わらないのに完璧だ・・と私が望んでいるようなものは既に与えられていた、それが見えるようになる、故に最高だ、は今の私の中では矛盾する・・
とにかくやっていればわかるようになるのかな・・。

また後で。

これちなみに何を言おうとしたんですか?気になります
あと失礼なこといってごめんなさい。返信どうもありがとうございます。

929主人公:2016/01/14(木) 19:32:39 ID:tQLM8ptE0
>>928 ☆さん、既に与えられていたに関して10さんではないけど私なりの解答をさせてください。
既に与えられていたとは、そこにあるのに目を向けなかったもの、目をそむけていたもののことを言ってるんだと思っています。
紙さんにおしえてもらったんですが、嫌でやらなかったこと、途中であきらめたこと、避けていたこと、これらも既に与えられているうちの一つ。
だから、いやだというラベルを剥いで向き合う気になれなくてもラベルは剥いでおけと紙さんはおっしゃっていたのではないかと思います。

要するに、苦手だったこと、いやだったこと、避けてきたことが実はたいしたことなかったとか
うーん、うまく表現できないですけどいいたいこと伝わりましたかね??

930主人公:2016/01/14(木) 21:45:34 ID:tQLM8ptE0
>>929 続きです。>>154の紙さんのスレッドのことを言いたかったんです。

93110 ◆99SX2ntoKE:2016/01/15(金) 08:32:51 ID:jBr6nnGc0
>>928

☆さん

「私が望んでいるようなものは既に与えられていた」

これは、目に見えるものが変わっていない現実世界の中に既に与えられていたということです。
完璧だ…と感じるのと最高だ!と感じるのは同じです。
なので矛盾していません。
「既に与えられた」という部分が出たので「また後で」としました。

「既に与えられた」に関しては主人公さんの意見に同意です。

「既に与えられた」とか「既にある」とかはいろいろな人がいろいろな言葉で表現していますが 違いはあっても私からしたら同じです。
角度が違うだけで見ているものは一緒だからです。なので、☆さんに説明させていただくときは違う角度からかもしれません。
でも、今はここを掘り下げないでください。
時期ではありません。ここを掘り下げても困惑するだけです。
神=私みたいに。

それよりも注目すべきは、
>あと失礼なこといってごめんなさい。返信どうもありがとうございます。

ここです。
ちなみに、私は失礼と捉えていないので大丈夫ですよ!

ここからは 「お前、何様www」に感じるかもしれないので御了承ください。
もちろん、そう捉えても構いません。レベルの低い問題なのでw

先程の部分は私に誤っています。

これはエゴ視点ではありません。神を見る視点です。
10=神とか言っているわけではありません。低レベルです。

この気持ちで神を見てください。

たとえ、数秒後に「でもやっぱり私のルートで…」と思うかもしれません。
でも、今回、謝りたいと思った心境を忘れないでください。

これが「神を見る視点」です。
伝わりますかね?

☆さんが失礼なことを書いた時の心境はエゴ視点です。
☆さんが私に謝りたいと思った心境は神を見る視点です。
この視点を忘れないでください。

感謝というやつですね。

数年前から 皆さんやたらと「感謝」を多用していますが、中には違和感を感じるものがあります。
あくまで個人的意見ですが。
「感謝のバーゲンセール」です。
何かあれば「感謝」と言えばいいかのように多用する人がいます。
別に入口はそれでも良いかと思われます。辿り着く場所が場所なら。
でも、それこそ「蓋をする」かのように使う人もいます。
真の感謝とは 対象を全て受け入れてこその感謝です。
それを上っ面だけ受け入れて自分に言い聞かせるかのような感謝。
別に入口はそれでも良いかと思われます。辿り着く場所が場所なら。
構いません。でも中には、対象に感謝ではなく自分に言い聞かせるための感謝の人もいます。
それは真の感謝ではありません。

真の感謝が一瞬でも良いかと思われます。一瞬から始まり辿り着く場所に向かっているのなら。
ただその場しのぎの「感謝」が多い人がいます。

真の感謝とは全て受け入れることです。
それは、今は受け入れられない部分もあるかもしれません。
最初は一瞬でも受け入れるのと、一瞬でも受け入れたとしないでは全然違います。

神を真の感謝で感じてください。
全て受け入れてください。全てを委ねてください。全てを託してください。
一瞬でも。その一瞬を増やしていけばいいのです。
増やしていけば変わってきます。いつか全て受け入れることができますよ。
1ミリの疑いもなくね。

ただ今は深く掘り下げなくていいです。
考えるな感じろ!です。

今は実践の時なのかもしれませんね。

前にも言いましたが ☆さんが私を見限っても、私は☆さんを見限りませんよ。
頑張ってください。
ときには皆さんの意見も聞きたい時があるでしょう。
良いことです。
もちろんご指名されればお答えしますよ。

選択肢を増やすのを良しとしない人もいるでしょう。
でも、選べる立ち位置にいて観察するのは良いことです。
それは「今」にいる立ち位置です。

実践して分からなくなれば来てください。
それが今夜か一ヶ月後か一年後か、時間の問題ではありませんからね。
私でよければお答えします。

がんばってください!

93210 ◆99SX2ntoKE:2016/01/15(金) 09:22:37 ID:jBr6nnGc0
>>928

☆さん

追記です。

「神を見る視点で神の完璧を見る」です。

また困惑させたかな(汗)

頑張ってください!

933主人公:2016/01/15(金) 11:07:05 ID:gc./AznY0
嫌なことに向き合ってると本当にストレスしかないですよねー
結局まあ向き合うしかないですがね笑

934主人公:2016/01/15(金) 15:43:53 ID:gc./AznY0
好きなことだけ全力で取り組む→日向ぼっこ
それ以外にも全力で取り組む→すでにある

じゃないかな・・。

935:2016/01/15(金) 18:27:35 ID:idTRCGC60
>>929 それだとあれこれ現状が変わってから完璧だ、で今このまま目に見えるものが変わらない現実が完璧だ、と矛盾するといいたかったんです >>154は私は日向ぼっこではないと言われたしそれが既にあるとか納得できないんですけど

>>931 10さん 
>「私が望んでいるようなものは既に与えられていた」

これは、目に見えるものが変わっていない現実世界の中に既に与えられていたということです。

えっ与えられて・・ない、です 既に与えられているとか既にあるって自分の思いつくありとあらゆる願望は既に叶っていてこの上ない歓喜と幸せに包まれている、ということではないのですか

私が謝った心境っていうのは返信を頂いてたのに自分勝手だったな申し訳なかったなという罪悪感、を後にひきたくないから謝った、のであって勿論ありがたいという気持ちもあるんですがそれが神を見る視点で神の完璧を見るって一体、、。

936主人公:2016/01/15(金) 18:44:14 ID:gc./AznY0
>>935 現状が変わって完璧というのは私はわかりません。10さんお願いします。

937:2016/01/15(金) 18:54:53 ID:idTRCGC60
紙さんにも聞きたい。。

私は>>529で目に見えるものはそのままでラベルを剥がせば神の完璧がわかるようになるのかなと勝手に思ってて
でもまんまと神の完璧だと思えない、ことが負担になっていて
やっぱり不快なものは不快、嫌なものは嫌、叶えたいものは叶えたい、と
一時的に棚に上げたくなったけどまだいきなりラベル張らないじゃなくて状況判断を疑おうとか
でもこの状況判断を疑うって何の為に、どういう意識でやればいいんだろうっていまいち掴めていません・・。

神の完璧を見るっていうのは本来の姿を見るっていうのは現象が変わることを期待していいんですか?

938:2016/01/15(金) 20:32:13 ID:J0534Vf60
ステイゴールド改めてスです笑
ご無沙汰です。
といっても年明けてから2週間くらいしか経ってないのですね!
たまに見ては勉強になるな、と思ってます。
今へさんと星さんがねばってくれているおかげですね^ ^
最近はこちらは穏やかです。
年明け早々、ちょっとした部署移動があり、「やりたくないこと」が含まれるので嫌でしたが、それこそラベルを剥がしたら案外平気だと気づき、嫌じゃなくなりました。
神の完璧は、引き続き取り下げずに、充足を見るを中心にやってます。
ラベル剥がしも時々やってます。
神の完璧は自由ですよ^ ^
あとは、動けないときは、好きな音楽聞いたり、ラジオ聞くのが運気上げるのにいいらしいですよ。
ゲッターズ飯田さん情報です。
Perfumeがいいらしいですね!
ダンスも一緒に見るとエネルギーレベル上がりそうですもんね^ ^
以上近況報告でした〜

939:2016/01/15(金) 20:52:51 ID:idTRCGC60
>>931 10さん
>ちなみに、私は失礼と捉えていないので大丈夫ですよ!
>前にも言いましたが ☆さんが私を見限っても、私は☆さんを見限りませんよ。

これもよかった、ありがたいことなのに本当かなとか嘘じゃないのかなとか疑うことがラベル貼ってるってことですか・・ そういうの忘れてました
エゴ視点は近視眼的で必死、
そこから離れた 振り返ったときの心境が神を見る視点、、?とか思ったり・・

94010 ◆99SX2ntoKE:2016/01/15(金) 21:38:59 ID:jBr6nnGc0
>>935

☆さん。

「あれこれ現状が変わってから完璧だ」と「今このまま目に見えるものが変わらない現実が完璧だ」
両方、完璧ですよ。合ってますよ。
ただ、☆さんは「今このまま目に見えるものが変わらない現実」が不安で不快なので完璧だと感じられないのではないですか?
それだと、矛盾と感じますよね。
「今このまま目に見えるものが変わらない現実」を不快だと思うのはなぜだと思いますか?
答えを言っちゃいますけどラベルを貼っているからです。
剥がせば、「今このまま目に見えるものが変わらない現実が完璧だ」と感じますよね。
なので、両方 完璧なのですよ。

>既にあるとか納得できないんですけど

「在る」ことを認められないということは「無い」を前提で生活しているからです。
その状態では「既にあるとか納得できないんですけど」という反応になるでしょう。

>>154で紙さんが好きなこともそうでないことも全力で…と言ってくれてますが 実行してますか?
実行してどうにもならないのであれば どうしたらいいのですか?という質問も分かります。
でも、何事も全力でやっていないのなら やらないとダメでしょう。
せっかく紙さんがアドバイスくださっているのに。
そこを避けて質問されても紙さんも困りますよ。

>えっ与えられて・・ない、です

理解できないでしょう。エゴの視点・思考ですからね。

>既に与えられているとか既にあるって自分の思いつくありとあらゆる願望は既に叶っていてこの上ない歓喜と幸せに包まれている、ということではないのですか

そうですよ。でも理解できない…。
エゴの思考だからです。
叶っていないとしている。または見えていない。受け入れていない。拒否している。
言い回しに微妙な差がありますが どれかに当てはまるはずです。


>自分勝手だったな申し訳なかったなという罪悪感、を後にひきたくないから謝った

罪悪感を後に引きたくないから誤ったとありますが これは私に誤ったように見えて誤っていませんね。
☆さん自身のために 私に向けて誤ったということですね。

参りましたね(笑) 

☆さんの感謝という気持ちが垣間見れたのが嬉しかったのですが…

今の私の心境は、自分自身の思い上がりに小っ恥ずかしくなってきましたよ(笑)
思い上がりも甚だしい結果となりましたねw

感謝についてあれだけ語ったのがホント小っ恥ずかしいですw
まぁイイんですけでね。怒ってませんよ。
ただ、思い違いで真面目に偉そうに「感謝」を語っていた自分が滑稽に思えただけです。

>ありがたいという気持ちもあるんですが

「罪悪感を解消したい>ありがたい気持ち」 ですね。ありがたい気持ちがゼロではないですが罪悪感を解消する方が勝っている。
違いますか? 

>それが神を見る視点で神の完璧を見るって一体、、。

そりゃ、理解できないし、見えないでしょう。感謝が薄い。何事においても。
親に感謝してますか?面と向かって「ありがとう」と言えますか?
それができない。やりたくないことだとしたら そこから始めてみてはいかがですか?

親に感謝が神の完璧と関係があるのですか?という疑問が出てきたら困りもんですよ。

まぁ、答えますけどね。

94110 ◆99SX2ntoKE:2016/01/15(金) 21:40:05 ID:jBr6nnGc0
>>935

☆さん。

今一度、聞きますが 何事においても全力でやっていますか?
紙さんがアドバイスしていただいた 全力でやるってことを実践していますか?
嫌なことでも実践していますか?

理解、納得したら全力で臨みます!では逆なのです。
あべこべです。
全力で臨むから理解できるのです。納得できるのです。

嫌なことを全力で臨めますか?覚悟は出来ていますか?

