[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十五幕】
310
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 12:49:14 ID:oOeA17M60
特に何も変わらない。
311
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 13:01:49 ID:yChZW2z20
>>309
よかったです
心置きなくいけます
ありがとうございます
312
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 13:23:56 ID:SRrKZ6uk0
今が寿命のタイミングでなけりゃ、すんなり逝けずに後遺症でしぬほど苦しむかもしれんぞ?
何しろ人間に自由意志は無く、寿命も初めから決まってるんだから。
313
:
信頼
:2013/11/26(火) 13:34:04 ID:BtLu1Gws0
>>308
さん
自殺、私もしようと思いましたわ(笑)
やめろとか命がなんたらとか言うつもりはありませんが、
ほっときゃ人は必ず死ぬんだから、
ワザワザ自分で死ななくても良いのですよ。
まあ単純に今の思いとか苦しみは幻想でしかないから
騙されなさんなって事です。
何故幻想と言えるのか、心の苦しみとかは勝手にそう思いこんでるだけだからです。
単に過去の記憶がそうさせているだけ。
自殺しようとしてコケて頭打って記憶喪失になったら、
今、自殺しようとしてたなんて微塵も思わないでしょう?
あれ?俺誰だっけ何をしてたんだっけ?
そこにはもう苦しみはないですよね。
アホらしいエゴが勝手に思いこんでいた苦しみの為に(笑)
外側の状況や責任などそんなもんほっときゃ勝手に解決するから、
馬鹿になって気分良くしてりゃいいですよ。
314
:
信頼
:2013/11/26(火) 13:51:03 ID:BtLu1Gws0
そうそうエゴに自由意思なんてものはないので、
本来自殺なんてのも出来ません。
自殺でしんだ人は元々そこまでの寿命でしかなかった。
自殺したら地獄で苦しむなんてのも大嘘で、
そりゃ簡単にポンポンしなれたら独裁者困るでしょ(笑)
国がまとまんなくなりますからね。
犯罪の最高刑が死刑ですから、
しかしそのしが恐くもなんともないんだったらどうなるか?(笑)
地獄とか善悪判断とかは全部人間世界のルールーで作り上げたもの。
お布施で戒名の価値が替わりあの世で行く場所が異なるって
アホかいなと(笑)
後、宗教で信じなければ罰がとかも、神がなんで罰与える必要があるんかいなって話で全部、時の支配者なりのでっち上げですね。
(´・ω・`)b ちょいとエキサイトしました(笑)
315
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 13:59:31 ID:Z4dadwNI0
『死ぬことで忌まわしいと思っている世の中と別れ、安らぎを得られるならば…
この考えは、生きていて楽しいことがあるならば生きていたい…
という欲望の裏がえしだ…』 - デューク・東郷 -
316
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:08:16 ID:9DvZkfPo0
もうそういうので誤魔化すこともできなくなりました
皆さんには励まされましたが僕は一足先にリタイアさせていただきます
ありがとうございました
317
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:14:55 ID:mPlSOhkc0
>>316
どうせリタイアするなら、リタイアする理由を聞かせてよ
318
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:16:19 ID:HnwWiGhA0
>>317
幸せじゃないから楽しくないからです
辛いことしかないからです
319
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:19:26 ID:mPlSOhkc0
どんな辛いことがあったの?
ちょっと教えてみてよ。
320
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:22:19 ID:mPlSOhkc0
教えてもらっても、解決策なんて出せないけどさ。
ここであったのも、縁じゃない。
321
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:25:03 ID:M9KdldgY0
幸せじゃないから楽しくないから
これが辛い理由です
生きてても幸せじゃない
辛いだけのゲームなんて楽しくないです
322
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:29:07 ID:mPlSOhkc0
>>321
孤独なのかな
323
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:29:37 ID:mPlSOhkc0
>>321
孤独なのかな
324
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:34:37 ID:M9KdldgY0
孤独?
どうでしょう
家族もいるし彼女もいますが楽しくありません
たぶん願望が叶っても幸せじゃありません
手にいれてもすぐにどうでもよくなると思います
ですので夢も希望もありません
325
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:45:26 ID:tea0T2dQ0
>>324
さん
「たぶん」とか「○○だと思います」とかの時点で、
「幸せになる」「願望を実現する」ということを諦めてないのが滲み出てるってば(・∀・)
今までだって散々ここで叫んできてたじゃないか(・∀・)
諦めて「それでも僕は叶えたい」
と加瀬亮バリの無機質台詞でいいから叫べばいいじゃん。
叫べなければつぶやけばいいじゃん。
欲しいものを欲しいと言って何か不都合でもあるの?
326
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:49:40 ID:VRRLZMQ60
もちろん諦められてはいません
欲しいものは欲しいです
ですが諦めることもできませんし叶えることもできなかった
でなければ現状維持なんでしょう
現状維持なんてイヤです
幸せになれないなら逃げ出す方がいいです
327
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:51:49 ID:mPlSOhkc0
それは難しいな
空虚な感じですね。
しかし、死後の世界なんて、本当に知っている人なんて、1人もいないんだから、自殺はリスクが大きすぎの気がする
328
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 14:59:14 ID:tsVtogNo0
>>327
さん読んで気がつきました
僕は自分から解放されたいようです
死んでも自分に付きまとわれたくないと思ってます
気づいたところで何も変わりませんが
死ぬ以外に選択肢があるならください
僕だって好きで死ぬんじゃないです
助けて欲しいです
329
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 15:05:45 ID:M2Nrznqo0
>>313
>外側の状況や責任などそんなもんほっときゃ勝手に解決するから、
>馬鹿になって気分良くしてりゃいいですよ。
信頼さん
これ苦しんじゃうと解決しないんですか?やっぱり
苦しまずに過ごすということが外側の問題解決の為には必須なんですか?
