したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十四幕】

1420もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 09:01:30 ID:RWFnuYVA0
俗にいう魔法ではないけれど自分にとっては魔法だわ。

1421もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 11:10:00 ID:F0wn/lmQ0
充足を感じれば何もいらなくなるって魔法か?w

1422もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 11:43:55 ID:y/yScKUI0
>>1415
> 世界には達成すべき善や、避けるべき悪などもともとなく、世界はそのままで完璧なものとしてすでにあったのです。ただ人の目にはそれが見えていなかっただけなのです。

「世界」を「自分」に置き換えても同じですね。
歪んだメガネを掛けたままなら世界を見ようが自分を見ようが同じように歪んで見えてしまいあたかも変えなければならないものであるかのように見えてしまいます。

しかし世界も自分も最初から完璧で変えなければならない点は全くありません。
やらなければならないことがあるとしても「このままでは駄目だから変えなければならない」という妄想を捨てることぐらいです。

1423 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 13:57:17 ID:qSJ771020
>>1422さん
>「世界」を「自分」に置き換えても同じですね。

そうじゃのお、同じじゃのお^^

>「このままでは駄目だから変えなければならない」という妄想を捨てることぐらいです。

そう妄想じゃよ、変えなければならないと思えば苦しくなるのお^^


外側は幻想、起こる事象、現象はめまぐるしく変化しているように見えるしのお、
無常じゃよ。

エゴ視界がそうみえさせるのじゃのお^^
心も気持ちも外につられて同じように変化して苦悩に陥ってしまったりじゃよ^^

じゃからこの諸行無常の世の中は一切皆苦と言われたりしているのお。

変化に囚われず、ただあるがままに今に生きれば、苦しまなくてもええのじゃのお。

1424もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 14:04:27 ID:TZjH8sCY0
スピは魔法じゃないっていう人のほうがスピに幻想抱いてるようにみえるね。
という個人的な感想。

1425信頼:2013/10/03(木) 16:11:48 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b 苦は楽の元であり楽は苦の元ですね。
この現実世界は全てがこれ二元!

なめおじさんお久し振り!

現実が苦しい時、願望が叶わない時に、
チョッとストップ自我意識。
深呼吸して思い出してみよう!
もしかして願望を握りしめたままじゃないだろうかを。
ちゃんとチケット渡したかどうかを。
(´・ω・`)絶対に渡していないはず(笑)

1426もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 16:25:24 ID:C3LWBZhk0
自分にとっていいことも嫌なことも同じように受け入れるってまだ高度に感じる。
いいこと悪い事っていうのは、自分のラベリングということも理解できてきた。
嫌な事とか恐怖なことがあると
「こわいいいぃぃぃ(ブルブルブル)」
「やだあぁぁあ(ブルブルブル)」
「ムカつくううぅぅう」
となってしますけど、すぐ後に、こわいいとなった私を許し愛します。
こんな私でも好きよんって思えるようになりました。
今日も家族にムカついてたけど、これは私の内面だよあなあと思えたり、私がこの人と話したくないと思ってるから話したくなくなるようなことを言われるんだなとわかったり。
その事実を認識したということかなあ。
毎日が新しい気づきと変化に満ちてます。

1427もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 17:12:54 ID:GEbcHRCI0
あ、あと。
108さんも確かMONEYで言ってたような気がするけど、活動的になりました。
前は、結構散らかり放題の家でしたが、自然と身体が動いて少しずつキレイにしています。苦じゃないんです。
前は、片付けなきゃいけないけどやだなあと身体が重かったのですが、今はすぐやります、やれます。

1428 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 17:19:39 ID:a/e/Oo0A0
>>1425
信頼さん、お久しぶりじゃのお^^

吾が輩も大分前じゃが観念浄化ワークやっておったのお^^

浄化のシステムはセドナも同じじゃが、観念や感情を受け入れて
手放す(開放する)のじゃのお^^
それで、クリンクリンして還ってきてのお。

簡単な手法で、手のグーで受け入れて、パーで開放して、グッパッグッパの
繰り返しじゃのお。

以前紹介した引き受け気功の引き受け体操がそのまんまじゃのお^ー^
あの動画をもう一度観ようと検索したが削除されてたのお。

1429もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 17:55:27 ID:L9z1fCWo0
なめじいさん!!
観念浄化ワークのぐぅぱぁをもちっと詳しくお願いします!

1430もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 20:09:41 ID:hRos63Vc0
なんだか全てが嫌になって、もうやなんだよーーーっ!
らくになりたいよー
と心の中でさんざん叫んだら、ふっと空白の時間ができた。
そしたら、口が勝手に
「大丈夫だよ、心配しないで」って動いた。
観念浄化ワークしてるつもりが上っ面だったのかな。こういう爆発的な気持ちに蓋してたのかも。
もうとにかく、ありとあらゆる観念を浄化してやる!

1431 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 22:01:03 ID:PgYoAXv.0
>>1429さん
吾が輩の浄化は簡単すぎて万人にあうかどうか分からんのう。

まずは評価の高いセドナメソッドやハートロケットを
徹底的にやってみたほうがええかものお^^

ハートロケット
http://www.youtube.com/watch?v=G67qYZ3HDus


いちおう吾が輩の浄化ワークを紹介してみるのお^^
どこかで誰かがやってるかも知れんがのお。


動作は立ってても座っていてもどちらでもOKじゃよ^^


(1)初めは両手を自然に垂らしておいて、鼻で息を吸いながら開いた両手をこぶしを作って
胸まで持ち上げる。


(2)次に、胸にあてた両手こぶしを鼻で息を吐きつつ両手を開きながら斜め下におろす。


1)の動作のときに、「○○○を全て受け入れます(or引き受けます)」と心の中でつぶやく
○○○は具体的な観念や感情

2)の動作で「(すっかり)浄化されたので手放します(or開放します)」と心の中でつぶやく。


それと握りしめた願望も手放してみてもええかものお^^


慣れてくると、(1)で、鼻で息を吸いながら、手はグーで胸にあてて「あらゆる観念を受け入れます」

(2)鼻で息を吐きながら、手はパーで斜め下におろし「浄化で手放します」。


もっと慣れてくると、鼻で息を吸いながら手はグー「観念」、
鼻で息を吐きながら手はパー「手放す」


という感じじゃのお^ー^


世界に一つあなたのオリジナル観念浄化を作ってみるのもええかもじゃよ^^

1432もぎりの22:2013/10/03(木) 22:36:04 ID:bcOkiY4YO
なめじいさん、お久しぶり〜(≧∇≦)ノ
ハートロケット、私も以前やっていました。もう一度やってみようかな。