今の☆さんは 全力までいかずとも 10%も発揮してませんよ。
その状態で納得できないのは当たり前ですよ。

エゴの視点で、エゴの思考で考えていることを実感していますか?
エゴの習性である、「「辻褄を合わせたい・合わなくてはならない」「矛盾は認めない」がモロに出ていますよ。

そりゃ出ますよ!と言いたいかもしれませんが 全力で臨んでいないからですよ。

納得したら実行するではありませんよ。
実行したから納得できるのです。

逆です。あべこべです。

頭で考える時期は過ぎましたよ。嫌なことも進んで全力で臨んでください。
嫌なことを進んでやるのは 効果的なラベル剥がしの一つですよ。
なぜなら、嫌だとラベルを貼っていただけで嫌ではなかったということが分かりますからね。

そうやって既成事実を作っていくのです。
小さいことからで良いです。
実は、 ラベル剥がしではない 別角度からの既成事実の作り方を伝えているのですが 説明しても難しいかもしれません。
単純すぎて受け入れられない。
なので、時期ではないですね。

とにかく、ひとつのことでもイイから 嫌なことを全力で臨んでみてください。
実践していたら良いです。
実践して分からない事が出たら聞いてください。 そしたら回答も納得いきやすいでしょう。
実践していないのに頭で理解しようとするから 納得いかないのです。
答えを細分化しているだけです。答えを分離しまくっている。分離思考です。
以下ループです。
ループから抜け出すのは実践してください。

ちなみに、紙さんが来られても 全力でしてますか?と言われるのがオチですよ。
全力でしてます!と胸張って言えますか?

親に感謝することが やりたくないこと・難しいことと思っているのであれば こちらから始めてください。
面と向かって「いつもありがとう」と言ってください。
もちろん、上っ面ではなく心の底から 「真の感謝」で。
これだけでも かなりの気づきが得られるはずです。
得られないのは全力ではないといことです。

頑張ってください!

94210 ◆99SX2ntoKE:2016/01/15(金) 21:40:36 ID:jBr6nnGc0
>>938

スさん。
お久しぶりです!良い感じのようですね!

>年明け早々、ちょっとした部署移動があり、「やりたくないこと」が含まれるので嫌でしたが、それこそラベルを剥がしたら案外平気だと気づき、嫌じゃなくなりました。

ラベル剥がし、コツを掴まれておりますね!

>Perfumeがいいらしいですね!

好きでよかった!

またお聞かせください!

94310 ◆99SX2ntoKE:2016/01/15(金) 21:49:37 ID:jBr6nnGc0
>>939

☆さん

こちらまだ見てませんでした。


>これもよかった、ありがたいことなのに本当かなとか嘘じゃないのかなとか疑うことがラベル貼ってるってことですか・・

そうですね。そのラベル剥がせますか?

>そこから離れた 振り返ったときの心境が神を見る視点、、?とか思ったり・・

そうですよ。先程、エゴエゴ言いすぎましたが 離れて振り返った地点が「今にいる」地点です。
自分がエゴの視点・エゴの思考の状態というのを気づけますか?

とりあえず、親に面と向かって言ってください。

頑張ってください!

944主人公:2016/01/15(金) 22:23:15 ID:gc./AznY0
10さんは神の完璧見てますか笑?

945:2016/01/15(金) 22:55:01 ID:idTRCGC60
>>940 10さん
>>154で紙さんが好きなこともそうでないことも全力で…と言ってくれてますが 実行してますか?

これ私に向かって言ったんじゃなくて日向ぼっこ状態だという主人公さんに向けて言ったんですよ紙さんは。。
そうだとしても関係ないよってことですか

>「罪悪感を解消したい>ありがたい気持ち」 ですね。ありがたい気持ちがゼロではないですが罪悪感を解消する方が勝っている。

そうですね自分のために言っている 自覚してますよ

>紙さんがアドバイスしていただいた 全力でやるってことを実践していますか?
嫌なことでも実践していますか?

私は最初紙さんに相談してまず全力でやれと勧められ嫌だ出来ないといった、そこからこういう理由もあってできないと思っている、言い訳かもしれないがという話もしてそこから
既にある場所はここだからラベル剥がしの話になり今そのラベル剥がしで行き詰っている、、

>親に感謝することが やりたくないこと・難しいことと思っているのであれば

そんなこと私は一言も言っていません・・ 何故そんな話になったのか全く理解できません
最初に私が拒否した方法と同じになった、+私の人間性を否定されているという印象にしかならない・・
全力全力がんばってって強迫観念にしか思えません

946主人公:2016/01/15(金) 23:13:29 ID:gc./AznY0
>>945 ☆さんじゃないですが>>281を読んでください。

947:2016/01/15(金) 23:30:55 ID:idTRCGC60
>>946
嫌だと思っていることを無理やりする必要は無いっていうのは?

948主人公:2016/01/15(金) 23:32:05 ID:gc./AznY0
>>947 それがラベルをはいで放置しておきましょうということだと思ってます。
うーん、私も紙さんに来てもらいたいですね

949主人公:2016/01/16(土) 00:01:07 ID:gc./AznY0
>>947 それがラベルをはいで放置しておきましょうということだと思ってます。
うーん、私も紙さんに来てもらいたいですね

95010 ◆99SX2ntoKE:2016/01/16(土) 00:30:50 ID:jBr6nnGc0
>>944

主人公さん。

私ですか?現実世界が動き出しているのを見ても分かります。もちろん良い方向に。
実感しています。
ジワリですがねw 180度とはいきませんねw

最近は大きいことは無いですけど 中くらいのことから小さいことまで おぉ完璧だ…と思えることが頻繁に起こっています。

なんでもこじつけちゃうから そうなってしまうのかなw

エゴもよく顔を出しますよw
剥がせないラベルもいくつかありますが まぁいいか…と放ったらかしです。

いずれにせよ、紙さんの域までは達していませんよ。
そんな私が偉そうなこと言っているのです。

やはり紙さんレベルの実績は必要ですか?

そう言う意味では私はまだ入口をうろちょろしているのかな??
日向ぼっこなのかなw
それもあまり気にしていません。

主人公さんは気づいていないだけで かなり理解されてますよ。
なのでいつも同意しているのです。

95110 ◆99SX2ntoKE:2016/01/16(土) 00:37:08 ID:jBr6nnGc0

>>945

☆さん。

>これ私に向かって言ったんじゃなくて日向ぼっこ状態だという主人公さんに向けて言ったんですよ紙さんは。。
そうだとしても関係ないよってことですか

これは失礼しました。申し訳ございません。
☆さん宛かと思っていました。


>そうですね自分のために言っている 自覚してますよ

この姿勢は良くないことだという自覚はありますか?このスタンスは良くないという自覚はありますか?
それとも変えたくないですか?

>私は最初紙さんに相談してまず全力でやれと勧められ嫌だ出来ないといった、…(省略)…既にある場所はここだからラベル剥がしの話になり今そのラベル剥がしで行き詰っている、、

この部分も今までの経緯を理解していませんでしたね。
申し訳ございません。

>そんなこと私は一言も言っていません・・ 何故そんな話になったのか全く理解できません

☆さんは言ってませんよ。
感謝の話の流れでここに行き着きました。そして、神の完璧を見るにあたり「感謝」というのは必要ですよ。
なぜなら既に書きましたが 神の完璧を見るというのはエゴの完璧を見るのではないからです。
なので、「エゴの完璧>神の完璧」を崩すには神を信頼・信用するしかないからです。
それには神に感謝を持って接しないと見れませんよ。そして、神以外も感謝を持って接しないといけませんよ。
それには、身近な親から始めてみてはいかがですか?
中々、親に感謝を告げることって難しいことかと思われます。☆さんはどうですか?
難しくないですか?…という展開と、先ほどの☆さん宛ではなかったのが混ざり合ってしまいましたね。
申し訳ございません。

でも、親に感謝は必要ですよ。
私は☆さんの人格を否定していませんよ。

ちなみに、どの部分が否定されたと思ったのですか?
私も自分の間違いは謝れなければいけませんからね。
どの部分ですか?

952主人公:2016/01/16(土) 01:13:45 ID:gc./AznY0
>>950 いえ、単純に気になっただけですね笑

953:2016/01/16(土) 01:46:37 ID:idTRCGC60
>>951 10さん
>この姿勢は良くないことだという自覚はありますか?このスタンスは良くないという自覚はありますか?
それとも変えたくないですか?

何故この姿勢は良くないこと、なのですか? 私は自分の正直な気持ちを把握してる、認めてる、ちゃんと自覚してる、というスタンス、です。。
そしてここで相談するときはそのときの自分の感覚のまま正直になって答えることが自分の中で大事だと思っているので・・。

>☆さんは言ってませんよ。
感謝の話の流れでここに行き着きました。

そうですね これは自分が書き込んだ後に気づきました

>でも、親に感謝は必要ですよ。

何故、感謝が必要、なんですか?

人格が否定されたと思ったのは・・
>感謝が薄い。何事においても。

これは決めつけなんじゃないかと思ったり全力でやっていない、やるべきだ、と思えたり親に感謝できないダメ人間だと言いたいんじゃないかと思ったからです

神を信用しないととか感謝していないと見れないとか 〜していなければならないというのがあるのですか?
ただ見る、じゃダメなんですか? その意図だけ では、、。

954:2016/01/16(土) 04:00:27 ID:idTRCGC60
>>953 追記 
何故、感謝が必要、なんですか?は感謝が必要、っていう言葉が。 感謝は自然に湧くものなんじゃないのかなと思ったんで・・って意味です

955:2016/01/16(土) 04:31:24 ID:idTRCGC60
>>953 追記
何故この姿勢は良くないこと、なのですか? は良いとか悪いとかあるのかな、物事にっていう、、。これもラベルではないかと思ったり ということです・・

95610 ◆99SX2ntoKE:2016/01/16(土) 12:39:20 ID:jBr6nnGc0
>>953

☆さん

>何故この姿勢は良くないこと、なのですか? 私は自分の正直な気持ちを把握してる、認めてる、ちゃんと自覚してる、というスタンス、です。。

最初のとっかかりとしては間違いではないですよ。合っています。
ただ、そこから「本来の自分」に気づいていき、それを認め修正していくことが大切ではないでしょうか。

最初のスタンスとしてはいいですよ。

でもそのスタンスは「エゴのスタンス」なのです。お気づきですか?
エゴのスタンスを把握して認めて自覚しているのなら それではダメだ…良くない…として 本来の自分に気づかないといけないのではないですか?

私の考えはズレていますか?別に私が正しいのだ!と言っているわけではありませんよ。
ズレていたら御指摘ください。
言い方の問題ですか?それなら申し訳ないですが 言い方の問題だけで取り下げ受け入れないというのは勿体無い気がしますよ。

この姿勢は良くないというのは「本来の☆さん」に言っているのではありません。
今までの私の意見もそうです。
ときに、厳しい意見で☆さんも気に食わないこともあったでしょう。
私の厳しい意見は ☆さんのエゴに対して言っています。
その意見がエゴからしたら気に食わないのでしょう。

でも、その状態は☆さんではないのです。本来の☆さんではないのです。
本来ではないという自覚はありますか?


>でも、親に感謝は必要ですよ。→何故、感謝が必要、なんですか?

何故、親に感謝が必要なんですか?ということですね。

この言葉、親御さんが聞いたら悲しみますよ。

何故、悲しむか分かりますか? これを見た子を持つ方々は心を痛めているでしょう。

基本的なことですが まず、☆さんを産んでくれたことに感謝すべきかと思われます。

ズレてますか?

そこから、育ててくれたことなど、いろいろありますが、人によっては いろいろな意見があるでしょう。
でも、まずは産んでくれたことに感謝でしょう。
これ以上の出来事がありますか?
命を与えてくれたことに感謝でしょう。
命を与えてくれたから…生きていることが辛いんだという人もいました。
違うでしょう。
命を与えてくれたから辛いことだけではなく楽しいことも嬉しいことも体験できるのですよ。
そして、命を与えてくれたから 今は辛いかもしれませんが 楽しいことも嬉しいことも体験できるのですよ。
そこに今、向かって試行錯誤しているのではないですか?
なぜ、試行錯誤できるか分かりますか?
生きているからですよ。そして、その状態を作ってくれたのはご両親ではないでしょうか?

私は☆さんの家族構成や状態を知りませんし言わなくてもいいです。
なので、もしかしたら私の知らない部分で ☆さん自身が、
「何も分かっていないくせに!」と思っているかもしれませんね。
それくらいプライベートに触れている部分というのは自覚があります。
でも、それでも、どんな事情があってもなくても 産んでくれたことには感謝すべきでしょう。

まだ伝わっていないのなら この部分は徹底的に御説明しますよ。

95710 ◆99SX2ntoKE:2016/01/16(土) 12:41:10 ID:jBr6nnGc0
>>953

☆さん

>これは決めつけなんじゃないかと思ったり全力でやっていない、やるべきだ、と思えたり親に感謝できないダメ人間だと言いたいんじゃないかと思ったからです

何事においても感謝が薄いと言われて気に障ったのですから 感謝が薄いわけではないということですね。
この部分に関しては決めつけているかもしれませんね。
申し訳ございません。
ということは、感謝が薄くないということですね。
薄くないということは常日頃から☆さんを取り巻く人たちに感謝しているということですね。
もちろん、親にも感謝を持って接しているということですね。

取り違えていますか?御指摘ください。


>神を信用しないととか感謝していないと見れないとか 〜していなければならないというのがあるのですか?

