[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十四幕】
1332
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 18:12:59 ID:M2Nrznqo0
信頼さんが手に入れた他の物質的な物って何なんですか?
ダイエットは凄いと思いました
1333
:
1310
:2013/09/26(木) 18:34:22 ID:OaQdYwSw0
私はチケットを一ヶ月ぐらい前から読んでウンウンいいながら、実行中の身ですが、
急に物欲がなくなりました、本願意外は。
本願も最近あまり気にならないけど。
そもそも、あまり欲しいものがなくなってきてまして、この一ヶ月で化粧もしなくなりました。
削げ落とされてる感じです。
ほんとに、本願以外なら欲しいものがあるんです。なんか知らないけど。
今日ご飯作りたくないなーと思ったら、晩ご飯のお惣菜まるまる貰ったりとか、おちゃ飲みたいと思ったら、誰かがくれたり。
この仕事私の仕事だけどしたくないと思ってたら、誰かがやってくれたり。
欲しいものがあっても、手に入らなくてもいいかな、手に入ってもいいけどというスタンスです。
何回もいいますが、本願以外はwww
1334
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 20:15:57 ID:CxrN1S/o0
執着のない願いに関しては叶い易いとは聞きますね。
1335
:
1310
:2013/09/26(木) 20:19:44 ID:k4/7oJYs0
1334さん
その通りですね…
1336
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 20:41:20 ID:3sGz.EL20
これだけ「手放せ、叶えるために何かするな」って言われてるのに、願いから目を逸らせないってなんだろうな。
自分でも笑けてくるわ。
1337
:
1310
:2013/09/26(木) 20:54:16 ID:k4/7oJYs0
うわー、わかります。涙が出るほどわかります。
手放せたり執着したり。
調子よかったり悪かったり。
1338
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 03:28:53 ID:GjIbDZBc0
おっ貸しいいいいいい好いいい好いいい好いいい好いいい好いいいイナああアアアアああああああああああああああああああああああああ
1339
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 06:49:00 ID:MCRTTeCA0
苦しくて仕方ないので、まずは自愛。
すると、すべてあるとわかりました。不足がないって。
でも、何故私は不足を感じるのか?
ないと思うのか?
現実にないから?
と聞いたらそこが問題と、私の内側が言ってきた。
「あなたの銀行口座にはお金が例えば100円しかないかもしれない。
でも、あなた名義の神様銀行口座には何億ものお金がある。あなたには見えないがある。この世の口座も残高いくらと出るが、実際にお金が見えるわけではない。
全てあると感じたのは、神様口座に残高照会したようなもの。」
この神様口座って別の領域のことかも。
自分の口座なんだから、おろしにいくだけ??
あー、なんか私って「ないないないないないないない」てずっと思ってた。
なにやっても、根底には「ないないないない」があった。
あるのに。
自分に問いかける前に、もう借金でもなんでもいいや?と思ってたら、ふと気がついた。
借金でもなんでもお金が手元にあるのにとても嫌な気持ちになってる私がいる。
お金があるのに嫌な気持ち…なにこれ。
元の私の考えがおかしかったんだ。
あるのに、ないって思い込んだり、お金欲しいのにあると嫌な気持ちになったり…
だから、お金がこなかったんだ。
今日は仕事なので、もうでます。
なんとなく認識かわりそうです!