ところで、私はアニメの『ヒカルの碁』が大好きなのですが、見る度に潜在意識的というか引き寄せ的だと思うのです。見る度に新たな気づきがあります。

今日見ていたら、中国棋院のヤンハイさんの「思考や感情は無視しろ。感情のコントロールは習得できる技術だ」みたいな台詞にハッとしました。

1433 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 23:00:54 ID:eB9k9xHQ0
>>1432
もぎりの22さん、おひさじゃのお〜^ー^

『ヒカルの碁』は観たことないがじゃ、面白そうじゃのお^^]


>今日見ていたら、中国棋院のヤンハイさんの「思考や感情は無視しろ。感情のコントロールは習得できる技術だ」みたいな台詞にハッとしました。

おおお〜〜〜これは、なんと興味がわくわくの台詞じゃのお^ー^

1434もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 23:14:33 ID:hRos63Vc0
なめさん、ありがとうございます。
セドナとハートロケットはしってます。
セドナは本を買いました。
ハートロケットは信頼さんが教えてくれました^_^

なめさん式も簡単でいいですね。
歩きながらとか仕事中でもできそう。
ハートロケットしたら、急に眠くなって三時間ほど寝てました。
まだ晩ご飯食べてないんです。
でも、幸せです。
なめさん式も試してみます*\(^o^)/*

1435もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 01:17:55 ID:M9KdldgY0
エゴに力はないっつーことは考えても仕方ないっつーことですね?
任せるしかないってことですね?
別の領域はエゴでは理解できないし全ておまかせーですね?

1436信頼:2013/10/04(金) 05:08:46 ID:BtLu1Gws0
一日断食と3日断食したんだけど、
今、食える量の違和感が凄い(笑)
頭で食える量と実際に食える量が3割ほどに(笑)
完全に少食になってしもうた。
でも体調は快調そのもの。
(´・ω・`)b もう大盛が食えない体になってしまった。

>>1407さん
実は、相手の事を理解する必要はないってスタンスなので、
理解する気がありません。
しかしエゴが理解したがっていて、勝手に理解してしまう。(笑)
でも貴方の言いたい理解と私の理解している事は違うのでしょう。

>>1408さん
(´・ω・`)b ナイス!その通りです(笑)

>>1409さん
聞く耳はありますよ(笑)
ウザがられてたのか(笑)
単なる周波数の違いなだけだと思いますが。

>>1412さん
その通り!
正解はありませんよね。

>>1426さん
じゃあ逆にしてみるといいかも。
良い事も悪い事も受け入れない。
逆もまた真なりよ!

1437もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 11:49:20 ID:F0wn/lmQ0
>>1436

>聞く耳はありますよ(笑)

耳がついてるってだけで聞いてない伝わらないタイプw

1438もぎりの22:2013/10/04(金) 13:13:41 ID:t8Gy1eeg0
なめじいさん、ヤンハイさんの台詞、微妙に違ったかもです。
ヒカルの碁 67http://youtu.be/1B6Ky0kVf7U

みなさんもよろしければ、観てみてください丿シ

1439信頼:2013/10/04(金) 16:10:31 ID:BtLu1Gws0
>>1437さん
ちゃんと聞いているし伝わってもいます。
しかし、その意見に同意をしていないだけです。

私はそのやり方はしないってだけです。
当然、その人のやり方も否定しません。
人、それぞれのやり方やその人の通る道が違いますからね。
しかしエゴにはそれが出来ない。
すぐに答えを探そうとし、答えは1つしかないと思っています。
(´・ω・`)b ただそんだけですよ(笑)

1440信頼:2013/10/04(金) 16:12:27 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b そして今書いた事を、聞く耳を持たないと世間では言う
(笑)

1441もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 16:28:29 ID:TELgVLvE0
信頼さん
1408.1412.1426三つとも私ですww
レス、ありがとうございます。
観念浄化ワークも結局は自愛なんですね。
仕事しながらセドナして、疲れたら私、愛してるよーんってずっと言ってました。
観念が多いし、どうも一筋縄ではいかなそうに見えたので、途方にくれてたんです。
でも、これも私のレッテルでした!

ん十年自分を責めていじめてきたので、それを解毒してるところなんだなーと思ってます。

1442もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 16:32:47 ID:ZXGnY1HoO
>>1439
人はいろんな段階にいますし信頼さんは信頼さんの段階でいいんじゃないですか。
人にはそれぞれの世界や気付き、段階があるんですから。

1443もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 16:41:00 ID:TELgVLvE0
なめさん
今日、なめさん方式の観念浄化ワークやってみました。
仕事中はちとこのやり方では出来ないので(仕事中やりたいんです)
アレンジしてみました。
手の動きはなしで、
①私は◯◯という観念をすべて受け入れましたと心の中で言います。この時、宇宙の根源からエネルギーを吸い込むイメージで息を吸います。
②私は、この観念を浄化したので手放しますと言います。この時、吐いた息が宇宙の根源へ届くぐらいの勢いでフッッッと勢いよく吐きます。
これをとにかく、一つの観念に対して飽きるまで言い続けます。
その観念によって、数回の時もあれば、20回の時もあります。違う観念にうつったけどまたあの観念やりたいと思ってやり直したりもあります。
全体的に疲れたらやめて、自分を褒めます。

動きがないので、どうかな?と思ったのですが、セドナもオポノポノもないので、イケるとおもってやりました。
ポイントは、飽きるまで一つの観念に対してやるのと、吐く時おもいっきり吐くところでしょうか。
私流ですが、効果はありました!

