したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十四幕】

1377もぎりの22:2013/09/30(月) 17:45:55 ID:bcOkiY4YO
知識は方向を指し示しているだけで、求めるものはその先にある、みたいなことが、ニューアースに書いてありました。

“この先、崖”は崖ではないということですね。

ところで、最近、あまりに寝付きが悪く、眠れない〜とイライラするのに疲れたので、ちょっと遊んでみました。

目を閉じて瞼の裏側を見ながら、あえて思考をするんです。愚痴や不満でも何でもブツブツと、心の好き勝手にお喋りさせてると、見ている瞼の裏とはまったく別に心が喋っているのがわかるんです。

うるさい思考とは別の、何にもない完全な無が目の前にあって、面白いな〜と思いました。

1378もぎりの名無しさん:2013/09/30(月) 18:53:45 ID:AoA0OQ/g0
信頼さん
今日は12時間寝ました。

のんびり観念浄化ワークと自愛やっていこうと思ったんですが、なんだか加速してる気がするんです。

なんかいろいろ書こうと思ったんですが、何を書いても陳腐になるというか雲を掴むような事になりそうな、言い訳みたいになりそうで…

一つだけ言うとすると、
「人生が私に何を望んでいるか」と問いかけたら、速攻で喜び!!!!!!と帰ってきました。
笑えましたよ、信頼さん。喜びですってさ!
ああ、この感じ、信頼さんならわかってくれるかな。言葉にならないこの感じ。

1379信頼:2013/09/30(月) 23:30:18 ID:BtLu1Gws0
何故願望が叶ったり叶わなかったりするのか、
ようやくその謎が理解できました。

たぶん分かる人は( ゚д゚)ハッ!っとすると思います。
願望が叶う波動と、叶わない波動は同じなのです。

なので、願望は叶ったり叶わなかったりなのです。
宇宙にとっては同じ波動なので、(´・ω・`)*なのです。
だから願望として願うのを止めれば、願望は叶う(笑)
叶ったらいいなではなく、ただそうなっている所を当たり前に
イメージするだけ。
これで、願望が叶ったり叶わなかったりの辻褄が合ってしまった。

後、因果関係とか全く関係なしで、辻褄合わせも必要なしです。
辻褄が合ってしまったと書いてますが、思考を眺めてボーッとしていたら何か辻褄が合ってしまったのです(笑)

>>1378さん
分かりますよ、その感覚は経験してますので(笑)
加速、いいですね!どんどんいきましょ!

1380信頼:2013/09/30(月) 23:43:45 ID:BtLu1Gws0
軽く願うと願望が叶いやすいのは、
願望として波動をだしているのではなくて、
状況としての波動を出している為で、
状況がそうなって欲しいと言う波動を出していないから、
叶いやすいのです。
状況が叶って欲しいと強く願うと、意識は重くなりますよね。
つまり金が欲しいなら欲しいと言う波動ではなく、
自分が金をもっている状況をイメージするだけです。
そこに入手方法や理屈を考えてしまうので、叶ったり叶わなかったりするだけだったのです。

過去に読んだ本やチケットの願望が叶うプロセスにも矛盾しないのです。
108氏が言っていた、願望を邪魔しているのがエゴってのにも
面白い位、合致しますよね。

(´・ω・`)b 面白いぞこりゃ(笑)

1381もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 13:17:56 ID:Lqbe..CI0
信頼さんは怒ったり落ち込んだりすることはないんですか?

1382信頼:2013/10/01(火) 15:29:11 ID:BtLu1Gws0
>>1381さん
ん〜怒る事は殆ど無いです。
ムカッときた瞬間に自動的に解消されますから(笑)
ムカッ→あ、今ムカッとした→ムカッとしたのは俺じゃないね→
危ない危ない自己同一化するとこだった。
落ち込んだ時も同じです。
更に今は喜びに対してもやっています。

(´・ω・`)b 全くもって平安ですわ(笑)

1383もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 16:28:39 ID:Lqbe..CI0
信頼さんありがとうございます。
またそれと同じように嫌な事とか起こることありますか?
もし嫌な事があった場合はどのようにしていますか?

人生で信頼さんでも間違うことってあるんでしょうか?

1384もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 16:58:52 ID:GjIbDZBc0
揺るさああああああああああねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

1385信頼:2013/10/01(火) 17:03:57 ID:BtLu1Gws0
>>1383さん
前提が違います(笑)
人生に間違いなんてものはないですよ!
間違いだと思っているのはエゴが間違いだと思っているだけですので、
間違いなんてのは人生にありませんよ。

嫌な事が起こっても同じ対処です。
いや、対処ってのも変ですね。
もう嫌な事を嫌な事だと認識してないからです。
ただ人間的な反応はあります。
イラッとしたりムカッとしたり(笑)
その時は書いた通りの事で自己同一化から離れて思考を眺めます。

まず手始めにテレビのスイッチを切る(笑)
1週間ほどテレビ見なけりゃ認識変わりますよ。
どうしても見たい番組は録画して見たり、
その番組だけ見たらスイッチを切る。

(´・ω・`)b テレビの力は凄いですよ!マジで

1386もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 17:18:00 ID:Lqbe..CI0
例えば相手を傷つけたことを仮に言ってしまったとします。
そのような場合、信頼さんはそこから反省したりしますか?

そのような場合相手をどうとらえ自分が傷つけてしまったことに対して
どう思いますか?

1387もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 18:27:07 ID:M9KdldgY0
すいません、別の領域探してるんですがどこに置いてありますか?
もう疲れました…

1388信頼:2013/10/01(火) 18:30:08 ID:BtLu1Gws0
>>1386さん
相手を傷つけたとありますが、
傷つくのは相手の自由です。

相手の生い立ちやその時の心理状態、
トラウマや劣等感などにより傷つくかそうでないかは、
その人の問題なんです。

言えば誰でも必ず傷つく言葉ばあるなら話は別ですが(笑)
そんな言葉はないでしょ?
だから元気づける言葉も時に気付ける言葉にもなります。
頑張れ、大丈夫とか。

なので責任はなく傷つくのはその人次第です。
じゃあ何でも言っていいねかよ!ってなりますが、
(´・ω・`)9m そのくらい分かるだろって事で(笑)

相手を傷つけようと故意に攻撃しなけりゃいいですよ。
何気ない話の中で相手を傷つけたとか、それは相手の問題。

1389もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 18:47:14 ID:Lqbe..CI0
信頼さんのその認識はわかるんですけど
そうなると相手としては辛いですよね。

本当の意味でのコミュニケーションは成り立たないですよね。
それだと認識というよりテンプレート的な視点になりますね。

確かに人生は自己完結の自己責任ですがある意味逆の意味で
機能不全を起こしてますよね。

1390もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 18:57:12 ID:Lqbe..CI0
それと傷つくのは相手の自由という一方しか認識できないと
相手を理解するという意味でのコミュニケーションはできないですよね。