330
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 15:06:34 ID:mPlSOhkc0
信頼さんは、どうやって自殺を思いとどまったの?
331
:
信頼
:2013/11/26(火) 15:44:51 ID:BtLu1Gws0
>>329
さん
苦しんでも解決しますよ(笑)
ただ解決が遅くなるかもしれないですね。
気分良くいる事と苦しんでいる事では行動が変わりますから。
同じ問題と言う場所から、解決と言う場所まで行くとします。
気分が良いと心が軽いですよね。
苦しむのは心が重いですね。
軽い方が行動は軽やかですね。
ここで現実的辻褄が合っていないとイライラするエゴが言います。
心の軽さと実際の現実的世界の軽さ重さは違うだろうがゴルァー
しかしエゴは知らなかった。
今、目の前に広がる空間が実は自分の意識の中だと言う事を。
そう、心の軽さと現実的解決までの速さは関連があるんですね。
>>330
さん
本当に自殺すると決めたら大笑いしてました(笑)
周りの状況がどうでもよくなったんですよ。
しぬなら周りの状況なんて意味ないから(笑)
ならこのまま状況がどうなるか見てからしんでもいいねって感覚になりました。
(´・ω・`)b こんな感じですわ(笑)
332
:
信頼
:2013/11/26(火) 16:06:34 ID:BtLu1Gws0
映画やドラマの刷り込みがほんとに多いですね。
人生真面目に清く正しく努力して生きろとか(笑)
私も正義感が強かったのでかなり苦しみました。
例えば凶悪犯罪を犯した犯人をニュースやワイドショウで報道しますよね。
そこで私らは何て酷い奴だとかとか言って犯人を責めますが、
じゃあ何でその犯人がその凶悪犯罪を犯すようになったのかは
報道しないんですよね。
まあ見てたら分かると思いますが(笑)
犯罪を犯す前は私らと同じ一般市民なんですが、
その一般市民が凶悪犯罪を犯すまでにとんでもない状況に置かれていたかもしれないのです。
まあ、報道機関も犯人を援護するような報道が出来ないのは分かっています。
凶悪犯罪は凶悪犯罪者でなければ困りますからね、報道は。
警察も誤認逮捕なんてしたら大変だからね。
何の話を書こうとしてたのか忘れてしまった( ゚д゚)ポカーン
(´・ω・`)b まあクレイジーソルトは美味いって事で!何のこっちゃ
333
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 16:40:51 ID:kb7jMKvQ0
>>332
信頼さん
犯人が凶悪犯罪を犯した理由とは!?
っていう特集なり手記本なりが全くなかった
有名凶悪事件の方が稀な気がしますが……(;^_^A
>>326
さん
現状維持って何?
現状維持が嫌な理由って何?
そこを突き詰めたことあるのかな?
抽象的にではなく、具体的に。
叶えたいことも同じ。
とことん細分化して書き出してみたことある?
チケ板で書くことじゃないけど、
チケットはシークレットやマーフィーくらいフワッとしてる。
もっと突っ込んだ方が変革しやすい人がそこにしがみつく必要なんてない(・∀・)☆
>>328
さん
死ぬ以外の選択肢?
死ぬ以外の全てでしょ(・∀・)
自分から解放されたい?
じゃあその「自分」て何だ?
「誰の目線から見た」328さんなんだろ?
334
:
333
:2013/11/26(火) 17:32:28 ID:SzCWcFK.0
>>326
さん
>>328
さん
そーだ(・∀・)☆
ちなみにさ、
「○○になりたい」っていう願望はこれでもか!っつーくらい持ってきたんだと思うんだけど、
「○○になる」っていう意思はどう?
>>326
さんは叶ってることもあるんでしょ。
そん時どーだった?
この微妙なベクトルの違いがもしかすると道標になるかもしれないと思うんだけど、
どーだろー(・∀・)
335
:
もぎりの12
:2013/11/26(火) 17:39:50 ID:bcOkiY4YO
>>332
信頼さん
私も100%同感!!まさしく、ハゲドウ!!!!
避難所で以前、似たようなことを書いたら、ちょっと怖かった(;'o')m
336
:
326
:2013/11/26(火) 17:42:36 ID:LBudfOHM0
>>334
申し訳ない
そんなこと考える余裕もないし
なんだかもう面倒だ
やっぱりもうダメみたいだ
スレ汚しすいませんでした
失礼します
337
:
もぎりの12
:2013/11/26(火) 17:48:48 ID:bcOkiY4YO
どうせいつかは死ぬのに、自ら命を経つのはもったいないと思います。
一瞬先は闇といいますが、一瞬先はミラクルハッピーかもしれないのです。そのミラクルハッピーを体験できるかもしれないのに、体験しないまま終わるなんて。
自分のことを知る人がまったくいない場所で、一生過ごすつもりで数日過ごせば、自ら命を経つこととは違うけれど、何かのきっかけが掴めるかもしれません。
338
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 17:50:11 ID:SRrKZ6uk0
家族もいて彼女もいるのに、よく自殺しようなんて思えるもんだな。
残された者は精神的な傷を、生涯に渡って負うことになるのに。
339
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 18:16:11 ID:mPlSOhkc0
>>信頼さん
その考えおもしろいですね
確かに、どうせ死ぬなら成り行きを見てから死んでもいいですね。
>>自殺願望者さん
どうせ死ぬなら、QE90日プログラムか、不動明王真言20万回唱える法のどちらか試してみたらどう?