1444信頼:2013/10/04(金) 16:57:24 ID:BtLu1Gws0
>>1438さん
習得出来る技術ってのは良い言い方ですね!
感情や思考を眺める技術。
自己同一化に気付く技術。
精神的なものを技術とすると出来る気がするのは不思議ですね。

>>1441さん
>三つとも私です。
はい知ってます(笑)
私も観念浄化の途中です。
隠された観念を言語化するのが難しいですね。

上に書いた技術に関する意識の鍵がこの動画にはあります。
望みや願望関係なしに見てみるといいですよ。
たぶん( ゚д゚)ハッ!っとする事言ってます(笑)
バシャールが語る「引き寄せの法則」望みを現実化させる方法
http://m.youtube.com/watch?v=C_NFnDM36kA

1445信頼:2013/10/04(金) 17:01:40 ID:BtLu1Gws0
>>1442さん
(´・ω・`)え?σ(´・д・`)え?(笑)
はい、その通りなのです。

1446もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 17:33:28 ID:ZXGnY1HoO
>>1445
信頼さんが理解できなくても仕方のないこともあります。


>>1408さん
(´・ω・`)b ナイス!その通りです(笑)


この返答でいうような上とか下ではないということを理解してもらえればと思います。

1447もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 18:19:36 ID:B3.QKq0E0
信頼さん
え?!私だってわかりました??
うわー、なんかすごく恥ずかしい\(//∇//)\

バシャール見ました。
涙出ました。
どんなことがあっても私は喜びの存在だ!ってこと前に試したことあるんです。
家族がくも膜下出血で死ぬかもしれないと医者に言われた時、
「これはいいことだ」って最初に思ったんです。狂人ですよねww
家族が死ぬかもって言われてるのに。
当時、神との対話を読んでいて、それにも書いてありました。
何かがあってから自分のあり方を決めるのではなくて、自分のあり方を先に決めるんだって。

絶対に、後遺症なく退院して社会復帰する!と決めました。
絶対そうなると確信がありました。でも、現実がついてこなくてイライラしてました。
結果、三ヶ月入院と言われてたけど、一ヶ月で退院。
もちろん、後遺症ゼロです。

私はやれた!って思ったんですけど、すごく大変だったんで、この「どんな状況でも自分は喜びの存在」を選ぶことに疲れたんです。
辞めちゃったんです。

続く

1448もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 18:31:06 ID:B3.QKq0E0
今思えば、どんな時でも喜びの存在でいようとして、気持ちに蓋をしていたのかも。

同じ状況でも私が変われば現実も変わってくるというのはわかります。
私が変わると言うか、私の視点見方認識が変わると変わるですね。
その認識を変えるのに観念浄化ワークが必要なのかなと思ってます。
クレンジングするとすっきりするし、楽になりますものね。
願望どうのこうのじゃなくて。
クレンジングも自愛だと思うんです。毒消しという自愛。

最近、便秘が治ったんです。観念浄化ワークやると、お腹痛くなるんですよ。眠くもなりますけど。
身体の中のいらないものがでてくるのかなあ。

1449秘密の・・・:2013/10/04(金) 18:38:44 ID:mL1T0zGw0
日本初!高報酬×無料登録紹介の高額バイト

ブログや友達を紹介するだけでOK!

記事はコピーするだけ!

誰でも稼げる高額バイト!

http://moukarumoukeru.cosplay-festa.com/



パズドラ魔法石祭バグでガチャし放題きたーーー

http://kakinnainai.game-waza.net/

1450もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 23:26:28 ID:M9KdldgY0
俺は神だった

1451もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 23:31:08 ID:guXVUW3cO
雇い主の8日の予定がなくなって、私の仕事が休みになるって願いを託したら、確かに8日の予定なくなってた。
けど、私じゃない人が休みになる予定になってた。
惜しい…
どうしたらドストライクに自分の思いが現実になるんだろう。

1452 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 00:20:05 ID:nmhdI5vQ0
>>1438
もぎりの22さん

>感情のコントロールは修得できる技術

主人公はヒントを見つけたみたいじゃのお^^↓

>「プレッシャーを感じてる自分を第三者のように
見つめるんです、そんなもう一人の自分を心の中につくれば、
ゆっくりと落ち着いていけます。」

本来の自分がエゴの自分を観察しちょるともいえるしのお^^

さて、主人公はこれから何に気づき目覚めていくじゃろうのお。
楽しみじゃよ^ー^

1453 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 00:31:48 ID:nmhdI5vQ0
>>1443さん
なかなかええアイデアじゃのお^^
動作がない分、場所を選ばず気にせずどこでもできる、観念浄化じゃよ。
何度も何度も繰り返せば効果はかなりあるじゃろうのお^^

そのうち呼吸に意識を向けるだけで観念浄化ができるようになるかものお^ー^

1454もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 10:12:09 ID:azpU.W2A0
執着してないのに叶わないのはなんで?
お金がたくさんあったらいいなーと思うことがある。
でも特に今、困ってる訳でもないので執着してない。

お金の事で不安になったり、たくさんの金が手に入らないからといって、実現しない!と胸を痛める事もない。

金持って充実した生活のイメージがたまに湧いて来たりしてホワホワ♪

最高の心持ちだと思うけど、現実的に金持ちになってないのはなんでですか?

意図して手放し状態でも叶わないよ。

1455もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 10:30:48 ID:18oJFd.Y0
なめさん
ありがとうございます。
朝から観念浄化ワーク二回やって、その都度眠たくなって寝て、今起きました。
たまに、「もー!やだよー!いますぐ幸せになりたいよー。疲れたよー。」と駄々っ子のような感情が出てきます。
これ、観念浄化ワークやり出してからなんですよ。
今まで蓋していた感情なのかな?
その都度、よしよしいいこいいこしてます。

胸のモヤモヤも、警報だってわかりました。
私が行きたい方向と逆ですよと教えてくれてるんだって。

1456もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 10:38:55 ID:18oJFd.Y0
そうか…さっきの私の感情は、今幸せじゃないって思ってるってことか。
なんで幸せじゃないって思うのか?と聞いたら、お金がないから…

そこに行きつくか…(苦笑)
お金がないと幸せじゃないという観念だね。
よし、大きな観念見つけたぞ。

1457もぎりの22:2013/10/05(土) 10:42:27 ID:bcOkiY4YO
>>1452なめじいさん
そうなんです。自己観察を語っていますよね。しかもそれが“習得できる技術”だと。
感情を無視して碁石に集中しろというのは、“今”に集中しろという意味だと理解しています。

YouTubeで全話観られるようなので、お時間があるときにぜひ。
ハッとするような台詞がポツリポツリと出てきますので。

1458もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 11:31:17 ID:f7Z8C/8M0
ヒカルの碁、見ました。
すごい内容だったんですね!