感謝は「しなければいけない」ものではありません。
感謝をしなければいけないと捉えて感謝するのは 心の底から感謝していませんよ。
伝わりますか?
なので、ここで☆さんが仰る「〜していなければならないというのがあるのですか?」ということには該当しませんよ。
該当しているというのなら それは心からの感謝ではありません。
偽りの感謝です。その場しのぎの。
☆さんがその場しのぎの感謝をしていると言っているわけではありませんよ。
そこをクローズアップしてもらうとまたこんがらがってしまいます。

>ただ見る、じゃダメなんですか? その意図だけ では、、。

やっと出ましたね!これいつか言おうと思ってたところなのです。
これも思いもよらぬところで出てきました!まさに「完璧」です!

「神の完璧を見る」…ただ見る。
そうですよ。

その意図だけ…

そうですよ。
「神の完璧を見る」とはただの意図なのです。
「水を飲む」をなんら変わりのない「意図」なのです。
それをハードルが高い低いとラベルを貼っているだけなのです。
そして、「神の完璧を見る」が普通の意図ならば…
以前、チケットの75ページを読んでいただきましたよね。
ここを理解されているかと思われます。

「神の完璧を見る」もただの意図です。

それがエゴベースならば…もうお分かりですよね。
神を信用していないとか感謝していないとかはエゴベースだからです。

本来の☆さんベースではありません。

伝わりませんか?
まだ聞きたいのであれば続けますよ。


ここからは推測の話なので間違っていたらゴメンなさい。

紙さんは、「神の完璧を見てやるから見せてくれ!」みたいな感じで体験された。
これを聞いて、
「なるほど!そんな上から目線でいいんだ! よし!やってみよう!」
と、多くの方が思ったでしょう。

良いのですよ、上から目線で。まるでエゴ丸出しかのような。

でも、ベースが違うのですよ。
紙さんは「日向ぼっこ状態」のときにエゴ丸出しかのような上から目線で要求した。
でも、ラベルマンの状態のエゴ丸出しの状態でエゴ丸出しかのような上から目線で要求するのでは違いますよ。

分かりますかね?

あくまで、☆さんの意見を聞かずの推測の話なのでゴメンさない。

95810 ◆99SX2ntoKE:2016/01/16(土) 12:44:43 ID:jBr6nnGc0
>>954

☆さん

>何故、感謝が必要、なんですか?は感謝が必要、っていう言葉が。 

感謝が必要という部分では 本来は必要ではありません。本来はね。
本来の☆さんには必要ありません。
なぜなら、本来の☆さんの属性である、充足や豊かさなどに「感謝」というのが含まれているからです。
「感謝」は当たり前なのです。空気みたいなものです。当たり前なのです。
当たり前にできるものなのです。勝手にね。

でも、エゴ状態のラベルマンではそれが欠けている、もしくは足りないのです。
なので必要なのです。 本来の☆さんには必要ないけど ラベルマン状態の☆さんには必要ということです。

> 感謝は自然に湧くものなんじゃないのかなと思ったんで・・って意味です

分かってらっしゃるではないですか!嬉しいですよ!
先ほどの「しなければいけない」という部分です!
「しなければいけない」ものではなく「自然に湧くもの」なんです!
先程
「〜していなければならないというのがあるのですか?」という部分の答えが
「感謝は自然に湧くものなんじゃないのかなと思ったんで・・って意味です 」なのですよ。

おっとでも また私の勇み足かもしれませんねw
でも、なんだか嬉しいですよ!

95910 ◆99SX2ntoKE:2016/01/16(土) 12:45:51 ID:jBr6nnGc0
>>955

☆さん。

>何故この姿勢は良くないこと、なのですか? は良いとか悪いとかあるのかな、物事にっていう、、。これもラベルではないかと思ったり ということです・・

この姿勢という「姿勢」はエゴの姿勢です。そのままで良いのですか?
本来の純真な☆さんの姿勢ではありませんよ。そこを御指摘したまでです。

良いとか悪いとかありませんよ、物事には。仰る通りです。

では、良いとか悪いとか何故つけてしまうのでしょう。
要するに、良いラベル、悪いラベルを貼ってしまう。

ここでは良いラベルのことは置いておきましょう。良いラベルの話は機会があればいずれまた。
良いラベルは本来貼らなくても良いものだし、貼っても良いしという話です。

では悪いラベルについてですが、物事には良い悪いはありませんよ。
でも、ラベルに関しては良い悪いはありますよね。
実際、悪いラベル…必要ないラベルを剥がしていることかと思われます。
ラベルを剥がした状態は良いも悪いもありません。

で、今回の「この姿勢」ですが先程もいいましたが「エゴの姿勢」です。
これは良いとか悪いとかの「物事」には該当しません。

そもそも 我々はエゴに左右されない状態を目指しているのではないですか?
エゴが100%悪いものとは言いませんよ。
でも、エゴによって左右され悪い方向に進んでいるのであれば文字通り「悪い」でしょう。
それは「良くない」でしょう。

良くも悪くもないのではないですか?という事に基づいて悪い方向に進んでいるのを見守る。
もちろん、悪い方向に行っても問題ないのですが エゴの思考判断の下では悪い方向は文字通り「悪い」となっているので行き着くところは目に見えているでしょう。
エゴの思考判断化の状態では。

それなにの「この姿勢」の是非と問うのはエゴに左右されてませんか?

左右されずに、「この姿勢」=「エゴの姿勢」を良くないとし エゴに左右されない状態にするのはズレてますか?
それこそエゴの思考にまんまとハマっているように見えるのですが ズレてますか?

該当しないとしましたが 例え話として敢えてラベルという考え方でしましょうか?敢えてね。
このエゴの思考をラベルとし剥ぐのはダメですか?

で、今回の良いとか悪いとかっていう部分をラベルではないかと思われたのも 私からしたらその考え自体がラベルです。
なぜなら エゴの思考判断から下した答えだからです。エゴの思考判断から下した答えだからラベルとして存在しているのです。
そして、それを剥がしていっているのではないですか?

エゴは自分を守るために辻褄を合わせようとしてきます。
そのためには違う意味合いで言った同じ言葉を引用してきて 疑問を投げかけてきます。

それは 本来の☆さんではありません。

☆さん自体を否定されたと感じるのはエゴの☆さんが感じているのです。

なぜなら私はエゴの☆さんに向けて敢えて厳しいことを言っているから。
当然の反応です。それで☆さんが私を見限ることもあるでしょう。

それは残念ながらエゴの意見を採用した結果でもあります。
でも、それはそれでしょうがないですね。☆さんをコントロールできないから。
それでも私は見限りませんけどね。質問してくれる限り。

ですが、今一度 エゴ視点ではない状態で書き込みを御覧下さい。


もちろん、☆さんの御意見もお伺いしたいので 今回の返答すべてにおいて ご指摘があれば是非ともお聞かせください。

960:2016/01/16(土) 18:46:30 ID:idTRCGC60
>>957 10さん
>でも、ベースが違うのですよ。
紙さんは「日向ぼっこ状態」のときにエゴ丸出しかのような上から目線で要求した。
でも、ラベルマンの状態のエゴ丸出しの状態でエゴ丸出しかのような上から目線で要求するのでは違いますよ。

私は日向ぼっこじゃないといわれましたが
紙さんに「ですから貴方はラベリングという作業をやめるかわりに、完璧たる所以をわからせてみろ。と思うだけで良い。」
「(剥がしたけれど見える自信がありません)だから神の完璧をエゴでもわかるように見せてください」と言えばよいと言っているのです。
といわれたのでいいのかなと 上から目線でやってたわけじゃないですけど・・。

>エゴのスタンスを把握して認めて自覚しているのなら それではダメだ…良くない…として 本来の自分に気づかないといけないのではないですか?

本来の自分に気づくっていうのはこれはエゴだと客観的に気づくって事ですか・・
前のレスでも書きましたけど私はここではエゴ全開でもそのときの正直な気持ちを書くのが大事じゃないかと自分の中で思っているので・・。

961主人公:2016/01/16(土) 19:14:38 ID:gc./AznY0
10さん、全力を出すにはどうしたらいいですか?笑

96210 ◆99SX2ntoKE:2016/01/16(土) 20:33:15 ID:rgvGteKY0
>>960

☆さん。

>紙さんに「ですから貴方はラベリングという作業をやめるかわりに、完璧たる所以をわからせてみろ。と思うだけで良い。」
「(剥がしたけれど見える自信がありません)だから神の完璧をエゴでもわかるように見せてください」と言えばよいと言っているのです。
といわれたのでいいのかなと 上から目線でやってたわけじゃないですけど・・。

紙さんの仰るとおりですよ。
「「(剥がしたけれど見える自信がありません)だから神の完璧をエゴでもわかるように見せてください」と言えばよいと言っているのです。」
これで良いのですよ。
でも、☆さんの中で、
「神の完璧>エゴの完璧」という図式が出来ていますか?
「エゴの完璧>神の完璧」だと、いくら神の完璧を見せてくださいと言っても その後、「エゴの完璧」を採用していませんか?
「神の完璧」を取り下げていませんか?

紙さんはあくまで 「神の完璧>エゴの完璧」という前提でお話しされているのですよ。
ここは私も紙さんによく言われましたからね。

この前提あってこその

「「(剥がしたけれど見える自信がありません)だから神の完璧をエゴでもわかるように見せてください」と言えばよいと言っているのです。」

ですよ。
なので、紙さんの仰ることも間違っていないし ☆さんの解釈も間違っていませんよ。
あとは、☆さんの中での図式の問題です。


>本来の自分に気づくっていうのはこれはエゴだと客観的に気づくって事ですか・・

そうですよ。
「今、私 エゴが出ていた」とか、自分を客観して見れている状態が本来の自分なのです。
だから、
「今、私 エゴが出ていた」と気づいたとき=本来の自分に気づいたときと言えますね。

>前のレスでも書きましたけど私はここではエゴ全開でもそのときの正直な気持ちを書くのが大事じゃないかと自分の中で思っているので・・。

もちろん構いませんよ。最初の取っ掛かりの状態では。
その方が、解答する側も心の内側が分かりますからね。
エゴ前回で、そのときの正直な気持ちを書くのは凄くと大事です。
間違いではありませんよ。
そして、もっと大事なのが次なのです。
そのエゴ全開状態に気づくという点です。
先ほどの本来の自分に気づくということですね。
本来の自分に気づいていき 進むべき道に進んでいくというのがこの場所かと私は思っております。

でも、私の解答傾向として ☆さんの事を決め付けて厳しい言葉で説明しているところがありますね。
これは反省すべき点です。ゴメンなさい。
それこそ 私がエゴの視点だったのかもしれませんね。
でも、☆さんがエゴ全開でも私に質問してくれたから 私は気づかせていただきました。
それこそ感謝です。もちろん真の感謝です。
私は☆さんを対等の目線で見ています。
回答側だからといって 私が上だとは思っていないし思ってはそれまでと思っています。
紙さんも以前、私に言ってくれました。私のことを対等に見ていると。
なので、言ってはいませんが☆さんにはいろいろと気づかせていただいているのですよ。
こんなこと言うと そんな頼りないヤツの意見なんか聞きたくないと思われたかなw
でも構いません。いやっ、構わないのか??

まぁそこは置いておいて 突然ですが御提案がございます。

今されている実践なのですが 一旦リセットすることはできますか?
リセットではなく、一旦置いておくと言ったほうがイイですね。
置いておくのでまたやり始めればイイだけです。今やっている方法がダメなわけではありませんからね。

気分転換ということです。

もちろん、今やる気になっているのでこの実践で行きたい!というのであれば そちらを応援しますよ。

新たな方法を付け加えても良いのですが 今はいろいろと背負いすぎてゴチャゴチャになるかと思いまして。
それか 同時進行でやっていきたいというのであれば御説明いたします。

今やっているのをとりあえずやっていきたいというのであれば そちらも応援します。

96310 ◆99SX2ntoKE:2016/01/16(土) 20:37:11 ID:rgvGteKY0
>>961

主人公さん。

全力を出すにはですか…
文字通り、全力を出すということになるのですが…
それくらい研ぎ澄まされた無駄のない言葉ですねw

あくまで個人的意見ですが…

「何が何でもやりきる」ということでしょうか。
ときには
「退路を断つ」という心境もありますね。

ちなみに、私はここで書き込むときは全力で書き込みます。
でないと、真剣に悩んでおられるのに こちらも真剣に臨まないとズレますからね。

と言いつつ、よくズレて☆さんを困惑させていますが…(汗)

でも、書き込みを全力で臨まないと私も答えが閃かないのです。
私はここで10あたりから書き込ませていただいております。
で、たまに今までの私では思いつかないようなことが頭の中で湧いてくることがあります。
これを勝手にゾーンに入ったとしていますw
良いんですよ!自画自賛でw
そのときは「完璧」を感じますね。
すらすら湧いて出ます。
いかんせん常時ではないので ズレるのでしょうねw
☆さん、ゴメンなさいね(汗)

なんか最近どんどんボロを自分から出してしまっているような気がしてきましたw

まっ、いいか!