人を理解することや自己を知ることの妨げにもなりますよね。

1391信頼:2013/10/01(火) 20:38:27 ID:qejupxlI0
>>1389さん
私も実はそう思っていました。
しかしそれは自分が壁を突き破れない事への言い訳にすぎなかっのです。
相手の気持ちを考えてあげなくては駄目じゃない?とか。
しかし違うのです、相手はそんなに貧弱な存在ではなく、
完璧なんですよ。
と、言うか、壁を崩せると相手を傷つけるって事がなくなります。
傷つくのは相手の自由と言う認識でやってみれば分かりますよ。
状況が変わってきます。
不思議な違和感を感じられますから。

1392もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 20:45:19 ID:s5wF/mBo0
信頼さんは怒ってるのは自分じゃないやというやり方なんですね。
私は、怒っちゃった私もありかな、そんな私も私*
受け入れます、という自愛方式です。

傷ついたり傷つけられたりってあるけど、
己の内面が外だとしたら自分が自分を傷つけてるって事になりますよね。
あと、信頼さんのいうように、同じ言葉をいっても傷つく人もいるし、なんとも思わない人もいます。
そもそも、傷ついたり傷つけたりすることが悪いことなのかな?とも思います。

1393もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 21:01:05 ID:s5wF/mBo0
信頼さん
観念浄化ワークがこれだけすごい!と報告したいんですけど、今とっても文章を書くのが下手になってて、うまいこと書けないので、
観念浄化ワークは凄いです!とだけいっておきますww
あと、自愛最高!ww
あと、信頼さん、ラブぅ!、

1394もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 21:09:38 ID:Lqbe..CI0
信頼さん、それは個人が自分で気づくべき内省的なスピでのものであって
一般的なコミュニケーションで他人にそれを当てはめるのは違います。
それはあくまで個人が気づき認識するものでそれを自分が気づいたからといって
他人に当てはめるのはそれこそテンプレや
一定規格の色眼鏡に過ぎません。

自由だよという自分の物差しだけで相手を計るのと同じですよ。

1395もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 00:06:26 ID:CxrN1S/o0
ID:Lqbe..CI0さんが言う事も分かるが、信頼氏が言うことも分かる。
正直、「なんでこの程度でいちいち気を悪くするの?その程度はお互い様として
許容できないの?」と言いたくなる人はネット上でも散見するw

1396もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 00:07:43 ID:CxrN1S/o0
実際問題、「その程度で怒るのはおかしくね?」「他の人は気にしてなくね?」っていう
場合はけっこうあるもんだ。

1397信頼:2013/10/02(水) 05:22:23 ID:BtLu1Gws0
>>1393さん
上手く言語化するのが難しいの分かりますよ(笑)
観念浄化ワーク、あれマジで効果そんなに無いだろと敬遠してたんですよね。
観念浄化よりも観念をあぶり出す方が難しいですよね(笑)
思いつく限りの観念を浄化してます(笑)

>>1394さん
現実は内面の合わせ鏡なんです。
では貴方の考えを逆転してみるとどうなるでしょうか?
貴方が相手に傷つけられた場合はどうなりますか?
相手に責任があると考えませんか?

つまり意識で自分に責任がないと本当に思えると、
相手を傷つける必要がなくなり、現象化しなくなって来ます。

(´・ω・`)う〜む
それと私は自分の考えを話しただけで、
他人にもそうしろとは言ってないはずなのですが(笑)
共感して、やりたい人だけすればいいんですよ。
もしくは、やってみてヤッパリ違うやと思えば止めればいいだけです。
それも自由なんです。

1398信頼:2013/10/02(水) 05:54:30 ID:BtLu1Gws0
>>1392さん
怒っちゃった自分も当然ありです。
ただ私の場合は思考や感情は自分ではないと言う感覚です。
何故そう思うようになったのかは、"それ"は在るを読んでからです(笑)
次に来る思考や感情は自分で選んでいるわけじゃないからです。
いや、自分で選ぶ事が不可能ですよね?
もし自分で選ぶ事が出来るなら、みんな幸せな思考や喜びの感情を選んでいて、世界は平和で問題など起きませんから(笑)
じゃあ誰が思考や感情を送っているんだろう?
って事で、思考や感情は自分ではないとの結論が、
私のカンピュータが導きだしたのです。
(´・ω・`)b ちなみにカンピュータとは勘に頼って導きだしたものですと、辞書に書いてあるのをさっき知りました。

>>1393さん
書き忘れた!
(´・ω・`)ラブぅ!

>>1394さん ちょい続きです。
どっちが正しいかではなく、どっちが楽しいかで選んでみてはどうでしょう?
どっちが正しいかで選ぶと必ず問題が起こりますから。
エゴは正しさが大好きで、間違いが大嫌いです。
これはエゴが悪いのではなく、エゴがそう言う仕様になっている為です。
色々試して自分に合ったやり方でやればいいですよ!
道が違うだけで(´・ω・`)b ゴールは同じですから。

1399もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 06:23:36 ID:MRC583.c0
信頼さん
観念浄化ワークって動きと呼吸がプラスされてるから、セドナより強力かな?と思いましたよ。
観念をあぶり出すのが難しいんですよね!!!
昨日、私の観念のラスボスはなんだろうと思ってたんです。
ザコキャラを浄化してるとそのうちラスボスも消えるらしいですが、なんかラスボス気になったんです。
私のラスボスは多分「全てのものが不足してる」
「充分にない」
この辺…かしら…
まだピンと来ません。やはり、ザコキャラという外堀を埋めて行った方がいいのかなー。

自愛して数日ですが、いかに自分をいじめていたかわかりましたよ。
自愛する前は一日中「お金がない」となにをするにも思ってたんです。
後はもうありとあらゆるいじめ。
どうせ私は〜だから、のオンパレード。
今では気がつくと「◯◯(私の名前)、愛してるよ、大好きだよ、どんな私でも好きだよ、ずっと一緒だよ、ちょおおお好き、ちょおおお愛してる!もうちよおおおお好き」ww
と、自分の中で盛り上がってます。
あと、私は超思考人間だったんです。
ある人に、一般的な人は一分間に500単語で考えるけど、あなたの場合は900単語使ってる、余計な400単語で余計な事を考えてると言われた事があります。
ところが、最近じゃあまり思考をしてないんです。この文章も思考してないんで、小学生みたいな文章ですww
思考つまり判断とか取り越し苦労とか持ち越し苦労とかそういうのです。
感覚で生きてます。これって肩がこらない!
思考こそ最上と思っていた私が随分変わりました。
考えるな!感じろって概念じゃなくて真理なんですね。

言語化できる範囲で言語化してみましたww
信頼さんがいてくれて本当に有難いです。感謝してます。
信頼さんラブです。

1400もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 09:00:10 ID:QpntZ7wcO
>>1396
自分はけっこう、ちょっとしたことで傷つく、フラバる、尋常じゃないくらい怒りがわく。
まんまと相手の策略にはまったように感じて、さらに自分に怒りがわく。
うまく対処できないのは自分のせいだと思う。また自分に怒りがわく。