深い内容です…

1459 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 12:12:38 ID:f0HEnTIk0
>>1455-1456さん
よかよかじゃよ^ー^
大分観念が洗い出されたようじゃのお。

>お金がないと幸せじゃないという観念だね。
よし、大きな観念見つけたぞ。

これは大きな観念じゃのお、徹底的に浄化せにゃのお^^

あとは時間があればゆっくりのんびり自宅周辺の景色でも
観ながら散歩したらええのお^ー^


>>1457もぎりの22さん
楽しいアニメを全話観れるんじゃのお^^

囲碁の世界も奧が深そうじゃのお。

自分の好きな物事に夢中になれば、物凄い集中力や洞察力が
培われたりするのかもじゃのお^ー^

1460もぎりの22:2013/10/05(土) 12:31:06 ID:bcOkiY4YO
>>1458さん >>1459なめじいさん
『ヒカルの碁』、観ていただけてうれしいです。

平安時代の碁打ちだった藤原佐為という幽霊が、いいこと言うんです。
「人間が月に行ける時代なのに、なぜ傘は傘なんでしょう?」というような内容のことを言う話があって、完全に雨を防ぐことはできないし、片手が塞がり不便なのに、いにしえの昔から“傘は傘”みたいな。
人間社会も、進化しているように見えて、大して変わってないのかもと思った台詞で印象に残っています。

何度も観ているのに、囲碁のルールはさっぱりわかりません(>_<)ゞ

1461もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 12:33:25 ID:HI8rIoZQ0
なめさん

なめさんの優しいコメントに今涙が溢れています。
もう抱きつきたいぐらい。
…>_<…ふぇーん。

あれから、更に自分に問いかけて観念浄化ワークをアレンジしました。
最初に
「次にいう私の持ってる観念は神の実像にそってないので私は手放します」と宣言するんです。
それから、「お金がないと幸せでないという概念を手放します」と気が済むまでいいます。
途中、最初の宣言をいいたくなったら言って、また「お金がないと幸せでないという概念を手放します」といいます。
気が済んだら、今度は幸せに浸るんです。ただ、幸せを味わう。
◯◯だから幸せだなーじゃなくて、幸せだって感じきる。
そして、また別の観念に取り組んでもいいし、同じ観念でもいい。
これを繰り返しました。
眠くて眠くて…ww
お昼ご飯食べて落ち着いたら、なめさんのいうように家の周り散歩してゆったりします。

なめさん、ほんとにありがとうございます!!!

1462もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 17:10:20 ID:GjIbDZBc0
aaaaaあうううううううええええええ

1463もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 18:40:48 ID:HI8rIoZQ0
なめさん
あれからお昼食べてまた観念浄化ワークやったら、寝てしまって今おきました。
ほぼ一日ねてた…

1464 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 19:05:16 ID:cLvjvjh60
>>1460もぎりの22さん
なるほどのお、いつまで経っても傘は傘じゃのお^^

>人間社会も、進化しているように見えて、大して変わってないのかもと思った台詞で印象に残っています。

そうじゃのお、一番進化していないのはマインドかものお^^


>>1461>>1463さん
観念がうまく浄化されていってるのじゃろうのお^^

観念浄化とあいまってこの時期は疲れが出やすいので
体力を回復させようと眠くなるのかものお^^

1465もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 19:59:05 ID:HI8rIoZQ0
なめさん
観念浄化ワーク、うまくいってるのかな?
観念浄化ワーク→寝る→起きる→胸のハンパないモヤモヤ感です。
モヤモヤ感は、前にも書いた駄々っ子ちゃんと浄化してもしても出てくる観念とそれに対してのムカつきと…
ワークをやればやるほど、観念が出てくるので、お疲れ気味です。
ただ、隠れていた観念が、私も俺も浄化してくれぇといってるんだなというのはなんとなくわかります。
頑固な観念AND胸のモヤモヤ感、やだよー!ですww

1466もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 21:05:11 ID:GjIbDZBc0
test

1467もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 21:14:03 ID:VRRLZMQ60
なめさん
エゴ視点をやめるようになってから心が恐怖や不安に駆られることはほとんどなくなったのですが
安心とか幸せとか感じることもできなくってきました
外の刺激があればそれに反応して幸せとか感じるんでしょうが
外の刺激なしで幸せとか安心とか感じたいです
でもやり方がわかりません
お教えください

1468 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 21:31:49 ID:4ocROZzo0
>>1465さん
>>1467さん
>観念浄化ワーク、うまくいってるのかな?

前に書いたグッパッをたまにやっちょるぐらいじゃのお^^



「慈悲の瞑想」「南無大師遍照金剛」や光明真言を毎日じゃないが唱えるのお^ー^
「延命十句観音経」もたまにのお^^

最近は殆ど唱えなくなったが、嫌な感じになったら「大祓詞」を唱えるのお。

光明真言はかなりの効果はあるが、馴染むのに3年以上かかったのお^^w

これらの古臭いが伝統的なものは吾が輩に合ってるみたいじゃのお^^
観念も自動浄化されて時間もあまりかからないしのお^^

瞑想の付録と言ったら怒られるかもじゃが、そのような感じじゃのお^ー^


観念も浄化されてくると、信じられないかもじゃが、この言霊が本当に
効果があるのじゃよ。

「幸せで、ありがとう」と声をだしてゆっくり唱えるといいのお^^

その他、

「心身ともに健康で、ありがとう」

「裕福で、ありがとう」

「毎日満ち足りて、ありがとう」


こつは「〜〜〜で、ありがとう」じゃのお^^

試しにやってみたら面白いかもじゃが、吾が輩は週に3日、同じ時間に、電車に乗るがのお、今までは混んでて座れた
ことが殆どなかったのに、今は電車が来る直前に、
「席に坐れて、ありがとう」で殆ど座れちょるのお^^

ほんの少しでも自分が座れていい気分を想像できたら完璧じゃよ^^
慣れてくれば、言葉だけでオーケーじゃのお。

どんどん慣らして行けば、要するに言葉を数多く発し身近な実践をやり続ければ
本当の自分が望む幸せな毎日が過ごせるようになるかもじゃよ^ー^

1469もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 21:45:20 ID:M9KdldgY0
>>1468
ありがとうやりました
なんとなく気分がよくなるようなならないような
教えてくれてありがとうございます

1470もぎりの22:2013/10/05(土) 22:44:50 ID:bcOkiY4YO
観念浄化ワーク、観念を見つけるのが下手なのですが、久しぶりにやってみようかと思います。

ところで、『TOUCH』という、キーファ・サザーランド(24のジャックバウアー役の人)が出ている海外ドラマもスピリチュアル的と思うのですが、ご覧になっている方はいらっしゃいますか?