不動明王真言20万回なんか、本当に効果があるのか、ものすごく興味がある。
340
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 18:25:21 ID:mPlSOhkc0
>>337
もぎりの12さん
>瞬先は闇といいますが、一瞬先はミラクルハッピーかもしれないのです。
まさにそうですよね
人生をふりかえってみると、たいてい、死にたいと思ったときがどん底ですね
その後、持ち直してる
341
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 18:29:56 ID:M2Nrznqo0
>>331
信頼さん
しかしそれなら何故世界の貧しい国では子供たちが餓死したりするのでしょうか?
それこそ放っておくしかなくて放っておかれて死んでしまったと思うんですが
確かに死ぬことで飢餓感という問題から解放されたのかもしれませんがそれが解決なんですか?
342
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/26(火) 18:35:13 ID:keYWK8wk0
>>339
さん
過去の歴史を振り返って数々の奇跡を呼んだ延命十句観音経じゃよ^^
1000回唱えれば奇跡が起きる可能性があるのお。
苦しければ苦しいほど効果も大きいらしいのお^ー^
唱え方はユーチューブをご参考にじゃよ。
えんめいじゅっくかんのんぎょう
延命十句観音経
かんぜおん なむぶつ
観世音 南無仏
よぶつういん よぶつうえん
与仏有因 与仏有縁
ぶっぽうそうえん じょうらくがじょう
仏法僧縁 常楽我浄
ちょうねんかんぜおん ぼねんかんぜおん
朝念観世音 暮念観世音
ねんねんじゅうしんき ねんねんふりしん
念念従心起 念念不離心
343
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 18:42:31 ID:mPlSOhkc0
>>なめおじさん
1000回なら、私でもできそう!
20万回は、さすがに無理だけど(-ω-;)
どんな変化があるかやってみようかな
1日100回となえても、10日で終わるね!
344
:
信頼
:2013/11/26(火) 19:00:41 ID:BtLu1Gws0
>>333
さん
失礼、手記は発売されて事実に近いかもしれません。
しかし報道は事実を曲げて伝えています。
(´・ω・`)b 実はこれが言いたかった。
>>335
もぎさん
分かる人は分かってますから(笑)
正義感や善悪判断が苦しみを生み出していると言う事を。
そしたらこう言われますね、じゃあ犯罪をして自由にしてもいいんだなと。
じゃあ逆に法律がなければあなたは人殺しや盗みをするんだと言いたい(笑)
>>336
さん
考えるのを止めて、絶望それそのものを感じてみて。
>>341
さん
貧しい国の子供逹の事で、今、貴方が考える必要がありますか?
そうやって考える事により理解が遠のきます。
いくら考えてもエゴでは理解出来ないのです。
だから私は理解する事を放棄しました。
そしたら言葉では説明出来ないけど、分かるって感覚が来ます。
分かるじゃないな、府に落ちるが近いですか。
なんちゅーかそれ!が感覚でくるんです(笑)
345
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 19:01:12 ID:w0Li0ygA0
>>338
残された者とかに気使う余裕があんなら死のうなんて思いませんよ
申し訳ないと思っても死にたいのは止められないでしょ
346
:
333
:2013/11/26(火) 19:01:24 ID:SzCWcFK.0
>>336
さん
お、おう(・∀・;)
こっちこそスミマソ。
全てはあなたが決めることだ。
ところで「死にたい」は願望で、
「死ぬ」は意志だよ。
どっちが真っ直ぐ実現に向かってるのか。
あなたは、全然、ダメじゃないんだよ。
だって、……分かってるでしょう(・∀・)☆
347
:
333
:2013/11/26(火) 19:07:43 ID:SzCWcFK.0
>>344
信頼さん
「報道で」やってます。
ニュース断食してますか(・∀・)?
ってか、刷り込みは否定しませんけど、
がっつりあると思ってますけど、
洗脳も否定はしてませんけど、
事実ってのは、いつだって「受け手」側が決めてるんじゃぁないんでしょうか?
それがどんなに幸せなことでも、そうでなくても。
決してマスコミ擁護をしたいわけでも、
信頼さん否定をしたいわけでもなく、
このスレでよく登場する
「二元性」
から離れていることがとても気になったんです。
(´・ω・`)b 実はこれが言いたかった。
348
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 19:17:44 ID:EmyzKseoO
?
349
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 19:25:20 ID:M2Nrznqo0
>>344
信頼さん
貧しい国では無くても、この日本でさえ餓死者が出るじゃないですか?
ついこの間も、30歳そこそこの女性が生活保護を申請に行って、母親も病気で入院してるからと
言ったのに、若いんだから頑張ってと受け付けてもらえませんでしたよね?
何故彼女は生保を諦めて放っておいたのに、状況が改善しなかったんですか?
彼女の気持ちを想像するしかありませんが、彼女の精神状態(絶望とかそんなの)と、餓死という結果は繋がりがあるのでしょうか?