1401もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 09:38:53 ID:Lqbe..CI0
>>1397
信頼さん>それと私は自分の考えを話しただけで、
他人にもそうしろとは言ってないはずなのですが(笑)

ですが、自分はそうしろとは言ってないですよ。
それは個人が自分で気づくべき内省的なスピでのものであって
一般的なコミュニケーションで他人にそれ(「自分だけの目線」で彼女が傷つくのは彼女の自由)
を当てはめるのは違います。ということです。

これを理解したうえで先程したこのレスを読んでもらえると
意味が伝わるかと思います。

信頼さん、それは個人が自分で気づくべき内省的なスピでのものであって
一般的なコミュニケーションで他人にそれを当てはめるのは違います。
それはあくまで個人が気づき認識するものでそれを自分が気づいたからといって
他人に当てはめるのはそれこそテンプレや
一定規格の色眼鏡に過ぎません。

自由だよという自分の物差しだけで相手を計るのと同じですよ。

1402こんにちは:2013/10/02(水) 11:43:36 ID:L477QO6w0
こんにちは

http://6kg.cn/fS

http://6kg.cn/gb

http://6kg.cn/gc

http://6kg.cn/gd

http://6kg.cn/ge

1403信頼:2013/10/02(水) 17:18:05 ID:BtLu1Gws0
>>1401さん
内省的なスピで気付いてそれを何で現実世界で使わないのでしょう?
あくまで現実世界は現実世界でスピはスピなんでしょうか?
そこに意識の壁を突破する鍵があると思うのですね。

それと、
自由だよという自分の物差しだけで相手を計るのと同じですよ。
と、ありますが、自分の物差しでしか計れないのです。
何故かと言うと、自分以外の者になれないからで、
いくら客観的思考をして考えた所で、
それはあくまでその人の主観でしかないからです。

あーそれと誤解していると思います。
私は相手を傷つけてもいいとは全く思っていません。
俺はあんたが傷ついても全く関係ないんだからね!って事ではないんです。

んー伝わりにくい(笑)
つまり、相手を傷つけたと思ってその好意を否定しない。
それは自分の責任ではないのだから、気に病む必要はない。

自分に傷つけた責任があるとすると、相手にも勝手に傷ついた責任がある。
しかし自分に責任が無いとしたら、相手にも傷ついた責任が無いのです。
ただその相手がエゴが自分では無い事を忘れているだけです。
所詮エゴがギャーギャー言ってるだけであり、
その相手も経験を通じていずれ気付くのでそれを信頼してあげればいいだけなんです。

1404もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 17:39:27 ID:ZXGnY1HoO
>>1403
横から失礼。
ID:Lqbe..CI0さんの言っている事は信頼さんに理解できてないと思う(汗)

信頼さんは一方向からしか観れてないからID:Lqbe..CI0さんのレスは理解できないと思う。

1405信頼:2013/10/02(水) 18:16:00 ID:BtLu1Gws0
>>1404さん
理解はできてますよ(笑)
C10さんが何を言っているのかも分かってますが、
私はその思考をしないだけです。(笑)

ただその視点だと二元のままなんですよね(笑)
私は一元ってのを垣間見ただけなので、エゴが完全に理解した訳じゃないですが、
しかしエゴが完全に理解する事はないとも思っています。
完全に理解したら現実世界に存在する意味が無くなるからです。
人間社会のドラマのままで抜け出す事が出来ないんです。
あ、これは私の場合ですよ。
C10さんはC10さんなりのやり方でやればいいだけですね。
人それぞれで、やり方なんて無限ですから。

自分のやり方をあーだこーだと言い合っているに過ぎないだけですから(笑)
ただ、その言い合っている中で新な気付きやまだ知らない感覚に出会えると思っています。

(´・ω・`)b だから書き込んでいます!なんてな(笑)

1406もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 18:38:33 ID:JmE8ssls0
観念浄化ワークをやると毎日気づくことが沢山。
だから、毎日ここに来ちゃう。

本屋にいっても全然楽しくない。なんでだ?と問いかけたら
「本屋にあるものはもう知ってるから。
私は全ての人と繋がっているので、アクセスポイントにいけば全てわかるということになる。
今、私は全てを知ってるということを知りつつある…」

ついでなんで、今同じ時間を生きる未来の私に聞いてみた。
そしたら、笑ってる!すごく幸せそう!きゃー。
彼女がいうには、いや、私か。
私が言うには
「いまの状況は永遠ではなく、直ぐに劇的に変化する。
そして、わたしは手厚く守られている。」

うーむ。観念浄化ワークと自愛するかww

1407もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 18:43:57 ID:ZXGnY1HoO
>>1405
信頼さん
やはりレス読むと本質がズレていて理解してないと思いますよ(笑)

これ以上は信頼さんこの話の理解は無理かもしれませんね(汗)

これもきっと目覚めの段階で仕方ない事かもしれません(笑)

1408もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 18:53:31 ID:9ZSlSyPY0
「ボクの方が悟ってるんだもん、わかってるんだもん、レベルがたかいんだもん!」

 楽しそうですね。

1409もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 19:42:20 ID:azpU.W2A0
信頼さん、親身になって答えてるのに
レスすればするほどウザがられるってなんでだろうね。

多分、実生活でもそうなんだろうな。
で、指摘されてもスピで蓋して聞く耳持たない。
とうか、持てない人っぽい。

なので書くだけムダだけど、書いてみた。

1410もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 22:21:06 ID:6m3v8AjE0
ID:Lqbe..CI0さんの言ってることよくわからないから気になるな〜
相手が傷ついたことに対してどう思えば正解なの?

1411もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 23:33:04 ID:azpU.W2A0
お前が傷付けたなら反省しろ。

なんでもスピで解決しようとすんな。
魔法じゃねーぞ。

1412もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 23:46:47 ID:Js4vfXj60
何が正解かってないのかも。
人それぞれ、状況によって正解って違うと思う。
昔、好きな人に傷つけられて、傷ついたといったの。
そしたら、向こうが謝ってたんだけど、謝られたらもっと傷ついたことを覚えてる。
多分、傷つけられた=悪いことされた、そして、謝るということをはわるいことをしたと認めた??
だから、もっと傷ついたのかな?
他の人はわからないけど、その時に、私が傷ついたのかと相手が認識するだけで充分だったのかなあと思う。

1413もぎりの名無しさん:2013/10/02(水) 23:57:02 ID:gTO5b8E.0
タチ悪くインネン付けて来て、あげく「理解しろや」ってどうかしてるぞ
そんな無礼者なら無視がいいよ

何をどうやっても分かり合えない奴って居るからな。捨て置くのも、また愛です

1414こんにちは:2013/10/03(木) 00:03:36 ID:4c3IIIxk0
こんにちは

http://bye.im/xH

http://bye.im/xK

http://bye.im/xM

http://bye.im/xN

1415 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 01:10:18 ID:0jozW/RM0
こんばんはじゃよ\(^▽^)/
久々に貼ってみるのお^ー^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二元性を超える