1340
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 06:55:50 ID:MCRTTeCA0
追加です。
本願以外はできる、じゃなかった。
本願以外できるなら本願が引き寄せられないわけがない。
本願もなにもかも引き寄せられて思い通りになる!でした。
決めてたのは私だ。
1341
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 10:31:37 ID:ZXGnY1HoO
自分は精神的な根源としてのエネルギーを感じながらも不足感からではないやりたい事や欲しいものがたくさんあり、それがそういったエネルギーはさらに今の自分を豊かにしてくれています。
引き寄せがあくまで補佐的であることがかなり大事である事が身体に浸透するようになってから余計に引き寄せが簡単になったというパラドックス。
引き寄せ一辺倒ではいくら物事を引き寄せられてもいつまで経っても不足はつきまとうでしょう。
世界というのは死ぬまでおもしろい。
1342
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 14:32:48 ID:GjIbDZBc0
会ってはならないいいいい
1343
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 00:32:49 ID:cMb/q7aoO
契約社員として働いている職場の人間関係にイラついてます
ある社員さん(Aとします)がやりたい放題なんです
Aは始業時間ギリギリに来るし、自分に都合のいいように勝手に物事を変えたりするし、客商売なのにありえないくらい無愛想です
必ずやらなければならないことはやりますが、他のことはやりません
手が空けばパートさんや私も含め契約社員は一生懸命色々やるのに、Aはひたすらぼーっとしてます
上司はAと仲が良く、Aがぼーっとしてようが無愛想だろうが何しようが注意しません(私がギリギリに行くと注意されました)
他の従業員達もAに対して何か思っているのかもしれませんが誰も口にしません
Aはもっと注意されるべきだし、もっと一生懸命やるべきだし、正直もっと嫌われるべきだと思います(性格が悪いですがw)
そして上司は贔屓しないでAに注意すべきだと思います
Aを見るたび腹が立つようになり、私ばっかり一生懸命…と投げやりな気持ちになります
長くなってしまいましたが、これどう対処したらいいんでしょうか?
1344
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 00:41:14 ID:DPNGFnLU0
>信頼さん
この二ヶ月少々、QE の本に着いてるCD の瞑想を毎日2、3回やってきたけど何も変わりません。
魔法のようなことも起きないし、何も気付きません。
QE は諦めたほうが良いでしょうか?
皆さん、板違いでスミマセンm(__)m
潜在意識ちゃんねるはホスト規制中で書き込めないのです。
他人が決めることじゃないのも分かってますが、たまには他人の見解も聞いてみたいので…。
信頼さんも確かQE の経験ありますよね!? どう思われますか?
1345
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 01:40:01 ID:GjIbDZBc0
精神をやられましたはやくにげなさいておくれになるまえに
1346
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 01:40:36 ID:GjIbDZBc0
はやくにげなさい
1347
:
信頼
:2013/09/28(土) 04:41:15 ID:BtLu1Gws0
>>1344
さん
(´・ω・`)b 2ヶ月続けたならもうちょい続けてみては?
続けた2ヶ月がもったいないと思いますよ!
1348
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 06:31:21 ID:qM0QMl8c0
やっと叶いそうだったのに、ていうか叶ってたのに、昨日急にだめになった。
ダメになったって決めてるのは私とか、これはは過程とか、頭で思おうとしても気持ちがついてかない。
最近いいことずくめで幸せだったのに、なにがだめだったんだろー
1349
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 06:43:37 ID:fVU5gdeQ0
自愛とセドナを昨晩やったら、身体がポカポカ。
楽しい気持ちで寝た!朝起きたら
千円で楽しめること考えてみて、とインスピレーションがきた。
んー、まずは100均いく。
お茶買って色鉛筆と画用紙買って公園いって絵を書く。これで三百円。
残り七百円。
じゃあ、食器新しくしよう。二つぐらい買う。
観葉植物買って育てて見る。
うーん、千円使い切る前にもう結構幸せ味わってる。
これって充足を見るってことなのかな。
1350
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 08:01:19 ID:KmmouePY0
テスト
1351
:
1344
:2013/09/28(土) 08:10:46 ID:tbrKw70I0
1350は僕の書き込みです。こちらでもホスト規制になったので、別のアクセスを試しました。失礼しました。
>>1347
信頼さん
返信ありがとうございます。そうですね。もう少し努力せずに頑張ります(^。^)y-~
1352
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 09:54:24 ID:udMmMx4.0
か
1353
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 10:12:26 ID:XF2Py36k0
どれ、試してみるか
1354
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 10:36:15 ID:0HwVPdAs0
てか、おぱいさんってまた来てんの?