350
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/26(火) 21:14:53 ID:mPlSOhkc0
こーんなおもしろそうな実験が行われてたんですね
結果はどうなったんだろう
この結果を知らずに死ぬのはもったいないと思う
「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ
http://wiredvision.jp/news/201011/2010110423.html
351
:
ジャイアン
:2013/11/26(火) 21:41:37 ID:bYRSuExY0
信頼さんよ
>>307
を忘れとる
俺様は基本的に信頼さん以外に話しかけることはめったにないと思うから
俺様の名を見つけたら信頼さん当てと思ってくれ
352
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/27(水) 00:07:43 ID:GjIbDZBc0
取立てと炎症と痛みが幻想とかわらえるわ
353
:
信頼
:2013/11/27(水) 06:31:26 ID:BtLu1Gws0
>>349
さん
それは他人の事象であり貴方の人生ではないんです。
外側の現象は全く関係ありません。
他人の現象と自分に起こる現象に因果関係はないからです。
外側の辻褄が合っているのを確認してから、
自分が納得するのは逆だと言う事です。
354
:
信頼
:2013/11/27(水) 06:37:09 ID:BtLu1Gws0
>>351
ジャイアンさん
簡単に変えられないなら、1つ1つ観念浄化するしかない。
しかし簡単に変える方法はあります。
とにかく今まで溜め込んだ常識などを全部疑い放棄して、
馬鹿になる事です。
355
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/27(水) 07:29:02 ID:w34TKIys0
チャーシューペン付けたまま寝ると、はっきりした夢を
よく見るのお^^
起きて暫くしたら殆ど忘れるがのお。
起きて直ぐメモとってみても面白いかものお^ー^
356
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/27(水) 07:41:05 ID:TDzgcnak0
>>326
氏の恐怖を乗り越えたんだ。
自分はダメだった。この恐怖は乗り越えられなかった。
信じられん。
357
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/27(水) 07:43:21 ID:mPlSOhkc0
おはようございます
あのペンダント、つけたらハートチャクラが疼いたなんて、ブログに書いている人もいるけど、そういう不思議な感覚はありましたか?
私はさっぱり感じません。
358
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/27(水) 08:06:54 ID:TDzgcnak0
>>356
は
>>336
へ
359
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/27(水) 08:25:27 ID:OXg1TWu.0
>>357
さん
吾が輩はハートチャクラが疼くようなことはなかったと思うがのお^^
夢を見るのが多くはなったがじゃよ。
あのペンダントはやはりハートチャクラに何かしら心地よい刺激なり
影響を及ぼしているかものお^ー^
他の人はどうかのお^^
360
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/27(水) 08:43:50 ID:RRpZo.aM0
>>357
なんも無し・・・
361
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/27(水) 08:46:16 ID:OXg1TWu.0
そうそう、吾が輩はチャーシュー付ける前に、他のペンダントを
付けていたのじゃよ、そのペンダントは皮紐であったのじゃのお。
別々にペンダントを付けてるので全然気にしなかったがのお。
チャーシュー付けて5日間ぐらい経ってから、首が痛くなり、
頭痛もするので、寝違いかと思ってのお、今まで寝違いならひと晩
寝たら治っておったが、翌日も痛みが続くしのお、
もともと首や肩こりが多かった吾が輩じゃが、今回は酷かったのお。
それで何となく、革紐のペンダントを外してみたのお、
そうしたら暫くして痛みがきれいになくなり、
以前より寧ろ首や頭がすっきりした感じじゃのお^^
皮紐が原因か他のペンダントと共存不可なのか、好転反応かよく分からないのじゃが
結果大オーライじゃったのお、よかよかじゃよ^ー^
362
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/27(水) 09:27:41 ID:mPlSOhkc0
>>357
あ…、私と同じですね
>>361
なめおじさん
皮紐と共存不可だとしたら、おもしろい現象ですね
まあ、皮紐とは、動物の皮を剥いで作った紐ですからねえ。
杉の木は嫌がるかもしれませんね。
昨日、現状維持が嫌だと言っていた人がいましたが、
人生を振り返ってみると、良くも悪くも、現状維持ってそう長くはできない気がします。
人生に変化はつきものですからね…。
363
:
362
:2013/11/27(水) 09:28:57 ID:mPlSOhkc0
アンカ間違いました
×
>>357
○
>>360
364
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/27(水) 09:45:38 ID:4a65x7g60
>>362
さん
>杉の木は嫌がるかもしれませんね。
そうかも知れんのお、しかしじゃよ
この杉の木ちゃんにも、自他一如、
みな同じであることをのお、伝えておくのお^^w
>人生に変化はつきものですからね…。
そうじゃよ、無常じゃのお。
今日どうしてもシにたいと思ってもじゃよ、
来年の今日は全く状況も変わってのお、ハッピー、ハッピーかも
知れんしのお^^
絶えず変化じゃよ、同じことは続かないのお^ー^
365
:
もぎりの12
:2013/11/27(水) 12:06:58 ID:bcOkiY4YO
チャーシューレッドには、特に何も…(´m`)
紐が切れてしまうと思って寝るときは外して枕の下に忍ばせていたのですが、一昨日、着けたまま寝ました。
確かに、はっきりした夢を見たような。内容はすっかり忘れました。
366
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/27(水) 12:26:05 ID:mPlSOhkc0
>>もぎりの12さん
あの麻ひもは案外、丈夫ですね。
麻ひもを編んで、補強しようかとも思っていますが、迷うところです。
私も、寝るときにつけて寝ます。
早く、変色してほしいので、肌身離さずです(・∀・)
>>なめさん
言われてみれば、杉の木さんだって、動物が死んで栄養になった土に
生えて、養分をもらっているんですからね。
その辺、杉の木さんに、伝えておかなきゃですね。
ゆるいベジタリアンな私も、肉食の人に助けてもらって生きているんですよね。
なにげに、気づきを得てしまった。
367
:
ジャイアン
:2013/11/27(水) 12:54:19 ID:bYRSuExY0
>>354
信頼さんよ
引き寄せの法則では信念より感情を観察しろって言われるよな?