一つの出来事の解決が、全く関係のない国の、全く関係のない出来事の解決に繋がっているというか。

世界は繋がっているから、自分が幸せなら周囲も幸せになるとか、身の回りを整えれば世界も整うとか、そんな話を大袈裟にしたのがTOUCHのような気がしています。

1471もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 22:45:43 ID:CxrN1S/o0
>>1468
>こつは「〜〜〜で、ありがとう」じゃのお^^

これいいですね!さっそくやってみます。

ちなみに私は、千手観音のご真言を唱えています。

1472もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 00:20:49 ID:GjIbDZBc0
いきてるかー?

1473信頼:2013/10/06(日) 03:27:07 ID:Oa2PXhpM0
やはり現実社外は常識が逆みたいですね。
神が人を作ったのではなく人が神を作った。
(´・ω・`)b と、すると認識がかなり変わります。

1474もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 06:35:53 ID:e.QlW/oI0
なめさん
私は観音経(延命十句じゃない)を読んでいたことがありますが、どうも向いてないというか、やめました。
地道に観念浄化ワークやっていくしかないのかなあ。

◯◯でありがとう、はできそうです。
達人と言われる人でもいろいろやったり試したり、自分のやり方見つけてやってるんですね。
どうも最初から苦労しないで、その域に達してるって思っちゃう。
108さんや他の達人、信頼さんやなめさんも最初からそうじゃないんですよね。
よし、今日も浄化ワークやる!

1475 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/06(日) 07:57:19 ID:Gy9Z9TPs0
>>1474さん
そうじゃよ^^
これだって閃いたものを信じてのお、

それをやってる、自分を信じてのお、
やり通したらええのじゃよ^ー^

1476信頼:2013/10/06(日) 11:29:42 ID:BtLu1Gws0
>>1474さん
やりたくないならやらない(笑)
努力をしない。

しかしこの努力をしないってのがマジで難しいのが、
つい最近分かりました。
何故なら、今まで努力ではないと思っていたものが、
これも努力だったのかと( ゚д゚)ハッ!っとしたのです(笑)
努力をしない難しさを痛感したのでした。クゥ〜

何もしないでいようとする事。
快でいようとする事。
いい気分になろうとする事。
エゴを観察しようとする事。
瞑想しようとする事。
他に色々。

全部ひっくるめて努力であったのでした(笑)
(´・ω・`)苦労しないでその域ですと?
まだまだその域にも達してませんがな(笑)
ただ明確にその域に達していないと知ってしまっただけです(笑)

後、108氏には騙された(笑)
私のように苦しまなくてもこの域にとか何とかって言ってましたが、
無茶苦茶苦しむやないかい!自殺一歩手前まで(笑)

ちゅうかです、これだけは言えます。
外の教えを信じようとしても意味はないです。
バシャールや色々なマスターなどの言っている事を
頭で理解して実践してもあまり意味がなかったです。

なめおじさも言ってますが、
自分の中で閃いたものを信じる。
もうこれが出来るか出来ないかだけです(笑)
自分の信じる自分を信じよ。

(´・ω・`)アデュー

1477こんにちは:2013/10/06(日) 12:19:13 ID:jlQiOXA20
こんにちは
http://bbs.pcauto.com.cn.taowz.cc/g7

http://bbs.pcauto.com.cn.taowz.cc/g6

http://bbs.pcauto.com.cn.taowz.cc/g8

http://bbs.pcauto.com.cn.taowz.cc/gg

1478もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 12:37:59 ID:GjIbDZBc0
働きたくないなら働かない

1479もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 12:59:09 ID:OulqGD820
お二方

ありがとうございます。
いやはや、なんというか、観念浄化ワークやって、ふとなんとなく自己観察さんのまとめを読みました。
もう脳天かち割られたような…
でも、多分、クレンジングをある程度やった私だから自己観察さんのまとめを読んで脳天かち割られたんでしょうね。
クレンジングしてなかったら、なのんことやらサッパリわからなかったと思います。

私も苦しくて自殺したろかと何回も思いました。
死んでませんけど。
でも、あえて思考を働かせると、死ぬほどじゃないってわかったんです。何を自分で好んで苦しんでんだと。
不安じゃないと安心できないという自分がいたんです。
阿保ですね。でも、そんな私がいたんです。
だから、苦しまないでいいし、不安をつかむことはないよ。
快でいいんだよ、安心でいこうねと自分にいいきかせました。
もう苦しみや不安は充分経験したので、もういらないです。

何もしないというのを最初から出来たら、チケットなんて読んでないんじゃないかな。
散々いろいろ努力して、あ、そうかなにもしなくていいのかと気づくんではないですかね?
いきなり何もしないでいいと言われてもわかりませんよね。

なんて、わかった風なこと書いてますけど、まだまだです。

えと、なんか言葉にするのが難しいので、ちょっと散歩してきます

1480信頼:2013/10/06(日) 15:40:18 ID:BtLu1Gws0
>>1478さん
そう、働きたくないなら働かない。
そしてこの社会においての働くと言う意味は、植え付けられている。
働く=金を得るための労働と深く植え付けられています。
しかし本来の働くと言う意味は違いますよね。
生きる為の活動が働く事で、金を得るためじゃないはずです。
しかし、実際問題お金が無いと生活出来ないようになっています。
そこに鍵があります。

>>1479さん
逆説的ですが、自殺一歩手前までいったら拘っていた全てがどうでもよくなりますよね(笑)
そしてどうでもよくなったら大笑いでした。
今までこんな事に拘っていたのかって(笑)
すると何だ死ぬ事なんて何時でも出来るから、
状況がどう変わるか見てやるかと言う視点が生まれました。