1355
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 11:12:45 ID:GjIbDZBc0
aku金
1356
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 14:36:56 ID:M9KdldgY0
イライライライライライライライライライライライライライライラ
1357
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 15:12:33 ID:y/yScKUI0
>>1343
そいつの真似をしろ。
1358
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 23:03:03 ID:/bvVBcLs0
自愛をするとわかるね。いかに自分を否定し続けてきたか。
特に無い時は「私の全部を愛してるよ!」と言い続けてる。
何か出来事が有った時は「〜を許せない私を許す」とか「〜してしまう私をゆるす」とか。
ひねくれ式やろうとして、逆の問いかけしてたら、いかに私が自分に罵詈雑言なげかけていたかわかった。
私を全否定。これでもかこれでもかって。
この使えないバカがそんな願望叶えられるわけない!とか
生きてる価値もないのに叶えたいなんて氏ね!とか。
自由にいきられるような顔してないよ!のろまなくせに!
これね、同じようなこと母に言われてた。それをそのまま私採用してたんだ。
母に対しての恨みは手放しちゃったから全然ないの。ただ、母の残した言葉がまだ私の中で生きてる。
だから、セドナして自愛した。
よくぞ、この罵詈雑言にン十年も耐えてきたねって。辛かったね。きつかったねって。
達人の誰かが、もうその問題を手放して楽になりなさいってことで問題がおこってきてるというようなことをいってたんだ。
私の場合はお金なんだけど、何故お金に関してそんなに悩むかっていったら、
自分に価値がないって思ってるんだよね。大金を持つ価値がない。何故なら、馬鹿野郎だからと思っている。
それが現実化してる。
容姿についても母から相当言われたけど、そっちはわりと早く認識の変更できた。
母のせいにしてるかな?母のせいにしてる私を許して愛します。
1359
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 23:06:26 ID:/bvVBcLs0
うわ、、↑のこと書いてる最中に、家族があれ買えこれ買え、あれ買ったこれ買ったといってきた。
「お金ないのに、何ねだってきてんの!!」と怒る私を許す。
「なんでお金ないのにばんばんかうの??」とむかつく私をゆるす。
こんな事思っちゃ行けないと思った私をゆるす。
現状をしれ!と爆発しそうになった私を愛し許す。、、
なんだか、涙が出てくる。
1360
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 23:33:12 ID:qReE3Trg0
がんばれ、応援する
1361
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 23:35:50 ID:qReE3Trg0
がんばれ、応援する
1362
:
1343
:2013/09/29(日) 00:16:50 ID:cMb/q7aoO
>>1357
私がすると上司に注意されるんです
1363
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/29(日) 00:28:37 ID:IdvWa1z60
1361さん、ありがとうございます。
私は兄と弟がいたのですが、幼い頃に亡くなってしまい、私だけになりました。
母は男が欲しかったので、結果的に女の私が生き残ったのが気に食わないのです。
小さい頃から私が何かいってもガン無視。女の子らしい格好はさせてもらえないし、私がしたいことをしようとすると途端に罵詈雑言。
絶対本当のお母さんは別にいると信じてました。でも、この人が本当のお母さんなのだと知って絶望しました。三歳です。
今では母と和解して仲良くやってますが、母の言葉が私を苦しめます。
でも、暗くはなっていません。
チケットに出会ったから。
セドナと自愛と認識変更をやっていきます。
1364
:
信頼
:2013/09/29(日) 06:28:06 ID:BtLu1Gws0
>>1358
さん
観念浄化ワークをやってみたらどうでしょう?
こんなんで効果あるんかいなとやってみたら、
効果がありました。
YouTubeで観念浄化ワーク ハートロケットで検索。
(´・ω・`)b 正直、こんなんで効果あるなんて信じてませんてした(笑)
1365
:
信頼
:2013/09/29(日) 06:36:41 ID:BtLu1Gws0
>>1363
さん
親を完璧な存在だと思うから腹が立つのです。
親は完璧でなければならない、
絶対でなければならない、
親の言う事は正しいと子供は思います。
そこが勘違いで苦しみの連鎖なのです。
親も人間であり、未熟です。
か
そう思うと許せてきませんか?