イイ気分より重要なことはないって
これは結局、感情を変えたら信念も変わると言うことですかね?
368
:
信頼
:2013/11/27(水) 12:56:32 ID:BtLu1Gws0
チャーシューは風呂入る時以外は着けてますが、
ハッキリした夢を良く見るようになりましたね!
369
:
もぎりの12
:2013/11/27(水) 13:47:25 ID:bcOkiY4YO
昨夜、チャーシューを着けたまま寝るつもりで横になり、眠りに就くまで脳内神様と話していたんです。
はっきりとは思い出せないのだけど、私たちは常にどんなときも願いを叶え続けているみたいなことを言っていました。
うろ覚えだけれど、本当の望みが自動的に叶い続けているのだから、自我が何を考えようと、まったく問題がない。
本当の望みが自我の望みと一致したとき奇跡と呼び喜ぶ。
アカン!!!!ヾ(´囗`。)ノ一晩眠ると忘れてしまうのね。なんか違うような気がしてきました。
370
:
もぎりの12
:2013/11/27(水) 14:56:48 ID:bcOkiY4YO
>>366
さん
パッと見では紐というより糸で弱々しいけど、案外しっかりしているかもですね。
植物推しのアナスタシアの思いを推測すると、植物にしても動物にしても、必要以上に命を奪うのがいけないと言っているように思います。
私たち人間も、食物連鎖のサイクルの一部です。必要な分だけを食べて残った皮を大切に利用するのは、アナスタシアの意に則していると思うのですが、必要以上に命を犠牲にしていることが、意に反しているのかな。
371
:
俺様はジャイアン、おまえのものは俺のもの俺のものは俺のもの
:2013/11/27(水) 15:15:20 ID:bYRSuExY0
>>354
信頼さんよ
常識を全部放棄しろなんて簡単に言われてもなあ
引き寄せの法則では信念より感情を観察しろって言われるよな?
イイ気分より重要なことはないって
これは結局、感情を変えたら信念も変わると言うことですかね?
372
:
誰かの孫
:2013/11/27(水) 17:11:08 ID:mCrmEjaQ0
なめさん&12さん
昨日ね、「なる」してました。
自分が今この瞬間どんな気持ちでいるか見張ってみよう、そして「なる」を、やってみようって思ったのね。
そしたら、胸がワクワクというのかザワザワというのか、なんだか落ち着かないような感じがしてきて、これはいい方のワクワクなのか、
よくない方のザワザワなのかわからなくて一旦「なる」終了。
今日も「なる」してみたら、やはりワクワクなのか、ザワザワなのか、胸元が落ち着かない。
「なる」の内容は、
「私は生まれた時から豊かだったのを思い出した。ずっと豊かだったのに忘れていた。でも、今思い出した。
ああ、私は豊かなんだなあ」
こんな感じ。
「なる」だとその度エゴがうるさいので、思い出したという言い方に変えました。その方がエゴが騒ぎにくいのと、私が納得しやすい。
この胸元のワサワサなんだろう。
うーん。仕事の後にライブ行くって時のワサワサに近いかな。
早く仕事終わらせて電車乗ろう!
ライブ楽しみ!早く行きたい!とか。
じゃあ、いい方なのか。
373
:
もぎりの12
:2013/11/27(水) 17:11:24 ID:bcOkiY4YO
避難所で局長が教えてくれてるダグラスなんちゃらの実験についてのレス。
『945:NASA局長 13/11/25(月) 13:45:28 ID:s54pmT7Q0
383:自分 ◆3wwHKM8d6k 2013/09/02(月) 21:46:42.97 ID:ihX853si
>>380
まさにその通り。
さて、今夜は(実は朝も書いているが)目の前の物を消し去る魔法を伝えよう。
まず目の前のグラスを見なさい。(ここではグラスにしておく)
次にグラス側から、あなたに"見られている"ということを知りなさい。
このとき、グラスは消えている。そしてあなたも消えている。
あるのは「見ること」という状態のみだ。
これは「グラス」という言語化した識別的な概念が抹消されていることを意味する。
つまり思考の枠外へ出たということだ。
意味や理由を求めれば、すぐにグラスが出現するだろう。
ここで大切なのは、グラス側から見たときの「あなた」だ。
非常に奇妙な透明のスペースが広がっているだろう。
それが本当のあなたの姿である。
こうして簡単に本当の自らを垣間みることができる。
384:自分 ◆3wwHKM8d6k 2013/09/02(月) 21:52:16.07 ID:ihX853si
同様に音についても実験してみなさい。
こうしていろいろな概念を消去していけば言語を超えた本当の世界が見えてくる。
つまり、すべてはひとつしかないということだ。
そして今朝も書いた通り、
ひとつの「それ」を様々な解釈で「風景」や「騒音」「気温」などに言語化、分類して
認識する。それが人間である。
人間(つまり人間性)を超えたとき、ワンネスがそこにあることを知る。
そこにあるので超える必要もない。
逆に言えば、そこにあるから、様々なことを体験できるのだ。
385:自分 ◆3wwHKM8d6k 2013/09/02(月) 22:00:42.43 ID:ihX853si
ついでに書いておくが、怒りや不安、喜びなども実験してみなさい。
この行為はマネゲ本でいうところのプロセスに値する。
つまり、それ自体を「その存在」と見なすことで
それから連想し、想像により誇大化する感情に結ばれないことを意味する。
上で書いた、問いとは存在であり、答えを導くものではない、と同義である。
さらに「怒り」ならば
怒りを感じるあなたと
あなたに感じさせている「怒り」そのものから「あなた」を見れば