私たちの住むこの世界は、「善と悪」「光と闇」「自と他」「男と女」というような二元性の世界としてあります。
この相対する2つのものが別々のものであり、分離しているという感覚、すなわち善と悪の対立、自己と他者の分離というイメージの原型は、人の深層意識の中に根深く刷り込まれています。この二元性の分離の認識が、長い間、私たちの世界に葛藤と欠乏感をもたらしてきました。
二元性の分離パラダイムの中では、人は「存在のすべて」から切り離されているという幻想をいだきます。自己と大いなるものが切り離されているという感覚は、人に無価値感や無力感、恐怖や欠乏感をもたらし、争いや貧困の原因となってきました。
現在、人はこの幻想を乗り越えて、自分たちが「存在のすべて」とひとつであることを思い出す過程にあります。分離から統合へと向かい始めているのです。

意識が二元性を統合した領域(存在レベル)に至ると「存在するものすべて」が、実は神そのものであった、神以外は本来何もなかったという認識に至ります。
大空に輝く星々、空を渡る風、海洋の水、大地、草花、生まれては死んでいくすべて生き物など、「存在するものすべて」が神として在ります。
この見方によれば、この宇宙のすべては神の聖なる神殿といえるでしょう。
そして、自分自身もまた神の現れそのものであり、無限の価値と力と愛、歓びと豊かさに値する存在であるということを思い出していきます。
人が長い間忘れていたことを思い出し、本来の自分自身に目覚めていくのです。

二元性の統合は、意識の振動数の上昇と共に起こります。
意識の波動がより精妙で細かくなり、意識が認識の対象物に抵抗することがなくなり、大きく広がっていき、その振動数がある一定の水準を超えたとき、人は二元性には実態がないということに気付くのです。
これが良くてあれが悪い、こちらが上であちらが下と無自覚に思い込んでいた観念が力を失い、二元性は相対的なものにすぎず、世界は何一つ変える必要はなく、ありのままで完全な姿をしているという理解が起こります。

意識の振動数を上げるとは、言い換えれば、それが何であれ一切を無条件に受容することです。すなわち、ものごとの光の側面、成功や健康など望ましいものと同様に、闇の側面、失敗や病気など、一般に忌避すべきものも無条件に受け入れるということから二元性の統合が起こります。
受容に条件を付けることから「善と悪」「自と他」といった二元性の分離が生じるのです。
良いものは受け入れるが、悪いものは拒絶し、非難し、変えようとする心的態度が、苦しみと分離、葛藤を生じさせます。苦しみと葛藤は、あなたが悪と判断した事象それ自体から生じるのではなく、それを否定することから生じるのです。

そもそも二元性は相対的なもので、一方があるから他方もまた存在しえます。
右という概念が左という概念の存在なしには成立しえないように、二元性には本来実体はなく、二つの対立する概念の関係性の中でのみ成立します。
悪というのも相対的なことで、善と判断することの対極を示しているにすぎません。ただ客観的な現象と経験があるだけであり、主観的な判断で、あることが善でその対極が悪であると決めているのです。その判断基準は、判断する者の個人的認識でどのようにでも変化します。

その人の意識の波動が粗い場合、つまり、現実の受容ができず認識の対象物に抵抗している状態では、観念は硬直化し、外部の存在物の印象は「悪」であるかのように思えます。
その反対に、その人の意識の波動が精妙になると、意識は認識の対象物に抵抗することがなくなり大きく広がっていきます。すると、観念は柔軟になり、ひとつのものごとを多くの観点から判断できるようになり、ものごとは善にも悪にもなりえるという理解に至ります。
さらに、ものごとはただ起こっているだけであり、そこから自分で自由に意味を引き出すことができ、ただそうあるままで完全な姿をしているという理解に至るのです。

認識されるものすべてが、実は自分の意識を投影しているだけだということを理解し始めると、自分の意識を変えることが、あらゆる問題の唯一の解決方法であることに気付きます。すると、外側の世界に見えている、自分の思い通りではないものを変えようとしたり、非難したりすることはなくなります。

世界には達成すべき善や、避けるべき悪などもともとなく、世界はそのままで完璧なものとしてすでにあったのです。ただ人の目にはそれが見えていなかっただけなのです。
賛成できるものと同様に、賛成できないものにもまた完全性を見ることができます。

ttp://healwater.exblog.jp/i2/

1416もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 01:19:58 ID:Js4vfXj60
なめなめおじさん、ありがとうございます。

1417 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 01:41:54 ID:0jozW/RM0
>>1317さん
吾が輩は空海さんが大好きじゃが空海さんのことあまり知らんし探求しておらんのお(^^;

もしよかったら以下を参考にしてくださいじゃのお^^

十住心論
http://ja.wikipedia.org/wiki/秘密曼荼羅十住心論

>この【十住心論】は大師が晩年にお書きになった十巻からなる大作で、大師の生涯における
 真言密教の教学の集大成とされているものです。
http://www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/kuukai1.htm


>空海を知るための一冊といえばなんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235701687


*まずはこの動画を観てはどうじゃろお^^

空海 動画
http://www.dailymotion.com/video/x12p29w_%E7%A9%BA%E6%B5%B7_shortfilms


>>1319
もぎりの22さん、遅くなってすまんのお^^

>>1416さん
どういたしましてじゃよ^ー^

1418もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 06:52:33 ID:3HPenkvw0
捻くれさんの、私はこの願望が実現することを望んでいない!を久しぶりにやってみた。
以前はこれが怖くてできなかったけど、今回はそうだそうだという感じで軽くできた。
かれこれ20年近く握りしめてきたもんな。もういいよね。

1419もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 07:13:33 ID:CxrN1S/o0
>>1417
ありがとうございます。

1420もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 09:01:30 ID:RWFnuYVA0
俗にいう魔法ではないけれど自分にとっては魔法だわ。

1421もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 11:10:00 ID:F0wn/lmQ0
充足を感じれば何もいらなくなるって魔法か?w

1422もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 11:43:55 ID:y/yScKUI0
>>1415
> 世界には達成すべき善や、避けるべき悪などもともとなく、世界はそのままで完璧なものとしてすでにあったのです。ただ人の目にはそれが見えていなかっただけなのです。

「世界」を「自分」に置き換えても同じですね。
歪んだメガネを掛けたままなら世界を見ようが自分を見ようが同じように歪んで見えてしまいあたかも変えなければならないものであるかのように見えてしまいます。

しかし世界も自分も最初から完璧で変えなければならない点は全くありません。
やらなければならないことがあるとしても「このままでは駄目だから変えなければならない」という妄想を捨てることぐらいです。

1423 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 13:57:17 ID:qSJ771020
>>1422さん
>「世界」を「自分」に置き換えても同じですね。

そうじゃのお、同じじゃのお^^

>「このままでは駄目だから変えなければならない」という妄想を捨てることぐらいです。

そう妄想じゃよ、変えなければならないと思えば苦しくなるのお^^


外側は幻想、起こる事象、現象はめまぐるしく変化しているように見えるしのお、
無常じゃよ。

エゴ視界がそうみえさせるのじゃのお^^
心も気持ちも外につられて同じように変化して苦悩に陥ってしまったりじゃよ^^

じゃからこの諸行無常の世の中は一切皆苦と言われたりしているのお。

変化に囚われず、ただあるがままに今に生きれば、苦しまなくてもええのじゃのお。

1424もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 14:04:27 ID:TZjH8sCY0
スピは魔法じゃないっていう人のほうがスピに幻想抱いてるようにみえるね。
という個人的な感想。

1425信頼:2013/10/03(木) 16:11:48 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b 苦は楽の元であり楽は苦の元ですね。
この現実世界は全てがこれ二元!