違う角度で言えば 通常の仕事のときにタイムリミットが設けられているケースがあります。
先日もそうでした。
そのとき、もう時間がありませんでした。私も焦ります。
そこで、意図します。
「オレは今、全力で臨んでいる」と。
やっていることは変わりません。で、手を早めるわけでもありません。
でも意図する。
すると、時間が押し迫っているのに焦りもなくなってきます。
結果、時間が少しすぎても お客様に満足していただいた結果となりました。
全力で臨めば いかなる結果になろうとも完璧ということですね。

まぁ、時間内にやれよ!ってだけのことなのですがね(汗)

こんな感じですかね(汗)
参考にならずにごめんなさいね(汗)

964:2016/01/16(土) 22:36:51 ID:idTRCGC60
>>962 10さん
まだ見えていないのに神の完璧>エゴの完璧ですか
状況判断を疑うって言うのは神の完璧>エゴの完璧を採用してることになりますか

965主人公:2016/01/16(土) 22:51:26 ID:gc./AznY0
>>963 回答ありがとうございます。

私も何度か「何が何でもやりきる」をやったことがあるのですが、これって全力じゃなくて「執着」じゃないか?と思ってしまい怖くなってある日を境に辞めました笑

手間暇かけて仕事を完璧にやり遂げた。本当に素晴らしいと思います。(えらそうですいません)

全力経験は年に1,2回は経験はあります。ゾーンに入ったこともあります。ゾーンに入ると内側からの声が良く聞こえますもんね。

また、執着以外にもやめた理由があり
・ゾーンに入った後ですが終わった後に強烈な筋肉痛に襲われて、それいらい体が全力を出すことに対して拒否反応を起こしてしまいました
・周りの人間の態度が急に変わりだしました。手のひらを返すように。調子がいいときだけきやがってむかつくって感じです(笑)
・周りの人間にいいように利用されそうな気がして怖くなりました。
・健康面の心配(体に負担かかってんじゃねえか?)、けがの心配
以上のことから私は、ある日を境に3/100の力で生きるようになりました。

10さんや、紙さんの場合それが毎日ですもんね。本当にすごいです。
お言葉を返すような回答をしてしまい、申し訳ありません。

96610 ◆99SX2ntoKE:2016/01/17(日) 14:50:21 ID:A/CIxR5s0
>>964

☆さん

まだ見えていないのに神の完璧>エゴの完璧ですか

見えてなくていいですよ。
見えるにはエゴの完璧を採用しないことです。
肝心なのはエゴの完璧を採用しないことです。
エゴ視点での自分ルートの完璧を採用しないことです。
その状態で「神の完璧を見る」です。


>状況判断を疑うって言うのは神の完璧>エゴの完璧を採用してることになりますか

「状況判断を疑う」というのはエゴ視点で見た状況、エゴ思考での判断を疑うということです。
要はエゴを疑うということですね。
疑うことによってラベルが貼られているのが分かり 剥がすことができる。
ラベルを剥がすことによって今までネガティブに捉えていたことにも疑問を持ち始めます。

それはエゴの完璧をも疑うに繋がります。

なぜなら、「エゴの完璧」はエゴ視点で見るエゴの思考判断による「完璧」だからです。
もちろん、この「完璧」は「神の完璧」ではありません。

なので、状況判断を疑うってことは行き着くところまでいくと「エゴの完璧」を疑うところまでいきます。
すると、エゴの完璧を信用しなくなります。

エゴ視点の自分ルートの完璧に疑いを持ち始めたからです。
完全に疑うことができればイイですけど そこまで行けなかったら行けるところまででいいです。

肝心なのは、
「エゴ視点の自分ルートの完璧ってホントの完璧なのかな?」←疑っている
「ホントの完璧でないとしたら もしかしたら これ以上の私の思いつかない完璧があるのかもしれない…」

というところに気づくことです。

「これ以上の私の思いつかない完璧」=「神の完璧」

なのです。
これ以上の私の思いつかないということなので 探さなくていいのです。
探して、「これかな?」となると それは、

「私の思いつく完璧」=「自分ルートの完璧」=「エゴの完璧」です。

では、思いつかない完璧ってどうすればいいの?となりますよね。

思いつかないので 後は神に任せるのです。
神に任せる。委ねる。託す。

「神よ!完璧を見せてください」

これらは神を信用しないとできないですよね。

人間でもそうですが、「任せる。委ねる。託す。」これらは 相手を信用・信頼しないとできないですよね。
そして、相手も信用・信頼してくれているから実行できるのです。

神も同じです。

それをアナタが拒否しているだけです。

アナタが神に任せられない・委ねられない・託せないと拒否しているだけなのです。

なぜなら「エゴの完璧=神の完璧」の図式で エゴの完璧の方が信頼できるからです。
もしくは、神を信用するくらいならエゴを信用していた方がどこかしら安心感を覚えるからです。
もちろん、それは恐怖を隠す安心感なので 真の安心感ではありません。 臭いものに蓋をしただけです。

そして、拒否を取り下げ ☆さんが許可さえすれば 過去のことなど神には関係ないのです。

神は人間以上です。
神は今までのアナタの神に対する姿勢など気にしません。

人間なら、人によっては手のひら返して、「信用しますのでお願いします!」といったところで おいそれといかない人もいるでしょう。

でも、神は手のひら返した状態でも関係なく与えてくれるのです。
神はケツの穴の小さい存在ではないのです。


少しズレましたが まとめると…

状況判断を疑うって言うのは、段階を踏んでいけば 神の完璧>エゴの完璧を採用してることになります。

96710 ◆99SX2ntoKE:2016/01/17(日) 15:20:45 ID:A/CIxR5s0
>>965

主人公さん。

私も何度か「何が何でもやりきる」をやったことがあるのですが、これって全力じゃなくて「執着」じゃないか?と思ってしまい怖くなってある日を境に辞めました笑

なるほど。もしかしたら私も「何が何でもやりきる」をしていたら執着を感じるかもしれませんね。
そのときは主人公さんと同じで辞めましょう(笑)
手放しましょう(笑)
大真面目ですよ!
ありがとうございます。気づかせていただいたので私も今後の対策ができました。

>以上のことから私は、ある日を境に3/100の力で生きるようになりました。

なるほど。難しいかもしれませんのでイメージだけで。
3/100の力とありますが もし可能ならば3をゼロにしてみるのも良いかもしれませんね。
ゼロ=完全脱力ですね。
これは個人的見解ですが 全力の効果の一つとして脱力にも繋がるということです。

脱力を得る方法の一つに「思いっきり力」を入れるというのがあります。

思いっきり力を入れる=全力ということですね。

筋肉を意図的に脱力させるのも身体を思いっきり力を出し一気に開放すると脱力感を味わうことができます。

これらの思いっきり力を入れる・全力をするのではなく それこそ意図的にゼロにすることによって脱力の域に達するということです。
力みの入っていない状態。何事においても極意の域でしょう。


とは言いつつ、考えただけでも難しいですね、こちらの方が(汗)

却下ということで(汗)


>お言葉を返すような回答をしてしまい、申し訳ありません。

何をおっしゃいますか! 私は紙さんレベルでもないし、私は主人公さんを対等目線で 切磋琢磨する同志のように見ていますよ。
なので、主人公さんの書き込みにはいつも同意なのです。

968主人公:2016/01/17(日) 17:31:11 ID:gc./AznY0
10さん、回答ありがとうございます。
0/100にも挑戦したことありますよ!!
なーんも起きませんでしたが笑

対等目線ですか笑
私は異性に恵まれていないので自分を下に位置づけていました笑

今走ってきたんですが、何が何でもこの距離を走りきると執着を感じない程度に走ってきました。
ちょっときつかったけどすっきりしました。

969:2016/01/17(日) 19:23:00 ID:idTRCGC60
>>966 10さん
わかりました とりあえず自分なりに実践したいと思います ありがとうございます

97010 ◆99SX2ntoKE:2016/01/17(日) 22:29:13 ID:A/CIxR5s0
>>968

主人公さん。

なーんも起きませんでしたか(汗)
しょうがないっす(笑)
次に行きましょ!

しかしながらアクティブで面白い方ですよね!
友達が多そうなのが分かります。

97110 ◆99SX2ntoKE:2016/01/17(日) 22:30:04 ID:A/CIxR5s0
>>969

☆さん。

頑張ってください!
応援しております!

972主人公:2016/01/17(日) 23:06:44 ID:gc./AznY0
>>970 次に行きます笑

ありがとうございます。素直に受け取りますね笑

友達は狭く深くタイプなんで多くないですよ!!

973もぎりの名無しさん:2016/01/18(月) 00:25:23 ID:9pzwDnHU0

紙さんよー

出てくるんなら、いいかげんそろそろ出てきてくんない?
こっちは急いどんのや

974303:2016/01/18(月) 01:02:28 ID:I/4nqHKI0
叶えたかったら、何しようが叶わないから諦めろ

意味わからないと思いますが本気です

975もぎりの名無しさん:2016/01/18(月) 09:46:02 ID:OBJMcivY0
難関試験(例えば東大)に合格した私に「なった」とします。
ここで気になるのが「なった」後は何もしなくていいといいますが、この場合勉強をしないでも合格した私が現象化するのですか?

もっというと試験を受けるという行為すらもしないで合格した私が現象化するのでしょうか?

「合格した私」だとすると受験するのも、その為の勉強をするのもおかしい気がするのですが…

976主人公:2016/01/18(月) 10:53:05 ID:gc./AznY0
>>975 >>223を読んでください。

977もぎりの名無しさん:2016/01/18(月) 13:58:56 ID:OBJMcivY0
>>976 ありがとうございます。
では、同じ人もしくは同じ要領の良さを持つ人が、同じ量の勉強(物理的努力)をした場合、「なった」場合と「なってない」場合での能力や結果の差はないのですか?

また、「なってない」自分が試験を受けた後に「なった」場合、「なってない」まま合格発表を迎えるのと結果に変わりはありますか?

978主人公:2016/01/18(月) 21:00:42 ID:gc./AznY0
>>977 すいません、なったとかなってないは私は答えられないです。
>>976にも書いたようにやるだけやってだめだったら切り替えればいいのではないですか??

979もぎりの名無しさん:2016/01/18(月) 21:08:17 ID:9pzwDnHU0
おい紙!

また来ると確かに言っただろうが!

何しとんのや!

他の質問者も最高の答えを得たければ
紙さんを呼べ!!

980もぎりの名無しさん:2016/01/18(月) 21:09:21 ID:9pzwDnHU0
おい紙!

また来ると確かに言っただろうが!

何しとんのや!

他の質問者も最高の答えを得たければ
紙さんを呼べ!!

ほとんどの願望を叶えてしまった
なんて凄い人はあの人ぐらいしかおらんぞ!

98110 ◆99SX2ntoKE:2016/01/18(月) 23:22:38 ID:AzjYlRRc0
>>977

横から失礼します。

>同じ人もしくは同じ要領の良さを持つ人が、同じ量の勉強(物理的努力)をした場合、「なった」場合と「なってない」場合での能力や結果の差はないのですか?

能力の差や結果の差の前に、「なっていない」場合というのは「なった」場合の逆ということでしたら「難関試験に合格してない私」になってしまうので、結果は不合格となるのではないでしょうか。
よって、能力の差と言う意味では その差を計るには合格を基準とした場合、どちらも差があるかと思われます。

>また、「なってない」自分が試験を受けた後に「なった」場合、「なってない」まま合格発表を迎えるのと結果に変わりはありますか?

「不合格となった(となる)」自分が試験を受けた後に「合格した自分になった」場合、「不合格になった自分」のまま合格発表を迎えるのと結果に変わりはありますか?

と変換してみたのですが 取り違えていますでしょうか?