1481もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 16:49:04 ID:GjIbDZBc0
信頼殿はいつも難しいよ
鬱で頭が働かないから一行にわからんのだよ

1482もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 17:00:43 ID:4og4GpHE0
散歩から帰宅。

なんか書くのが勿体無い。
書いたら消えちゃいそうで。
簡単にいうと、幸せです。
落ち着いてかけそうだったら書きます。

1483信頼:2013/10/06(日) 17:28:56 ID:BtLu1Gws0
>>1481さん
難しいですか〜σ(´・д・`)
いつしんでもいいと決めたら現実がどう動こうが、
恐れる事はないと思ったのです。
しにたくないと思うからそうならないように足掻く。
しかし何時でもさしるので楽になりました。
しかもですそこで更に人は必ず死ぬじゃないかとも思ったのです。
そうすると何だ?生きる意味って何だ?
このしがみついていた拘りって何だ?
他人に自分をよく見せたいとか、競争とか、
(´・ω・`)パァ〜んと弾けてどうでもよくなりました(笑)
何かチッポケな事で自分を苦しめてたんだなと大笑いでした。

結論から言うと、もっと楽にしていいでした(笑)

私もあの時は病院に行ってないので分かりませんが、
鬱病だと診断されてたかもしれません。

鬱病状態は二種類の言い方ができます。
エネルギーが過剰に意識に溜まった状態か、
エネルギーが意識に無い状態かです。

多分私はエネルギーが無い状態かと思います。
エネルギーが無くなった原因は色々あると思いますが、
その原因はどうでもいいです。
原因がどうでも良いと言うのは、エネルギーの供給源が問題であり、原因が問題ではないからです。

エネルギーの供給源は二つしかありません。
1つは他人からでもう1つは自分から。
当然他人からエネルギーを奪っていると奪えなくなった時に
エネルギーが無くなり鬱になります。

要するに鬱から脱するには、
エネルギー供給源を他人依存から自分に切り替えればいいだけです。
それだけなのですが、それが子供の時からの教育や常識や道徳などと密接に絡んでいるからです。

(´・ω・`)ん〜長くなります。

1484信頼:2013/10/06(日) 17:33:00 ID:BtLu1Gws0
訂正、何時でもさしるではなく、しねるです。
どうもしぬの漢字はNGワードみたいですね。
(´・ω・`)b 訂正めんどい!

1485もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 18:29:52 ID:4og4GpHE0
ふぇーん。
折角、別の領域いけたのに、戻ってきた。・゜・(ノД`)・゜・。
前も一度別の領域いけたのに戻ってきた。何故だろう…
今回は自己観察さんみたいに、不安がってる自分は自分じゃない。
それを観察してる自分が自分で、別の領域からみてると認定したら、ワーっと別の領域いけたんです。
散歩中ね。
でも、帰宅したら、もどってしまった…
もう、なんでなんでなんでなんでなんで?????

戻ってから、また同じように、不安がってる自分を別の自分がみてる、それは別の領域からみてると認定してもダメなんです。・゜・(ノД`)・゜・。

ふむむむ。
でも、不安や苦しみは採用しないと決めました。
私は喜びと楽しさと安心と静けさを採用する!と宣言しました。

でも、別の領域から戻るのが何故か知りたい。

1486もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 19:01:22 ID:2fdytR5k0
いまも別の領域にいるんじゃないの?
自分が認めていないだけで。

1487もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 19:02:58 ID:GjIbDZBc0
>>1483
長文は全然かまわないんですけど
結局終わりなんですか?

1488もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 19:10:13 ID:4og4GpHE0
1486さん

ええええええええええええええ。
二の句が告げない…
ぇぇぇぇぇぇ…

そ、そうなのかな……>_<…

1489もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 21:19:32 ID:ZXGnY1HoO
>>1485
あなたが何を信じるかは自由だけど、不安になっている自分は自分じゃないというのを信じ込もうとしてないか?

不安という感情だから自分じゃないとはいえ、実際に不安を感じているのはあなただ。

別の領域とは不安になってはいけないのではない。

不安である自分に気付き、その感情を大いなる視点からその感情を観ている自分が別の領域ではないですか?

不安でも別の領域へシフトしていることで視点や立場としての余裕が生まれ思考や感情に飲み込まれることはなくなります。

1490もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 22:09:34 ID:4og4GpHE0
1489さん
不安な自分は自分ではないと思い込もうではなく、
不安な私は私じゃないわという認定でした。違う私よ、ぐらいの軽い感じ。
最初は、そんな感じですが、段々思い込もうとしてました、確かに。

そうか。別の領域とは、不安になってはいけないのではないか…
不安になった時に、それを眺める自分が別の領域…

てことは、遠い何処かに別の領域があるわけではなく、今ここにありますね。
特別なことじゃないですね。
昼前感じたのは、特別な感じだったんです。瞑想状態みたいな。

そうか…そうか。
不安になっちゃいけないんじゃなくて、不安をみてる自分が別の領域…

1491もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 22:26:02 ID:ZXGnY1HoO
>>1490
別の領域とは不安に感じてたり飲み込まれている状態から、それとはまったく逆の余裕ある領域へダイナミックにシフトした視点へ状態が変わるということです。

いわゆる不安な思考や感情があなたより大きかったものが別の領域にシフトすることによって思考や感情と一体になっていた自分と離してあなたはそれらをただの思考だった、ただの感情でしかなかったことに気づいてあなたのスペースに余裕が生まれるんです。

本当はあなたは大いなる豊かな流れにいるのですが思考や感情と一体化してしまうと豊かな流れから離されで、思考や感情に飲み込まれて領域から離されていたのでしょう。

でも気づけばいつでも別の領域へいけます。

1492もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 22:51:26 ID:4og4GpHE0
視点が変わるとはこのことだったんですね。

では、さっきの、不安になってる私を眺められない私をまた更に眺めるという感じでもいいんですかね?
自愛やクレンジングもありですけど。

1493もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 23:07:58 ID:M9KdldgY0
すいません
既に在るってなんでしょう?
恐らく文字で見てもわからないものなんでしょうが
教えてください