なめおじさんお久し振り!

現実が苦しい時、願望が叶わない時に、
チョッとストップ自我意識。
深呼吸して思い出してみよう!
もしかして願望を握りしめたままじゃないだろうかを。
ちゃんとチケット渡したかどうかを。
(´・ω・`)絶対に渡していないはず(笑)

1426もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 16:25:24 ID:C3LWBZhk0
自分にとっていいことも嫌なことも同じように受け入れるってまだ高度に感じる。
いいこと悪い事っていうのは、自分のラベリングということも理解できてきた。
嫌な事とか恐怖なことがあると
「こわいいいぃぃぃ(ブルブルブル)」
「やだあぁぁあ(ブルブルブル)」
「ムカつくううぅぅう」
となってしますけど、すぐ後に、こわいいとなった私を許し愛します。
こんな私でも好きよんって思えるようになりました。
今日も家族にムカついてたけど、これは私の内面だよあなあと思えたり、私がこの人と話したくないと思ってるから話したくなくなるようなことを言われるんだなとわかったり。
その事実を認識したということかなあ。
毎日が新しい気づきと変化に満ちてます。

1427もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 17:12:54 ID:GEbcHRCI0
あ、あと。
108さんも確かMONEYで言ってたような気がするけど、活動的になりました。
前は、結構散らかり放題の家でしたが、自然と身体が動いて少しずつキレイにしています。苦じゃないんです。
前は、片付けなきゃいけないけどやだなあと身体が重かったのですが、今はすぐやります、やれます。

1428 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 17:19:39 ID:a/e/Oo0A0
>>1425
信頼さん、お久しぶりじゃのお^^

吾が輩も大分前じゃが観念浄化ワークやっておったのお^^

浄化のシステムはセドナも同じじゃが、観念や感情を受け入れて
手放す(開放する)のじゃのお^^
それで、クリンクリンして還ってきてのお。

簡単な手法で、手のグーで受け入れて、パーで開放して、グッパッグッパの
繰り返しじゃのお。

以前紹介した引き受け気功の引き受け体操がそのまんまじゃのお^ー^
あの動画をもう一度観ようと検索したが削除されてたのお。

1429もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 17:55:27 ID:L9z1fCWo0
なめじいさん!!
観念浄化ワークのぐぅぱぁをもちっと詳しくお願いします!

1430もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 20:09:41 ID:hRos63Vc0
なんだか全てが嫌になって、もうやなんだよーーーっ!
らくになりたいよー
と心の中でさんざん叫んだら、ふっと空白の時間ができた。
そしたら、口が勝手に
「大丈夫だよ、心配しないで」って動いた。
観念浄化ワークしてるつもりが上っ面だったのかな。こういう爆発的な気持ちに蓋してたのかも。
もうとにかく、ありとあらゆる観念を浄化してやる!

1431 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 22:01:03 ID:PgYoAXv.0
>>1429さん
吾が輩の浄化は簡単すぎて万人にあうかどうか分からんのう。

まずは評価の高いセドナメソッドやハートロケットを
徹底的にやってみたほうがええかものお^^

ハートロケット
http://www.youtube.com/watch?v=G67qYZ3HDus


いちおう吾が輩の浄化ワークを紹介してみるのお^^
どこかで誰かがやってるかも知れんがのお。


動作は立ってても座っていてもどちらでもOKじゃよ^^


(1)初めは両手を自然に垂らしておいて、鼻で息を吸いながら開いた両手をこぶしを作って
胸まで持ち上げる。


(2)次に、胸にあてた両手こぶしを鼻で息を吐きつつ両手を開きながら斜め下におろす。


1)の動作のときに、「○○○を全て受け入れます(or引き受けます)」と心の中でつぶやく
○○○は具体的な観念や感情

2)の動作で「(すっかり)浄化されたので手放します(or開放します)」と心の中でつぶやく。


それと握りしめた願望も手放してみてもええかものお^^


慣れてくると、(1)で、鼻で息を吸いながら、手はグーで胸にあてて「あらゆる観念を受け入れます」

(2)鼻で息を吐きながら、手はパーで斜め下におろし「浄化で手放します」。


もっと慣れてくると、鼻で息を吸いながら手はグー「観念」、
鼻で息を吐きながら手はパー「手放す」


という感じじゃのお^ー^


世界に一つあなたのオリジナル観念浄化を作ってみるのもええかもじゃよ^^

1432もぎりの22:2013/10/03(木) 22:36:04 ID:bcOkiY4YO
なめじいさん、お久しぶり〜(≧∇≦)ノ
ハートロケット、私も以前やっていました。もう一度やってみようかな。


ところで、私はアニメの『ヒカルの碁』が大好きなのですが、見る度に潜在意識的というか引き寄せ的だと思うのです。見る度に新たな気づきがあります。

今日見ていたら、中国棋院のヤンハイさんの「思考や感情は無視しろ。感情のコントロールは習得できる技術だ」みたいな台詞にハッとしました。

1433 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/03(木) 23:00:54 ID:eB9k9xHQ0
>>1432
もぎりの22さん、おひさじゃのお〜^ー^

『ヒカルの碁』は観たことないがじゃ、面白そうじゃのお^^]


>今日見ていたら、中国棋院のヤンハイさんの「思考や感情は無視しろ。感情のコントロールは習得できる技術だ」みたいな台詞にハッとしました。

おおお〜〜〜これは、なんと興味がわくわくの台詞じゃのお^ー^

1434もぎりの名無しさん:2013/10/03(木) 23:14:33 ID:hRos63Vc0
なめさん、ありがとうございます。
セドナとハートロケットはしってます。
セドナは本を買いました。
ハートロケットは信頼さんが教えてくれました^_^

なめさん式も簡単でいいですね。
歩きながらとか仕事中でもできそう。
ハートロケットしたら、急に眠くなって三時間ほど寝てました。
まだ晩ご飯食べてないんです。
でも、幸せです。
なめさん式も試してみます*\(^o^)/*

1435もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 01:17:55 ID:M9KdldgY0
エゴに力はないっつーことは考えても仕方ないっつーことですね?
任せるしかないってことですね?
別の領域はエゴでは理解できないし全ておまかせーですね?