最後に意図したのが「合格した自分」の場合、合格すると思いますよ。
取り下げなければの場合ですが。
そして、純粋な意図の場合ですが。

「難関試験」とありますが かなりハードルが高くなっておりますね。
このハードルを低くはおろか撤去することはできますか?
東大なら、東大生と比べて自分は全然負けていないだとか捉えることはできますか?
東大生を見て劣等感を感じるようでは取り下げていますよ。
その他の面でも 少しでも自信の無さを見せては取り下げたことになりますよ。

そして、純粋な意図という部分ですが 合格した自分を意図する…または「なる」でもいいでしょう。
純粋な気持ちで「なる」とできますか?
私は「なる」は専門ではないので 取り違えているかもしれませんので アナタの意にそぐわないかもしれませんが御了承ください。
純粋という意味もいろいろありますが 
例えば、
「この掲示板で「合格した自分」に「なる」と合格すると言われたからやってみよう!
ならなかったら ここの質問者のせいだ!」
なんてことは思わないでしょうが 自己責任の下でやることも純粋な気持ちということです。
人のせいにしてませんもんね。
自己責任の下で「なる」を実行できますか?

ちょっとズレましたが純粋に「合格した自分」と意図する。または「なる」

そこにあれこれ付けない方が良いかと思われます。
付けてもいいのですが、付けることによって方向性が変わってくる場合もあります。
たとえば、ポジティブをくっつけ過ぎて 付けないと不安になるケースとか。
そこまでいかないのであれば付けてもいいかと思われますが 付けずに「なる」になれれば純粋なままの方が良いかと思われます。

まとめると、
「取り下げない」純粋な気持ちで「合格した自分」になる、ができれば合格するんじゃないでしょうか?

取り下げずに臨むことはできますか?

「試験を受けるという行為すらもしないで合格した私が現象化するのでしょうか?」
とありましたが 現象化すると思ってますか?
100%思うのならなると思いますよ。
99%ではダメですよ。家の台所で水を飲む時1%の疑いを持って蛇口を捻りますか?

もちろん自己責任の下で行ってくださいね。

982もぎりの名無しさん:2016/01/18(月) 23:24:15 ID:OBJMcivY0
>>978なるスレが見当たらなかったのですが、さわりだけ聞いたところ108式となるメソッドはほとんど同じだと思い、こちらに質問させていただきました。
なるスレが見つかったので、そちらの方に質問してみますね。

短い間でしたが参考になるところがありました。ありがとうございました。

983主人公:2016/01/18(月) 23:26:53 ID:gc./AznY0
>>982 こちらこそ、ちゃんとした答えを出すことが出来ずに申し訳ありませんでした。

98410 ◆99SX2ntoKE:2016/01/18(月) 23:29:11 ID:AzjYlRRc0
>>977

受験生の方ですかね?
勉強に行き詰まって隠れ蓑的に願望系に頼っていませんか?
違っていたらゴメンなさい。
別に頼っても良いのですよ。
でも、アナタの今の心境は、すぐに「なる」は難しいかと思われます。
焦っていませんか?焦っていては「なる」は難しいでしょう。
焦りが取り下げを実行することになりやすいからです。

月並みですが 頼る前に 全力で今するべきことを臨むべきかと思われます。
アナタが物事に全力で取り組めば 結果はどう転んでも完璧な結果となりますよ。
全力で取り組めばね。
全力で取り組み臨んで結果を待つ間、「合格した自分」を意図、「なる」を実行すれば より確信を持って純粋に臨むことができそうですけどね。

ここまで書いておいて受験生でなかったらゴメンなさい。
スルーしてくださいw

985もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 00:31:35 ID:OBJMcivY0
>>981回答ありがとうございます。

>> 100%思うのならなると思いますよ。
99%ではダメですよ。家の台所で水を飲む時1%の疑いを持って蛇口を捻りますか?

例え話に突っ込むのは気が引けますが、疑問に思ってしまったので質問させてください。
水道をひねって水を出すことに対して疑問を持たずとも、稀ですが水道が壊れていて水が出なかったりしませんか?
そしてその水道が直って暫くは水道が出ることに対して数%の疑いがあると思います。
でも水は出てくる。
99%だと本当にダメで、100%なら大丈夫なんでしょうか?

一度そういう状況になったら、100%ではなく99.99999%くらいの確信でひねり続けていると思うのです。でも数年は99.99999%の確信でも問題なく水が出てきます。

986もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 00:34:24 ID:OBJMcivY0
>>983 いえ、僕がスレチで悪いので主人公さんは謝る必要ありませんよ!

本当にありがとうございます。

987もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 00:50:49 ID:OBJMcivY0
>>984
受験生ですが、隠れ蓑的に願望系を使ってはいませんし、そこまで焦ってもいません。

「なる」で望んだものはほとんど手に入ってきましたが、日頃から能力というのは手に入るのか、またその過程も普通に勉強して勉強が出来るようになったり、運動して運動が出来るようになるのと違いはあるのか、自分が物質的にやることが終わった後も結果というのは変えられるのかが気になっていたので、質問させていただきました。

98810 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 02:48:54 ID:AzjYlRRc0
>>985

なるほど。
例えが悪かったようですね。申し訳ございません。

99%ではダメというのは、
「試験を受けるという行為すらもしないで合格した私が現象化するのでしょうか?」
というハードルが高い願望に対してのことなのですが 私の例えで困惑させてしまいましたね。

ハードルが高い設定では全力で臨むことが最善かと思われますがいかがでしょうか?
そこに1%の妥協があって臨むのと全力で臨むのでは違うと思われますよ。

なので、
>99%だと本当にダメで、100%なら大丈夫なんでしょうか?
という部分ですが 先ほどのハードルが高いどころではない設定でのことです。

そこをハードルが低い例を出した私の責任ですね。
申し訳ないです。

>一度そういう状況になったら、100%ではなく99.99999%くらいの確信でひねり続けていると思うのです。でも数年は99.99999%の確信でも問題なく水が出てきます。

直ったのなら疑いなく捻るかと思うのですがいかがですか?
0.000000〜1%の疑いを持って捻るのですか?
私だけかもしれませんね。
性格の問題かもしれません。あまり気にしないズボラな性格なものでしてw

この部分も 私の例えミスから来ただけなのなら 私の責任ですね。
もちろん普段のアナタはここまで思って捻っていないのでしょうね。
ゴメンなさい。

>>987

アナタは「なる」によって望んだものは手に入っているようですね。
ということは使いこなせているということではないでしょうか?

ならば、
「日頃から能力というのは手に入るのか」←手に入る
「その過程も普通に勉強して勉強が出来るようになったり」←出来るようになる
「運動して運動が出来るようになる」←出来るようになる
「自分が物質的にやることが終わった後も結果というのは変えられる」←変えられる

となるでしょう。
疑問に思う前に 今まで「なる」を実行したように実践してみれば答えは出るかと思われますよ。

質問させていただきましたとありますので 答えとしては…

「ここまでの方なら自分に自信を持って自分に許可して「なる」を実行すれば 全てを手に入れることができますよ。」

って感じですかね。

しかし、頭のキレる方ですね。分かりますよ。
ホントに東大なのでは?(ニヤニヤ)

まぁ、いずれにせよ 私の回答が気に障ったようですね。
また悪い癖が出てしまいました。例えミスは認めます。いろいろと申し訳ございません。

でも、物事には100%全力で臨んだほうが良いですよ。
99%ではなくてね。 いずれ分かるかと思われます。
1%の気の緩みから発生した結果でね。
100%で臨まなかったことによる結果でね。

そもそも「なる」も100%なったから手に入れてきたのではないですか?
99%でしたか? それは「なりきる」の域ではないでしょうか?
確か、「なりきる」ではダメみたいなこと見たことあるような…
違ったかな?

既に「全力」を体験されているかと思うのですがいかがですか?

いずれにせよ、こんな私に言われるのはいかがなものかもしれませんが アナタなら合格しますよ!
頑張ってください!

989もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 10:05:19 ID:9pzwDnHU0
>>988
紙さんは基本的に確信なんていらないと
言ってたはずだけどなー

人によって真逆のことを言われるとマジ混乱するわー


紙さんは、
マジさっさと戻って来てくれ!!

990もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 10:20:43 ID:OBJMcivY0
>>988いえいえ、僕が変なところが気になってしまう性なので10さんは悪くないです。その例えもおそらく大抵の人なら納得するでしょう。

ではハードルの高い物事、例えば弱小野球部が強豪校に勝つという現象について教えていただきたいのですが、弱小野球部は勝つことに対して100%の確信どころかほとんど確信はなかったはずです。でも勝ってしまった。これは何故起こるんでしょうか?
逆に言えば、強豪校が弱小校に勝つということに僕らが蛇口をひねって水を出すくらいの確信があったはずです。
もう一つ例を挙げるならば、テレビをリモコンでつける際に100%の確信を持って電源をつけようと、ボタンを押しますよね?でもティッシュ箱などの障害物があったことに気づかず、電波が届かなかったり、電池が切れていて電源が入らないことがありますよね?
これらは何故起こるんでしょうか?
何故起こる、起こらないということは考えない方が楽ですが、僕よりも上の領域にいらっしゃるようなので日頃の疑問を解消するチャンスと思い、質問させていただきました。

僕の場合は顕在意識の上での確信は100%ではないです。「なった」後は疑いがでても、一段上の「なった」自分が考えていることと片付けると上手くいきます。
恐らく顕在意識的には疑いがあったとしても潜在意識がそう認識していれば問題ないのだと思います。
「なった」後は普通に過ごすだけなのです。顔とかも変わりますよね。
ただ、勉強に関してそれをやったところ普通に過ごすだけではないのです。
以前の10倍?(違い過ぎて比較できない)勉強するようになりました。
これが全力というものでしょうか?

全力と普通に過ごすだけのこの違いが僕には引っかかるのです。
表面的な違いだけで、中身は最善の行動という共通項があるのか……?

誠心誠意回答していただきありがとうございます。

99110 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 15:43:15 ID:AzjYlRRc0
>>990

OBJMcivY0さん

>僕が変なところが気になってしまう性なので

いやっ、見事なご指摘でした。むしろ、気づかせていただき ありがとうございます。

例えば弱小野球部が強豪校に勝つという現象について教えていただきたいのですが、弱小野球部は勝つことに対して100%の確信どころかほとんど確信はなかったはずです。でも勝ってしまった。これは何故起こるんでしょうか?

これに関しては、「願望を手放す」というのに該当するかと思われます。
願望を手放す…願望を手放すと願望が叶う…一見、意味わからないですよね。
私は解りませんでしたw

チケットは読まれましたか?
一応、読まれてなかった場合のため簡単ではありますが御説明しますね。
願望を抱いた。そして、その願望をエゴ以外の領域に手放すのです。
その領域は実現しか有り得ない領域。それが「別の領域」です。

その別の領域に願望を手放す。手放さずに握りしめているエゴの手から実現可能な領域に手放すのです。

「願望を手放し何もしない」

しかし、多くの方がおいそれと手放せません。
手放すという意味は色々な角度から解釈できます。
手放すとは執着しないとも捉えられます。執着しているということはエゴが握りしめているということですからね。
そして、手放すとは「諦める」という側面からも説明できます。
「諦める」だけで捉えると矛盾が生じ困惑するでしょう。諦めるにも質があるということです。
この場合の「諦める」は「執着しない」ということです。
そして、ここでの「執着しない」とは「どちらでもいい…好きにしてくれ」ということです。

例えで言うと、弱小校が強豪校に「勝ちたい」と思う。願望発生ですよね。
実力差から言うと前評判では無理と周りは言っている状態です。
100%の確信はありません。
でも、それでも誰がなんと言おうとも「勝ちたい」のです。
この時点で曇りのない純粋は状態にまでなっています。
この100%確信の無い純粋な気持ちからくる「勝ちたい」という願望で試合に臨みました。

試合が進むにつれて前評判通りの状態になりました。
で、無理だという思いから「諦め」が生じてきます。
ここでお待ちください。
先程、諦めるにも質があると言いました。
某有名漫画の「諦めたらそこで試合終了ですよ」というのがあります。
ここでの「諦め」は「勝てない」という諦めです。この状態がここで終われば勝てないでしょう。
しかし、「勝てない」から「はぁ…もう好きにしてくれ」に進めば話は違ってきます。
この状態は先程と状態が違うかと思われます。

ボクシングの元世界王者の内藤選手だったか忘れましたが 試合が進むにつれてポイントでは負けていたので「負けたと思った」と言っていました。
結果、逆転のKO勝ち。
この試合の後のインタビューでの「負けたと思った」を聞いて 「勝ちを手放した例だな」と思いました。
これはこちらの解釈ですが「負けたと思った」から「好きにしてくれ」「どうにでもなれ」と吹っ切れたのだと思いました。
最終状態で言えば 「吹っ切れる」ですかね。