1494もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 00:06:25 ID:4og4GpHE0
んー、なんだかうまくできてるようなできてないような。
多分、別の領域の私に重心を置いてないからかなあ。
も少しやってみて、じぶんなりのコツを習得します。
1491さん、気づかせてくれてありがとうございます。
私はいろんな師が的確な時に現れて、ほんとに幸せです。

1495もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 00:12:42 ID:ZXGnY1HoO
>>1492
それでもいいと思います。
観察者のあなたは不安な状態のあなたを受け入れて不安よりもあなたのほうが大きな存在になっていることに気づいてください。  
不安よりあなたが大きいから受け入れられているんです。

また不安や感情はただの思考でしかないと気づいたあなたは、それが無力なものだと気づくはずです。

だってそれはただの思考でしかないんですから。

1496もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 00:40:35 ID:4og4GpHE0
え!そうか。不安より私の方が大きいから、不安を受け入れたり見ていられるのか…
うわー…そうか…
よくできてないように感じてもアリなんだ。ありというか、アリか。
飲み込まれていないんだ…

別の領域にいると、不安が消えたり、あっても小さいんです。
無力なものだったんだなーというのはわかりました。
何をこんなに怖がってたのかなと。

まだ、よくわかってないけど、なんとなくわかりました。
だんだん楽しくなってきました。
昼に、幸せに至る道も苦しいのは嫌だ!絶対幸せに至る道も幸せなはずだ!って思ってたんです。
つまり、別の領域行ったり来たり(ほんとはずっといますけど)でも、幸せであっていいんだ!って思ったんです。

気楽に出来そうです。

1495さんは凄い。私が気づくポイントをよくわかってらっしゃる。
何かコメントくださる度に、ハッとします。

1497信頼:2013/10/07(月) 01:10:48 ID:Oa2PXhpM0
>>1487さん
では、エネルギー供給源を他人依存から自分に切り替えるにはどうするのか?ですが、
貴方は切り替えたいのでしょうか?
まず切り替えたいのか、切り替えたくないかの選択です。
精神エネルギーの特徴は、
奪い合えば減り、与え合えば増えます。

エネルギーを奪うとは、典型的な例は苛めですね。
親や状況、思い込みなどの劣等感などによりうけた思い、
つまり自分は他人より劣っているのではないか?って恐れです。
この劣等感は子供の時からの教育や親の躾などによって心に刻まれていきます。

劣等感の間違った思い込み。
これが厄介なんです。
テストで良い点を取った時だけ誉めるとかです。
子供は親が絶対でまちがわないと思っていますから、
テストで悪い点を取って怒られると、
自分には価値がないと思ってしまいます。
それが続くとどいなるか?ですが、
今の学校の問題を見れば明らかですよね。
親は将来の為とテストで良い点をとらせようとしますが、
有名大学を卒業しても、会社の方針1つでリストラですからね(笑)
全く意味なしです。
(´・ω・`)b つーか話しがズレました。
取り合えず、選択からですね。

1498もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 01:11:34 ID:ZXGnY1HoO
>>1496
不安な思考や感情はアタマの中でああでもない、こうでもないとナンセンスな働きをしているに過ぎないと思いませんか?

幸せな人というのはそのナンセンスが少ない人ではないでしょうか。

人は今、この瞬間にしか生きられません。

その人生を生きられる唯一の今、この瞬間を悩みはあってもそれはただの思考や感情であり、何に今、この瞬間=人生を使っているのか?に気づければ、本来あなたがイキイキできる別の領域へシフトすることによって単なるただの思考という事に気づければあなたは今、この瞬間=人生は悩みにとらわれることなく自由でいられるようになっていきます。

あなた自身、人生を創造するすばらしいアーティストなんです。それに気づいてない人がほとんどです。

アーティストであるあなたの世界=作品に感動します。
きっとこれからはいままでよりも豊かな表現ができるようになっていくと思います。

その豊かさが人を魅了し引き寄せ幸運になっていくと思います。

1アーティストとしてのあなたの活躍を期待しています。

1499信頼:2013/10/07(月) 02:13:16 ID:Oa2PXhpM0
>>1496さん
(´・ω・`)b エネルギー供給源がカチカチと入れ替わってるんですね。
横から失礼しております。
私はこのエネルギー供給源を自分依存でなければならないと
考えていましたが、他人依存でも自分依存でもどちらでいいと、
今は考えています。
つまり、あるがままであり、108氏のなにもしないになります。

1500もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 04:16:40 ID:Tq4ENUtQ0
その通りです。
頭の中でああでもないこうでもないと考えて不安になるんです。取り越し苦労ですね。
〜になったらどうしようってな具合です。

その時に、不安がってる私がいるんだなと気づいてみればいい…
私は取り越し苦労が物凄く多いんです。癖みたいになってます。
すぐ取り越し苦労して不安になるんですわ。
なんか泣きそう。
情けない自分…
いやいや、こんな時こそ自己観察!

信頼さん
エネルギー供給??
難解だよー。

1501信頼:2013/10/07(月) 05:01:34 ID:BtLu1Gws0
>>1500さん
簡単です。
自信がある時はエネルギーがある時で、
自信が無い時がエネルギーが無い時だと思って下さい。

そしてエネルギー供給源が他人依存ってのは、
相手を負かす事によりエネルギーを入手すると思って下さい。

単純に言うと、勝負に勝った!嬉しい気分がいい!
勝負に負けた、悔しい気分悪い。
勝った方は負けた相手から精神ネルギーを奪った事になります。
実は世界は壮大な精神エネルギーの争奪戦をしています。

しかしその精神エネルギーは他人から奪わなくても、
自分の中に無限の供給源があるんです。
その無限の供給源に繋がる鍵が、愛です。
恋愛とか、条件付きの愛などと言う偽物ではなく、
マジもんの愛で、無償の愛と言うやつです。

子猫がニャーニャー鳴いてたら、
何かしてあげたくなったりとかって感覚です。

他には困っている人を助けてお礼を言われたら気分が良いですよね。
困っている人を助けてお金を貰える訳じゃなし時間も損する。
なのに気分が良い。
他人からエネルギーを奪った訳でもなく、
助けた方も助けられた方も気分が良い!
ただ助けられた方に変なプライドがあったりすると、
歪んで受けとめたりしますが、それは今回は無視で(笑)