1436信頼:2013/10/04(金) 05:08:46 ID:BtLu1Gws0
一日断食と3日断食したんだけど、
今、食える量の違和感が凄い(笑)
頭で食える量と実際に食える量が3割ほどに(笑)
完全に少食になってしもうた。
でも体調は快調そのもの。
(´・ω・`)b もう大盛が食えない体になってしまった。

>>1407さん
実は、相手の事を理解する必要はないってスタンスなので、
理解する気がありません。
しかしエゴが理解したがっていて、勝手に理解してしまう。(笑)
でも貴方の言いたい理解と私の理解している事は違うのでしょう。

>>1408さん
(´・ω・`)b ナイス!その通りです(笑)

>>1409さん
聞く耳はありますよ(笑)
ウザがられてたのか(笑)
単なる周波数の違いなだけだと思いますが。

>>1412さん
その通り!
正解はありませんよね。

>>1426さん
じゃあ逆にしてみるといいかも。
良い事も悪い事も受け入れない。
逆もまた真なりよ!

1437もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 11:49:20 ID:F0wn/lmQ0
>>1436

>聞く耳はありますよ(笑)

耳がついてるってだけで聞いてない伝わらないタイプw

1438もぎりの22:2013/10/04(金) 13:13:41 ID:t8Gy1eeg0
なめじいさん、ヤンハイさんの台詞、微妙に違ったかもです。
ヒカルの碁 67http://youtu.be/1B6Ky0kVf7U

みなさんもよろしければ、観てみてください丿シ

1439信頼:2013/10/04(金) 16:10:31 ID:BtLu1Gws0
>>1437さん
ちゃんと聞いているし伝わってもいます。
しかし、その意見に同意をしていないだけです。

私はそのやり方はしないってだけです。
当然、その人のやり方も否定しません。
人、それぞれのやり方やその人の通る道が違いますからね。
しかしエゴにはそれが出来ない。
すぐに答えを探そうとし、答えは1つしかないと思っています。
(´・ω・`)b ただそんだけですよ(笑)

1440信頼:2013/10/04(金) 16:12:27 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b そして今書いた事を、聞く耳を持たないと世間では言う
(笑)

1441もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 16:28:29 ID:TELgVLvE0
信頼さん
1408.1412.1426三つとも私ですww
レス、ありがとうございます。
観念浄化ワークも結局は自愛なんですね。
仕事しながらセドナして、疲れたら私、愛してるよーんってずっと言ってました。
観念が多いし、どうも一筋縄ではいかなそうに見えたので、途方にくれてたんです。
でも、これも私のレッテルでした!

ん十年自分を責めていじめてきたので、それを解毒してるところなんだなーと思ってます。

1442もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 16:32:47 ID:ZXGnY1HoO
>>1439
人はいろんな段階にいますし信頼さんは信頼さんの段階でいいんじゃないですか。
人にはそれぞれの世界や気付き、段階があるんですから。

1443もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 16:41:00 ID:TELgVLvE0
なめさん
今日、なめさん方式の観念浄化ワークやってみました。
仕事中はちとこのやり方では出来ないので(仕事中やりたいんです)
アレンジしてみました。
手の動きはなしで、
①私は◯◯という観念をすべて受け入れましたと心の中で言います。この時、宇宙の根源からエネルギーを吸い込むイメージで息を吸います。
②私は、この観念を浄化したので手放しますと言います。この時、吐いた息が宇宙の根源へ届くぐらいの勢いでフッッッと勢いよく吐きます。
これをとにかく、一つの観念に対して飽きるまで言い続けます。
その観念によって、数回の時もあれば、20回の時もあります。違う観念にうつったけどまたあの観念やりたいと思ってやり直したりもあります。
全体的に疲れたらやめて、自分を褒めます。

動きがないので、どうかな?と思ったのですが、セドナもオポノポノもないので、イケるとおもってやりました。
ポイントは、飽きるまで一つの観念に対してやるのと、吐く時おもいっきり吐くところでしょうか。
私流ですが、効果はありました!

1444信頼:2013/10/04(金) 16:57:24 ID:BtLu1Gws0
>>1438さん
習得出来る技術ってのは良い言い方ですね!
感情や思考を眺める技術。
自己同一化に気付く技術。
精神的なものを技術とすると出来る気がするのは不思議ですね。

>>1441さん
>三つとも私です。
はい知ってます(笑)
私も観念浄化の途中です。
隠された観念を言語化するのが難しいですね。

上に書いた技術に関する意識の鍵がこの動画にはあります。
望みや願望関係なしに見てみるといいですよ。
たぶん( ゚д゚)ハッ!っとする事言ってます(笑)
バシャールが語る「引き寄せの法則」望みを現実化させる方法
http://m.youtube.com/watch?v=C_NFnDM36kA

1445信頼:2013/10/04(金) 17:01:40 ID:BtLu1Gws0
>>1442さん
(´・ω・`)え?σ(´・д・`)え?(笑)
はい、その通りなのです。

1446もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 17:33:28 ID:ZXGnY1HoO
>>1445
信頼さんが理解できなくても仕方のないこともあります。


>>1408さん
(´・ω・`)b ナイス!その通りです(笑)


この返答でいうような上とか下ではないということを理解してもらえればと思います。

1447もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 18:19:36 ID:B3.QKq0E0
信頼さん
え?!私だってわかりました??
うわー、なんかすごく恥ずかしい\(//∇//)\

バシャール見ました。
涙出ました。
どんなことがあっても私は喜びの存在だ!ってこと前に試したことあるんです。
家族がくも膜下出血で死ぬかもしれないと医者に言われた時、
「これはいいことだ」って最初に思ったんです。狂人ですよねww
家族が死ぬかもって言われてるのに。
当時、神との対話を読んでいて、それにも書いてありました。
何かがあってから自分のあり方を決めるのではなくて、自分のあり方を先に決めるんだって。

絶対に、後遺症なく退院して社会復帰する!と決めました。
絶対そうなると確信がありました。でも、現実がついてこなくてイライラしてました。
結果、三ヶ月入院と言われてたけど、一ヶ月で退院。
もちろん、後遺症ゼロです。

私はやれた!って思ったんですけど、すごく大変だったんで、この「どんな状況でも自分は喜びの存在」を選ぶことに疲れたんです。
辞めちゃったんです。

続く

1448もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 18:31:06 ID:B3.QKq0E0
今思えば、どんな時でも喜びの存在でいようとして、気持ちに蓋をしていたのかも。

同じ状況でも私が変われば現実も変わってくるというのはわかります。
私が変わると言うか、私の視点見方認識が変わると変わるですね。
その認識を変えるのに観念浄化ワークが必要なのかなと思ってます。
クレンジングするとすっきりするし、楽になりますものね。
願望どうのこうのじゃなくて。
クレンジングも自愛だと思うんです。毒消しという自愛。

最近、便秘が治ったんです。観念浄化ワークやると、お腹痛くなるんですよ。眠くもなりますけど。
身体の中のいらないものがでてくるのかなあ。

1449秘密の・・・:2013/10/04(金) 18:38:44 ID:mL1T0zGw0
日本初!高報酬×無料登録紹介の高額バイト

ブログや友達を紹介するだけでOK!