1366
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/29(日) 16:29:41 ID:YYj67CCM0
信頼さん
ありがとうございます!信頼さんの観念浄化ワークの書き込みをみたらすごく嬉しくなりました。
早速やってみますね。
母に対しては、もう恨みはないんです。全くないとは言えないかもしれませんけど、母本人に私のそれまで思っていたことを全部ぶつけたことがあるんです。それで、手放せたみたいです。
手放せたら、母の当時の気持ちもよくわかりました。
三人の子供うちに二人が死んだらショックですよね。それを無抵抗の私にぶつけた。
私にとっては嫌な事でしたが、母からしたら、それしかできなかったのかなと。
それ以上でも以下でもありません。
ただ、母の言葉を手放せてないんです。
母を許すというより、母の発した言葉を許すということかな。
1367
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/29(日) 16:31:19 ID:YYj67CCM0
あ、母の発した言葉に傷ついてる私を愛する、ですね。
1368
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/29(日) 20:24:46 ID:QpntZ7wcO
母毒ってハンパないよな
1369
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/29(日) 21:54:20 ID:CxrN1S/o0
私が知るある女性たちもそんな感じでしたが、因果応報か、悲惨な最期になったり、今孤独な状態に
なっていますね。
1370
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/29(日) 21:57:47 ID:4p.FZgO20
母毒ってハンパないですね。
私、162で50キロぐらいなんですが、ずっと世界一のデブと母に言われ続けたので、デブだと思ってました。
洗脳ですよね。だから、ほんとはSサイズなのに、LL買って、なんでこんなに不恰好なんだろうと思ってた。母にもあんたは何着ても似合わないって笑われてました。
太ってるからLLでなきゃ入るわけ無いって勝手に思ってたんですよね。
だから、MやLをきてみることさえしなかった。
容姿に関しては、20代前半の頃、ある事が切欠で認識の変更ができて、私は細くて美人だと思えるようになりました。
よくよく考えるとうちの母ってレベルの高い母毒ですわww
おもしろーい。
1371
:
信頼
:2013/09/30(月) 06:01:54 ID:BtLu1Gws0
スピやチケットの知識も最後にはすてる事になります。
それは何故かですが、こんなカラクリです。
色々な知識や教えは思考であり知識でしかなく、
真実それ自体ではないからです。
思考はこう考えてます。
理解してそれを知ると。
それは釈迦の言う私の指を見るな、
指を指し方向を見ろ。
つまり知識や教えを学んでいるときや、
それを探している時は、釈迦の指を見ている状態です。
じゃあどうやったら、それを理解出来るのか?
違う、根本から違うのです。
理解するのではなく、理論や辻褄、因果関係など関係なく、
何故だか分からないけど知るんです。
理解してから、それを知ると言う事を終わらせる為に、
今まで学んだ知識やメソッドを捨ててみる。
捨てると言うのは、その知識が嘘だとか効果かないと言う事ではなく、
もう必要ではないと言う事です。
自転車に乗れるようになったら、補助輪は必要ないようにです。
(´・ω・`)b 書いていたら一番重要だと思っていた書きたかった事を忘れてしまったよ(笑)
浮かんだら即、メモしとかないと駄目だこりゃ。
エゴが理解したい手に入れたい、それの理解、それの意識の場所、
望んでいりる物が全く検討違いだとの事を一瞬で理解したのだけど、
その理解をドンドン忘れてくのですよ(笑)
1372
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/30(月) 07:11:13 ID:Ua5B3Dlw0
信頼さん
↑ちょっと難解ですww
ある時、突然わかるっていうのはわかりますよ。
観念浄化ワークやってみました。
信頼さんのおっしゃる通り、効果大ですね!