何を言おうと結果論をこじつけただけですが、「吹っ切れる」「吹っ切れた」状態が「ゾーンに入る」とも言えるでしょう。
いきなり「吹っ切れる」になれば「願望を手放す」などの手順を踏まずとも「ゾーン」に入れますね。
で、ゾーンに入れたから「勝った」。

無理やりですかね(汗)
いかがでしょうか。

99210 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 15:44:18 ID:AzjYlRRc0
>>990

OBJMcivY0さん

>逆に言えば、強豪校が弱小校に勝つということに僕らが蛇口をひねって水を出すくらいの確信があったはずです

またまた良いとこ突きますね〜(ニヤニヤ)
あくまで私個人の見解として捉えてください。ここの質問者代表ではありません。異論は私にどうぞ。

「強豪校に蛇口を捻って水を出すくらいの勝利の確信があったにも関わらず弱小校が勝ってしまった」

としましょう。
これは、弱小校側の勝ったという事実に対しての第三者の見解で、その理由で考えられるのが先ほどの説明です。
これを、

「強豪校が弱小校に勝つということに僕らが蛇口をひねって水を出すくらいの確信があったはずだが負けてしまった」

としましょう。これは強豪校側の負けたという事実に対しての第三者の見解です。これに関しては 油断があったのでしょう。強者が弱者に油断して負ける例など世の中には山ほどありますもんね。
そして、強者としては油断していないと言い張るかもしれませんね。 本人でない見解。なので第三者の見解なのです。

しかし、これを上記の二つを合わせた、
「強豪校に蛇口を捻って水を出すくらいの勝利の確信があったにも関わらず弱小校が勝ってしまった」
としましょう。

これは、弱小校側の「勝った」という結果から、強豪校側の「負けた」という第三者の見解から「負けた」メカニズムを追求しようとしているかと思われます。

そして、この状態は 弱小校側からの「勝った」という立ち位置で強豪校側の「負けた」メカニズムを追求しようとしているのです。
両極端の混ざり合うことのない状態を片側の「勝った」というホームの状態で「負けた」というアウエーのメカニズムを追求する。
「負けた」メカニズムを追求するのなら そちらのホームに帰って追求した方が理解しやすいかと思われます。

かなりズレたのでまた困惑させてしまいましたが 何が言いたいかというといずれも当事者ではなく第三者の見解ということです。

結果、どう転ぼうが、第三者の見解なので こじつけであり何でも言えるということです。
「確信があったはず」という時点で当事者ではなく 第三者ということです。

なので、アナタの質問に対しての答えとしては、
第三者でいる以上、何でもこじつけられるということです。

伝わりにくいっすね、ゴメンなさい(汗)

99310 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 15:45:04 ID:AzjYlRRc0
>>990

OBJMcivY0さん

>テレビをリモコンでつける際に100%の確信を持って電源をつけようと、ボタンを押しますよね?でもティッシュ箱などの障害物があったことに気づかず、電波が届かなかったり、電池が切れていて電源が入らないことがありますよね?
これらは何故起こるんでしょうか?

もはや感心を通り過ぎて 頭が下がってきましたよ(笑)

何故起こるかどうかですね。

分かりません(笑) ゴメンなさい(汗)笑いをつけましたが大真面目です。
ここまで来ると 未来予知の範疇かと思われます。

歩行者専用道路なので車が来ないという100%の確信を持って歩いていた小学生が車に引かれました。
何故、引かれたのですか?

分かりません。

>ティッシュ箱などの障害物があったことに気づかず、電波が届かなかったり、電池が切れていて電源が入らないこと

これらは予期していなかった事柄かと思われます。これらを気づくのは事前のチェック以外では未来予知、虫のしらせ、第6感などの範疇かと思われます。
そして それらが感じなかったら結果、電源が入らないとなるのではないでしょうか。

敢えて 敗北宣言出しつつ言い訳的に答えるのなら…

リモコンも毎回100%確信もって電源つけているでしょうか。
小学生も毎日100%確信をもって歩行者専用道路を歩いているでしょうか。
心配事、嬉しいこと、楽しいこと、など他の思考を張り巡らせながら同時進行でいつものルーティンのようにリモコンをつけることはないですか。

ただ…それでも、100%確信を持って意識的に電源を付ける際に 障害物は避けるでしょう。しかし、電池が切れているのは分からないかもしれませんね…

なので、分かりません(汗)敗北です(笑)

99410 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 15:46:09 ID:AzjYlRRc0
>>990

OBJMcivY0さん

>僕の場合は顕在意識の上での確信は100%ではないです。「なった」後は疑いがでても、一段上の「なった」自分が考えていることと片付けると上手くいきます。
恐らく顕在意識的には疑いがあったとしても潜在意識がそう認識していれば問題ないのだと思います。

素晴らしいですね!
中々、潜在意識でそう認識できないのです。疑いが出ればそれに左右され、一段上の「なった」になれないのです。

>「なった」後は普通に過ごすだけなのです。顔とかも変わりますよね。

ちょっとズレるかもですが一流の役者さんとかはそうではないかと思っております。

>ただ、勉強に関してそれをやったところ普通に過ごすだけではないのです。
以前の10倍?(違い過ぎて比較できない)勉強するようになりました。
これが全力というものでしょうか?

比較できないと認識している状態は全力でしか出せないと思います。
アナタもゾーンを経験していると思います。

以上ですが ややこしかったですかね(汗)
ゴメンなさいね(汗)

99510 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 15:52:51 ID:AzjYlRRc0
>>990

OBJMcivY0さん

これは全然関係ないのですが アナタには是非聞いていただきたい。
私は最近、自分に違和感を感じていました。ここに書き込むとき言わなくても良いことを言ってしまうのです。
それはもはや抑えが効かなくなっていました。ただ単に答える側として調子に乗っていたのでしょう。
ここは見ている人も感じていたと思います。
そして、アナタが現れ ここで質問された。
そして、調子に乗っていた私は私のスタンスを忘れ、答えた。そして、粗が出てアナタにグウの音も出ないくらいの指摘をされた。

ありがとうございます。

>>989の9pzwDnHU0さんにも礼を言いたい。

ありがとうございます。

アナタのご指摘された
「紙さんは基本的に確信なんていらないと言ってたはずだけどなー」
ここにも目が覚めました。

私のスタンスは「◎◎でも良いし◎◎でなくても良い」というスタンスです。
伝えにくいので申し訳ないのですが 要は「ニュートラルなスタンス」です。
どちらの選択も有り得るということです。
「確信は必要なときもあるし確信は必要ないときもある」ということです。
時と場合に使い分ける。ただ相手には矛盾に聞こえる。
私のスタンスなので掘り下げると困惑するかと思うのでスルーしていただいて結構です。

これをいつしか調子に乗り どちらか一方のような答えになってしまっていました。
もちろん、ときには一方の時もあります。が、時には偏った見解になりかねません。
そして、このスタンスだといろいろと受け取ることができるのです。
両極端を確認できるスタンス。自己観察のスタンスです。

それを踏まえてのスタンスだったのですが 忘れていました。
偏った答えになり 歪が生じアナタに指摘された。

何を言っているのか理解できないかもしれませんが そこはスルーしてください。

そして言いたいことは…

思い出させていただいたお二人にお礼が言いたいです。

ありがとうございました。

こんなことをここで言うと 信用がなくなり私の意見を聞き入れてくれなくなるかもしれませんね。
でも、私はここが好きなのです。好きである以上素直でいたいと思います。

受験生さんとのことですが 年なんか関係ありません。それこそ年下というラベルを貼ってしまうとアナタの指摘を受け入れられなかったでしょう。

今回も思うような答えが出ず申し訳ございません。
それくらい、アナタは的確で頭が下がるということです。

今後のアナタの未来は明るいと「確信」しております!
頑張ってください!

99610 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 15:58:12 ID:AzjYlRRc0
>>989

9pzwDnHU0さん

改めてお礼を言わせてください。

アナタの御指摘で気づかせていただきました。

ありがとうございました。

アナタは紙さんを支持されているので 本物かどうかを見極める力があると思っております。
今後、また私の書き込みに言いたいことがありましたら御指摘いただきたく思っております。

よろしくお願いします。

そのかわり、優しくお願いしますね!
凹むタイプなので(笑)

997主人公:2016/01/19(火) 16:12:33 ID:gc./AznY0
>>990 顕在意識の状態でなるに入れるってすごいですね。
勉強量10倍ですか、恐れ入りました。

なるに関しての記事は備忘録で読んだことはあるのですが、「現実がどうだろうがもうなった。以上」のような感じですか??

>>野球の強豪校と弱小校に関して
あくまで私なりの意見です。弱小校は「練習でやれることをすべてやりきったこれで負けても悔いはない!!」といった感覚ではないでしょうか??
そもそも勝ち負けにこだわらず、ベストを尽くすことだけを考えていたとか
その時の強豪校の状態はわかりません。

なんか、結局言いたいことが前のスレとかぶりましたね笑

私もボクシングに例えますね笑
内山高志チャンピオンも「全力で練習して、試合でベストを尽くす」とおっしゃっていました。

うん、なんか何度も何度も同じことばっかり言ってくどいですね。
うざかったらスルーしてください。

998もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 19:26:56 ID:OBJMcivY0
>>991チケットは読んでいません。さわりだけ聞いて「なる」と似ていると思いきてしまった次第です笑
手放すですか!108式の手放すとセドナでの手放すの意味が同じかは分かりませんが、セドナでの手放すはやってますね。


10さんに108式の説明をしていただいて思ったのですが、「なる」と108式より、セドナと108式の方が似てますね。というかほとんど同じ気がします。
先ほどは言い忘れましたが僕は「なる」と「手放す」(セドナ)の併用です。

でも、僕の意見ですが、根幹ではセドナも「なる」も108式も同じことなのだと思います。
108式の手放すというのは「なる」でありセドナの手放すでもある。
だからそれぞれの方法?で幸せ(便宜上この表現で)になっている人がいて、また挫折して不幸せになっている人がいるんだと思います。(セドナでは他の二つに比べて不幸になりにくいですが…)

108式難民は多くいると聞いたことがありますが、10さんのその説明なら108式難民になる人もほとんど出なくなるのでは??

>>992なるほど、第三者の立場でのその物事に対しての考えというのはただのこじつけだと……
たしかにそうですね。ありがとうございます。

>>993その領域は普通の人間の潜在意識の範囲すらも超えているということでしょうか?

>>994ゾーンに入った時の感覚についてです。10さんはどのようにしてゾーンに入ったと認識しますか?
僕の場合は脳の形が変わったような、頭が重くなったようなそんな感覚があるのです。
そういったなにか身体でわかるような感覚はありますか?

>>995あなたは素晴らしいですよ。本当に。
こんなに長く回答して頂けるのはありがたいことですし、その素晴らしいモチベーションはどこからやってくるのか甚だ疑問です笑

こちらこそありがとうございました。
スレを間違えてここにきて良かったと本当に思います。

999もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 19:34:37 ID:09HHnnt.0
人によって、色が違って見えるドレスの画像を見た事がある人も多いと思うのですが、(「白と金」のドレスに見えるか、「青と黒」のドレスに見えるかってやつです)
私は以前見たとき「白と金」のドレスにしか見えませんでした。
今日、ふと思いついて再度見たのですが、やはり「白と金」にしか見えませんでした。どうやったら「青と黒」に見えるのだろうと、見たい!見たい!見よう!見よう!と角度を変えたりしながら見たけどやっぱり「白と金」
見るのに疲れたので、一旦続きのページを読んで、最初のドレスの画像に戻ったとき、私はそのドレスが「青と黒」にしか見えなくなっていました。画像が入れ替えられたのかと思う程ビックリしました。
「認識を変える自分」に
これで私はなれました。

1000もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 20:55:20 ID:OBJMcivY0
>>997
>なるに関しての記事は備忘録で読んだことはあるのですが、「現実がどうだろうがもうなった。以上」のような感じですか??

まさしくその通りです。

>あくまで私なりの意見です。弱小校は「練習でやれることをすべてやりきったこれで負けても悔いはない!!」といった感覚ではないでしょうか??
たしかにそうかもしれません。
でもベストを尽くさなくても強豪校が自滅するなりで勝ったりする気も…
これも第三者のこじつけになってしまっているのですが(^^;

1001主人公:2016/01/19(火) 21:23:10 ID:gc./AznY0
>>1000 やはり

全力を出さなくても勝つときですか、そこはわかりません!!笑

1002もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 21:29:18 ID:L78NvGXo0
108さん今晩は。
先程999を書かせて頂いたものです。いきなりのレスで失礼しました。
私は、常に自分の人生に不満を感じ、こんなはずじゃない!と感じながら生き、紆余曲折を経て108さんを知った者です。
ただ、「既にある」が私にはあまりしっくりこず、isaさんの自愛や、ひねくれ式から入ってみる事にしました。潜在意識の法則という言葉を知ってから自分と向き合ってきたつもりでいたけど、つもりでしかありませんでした。それにすがって自分にますます蓋をしていた事を思い知ることとなりました。私は私自身にも心を開いていなかったんです。
(すみません。長くなります ↓続く)

100310 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 21:32:59 ID:AzjYlRRc0
>>997

主人公さん。

私は学生時代に勉強量を10倍どころか2倍も怪しいくらいです(笑)
まったく恐れ入りますよね。

内山選手、イイですよね!
日本の最多防衛記録を塗り替えて欲しいです!