記事はコピーするだけ!

誰でも稼げる高額バイト!

http://moukarumoukeru.cosplay-festa.com/



パズドラ魔法石祭バグでガチャし放題きたーーー

http://kakinnainai.game-waza.net/

1450もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 23:26:28 ID:M9KdldgY0
俺は神だった

1451もぎりの名無しさん:2013/10/04(金) 23:31:08 ID:guXVUW3cO
雇い主の8日の予定がなくなって、私の仕事が休みになるって願いを託したら、確かに8日の予定なくなってた。
けど、私じゃない人が休みになる予定になってた。
惜しい…
どうしたらドストライクに自分の思いが現実になるんだろう。

1452 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 00:20:05 ID:nmhdI5vQ0
>>1438
もぎりの22さん

>感情のコントロールは修得できる技術

主人公はヒントを見つけたみたいじゃのお^^↓

>「プレッシャーを感じてる自分を第三者のように
見つめるんです、そんなもう一人の自分を心の中につくれば、
ゆっくりと落ち着いていけます。」

本来の自分がエゴの自分を観察しちょるともいえるしのお^^

さて、主人公はこれから何に気づき目覚めていくじゃろうのお。
楽しみじゃよ^ー^

1453 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 00:31:48 ID:nmhdI5vQ0
>>1443さん
なかなかええアイデアじゃのお^^
動作がない分、場所を選ばず気にせずどこでもできる、観念浄化じゃよ。
何度も何度も繰り返せば効果はかなりあるじゃろうのお^^

そのうち呼吸に意識を向けるだけで観念浄化ができるようになるかものお^ー^

1454もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 10:12:09 ID:azpU.W2A0
執着してないのに叶わないのはなんで?
お金がたくさんあったらいいなーと思うことがある。
でも特に今、困ってる訳でもないので執着してない。

お金の事で不安になったり、たくさんの金が手に入らないからといって、実現しない!と胸を痛める事もない。

金持って充実した生活のイメージがたまに湧いて来たりしてホワホワ♪

最高の心持ちだと思うけど、現実的に金持ちになってないのはなんでですか?

意図して手放し状態でも叶わないよ。

1455もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 10:30:48 ID:18oJFd.Y0
なめさん
ありがとうございます。
朝から観念浄化ワーク二回やって、その都度眠たくなって寝て、今起きました。
たまに、「もー!やだよー!いますぐ幸せになりたいよー。疲れたよー。」と駄々っ子のような感情が出てきます。
これ、観念浄化ワークやり出してからなんですよ。
今まで蓋していた感情なのかな?
その都度、よしよしいいこいいこしてます。

胸のモヤモヤも、警報だってわかりました。
私が行きたい方向と逆ですよと教えてくれてるんだって。

1456もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 10:38:55 ID:18oJFd.Y0
そうか…さっきの私の感情は、今幸せじゃないって思ってるってことか。
なんで幸せじゃないって思うのか?と聞いたら、お金がないから…

そこに行きつくか…(苦笑)
お金がないと幸せじゃないという観念だね。
よし、大きな観念見つけたぞ。

1457もぎりの22:2013/10/05(土) 10:42:27 ID:bcOkiY4YO
>>1452なめじいさん
そうなんです。自己観察を語っていますよね。しかもそれが“習得できる技術”だと。
感情を無視して碁石に集中しろというのは、“今”に集中しろという意味だと理解しています。

YouTubeで全話観られるようなので、お時間があるときにぜひ。
ハッとするような台詞がポツリポツリと出てきますので。

1458もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 11:31:17 ID:f7Z8C/8M0
ヒカルの碁、見ました。
すごい内容だったんですね!

深い内容です…

1459 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 12:12:38 ID:f0HEnTIk0
>>1455-1456さん
よかよかじゃよ^ー^
大分観念が洗い出されたようじゃのお。

>お金がないと幸せじゃないという観念だね。
よし、大きな観念見つけたぞ。

これは大きな観念じゃのお、徹底的に浄化せにゃのお^^

あとは時間があればゆっくりのんびり自宅周辺の景色でも
観ながら散歩したらええのお^ー^


>>1457もぎりの22さん
楽しいアニメを全話観れるんじゃのお^^

囲碁の世界も奧が深そうじゃのお。

自分の好きな物事に夢中になれば、物凄い集中力や洞察力が
培われたりするのかもじゃのお^ー^

1460もぎりの22:2013/10/05(土) 12:31:06 ID:bcOkiY4YO
>>1458さん >>1459なめじいさん
『ヒカルの碁』、観ていただけてうれしいです。

平安時代の碁打ちだった藤原佐為という幽霊が、いいこと言うんです。
「人間が月に行ける時代なのに、なぜ傘は傘なんでしょう?」というような内容のことを言う話があって、完全に雨を防ぐことはできないし、片手が塞がり不便なのに、いにしえの昔から“傘は傘”みたいな。
人間社会も、進化しているように見えて、大して変わってないのかもと思った台詞で印象に残っています。

何度も観ているのに、囲碁のルールはさっぱりわかりません(>_<)ゞ

1461もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 12:33:25 ID:HI8rIoZQ0
なめさん

なめさんの優しいコメントに今涙が溢れています。
もう抱きつきたいぐらい。
…>_<…ふぇーん。

あれから、更に自分に問いかけて観念浄化ワークをアレンジしました。
最初に
「次にいう私の持ってる観念は神の実像にそってないので私は手放します」と宣言するんです。
それから、「お金がないと幸せでないという概念を手放します」と気が済むまでいいます。
途中、最初の宣言をいいたくなったら言って、また「お金がないと幸せでないという概念を手放します」といいます。
気が済んだら、今度は幸せに浸るんです。ただ、幸せを味わう。
◯◯だから幸せだなーじゃなくて、幸せだって感じきる。
そして、また別の観念に取り組んでもいいし、同じ観念でもいい。
これを繰り返しました。
眠くて眠くて…ww
お昼ご飯食べて落ち着いたら、なめさんのいうように家の周り散歩してゆったりします。

なめさん、ほんとにありがとうございます!!!