「怒り」は力を失う。つまり怒りは消去されるのだ。
ただ、感じる「何か」があるだけであり、それすらも消去されるだろう。』
374
:
もぎりの12
:2013/11/27(水) 17:37:53 ID:bcOkiY4YO
>>372
まごさん
ライブ行きた〜い♪
クリスマスライブや年越しライブに行きまくってた頃は、何も心配してなかった。
ライブに着ていく服を、その都度作ってた。雑誌見て、服を選んで、記事を選んで、作って、着て。
家庭科1の不器用さんだから、裏がめちゃくちゃな服だったけど、楽しかったな〜
375
:
もぎりの12
:2013/11/27(水) 17:38:54 ID:bcOkiY4YO
×記事 ○生地
376
:
誰かの孫
:2013/11/27(水) 17:42:05 ID:mCrmEjaQ0
今年はライブ行ってないわ。
ライブ行くと元気でるよね。
んー、このワサワサは、やはりワクワクか。
正直、心の安定が好きなのに、この落ち着かない感じは苦手。
でも、流れに乗ってみます(^-^)
377
:
もぎりの12
:2013/11/27(水) 18:37:25 ID:bcOkiY4YO
369の続きなのですが、本当の自分の望みはすべて実現しているけれど、自我の望みと一致していないから叶っていないと思っている。
自我の立場から考えていくのがひねくれさんだと思うのだけど、本当の自分の望みがすべて完璧に実現しているのなら、そのことが理解できない自我は相手にしなくていいのかも。
本当の自分は何でも持っていて、しかも無限で、完全な愛と幸せしかないのなら、そしてその中から選んで実現させるのなら、実現した物事をただ体験すればいいのかも。
と思ったけれど、(・・?)よくわからない。
378
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/27(水) 18:55:26 ID:keYWK8wk0
>>372
まごちゃん
>「なる」だとその度エゴがうるさいので、思い出したという言い方に変えました。その方がエゴが騒ぎにくいのと、私が納得しやすい。
思い出したと言うのはいいかもじゃよ^^
はなっから豊かであるのを思い出したでのお、まごちゃんがエゴの抵抗がなく楽しくできるものは
みなOKじゃのお^ー^
>>12
さん まごちゃん
吾が輩はクリスマス(イブの日でないが)と年越しコンサートのチケットゲットしちょるのお^ー^
明日も仕事休んでお昼からコンサート、その後飲み会とのお、来月は2泊3日の小旅行もあるしじゃよ^^
379
:
もぎりの12
:2013/11/27(水) 19:21:51 ID:bcOkiY4YO
>>378
なめじいさん ワクワクですね♪
380
:
誰かの孫
:2013/11/27(水) 20:03:15 ID:5l2Y5q420
ワクワクじゃなかった!
エゴが騒ぐザワザワだったよ。
んもー!!(*`へ´*)
381
:
誰かの孫
:2013/11/27(水) 20:08:57 ID:5l2Y5q420
なめさん
わー、いいなあ。
でも、大人になってからクリスマスって全然楽しくなくなってきちゃった。
ねぇねぇ、なめさん。
最近ね、変な感覚になるの。
言葉にするのは難しいんだけど、
んー、肉体に入ってる私を自覚する、かな。
ちょっと違うかな。
笑ってたら
「あ、私笑ってる」と観察してる私をがいて、その時の感覚ていうのが、私が肉体を感じてる。
瞬きしてる瞼を感じたり、左腕を感じたり。
普段そんなこと感じないでしょ?
この、肉体を感じてる私ってなんだろ。
382
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/28(木) 00:13:34 ID:vlZKyX/U0
>>381
まごちゃん
それはのお、自己観察やなんその法でのお、
エゴの私を見極めるようになってきたんじゃよ。
本当の自分が観察しているのじゃろうのお^^
自我で自我を観察しているのでなくのお、しっかりと
本当の自分が観察しているのじゃよ^ー^
エゴの自分は妄想で本当は実在しないことに気づいていくじゃろう^ー^
383
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/28(木) 00:19:40 ID:GjIbDZBc0
うへええええええええ
ひひひひひっひひh
384
:
誰かの孫
:2013/11/28(木) 00:30:23 ID:5l2Y5q420
なめさん
本当の自分が肉体を感じてるのか。
そっかそっか。
この感覚、子供の頃の方がもっと鮮明だったよ。
「コダマちゃん遊び」ってよんでたんだけど、意識をそうやって変えて行って、いきつくとこは更に言葉に出来ない世界。
例えば、壁とか屋根とか頑丈で強固なものだと思ってるし、普段そんなこと考えもしないけど、
コダマちゃん遊びの時には、壁や天井があやういものに感じるの。
不確かというか、絶対的じゃないというか。
自分の身体が自分のものではないように感じたり、
自分が別世界からきたという感覚だったり、なんかもう文字にしにくい(*`へ´*)
怖いんだけど、その感覚を味わいたくて何度もやってたよ。
ちょっと変わった子供だったね。
じゃあ、軟酥の法や自己観察をもっと続けてみるね(^-^)
いつもありがとう。なめさん。
385
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/28(木) 01:47:18 ID:GjIbDZBc0
ou
386
:
信頼
:2013/11/28(木) 06:50:28 ID:BtLu1Gws0
コダマちゃん遊び、面白そうですね!