主人公さんも私が暴走したら言ってくださいね!
アナタの言葉なら受け入れられますので!

100410 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 21:33:44 ID:AzjYlRRc0
>>998

OBJMcivY0さん。

なるほど。セドナは書き込みやネットでチラリくらいの知識しか持ち合わせていないのですが 興味が湧いてきましたよ。

>108式難民は多くいると聞いたことがありますが、10さんのその説明なら108式難民になる人もほとんど出なくなるのでは??

ありがとうございます。こじつけ感が半端ないのは自覚しております(笑)


>その領域は普通の人間の潜在意識の範囲すらも超えているということでしょうか?

チケットでは この世界にある領域はエゴの領域と別の領域としております。
そして、「別の領域」は実現しか有り得ない領域と書いてあります。
そこに願望を手放すということです。
そして、別の領域は全てが在るということなのですが 実は「別の領域」という言葉はエゴとの対比に使われているだけなのです。
では、別の領域とは何か。それは本来の自分なのです。
本来の自分のいるところが「別の領域」であり「別の領域」が本来の自分なのです。
ややこしいですね(笑)
元々、私たちは「本来の自分」という領域にいるのです。もちろん今も。
その領域には「無い」がありません。あるのは「在る」だけです。あるのは充足・豊かさ・安心といった属性のものばかりです。
「無い」とは、不安や不足、恐怖といった属性をもつものです。
そして、エゴは「無い」をベースとした思考判断を持ち合わせています。
あくまで例え話ですが 最初は無垢の赤ん坊の状態ですね。
そこから 成長するに従い しつけや生活環境、一般常識などといったルールを教えられたり覚えたりしていきます。
それら、ルールの中には 生命を守る自己防衛手段もあります。
これらは恐怖や不安などを回避するためにルールつけされました。
それがエゴの発想です。じつは本来の自分の側から見たら 恐怖などといった属性はないのです。
だから恐ることは何もないのです。
しかし、エゴの視点から判断された事柄や物などに恐怖や不安、不足といったラベルをそれぞれに貼ってしまっているのです。
それは、本来の自分にラベルを貼りまくった状態なのです。
「在る」の属性を持ち合わせ全てが可能な状態なのに 「無い」の属性のついたラベルを貼りまくる事により制限が掛かりまくった状態になっているのです。
この掲示板で「ラベルを剥がす」というのを見かけると思いますが そういったラベルを剥がし 本来の自分に戻り、その視点で見ましょうということです。

はぁはぁ…思わず書きまくってしまった…

でも、アナタの言う潜在意識は「別の領域」と捉えても良いかもしれませんね。
なので、修正していただければ、潜在意識という部分を顕在意識にしたら、
「その領域は普通の人間の顕在意識の範囲すらも超えているということでしょうか?」という問には大きく「イエス」でしょう。

それでも、潜在意識の範囲という範囲を我々のイメージできる範囲とするならば そのイメージを超えていると言えます。
潜在意識の範囲という範囲を我々ではイメージできないほどの範囲とするならば 潜在意識=別の領域と捉えても良いかと思われます。
ちなみに前者の「我々のイメージできる範囲」はエゴの領域の思考判断による範囲です。


>ゾーンに入った時の感覚についてです。10さんはどのようにしてゾーンに入ったと認識しますか?

これは人により様々なのかもしれませんね。
ここでも書きましたが 私はここで書き込むときにゾーンを体験します。
っていうか、私が勝手にゾーンとしているのですが(汗)
なぜゾーンとしているかというと 今までの私の思考判断の範囲を超えたことがどんどん湧いてくるのです。
勝手にスラスラと。自動手記かのように。今までの自分以上の成果を発揮できる。
いかんせん いつもではないのが未熟なところ(汗)

そのときの身体の感覚と言われれば、どうですかね…
見ているようで見ていなくて、聞こえているようで聞こえていない
全身が感覚として捉えているような…かつ、俯瞰しているような…
ゴメンなさい、うまく言えません(汗)
むしろ、アナタのような感覚になりたい!


>その素晴らしいモチベーションはどこからやってくるのか甚だ疑問です笑

ありがとうございます!性分なのでしょうか(笑)

また、気が向いたら寄ってください!
非常に刺激的なやりとりでした!
ありがとうございました!

1005もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 21:49:29 ID:L78NvGXo0
(続き)
999のドレスの画像には、解説がありました。影を見ながら光を見るか、光を見ながら影を見るかで見える色が違うと。そこに私にとっての大きな気付きがありました。
これまでは
光(全てが順調そうな周り)を見ながら影(自分)を見てきたなと。
ならば、自分の影とするものを見てみようと。
するとちぐはぐな自分が浮き彫りになりました。
ガンダムみたいに、私は私という体の中から一生懸命操縦してるんですが、右手と右足一緒に出しちゃってるような。それでもがむしゃらに操縦しているんです。
その様子が見えたときに、その姿を愛くるしいと感じられました。
今まで蓋をしてきた自分を愛くるしいと感じ、恥ずかし気もなくここに書き込めるのは、これまでの私からは想像もできないくらいの前進です。ここまで書いて、結局言いたいのは、108さん ありがとうございます。です。

1006もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 21:58:08 ID:OBJMcivY0
>>1001 ですよね笑
少しくらいわからないことがあった方がいいのかもしれないですしね。
主人公さんもスレチな僕に誠意ある回答ありがとうございました!

>>1004 似てはいますが、セドナより108式の方が範囲が広いと思いますので、10さんには新しい発見はあまりないかもしれません。
ただ、108式をどうにかして自分のものにしたいのにうまくいってない人にはライトな108式としていいかもしれません。

なるほど……大方わかりました(つもり)が、深くまで理解しようとすると、難民が出るのもわからなくない

是非その時はまたご教授願いたいです。
改めて、有意義な時間をありがとうございました。

100710 ◆99SX2ntoKE:2016/01/19(火) 22:06:21 ID:AzjYlRRc0
>>1005

横から失礼します。

以前、ある方が「ルビンの壺」で認識変更のキッカケとなる気づきを得られておりました。
同じようなことを言っておられました。

>ガンダムみたいに、私は私という体の中から一生懸命操縦してるんですが、右手と右足一緒に出しちゃってるような。それでもがむしゃらに操縦しているんです。

なるほど!わかりやすいですね!

>恥ずかし気もなくここに書き込めるのは

私に比べたら全然恥ずかしくないですよ!(笑)
また気づきがありましたらお聞かせください!

ありがとうございました!

1008もぎりの名無しさん:2016/01/19(火) 23:59:42 ID:L78NvGXo0
>>1007

>なるほど!わかりやすいですね!
この言葉を言ってもらいたかったんだ!って思う程なんだか嬉しかったです。理解できているんだと認めてもらえているようで。
なので、私も私に言ってあげたいと
思います。
こちらこそ、ありがとうございます。

1009もぎりの名無しさん:2016/01/20(水) 01:22:12 ID:GQaDDyUg0
>>990
それは、任せているかどうか、いわゆる「手放し」が出来てるかどうかという観点から見たら?

願望が実現するためには、手放したお任せの視点にいることが大事だっていうよね。
じゃお任せの視点って何よ?って話だが、一言で言えば「そんなの、どっちでもいいわ」という感覚。
叶おうが叶うまいが、どうでもいい。あなたのお好きにどうぞ、俺は何でも構わんよ。そういうスタンス。
願いを叶えるマインドって、このどっちでもOKってのが肝かもよ。

強豪校は弱小校に負けて、どう思ったんだろうね。負けてショックだったのかな?なら負ける事もあるかもね。
勝ち負けどうでも良くないもんね。願望握りしめちゃってるもんね。
確信があるのはいいけど、握りしめるのは良くないだろうなぁ。

勝つ自信はあるし、結局はたぶん勝つんだろうな。が、本音を言うと、結果には大して興味ない。
負けても意外と平気だし、勝ち負けとかにはそんなプライド持ってない。そんな事よりいいゲームがしたい、強いヤツと勝負して燃えるあの感じが面白いんじゃん。
真の強者のマインドってそんな感じかもね。

テレビの件は、願望と途中経過のルートをごちゃごちゃにして考えてるんじゃないかな。
リモコンが入らなければ、もう一度押して操作すればいいじゃない。電池がなきゃ換えればいいし、何なら本体パネルで操作してもいい。
願望はテレビを操作することであって、それはどうやったって叶うわけで。
結果として叶ってるんだから、途中経過はどうでもいいんじゃない?願望実現の過程は、丸投げお任せなんだからさ。
途中のルートまで限定したがるのは、思考の悪い癖w

1010もぎりの名無しさん:2016/01/20(水) 18:54:02 ID:9pzwDnHU0
紙!

いつまで待たせるつもりや!

ふざけんな!

いいかげん出てこい!!

また来ると言ったならちゃんと出てこい!!!

1011:2016/01/20(水) 20:13:02 ID:idTRCGC60
紙さん
チケットは本来は逃げるための隠れ蓑では無い 物理的な行動をサボるためのものでは無い
って108さんがそう言ったんですか?
自愛についてもあなたは 貴方の心が楽になるだけのものです。と言ってたけど108さんは これが自愛が全てを解決するメカニズムです。と書いているし
あと>>937にも一応回答くれませんか?それと神の完璧を見るには信頼や感謝が必要なんですか?

1012ガンダム:2016/01/20(水) 20:30:09 ID:LfmnKSyU0
<<1009
横から失礼します。

<お任せの視点って何よ?って話だが、一言で言えば「そんなの、どっちでもいいわ」という感覚。
私はいつも「どっちでもいいわ」のつもりになっていました。
ただ、今までエゴが流すテレビ画面は私にとって、楽しいものでした。(ちょっと前まで無我夢中でかじりつくように見ていたくらいなので。

1013ガンダム:2016/01/20(水) 20:40:00 ID:LfmnKSyU0
途中で送信してしまいました。
なので、読み返す前に投稿しているので、文章もまとまっておらずすみません。

私は、今までエゴと過ごしてきたのに、潜在意識を知ってから、エゴに悪い印象を持ち始めエゴに蓋をしました。だからエゴが暴れる。暴れる。今日、とうとう私は仕事帰りに
お財布に100円しか入っていないという事態に陥りました。
(因みに、私の大きな願望はお金が欲しいです)

(続きます)

1014ガンダム:2016/01/20(水) 21:00:33 ID:LfmnKSyU0
(続き)
今までの私なら、お金がない!どうしよう!と慌てていましたが、今日の私は、「この100円を使い切ったところでこれ以上悪くなる事はないな。ならばこの100円で買い物してみよう」と、コンビニへ入りました。100円を何に使うか一生懸命考えたんです。
そんな中ふとポイントの事を思い出したので、確認すると、700ポイント貯まっていました。計800円分使う事が出来るようになりました。
悩みに悩んだ挙句、私は216円分の買い物をしました。使ったのはポイントです。
コンビニを出て100円はまだ手元にありました。
私はお金に執着をしていたけど、お金じゃない選択肢もあっていい。むしろ、お金だけよりも選択肢が拡がるメリットも見つけました。
執着を手放す感覚だと実感しました。
荒治療でしたが、頭で理解するのが苦手な私にはピッタリなやり方でした。こういう分かり方もあるんですね。
長くなり、最後までお付き合い頂けてるかは分からないですが、気付けて嬉しかったので書かせて頂きました。

101510 ◆99SX2ntoKE:2016/01/20(水) 22:25:24 ID:AzjYlRRc0
>>1014

ガンダムさん。

素晴らしいお話ありがとうございます。

まさにこれですよ!

100円しかないという通常ならコンビニに寄るには不安な状況にも関わらず入店した。
そして、不安など考えず100円での買い物をしようという「不安」や「不足」ではない状態。
結果、自分の思った以上の買い物をすることができた。

ガンダムさんは、「神の完璧を見せてくれ」とかは思っていなかったでしょうけど こういうことなんですよね!