まず、ザコキャラである
「甘えるのはいけない」ということが浄化されたみたいで、今まで人にあまり頼めなかったのに、急に頼めるようになりました。
急にですよ。
これが浄化されただけでも、楽になりました。
一つのザコキャラが浄化されてこんなに楽になるなんて( ̄O ̄;)って感じです。
自愛と併用してるからだと思います。
あと、質問ですが、自愛やるようになって、毎日すごく眠いのと、下痢状態が続くのですが、何故ですか?
1373
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/30(月) 08:13:59 ID:1HkJkG1A0
>>1371
瞑想とか呼吸法が習慣になってくると
なんでだ?どうすれば・・なんとかせねばという欲求が薄くなってきました。
これこれこういうときはどういう心持ちで
スピや引き寄せをどう活用すればいいんだろうとか
頭で考えて言葉で理解しようとしてたのを諦めたというか疲れたというか
だんだんめんどくさくなってきて、
本を読んだりネットで知識を得るより瞑想(座る瞑想だけじゃなくマインドフルネスみたいなのも合わせて)とか呼吸すーはーしてるほうが
楽でいいです。
1374
:
信頼
:2013/09/30(月) 13:20:59 ID:BtLu1Gws0
>>1372
さん
(´・ω・`)b をを?
眠くなるのは浄化ワークでも言われてます!
エネルギーの流れが良くなるからみたいです。
感覚的にはエネルギーが停滞してた方が眠くなる感じですが(笑)
"それ"在る読んでた時もすぐ眠くなりました。
しかし不思議ですね。
観念浄化ワークをすると今まで気になっていた所が気にならなくなりますね!
意識のアンカーがハズレるのでしょう。
しかし、眠くなりますね(笑)
1375
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/30(月) 13:51:14 ID:moHfZ3IA0
>>1370
すげえ洗脳だな。
1376
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/30(月) 15:51:05 ID:40ELc8M20
東京事変の閃光少女って、なんかすごい歌詞。
前から事変もチケットも知ってたのに今「っは!!」って気づいた感じだ
1377
:
もぎりの22
:2013/09/30(月) 17:45:55 ID:bcOkiY4YO
知識は方向を指し示しているだけで、求めるものはその先にある、みたいなことが、ニューアースに書いてありました。
“この先、崖”は崖ではないということですね。
ところで、最近、あまりに寝付きが悪く、眠れない〜とイライラするのに疲れたので、ちょっと遊んでみました。
目を閉じて瞼の裏側を見ながら、あえて思考をするんです。愚痴や不満でも何でもブツブツと、心の好き勝手にお喋りさせてると、見ている瞼の裏とはまったく別に心が喋っているのがわかるんです。
うるさい思考とは別の、何にもない完全な無が目の前にあって、面白いな〜と思いました。
1378
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/30(月) 18:53:45 ID:AoA0OQ/g0
信頼さん
今日は12時間寝ました。
のんびり観念浄化ワークと自愛やっていこうと思ったんですが、なんだか加速してる気がするんです。
なんかいろいろ書こうと思ったんですが、何を書いても陳腐になるというか雲を掴むような事になりそうな、言い訳みたいになりそうで…
一つだけ言うとすると、
「人生が私に何を望んでいるか」と問いかけたら、速攻で喜び!!!!!!と帰ってきました。
笑えましたよ、信頼さん。喜びですってさ!