387
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/28(木) 07:43:25 ID:M2Nrznqo0
>>353
信頼さん
その理屈で行くと、信頼さんの体験から来ている「放っておけば勝手に解決される」は
俺には関係ないってことになりませんか?
388
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/28(木) 09:33:57 ID:PJyX76dA0
>>384
>「コダマちゃん遊び」
よかったらそのやり方の詳細を教えてもらえないでしょうか。
その状態へ入る際の呼吸ですとか、念ずる意識、ビジョン、アファなど。
よろしくおねがいします。
389
:
俺様はジャイアン、おまえのものは俺のもの俺のものは俺のもの
:2013/11/28(木) 11:18:20 ID:bYRSuExY0
>>354
信頼さんよ
常識を全部放棄しろなんて簡単に言われてもなあ
そもそも観念浄化って結局どうやったら浄化されるんでしょう?
てかどうなったら浄化されたとわかるんでしょうかね?
引き寄せの法則では信念より感情を観察しろって言われるよな?
イイ気分より重要なことはないって
これは結局、感情を変えたら信念も変わると言うことなんですかね?
390
:
誰かの孫
:2013/11/28(木) 15:22:34 ID:lVf2fkk60
信頼さん
子供の頃のお遊びでやっていました。変な感覚になるけど、やめられなくて何回もやってました。
>>388
さん
えええ。
これは物凄く感覚的なものなんです。説明するのが難しい…
でも、なんとかやってみますね。
呼吸法、アファなどなどないです。
ただ、その意識になろうと思うところから始めます。
「コダマちゃん遊びやろう」てなもんです。
108さんがいうところの意図するかな??んー、わかんない。
で、まあ、やろうと決めます。
それからなんですが、感覚を肉体に向けるんです。
普段、生活してると足の感覚とか考えませんよね?
手を動かしてるのは私だとかも考えたことないですよね。
そういう身体の感覚に意識をぐっと向けるんです。
呼吸はどんなでもいいです。丹田呼吸法とかしたほうがよりいいのかもしれませんが、試してないのでわかりません。
肉体的な感覚に意識を向けていると、肉体の中に自分の意識が入ってるというのが何と無くわかってきます。
着ぐるみきてるというか…ふなっしーですねww
自分はふなっしーの着ぐるみきてるんだという感覚。
その感覚にもっと意識をむけると、肉体的な感覚が遠く感じる、肉体的な感覚=自分ではない、というのがわかります。
続く
391
:
誰かの孫
:2013/11/28(木) 15:30:55 ID:lVf2fkk60
言葉で感覚を説明するのは難しいので、なんとなくで感じてください(汗)
大人の私はまだこの辺までしかできませんけど、子供の頃はその先までいけました。
その感覚にずっと意識を向けると上で書いたみたいに、この世に対しての感覚が一変します。
カチッとしてたと思ったものがグニャグニャだとか、
何か=私だと思ったものが違うとか。
居心地は正直あまりよくなかったです。
でも、今なら居心地いいかも。
ポイントは
(1)コダマちゃん遊びやろうとおもう。
(2)肉体的な感覚に意識を向ける。
これだけです。
わかりにくいかもしれません。なんせ感覚の世界なので。
392
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/28(木) 16:26:19 ID:mPlSOhkc0
>>390
お孫さん
この「コダマちゃん遊び」ってすごくないですか?
時間がないので、ちょっとだけさせてもらってだけですが、
完全に思考が止まって、なんだかすごい境地に…。
もうお孫さんは、他の人のメゾットやるより、このご自分で発見した「コダマちゃん」を
追求された方がいいと思う!
なんか、余韻で頭がくらくらしているので、この辺で。
393
:
誰かの孫
:2013/11/28(木) 17:15:32 ID:lVf2fkk60
>>382
さん
伝わってよかったです。
コダマちゃん遊び、そんなに効きましたか。
んー、自分で書いといて実感ない…
でも、確かにうまくいくとかなりとんでもない境地にいくのは間違いないです。
自分でもやってみよう。
これも青い鳥ですね。
探し回らなくてもここにあった。
ありがとうございます。
394
:
誰かの孫
:2013/11/28(木) 23:19:18 ID:AEO28k3g0
>>392
さんでしたね。
失礼しました。
395
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/28(木) 23:41:03 ID:mPlSOhkc0
>>394
お孫さん
いえいえ、わかってました(*⌒▽⌒*)
しかし、なぜ、コダマちゃんなんですか?