ええと、何だったかな。
これがエネルギー供給源の違いです。

1502信頼:2013/10/07(月) 05:15:22 ID:BtLu1Gws0
そして、自分の中にある無限の供給源がある事に気付かせまいと、また、気付かれては困る勢力があります。
その辺りは陰謀論が絡んできますのでパスします(笑)

私の結論から言うと、人は自分が思っているより遥かに凄いって事です。
そこの子供も、じいちゃんも、オバチャンも、気付いてないだけで、
とんでもないポテンシャルを内に秘めているって事です。
当然貴方も私もです。
外側なんてハリボテはどーでもよく、内側です。
それに気付く鍵は常識や道徳や善悪の中にはありません。
それは気付くのに邪魔になるだけです。

1503もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 06:13:29 ID:NTsrbTik0
おはようございます。

やっぱりうまくできないなあ。出来てるのかなあ、というとこです。
何が出来てない様に感じるかというと
例えば、不安が教室の窓側の一番前だったとしたら、観察者の私は後ろのドアから覗いてるイメージ。
私は廊下にいるけど、廊下にいてもあの昨日の午後にひたった別の領域の特別感を感じられない。
だから、ほんとに廊下にいるのかな?と思ってしまう。
私は、廊下にいるだ!!と言い聞かせてもなんだかなー。
思い込んでるのかなーというところ。

信頼さん
今の私は自信がない状態ってことかしら?
エネルギー不足。
ここは自愛かな?

1504もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 06:22:11 ID:NTsrbTik0
廊下にいる私をもっと信頼していいのかな。
特別感はないけど、廊下にいることはいるんだから…

1505もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 06:24:46 ID:NTsrbTik0
あれ、まてよ。
信頼さんと1498さん
私達って元々別の領域にいるんですよね?
ただ気がついてないだけで。
ってことは、特別感があろうがなかろうが、別の領域にいるの?
あれれ

1506信頼:2013/10/07(月) 07:20:08 ID:BtLu1Gws0
>>1505さん
上手く言語化できるかどうか分かりませんが、書いてみます。
別の領域ってのは無いのですが、あります。
はい、もう訳分からんですね。
でも書いてみます。(笑)

まず別の領域ってのに興味を持ちますね。
そして、別の領域を捜しますよね、もう必死に。
しかし別の領域は無いので見つかりません。
いやこの時点では無いと言っておきます。
そして、別の領域が無い事に気付きます。
無いものを探すから苦しいんだと気付くのです。
ここで、捜していた別の領域がその人に現れます。
他人には別の領域はありません。

そして、上に書いたプロレスが別の領域を知覚させます。
しかしこれが別の領域かとハッキリ分かると、分かった事により
別の領域は消失します。
つまり、知覚すると、いやエゴが知覚すると、別の領域にエゴ属性が入る為に別の領域は別のものに変質します。

何を書いとんじゃ俺は(笑)

つまり完璧な別の領域にエゴ属性と言う不完全なものの知覚により、変質してしまうって事です。

(´・ω・`)b ピンと来た人、もっと分かりやすく書いて(笑)

1507もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 08:37:03 ID:ZXGnY1HoO
>>1505
もしよかったら補足としてユーチューブのエックハルトのスピリチュアルな目覚めは人生をラクにしますか?を観て参考にしてください。
ttp://m.youtube.com/watch?v=cuc0HGIa1NM

1508もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 10:46:39 ID:GjIbDZBc0
>>1483
鬱から脱却するにはエネルギーを自分依存にするのはわかったんだけど
そのあとがよくわかりません
>>1501で愛っていってるんですけど
鬱の俺にはわかりません

1509もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 11:50:24 ID:dQal24yE0
もう死にたい
生きてるのがつらい

1510もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 11:51:09 ID:dQal24yE0
土に還りたい

1511もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 11:52:25 ID:dQal24yE0
何も良いことが無かった人生だった

1512もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 11:58:02 ID:IPEBzK8A0
>>1509
生きてると何がつらい?

1513もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 12:19:26 ID:GjIbDZBc0
oreも辛い

1514もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 12:28:13 ID:Fcp0gvoo0
>>1512
生活苦

1515もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 12:53:09 ID:Fcp0gvoo0
むなしい

1516もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 13:16:26 ID:IPEBzK8A0
>>1514
レスありがとう。生活苦だと死にたくもなるのは同意。身ばれしない程度でスペック教えて頂けると。今の精神状態なら潜在意識がどーのもキツいと思うけどバーッと吐き出すとそこから糸口でてくる事もある。

1517もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 13:35:47 ID:M9KdldgY0
俺もそろそろ死ぬと思う
もう限界だ

1518もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 13:36:57 ID:Fcp0gvoo0
>>1516
生活苦ってさ、出口無いのよ
もうかれこれ十何年もこんな状態
ふつうの会社員だけどさ
住宅ローン抱えてんの

でもその住宅自体は弟のもんなの
なのに私が毎月支払ってんの
変でしょ? 老親を一緒に面倒見てるから

弟は自分の家庭があってほかで暮らしてる

うちの老親は自宅は弟名義にしちゃったのかわいがってるから
なのに私は私の物でもない住宅のローンを毎月支払って
しかも老親の面倒も見てる

他の兄弟(兄と弟がいる)は全く親の面倒は見ない
だが兄弟たちの家にこどもが生まれたりしてるから
お祝いをあげる(もちろんお祝い金は私の金で)

今月は弟のところに第2子が生まれて
弟の嫁の弟の所にも第1子が生まれた

弟の出産祝いはわかるが
弟の嫁の弟に
なんで姉の夫の姉が出産祝いださにゃならんのか?
しかも母親(俺の母:ちなみに父は居ない)の名で出す

高給取りでもないしがない会社勤めなのに

毎月毎月こんな感じで生きてる気がしない
寝てるのか起きてるのか働いてるのか休んでるのか分からなくなってくる

1519もぎりの名無しさん:2013/10/07(月) 13:41:38 ID:Fcp0gvoo0
毎月ローン返済 電気・ガス・固定電話・携帯電話・上下水道(2ヶ月毎)
住民税に介護保険料(親の)公共放送受信料 病院代(親の)

後は食費に回してお終い

これを十何年やってきて最近は自分も年取ってきて体にガタがきてるから
しんどい精神的にも肉体的にも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板