100円しかないからコンビニに入るのはやめておいた方が良いというエゴの範疇・思考判断を超えた行動を不安や不足など考えず行った。
エゴの範疇を超えたら そこは神の範疇。そしてそれは神の完璧。

神の完璧を特別視して 考えられないような富や幸せのみと捉えがちですが それこそエゴの判断。
考えられないような富や幸せから 日常に溢れる小さな幸せまでも神の完璧なのです。

神からしたら、「考えられないような…」という判断はないのです。
それはあくまで神からしたら第三者的な発想でしかないのです。
エゴの発想ですね。

私からしたら今回ガンダムさんが経験したことも「神の完璧」です。
神の完璧はエゴの範疇を超えた結果なんですよね!
なので、いつも言うように「エゴの完璧>神の完璧」ではこういう結果にならないのです。
これにはエゴの自分視点ではなく 神の視点=本来の自分の視点で見て考え エゴの行動範囲を超えたことをする。
本来の自分に触れた状態なので 怖いものなどなく実行できる。

これで既成事実ができました。
更に自信を持てば良いのではないでしょうか!

別に「神の完璧を見せてくれ」でなくても良いかと思われます。

それこそ、そう捉えても良いし捉えなくても良い。

ガンダムさんなりで良いと思いますよ。

現実世界は内側の投影と言います。
なので、現実世界は自分が作ったと言えます。
そして自分は神なのです。
今回、ガンダムさんは100円しかない状況でも 無意識に自分に自信を持ってのぞんだ。
それは自分を信用していないとできないことです。
無意識でも信用・信頼の状態だったと思います。
そうでなかったら 大丈夫という信頼に疑いを持ち始め不安に陥っていたのではないでしょうか。
意を決する前の状態ですね。

単なる私のこじつけなので ここまで考えなくて良いですよ。混乱するかもしれませんからね。
それなら言うなという話なのですが、言ってしまいました…ゴメンなさい。

言わずにいられない、それくらい素晴らしい体験談だと思います。

今は、私のように頭で整理しない方がイイかもですね。
整理してもいいのですが 今回のことを考えるより感じた方がイイかもですね。

余計なことを言って困惑させてスミマセン。
書きたくてしょうがなくなってのことなので言葉足らずがあるかもです(汗)
言いたいことは ただただ素晴らしい経験、ありがとうございます!です
なので、余計な所は ほんとにスルーしてください。

自分の話ではないのに何故こんなに嬉しいのでしょうかね(笑)

とうとう、ネジが外れてきちゃったかな(笑)

またお聞かせください!
ありがとうございました!

1016ガンダム:2016/01/21(木) 00:19:23 ID:L78NvGXo0

>>1015

ありがとうございます。
確かに「不足」は感じていませんでした。
それは、自愛を知り自分と向き合う事で少しずつですが充足に目を向けられるようになったからかもしれません。
以前の私は、お金を使う事なんて簡単だと言ってしまうタイプでしたが、今日は難しいと思いました。
半ば無理やり使ったようなものでしたが、ただ物を買うだけの時より大きな買い物かもしれないです。
(私もこじつけですが、あなたの言葉が支えてくれています)

神の完璧は、考えていなかったけれど、遠足に持っていくお菓子を選ぶ子供の頃を思い出しました。
100円で、5円チョコ何枚買えると思う⁇

1017ガンダム:2016/01/21(木) 08:39:50 ID:begawQZQ0
この場をアウトプットの場として使用してしまいすみません。ただ、書くことで整理が出来て、修正しやすくなるのでついつい。

昨日のコンビニでの出来事で、充足を見る事に気がついたとだけ書いていたんですが、ならばいつの充足なのか?
→まさしく「今」でした。
今に真正面から向き合うことで気付けた充足でした。

小さな事からコツコツと。私のペースを大事にしていきます。

1018ガンダム:2016/01/21(木) 08:45:20 ID:begawQZQ0
(100円しか持っていない)私でも、充足を見る事ができた。
→括弧内はあくまで捻くれている私の観念。重要な事は、「私でも充足を見る事ができた」と認められた事。

101910 ◆99SX2ntoKE:2016/01/21(木) 09:30:32 ID:PZ6FJIAU0
>>1017

ガンダムさん。

>この場をアウトプットの場として使用してしまいすみません。

私なんか吐き出しまくってますよ(笑)
皆さん、ゴメンなさいね(汗)

でも、仰るとおり書く事で整理がつくのですよね。

>>1018

>(100円しか持っていない)私でも、充足を見る事ができた。

ここもまさに
「現状に左右されずに充足を見る」
ですね!
これに尽きると思っております!

>括弧内はあくまで捻くれている私の観念。

まさに!分かってらっしゃる!

>重要な事は、「私でも充足を見る事ができた」と認められた事。

「認める」って簡単なようでその時の状況によっては難しいんですよね。
でも、やはり難しいことではないので 「難しい」が崩れる時は一瞬なのですよね。

自分を認めることができれば 他人もその他の事柄も徐々に認めることができてきます。
なぜなら 他人もその他の事柄も 自分が映し出した投影だから。
投影元である自分を認めることができれば 投影先も認めることができてくる。
それは徐々のときもあるし突然の時もある。
そして、認めるということは信頼・信用しているからできること。
自分を信頼・信用するということは本来の自分を信頼・信用すること。
本来の自分=神です。
繋がっているのですよ。だから一つを認めたら連鎖で行き着くのです。
途中で疑わなければ…

ゴメンなさい、また余計なこと言っちゃいましたね(汗)
スルーしてください。
失礼しました!

どうもガンダムさんの書き込みは私にとってビシビシ来ちゃいますね!

朝からワクワク全開ですよ!

ありがとうございます!

102010 ◆99SX2ntoKE:2016/01/21(木) 10:53:10 ID:PZ6FJIAU0
>>1011

☆さん

横から失礼します。

信頼や感謝をしたくないのであれば… 

信頼という部分になりますが「疑わない」という姿勢で良いと思いますよ。
「信頼する」と「疑わない」は同じことですからね。
無理に信頼しようとせず 神を疑わなければ良い。

「信頼する」というのが受け入れられないのなら「疑わない」という純粋な姿勢で良いと思いますよ。

もっと言えば、「信頼する。信頼しない」「疑う・疑わない」という部分を「どうでもいい事」として ただただ純粋な気持ちで臨んでみてはいかがですか?

「感謝する」というのも 固執するようであればそこから入るのを止めてみたらどうですか?

私はいろいろなことがあって神を信頼しているし感謝しているとなったのでこういう意見になりました。
なぜなら「エゴの完璧>神の完璧」となるからです。
この図式ではダメだと理解したからです。

ガンダムさんも神を信頼とか感謝とかがどうとか思っていなかったはずです。
でも、疑うとかもなかったはずです。
そこは純粋な気持ちで臨んだからです。エゴの完璧ではない純粋な気持ちで。
そして、エゴの範疇を超えた行動をとったから「思いもよらぬ結果」を「見る」ことができた。

「思いもよらぬ結果」を私の個人的見解なのですが「神の完璧」としています。
なので、私からしたらガンダムさんは
「神の完璧を見た」のです。
これはあくまで個人的見解なのです。

前にも言いましたが 純粋であれば良いと思いますよ。
言ってなかったかな?
アナタが「美しくなりたい」と純粋な気持ちで臨めば良いですよと。
エゴの混じりっけのない純粋な気持ちで。

難しいのなら、苦しいのなら 感謝や信頼しなくても良いですよ。純粋であれば。
そこが足かせとなっているのならしない方が良い。
無理に私の意見を取り入れなくてもいい。

私の意見として言えば 
「純粋=信頼・感謝ができる状態」
なのですけどね。

良いですよ、私を思いっきり否定して。
言ってることが違うじゃないの!と否定して。
方向性が同じなので 結果同じことを言っているつもりなのですが 取り方によっては矛盾していることを言っていると捉えることも分からないでもないです。

私を否定することで ☆さんが次に進むことができれば むしろ良いことです。
私の意見なんざ 取るに足らない意見です。
私も私自身違うと思ったら 瞬間レベルで土下座して訂正するまでです。
信頼を失うでしょうけど 間違っていたのなら致し方ないでしょう。
罰として受けますよ。

聞き入れなくても構いません。
余計なこととして捉えてください。

引き続き、応援しております。頑張ってください。

1021:2016/01/21(木) 19:34:07 ID:idTRCGC60
>>1020
私は
>そりゃ、理解できないし、見えないでしょう。感謝が薄い。何事においても。

何で自分なりに実践してるつもりだったのにこんなこと言われなきゃいけないの?っていう気持ちもあるんですが

1022ガンダム:2016/01/21(木) 19:54:42 ID:TpeRvt2Q0
>>1020

<ガンダムさんも神を信頼とか感謝とかがどうとか思っていなかったはずです。

はい。思っていません。
(私にとって、「神」は抽象的になってしまいます。私にとっては。です)
ただ、認めることができた。って事は信頼にも値する事なのかもしれません。

意図をすればいいだけ。
この言葉も、「意図をしてるのに!なんで?」って陥りやすいように思うんですが、(現に私はそうでした。)
例えばなんですが、
「蟻 様 1匹」と書かれた部屋があるとします。私は(蟻より大きいし、噛まれたところで、痛さなんてたかが知れてるので)安心して「よし!部屋に入ろう」(←意図)とドアを開けて部屋に入ります。(←結果が後からついてくる)
ところが、これが
「ライオン 様 1頭」と書かれた部屋があるとしたら。
「よし!入ろう!」(←意図)
しかし私は(生身でライオンに勝つ自信がない。ガクブル)入れません。(←結果が後からついてくる)
若しくは、
「入らない!」(←意図)
(生身でライオンに立ち向かう自信はないけど、剛鉄の車に乗ってるから安心して)入れるけれど、入らない。
(←結果が後からついてくる)

自分を信頼すると、動ける範囲が広くなって、選択肢も増えるんだなって思えます。

1023主人公:2016/01/21(木) 20:17:21 ID:gc./AznY0
ガンダムさん、意図の話もっと聞きたいです。

一般的な意図の例では、

のどかわいた→水飲もう

ですが、私の場合

のどかわいた→水を飲みに行ってる
水を飲もうではなくて、のど乾いたら水を飲みに行くようプログラムされたといいますかなんといいますか
自動的にいくようになってまして

他の意図もこんな感じで応用すればいいのですかね??

1024主人公:2016/01/21(木) 20:22:06 ID:gc./AznY0
ラベルを剥ぐ、もしくは自己観察に似た感じなのかな??
いま思いついた例です。

不安になってた→勝手に安心する
怖がってた → これも勝手に安心する
勉強してなかった→勝手に勉強しだす

うん、なんか自分で書いてなんか混乱してきたんですが
自己観察?セドナ?現状を認める??

すべてに当てはまるかもしれないですが、ガンダムさんの書き込みを見て
こんな感じかなーと思いまして。

伝わりましたかね??

1025ガンダム:2016/01/21(木) 20:34:57 ID:TpeRvt2Q0
>>1023

<のどかわいた→水を飲みに行ってる

これって、水があることを知っているから、成り立ちませんか⁇

のどが乾いた→のどを潤したい→水分を摂ればのどが潤うな→そういえば水があるな→水を飲む

→そういえば、ジュースがあるな
だったら水を飲むことになるのかな。なってもいいけど、ややこしい感じがします。

102610 ◆99SX2ntoKE:2016/01/21(木) 20:40:23 ID:PZ6FJIAU0
>>1021

☆さん


これに関しては、>>957で私が決め付けていたとして誤ったのですが伝わっていなかったのですね。
改めて、申し訳ございませんでした。

そして、>>957でも書いていますが常日頃から☆さんを取り巻く人たちに感謝しているということですね。
その状況なら それでもまだ感謝しないといけないのか!となってもおかしくないですね。
怒るのも無理ないかと思われます。
感謝しているのに更に感謝をしろと要求される。
申し訳ございません。

そこまでの感謝があるのなら 感謝は無しでも良いかと思われますよ。
感謝はしないといけない状態ではなく している状態。
感謝は薄くない。感謝に満ち溢れている。
既に感謝しているのですからね。

>何で自分なりに実践してるつもりだったのにこんなこと言われなきゃいけないの?っていう気持ちもあるんですが

これに関しては、私は「感謝」は、して困るものではないし 余計なものでもないと思っているからです。
むしろ何事においてもした方が良いと思っているからです。
自分の対象となる物事や人物に対して「感謝は必要ない(しなくていい)」という発想に違和感があるからです。
「神に感謝」… 何か困ることでもあるのかな?と思っているからです。
むしろ、感謝して見れるのならすればイイじゃん!って感じだからです。

ここまで来たら もしかして私だけかもしれませんね。
もしくは少数派意見。

で、先週の時点で☆さんは感謝が薄いと感じ これはいけないと思い 遠まわしではダメだと思いダイレクトに言わせてもらいました。
しかし、今は 上記のように私の決めつけ・取り違いだと思っております。

でも、感謝が必要とか必要ないとか これも考え方の違いかもしれませんね。
ここを追求すると終わらないかもしれません。

頑張ってください。

1027主人公:2016/01/21(木) 20:50:41 ID:gc./AznY0
>>1025 おっしゃる通りです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板