396
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/29(金) 04:50:47 ID:GgBrd0gY0
皆様いつもありがとうございます。スレチかもですが、興味のある方はどうぞ
奇跡体験!アンビリバボー 死後の世界”は実在したSP
http://video.fc2.com/content/201311280LWmz15P
397
:
誰かの孫
:2013/11/29(金) 05:58:53 ID:qkFJJtuU0
>>395
さん
小学校低学年の時、道徳の授業の時に教育テレビを見てました。
多分、皆もそうかな。
人形劇。
それに「コダマちゃん」というキャラがいました。
劇中のキャラが「コダマちゃん!」と呼ぶとでてきて、何かを喋って帰るというちょっと特殊な存在でした。
当時、この意識を変えることをしょっちゅうやっていて、ある時その「コダマちゃん」がでてきた時にやったことがあって、それから「コダマちゃん遊び」と自分の中で名付けました。
子供ですから、脈絡ないですww
398
:
誰かの孫
:2013/11/29(金) 06:48:51 ID:qkFJJtuU0
昨日、コダマちゃん遊びを思いつくままにやってみた。
自己観察*今今メソッドかな?
やってて感じたのは、左脳を黙らせて右脳を活性化するってこと。
肉体の感覚に意識を向けるんだけど、普段は肉体の感覚って言葉に翻訳してるんだよね。
右脳で感じたことを左脳で処理してる。
それをやめて、右脳のみ使う。
例えば、ぬいぐるみさわった感覚を言葉にしないで感覚そのままを感じる。
この時が別の領域…?
399
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/29(金) 07:41:38 ID:mPlSOhkc0
>>お孫さん
そうでしたか。
聞いてみると、コダマちゃんというネーミング、深いようなそうでないような(^x^)
昨日はやってみて、頭がぐにゃぐにゃになりました。
自分が額から飛び出るんではないかという錯覚まで起こしてしまった。
肉体感覚を強化するとき、頭の感覚を強化しすぎたかもです。
400
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/29(金) 12:20:40 ID:Mg04wjzs0
>>396
さん
ありがとう、面白かったのじゃよ^ー^
脳と意識の相関関係がこれから研究されて明らかになっていくのかものう^^
医学博士も瞑想したりして真理の探求なども同時進行にしたら
ええかもじゃよ^^
・・・・・・・
エデン医師の名言
「私は死後の世界を意識することで、
今を生きる意味をより理解できるようになった。」
臨死体験したエデン医師が大切にしている科学者ニコラ・テスラの言葉
「科学が非物質的な現象の解明に挑んだならば
10年間で今までの人類の歴史全てを遥かに凌駕する
進歩を遂げるだろう。」
・・・・・・
吾が輩はニコラ・テスラの発明したパープルプレートをいつも
ポケットに入れているのお^ー^
401
:
もぎりの12
:2013/11/29(金) 12:25:16 ID:bcOkiY4YO
まごさんもmPlSもすごいね(ノ゜ο゜)ノ
コダマちゃんになってるときに“なった”ら、完璧じゃない?意図するともいうのかな。
私もやってみたけど、コダマちゃんになれなかった(>_<)ゞ
402
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/29(金) 12:28:21 ID:Mg04wjzs0
>>398
まごちゃん
>やってて感じたのは、左脳を黙らせて右脳を活性化するってこと。
肉体の感覚に意識を向けるんだけど、普段は肉体の感覚って言葉に翻訳してるんだよね。
右脳で感じたことを左脳で処理してる。
それをやめて、右脳のみ使う。
例えば、ぬいぐるみさわった感覚を言葉にしないで感覚そのままを感じる。
大切じゃのお^^
右脳優先
こういった事を一日のほんの少しの時間でいいからやってみるのも
ええかものお^^
403
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/29(金) 12:46:05 ID:Mg04wjzs0
『考える』という事は、必ず過去の記憶をベースにして
ジャッジするのお。
一方、『感じる』ことは、今ここでじゃのお。
嫌な感情も感じきると言うことは、今ここでのことなのじゃのお^^
優しい気持ち、穏やかな気持ち、心地よい気持ちは、
今ここじゃのお。
普段何げに見ているモノに、たまにはフォーカスしそのモノを感じて
みるたりするのもええかものお。
そこには過去から集積した有り余る記憶の助けなど無用のもの
だということに気づくかもしれんのじゃよ^ー^
404
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/29(金) 14:13:10 ID:GjIbDZBc0
チケットがでるまえ
マーフィー実践してたやつ復活してたけど視にそうな顔
にほんごでおけええ
405
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/29(金) 15:38:43 ID:M9KdldgY0
いないかもしれんが信頼さんに質問
もしかしてポジティブな感情もネガティブな感情も同じものですか?
406
:
信頼
:2013/11/29(金) 15:44:01 ID:BtLu1Gws0
>>400
なめおじさん
物欲がピコーンと刺激されましたよ(笑)
(´・ω・`)b パープルプレート、ピコーンピコーンピコーン
407
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/11/29(金) 16:05:48 ID:0xWJC6aI0
>>406
信頼さん
やはり、ピコーンときたかのお^^w
408
:
もぎりの名無しさん
:2013/11/29(金) 16:14:33 ID:Hpqok.Y20
訳がわからなくなってきた
エゴなんて初めからいなかったと気付いてしまった
なんだこれw
409
:
もぎりの12
:2013/11/29(金) 16:30:44 ID:bcOkiY4YO
なんだか連鎖が起きていますね。
いろんなスレで毎日、別の領域に辿り着いた人の報告レスを見かけるようになりました。
私は、いつになったら?と思いつつ、今日は酵母ちゃんでパンに使う中種作りに取りかかりました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板