1462もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 17:10:20 ID:GjIbDZBc0
aaaaaあうううううううええええええ

1463もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 18:40:48 ID:HI8rIoZQ0
なめさん
あれからお昼食べてまた観念浄化ワークやったら、寝てしまって今おきました。
ほぼ一日ねてた…

1464 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 19:05:16 ID:cLvjvjh60
>>1460もぎりの22さん
なるほどのお、いつまで経っても傘は傘じゃのお^^

>人間社会も、進化しているように見えて、大して変わってないのかもと思った台詞で印象に残っています。

そうじゃのお、一番進化していないのはマインドかものお^^


>>1461>>1463さん
観念がうまく浄化されていってるのじゃろうのお^^

観念浄化とあいまってこの時期は疲れが出やすいので
体力を回復させようと眠くなるのかものお^^

1465もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 19:59:05 ID:HI8rIoZQ0
なめさん
観念浄化ワーク、うまくいってるのかな?
観念浄化ワーク→寝る→起きる→胸のハンパないモヤモヤ感です。
モヤモヤ感は、前にも書いた駄々っ子ちゃんと浄化してもしても出てくる観念とそれに対してのムカつきと…
ワークをやればやるほど、観念が出てくるので、お疲れ気味です。
ただ、隠れていた観念が、私も俺も浄化してくれぇといってるんだなというのはなんとなくわかります。
頑固な観念AND胸のモヤモヤ感、やだよー!ですww

1466もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 21:05:11 ID:GjIbDZBc0
test

1467もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 21:14:03 ID:VRRLZMQ60
なめさん
エゴ視点をやめるようになってから心が恐怖や不安に駆られることはほとんどなくなったのですが
安心とか幸せとか感じることもできなくってきました
外の刺激があればそれに反応して幸せとか感じるんでしょうが
外の刺激なしで幸せとか安心とか感じたいです
でもやり方がわかりません
お教えください

1468 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/05(土) 21:31:49 ID:4ocROZzo0
>>1465さん
>>1467さん
>観念浄化ワーク、うまくいってるのかな?

前に書いたグッパッをたまにやっちょるぐらいじゃのお^^



「慈悲の瞑想」「南無大師遍照金剛」や光明真言を毎日じゃないが唱えるのお^ー^
「延命十句観音経」もたまにのお^^

最近は殆ど唱えなくなったが、嫌な感じになったら「大祓詞」を唱えるのお。

光明真言はかなりの効果はあるが、馴染むのに3年以上かかったのお^^w

これらの古臭いが伝統的なものは吾が輩に合ってるみたいじゃのお^^
観念も自動浄化されて時間もあまりかからないしのお^^

瞑想の付録と言ったら怒られるかもじゃが、そのような感じじゃのお^ー^


観念も浄化されてくると、信じられないかもじゃが、この言霊が本当に
効果があるのじゃよ。

「幸せで、ありがとう」と声をだしてゆっくり唱えるといいのお^^

その他、

「心身ともに健康で、ありがとう」

「裕福で、ありがとう」

「毎日満ち足りて、ありがとう」


こつは「〜〜〜で、ありがとう」じゃのお^^

試しにやってみたら面白いかもじゃが、吾が輩は週に3日、同じ時間に、電車に乗るがのお、今までは混んでて座れた
ことが殆どなかったのに、今は電車が来る直前に、
「席に坐れて、ありがとう」で殆ど座れちょるのお^^

ほんの少しでも自分が座れていい気分を想像できたら完璧じゃよ^^
慣れてくれば、言葉だけでオーケーじゃのお。

どんどん慣らして行けば、要するに言葉を数多く発し身近な実践をやり続ければ
本当の自分が望む幸せな毎日が過ごせるようになるかもじゃよ^ー^

1469もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 21:45:20 ID:M9KdldgY0
>>1468
ありがとうやりました
なんとなく気分がよくなるようなならないような
教えてくれてありがとうございます

1470もぎりの22:2013/10/05(土) 22:44:50 ID:bcOkiY4YO
観念浄化ワーク、観念を見つけるのが下手なのですが、久しぶりにやってみようかと思います。

ところで、『TOUCH』という、キーファ・サザーランド(24のジャックバウアー役の人)が出ている海外ドラマもスピリチュアル的と思うのですが、ご覧になっている方はいらっしゃいますか?

一つの出来事の解決が、全く関係のない国の、全く関係のない出来事の解決に繋がっているというか。

世界は繋がっているから、自分が幸せなら周囲も幸せになるとか、身の回りを整えれば世界も整うとか、そんな話を大袈裟にしたのがTOUCHのような気がしています。

1471もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 22:45:43 ID:CxrN1S/o0
>>1468
>こつは「〜〜〜で、ありがとう」じゃのお^^

これいいですね!さっそくやってみます。

ちなみに私は、千手観音のご真言を唱えています。

1472もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 00:20:49 ID:GjIbDZBc0
いきてるかー?

1473信頼:2013/10/06(日) 03:27:07 ID:Oa2PXhpM0
やはり現実社外は常識が逆みたいですね。
神が人を作ったのではなく人が神を作った。
(´・ω・`)b と、すると認識がかなり変わります。

1474もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 06:35:53 ID:e.QlW/oI0
なめさん
私は観音経(延命十句じゃない)を読んでいたことがありますが、どうも向いてないというか、やめました。
地道に観念浄化ワークやっていくしかないのかなあ。

◯◯でありがとう、はできそうです。
達人と言われる人でもいろいろやったり試したり、自分のやり方見つけてやってるんですね。
どうも最初から苦労しないで、その域に達してるって思っちゃう。
108さんや他の達人、信頼さんやなめさんも最初からそうじゃないんですよね。
よし、今日も浄化ワークやる!

1475 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/10/06(日) 07:57:19 ID:Gy9Z9TPs0
>>1474さん
そうじゃよ^^
これだって閃いたものを信じてのお、

それをやってる、自分を信じてのお、
やり通したらええのじゃよ^ー^

1476信頼:2013/10/06(日) 11:29:42 ID:BtLu1Gws0
>>1474さん
やりたくないならやらない(笑)
努力をしない。

しかしこの努力をしないってのがマジで難しいのが、
つい最近分かりました。
何故なら、今まで努力ではないと思っていたものが、
これも努力だったのかと( ゚д゚)ハッ!っとしたのです(笑)
努力をしない難しさを痛感したのでした。クゥ〜

何もしないでいようとする事。
快でいようとする事。
いい気分になろうとする事。
エゴを観察しようとする事。
瞑想しようとする事。
他に色々。

全部ひっくるめて努力であったのでした(笑)
(´・ω・`)苦労しないでその域ですと?
まだまだその域にも達してませんがな(笑)
ただ明確にその域に達していないと知ってしまっただけです(笑)

後、108氏には騙された(笑)
私のように苦しまなくてもこの域にとか何とかって言ってましたが、
無茶苦茶苦しむやないかい!自殺一歩手前まで(笑)

ちゅうかです、これだけは言えます。
外の教えを信じようとしても意味はないです。
バシャールや色々なマスターなどの言っている事を
頭で理解して実践してもあまり意味がなかったです。

なめおじさも言ってますが、
自分の中で閃いたものを信じる。
もうこれが出来るか出来ないかだけです(笑)
自分の信じる自分を信じよ。

(´・ω・`)アデュー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板