[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十幕】
1033
:
428
:2016/05/18(水) 10:48:46 ID:.O9v7wU.0
願望と実現がセット、を同じく考えた時に、
エゴは「今ここにない」ものから「何かを作り出し」警鐘を鳴らしている。
エゴ思考が「この先ヤバイ」とか「過去こうだったし」とか、
今以外の事しか考えてないのに気づきました。
「食べ物」が「食べるためのもの」であるように
「願望」はそもそも前提として「実現するもの」がセットなのが、
本来自然な流れじゃないですか?日本語的にも。
それが「ある」の世界であって、何も不思議ではない。
「ある」がそもそも前提にないと「無い」という概念が存在しないんです。
「ない」ものを「ある」みたいにねつ造して騒いでるエゴの方が
本来よっぽど幻想とイリュージョンじゃないかと、
ハッと気づいたわけです。
あと「実現」と「現象化」は同義ですかね?
「実現」と「現象化」を同義にしてるのは誰でしょうか?
「現象化」を「”ない”から”ある”を生み出す」という意味に
セットしてないですか?してるとしたらそれは誰ですか?
買えばいいケーキを、机の上にもドロンしないと納得しないのは
誰なんでしょうか?
買って食べる、という行動を「金を減らして買うしかない」という定義に
してるのは・・・・
と、いうことを考えていますw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板