ああ、この感じ、信頼さんならわかってくれるかな。言葉にならないこの感じ。
1379
:
信頼
:2013/09/30(月) 23:30:18 ID:BtLu1Gws0
何故願望が叶ったり叶わなかったりするのか、
ようやくその謎が理解できました。
たぶん分かる人は( ゚д゚)ハッ!っとすると思います。
願望が叶う波動と、叶わない波動は同じなのです。
なので、願望は叶ったり叶わなかったりなのです。
宇宙にとっては同じ波動なので、(´・ω・`)*なのです。
だから願望として願うのを止めれば、願望は叶う(笑)
叶ったらいいなではなく、ただそうなっている所を当たり前に
イメージするだけ。
これで、願望が叶ったり叶わなかったりの辻褄が合ってしまった。
後、因果関係とか全く関係なしで、辻褄合わせも必要なしです。
辻褄が合ってしまったと書いてますが、思考を眺めてボーッとしていたら何か辻褄が合ってしまったのです(笑)
>>1378
さん
分かりますよ、その感覚は経験してますので(笑)
加速、いいですね!どんどんいきましょ!
1380
:
信頼
:2013/09/30(月) 23:43:45 ID:BtLu1Gws0
軽く願うと願望が叶いやすいのは、
願望として波動をだしているのではなくて、
状況としての波動を出している為で、
状況がそうなって欲しいと言う波動を出していないから、
叶いやすいのです。
状況が叶って欲しいと強く願うと、意識は重くなりますよね。
つまり金が欲しいなら欲しいと言う波動ではなく、
自分が金をもっている状況をイメージするだけです。
そこに入手方法や理屈を考えてしまうので、叶ったり叶わなかったりするだけだったのです。
過去に読んだ本やチケットの願望が叶うプロセスにも矛盾しないのです。
108氏が言っていた、願望を邪魔しているのがエゴってのにも
面白い位、合致しますよね。
(´・ω・`)b 面白いぞこりゃ(笑)
1381
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 13:17:56 ID:Lqbe..CI0
信頼さんは怒ったり落ち込んだりすることはないんですか?
1382
:
信頼
:2013/10/01(火) 15:29:11 ID:BtLu1Gws0
>>1381
さん
ん〜怒る事は殆ど無いです。
ムカッときた瞬間に自動的に解消されますから(笑)
ムカッ→あ、今ムカッとした→ムカッとしたのは俺じゃないね→
危ない危ない自己同一化するとこだった。
落ち込んだ時も同じです。
更に今は喜びに対してもやっています。
(´・ω・`)b 全くもって平安ですわ(笑)
1383
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 16:28:39 ID:Lqbe..CI0
信頼さんありがとうございます。
またそれと同じように嫌な事とか起こることありますか?
もし嫌な事があった場合はどのようにしていますか?
人生で信頼さんでも間違うことってあるんでしょうか?
1384
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 16:58:52 ID:GjIbDZBc0
揺るさああああああああああねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
1385
:
信頼
:2013/10/01(火) 17:03:57 ID:BtLu1Gws0
>>1383
さん
前提が違います(笑)
人生に間違いなんてものはないですよ!
間違いだと思っているのはエゴが間違いだと思っているだけですので、
間違いなんてのは人生にありませんよ。
嫌な事が起こっても同じ対処です。
いや、対処ってのも変ですね。
もう嫌な事を嫌な事だと認識してないからです。
ただ人間的な反応はあります。
イラッとしたりムカッとしたり(笑)
その時は書いた通りの事で自己同一化から離れて思考を眺めます。
まず手始めにテレビのスイッチを切る(笑)
1週間ほどテレビ見なけりゃ認識変わりますよ。
どうしても見たい番組は録画して見たり、
その番組だけ見たらスイッチを切る。
(´・ω・`)b テレビの力は凄いですよ!マジで
1386
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 17:18:00 ID:Lqbe..CI0
例えば相手を傷つけたことを仮に言ってしまったとします。
そのような場合、信頼さんはそこから反省したりしますか?
そのような場合相手をどうとらえ自分が傷つけてしまったことに対して
どう思いますか?
1387
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 18:27:07 ID:M9KdldgY0
すいません、別の領域探してるんですがどこに置いてありますか?
もう疲れました…
1388
:
信頼
:2013/10/01(火) 18:30:08 ID:BtLu1Gws0
>>1386
さん
相手を傷つけたとありますが、
傷つくのは相手の自由です。
相手の生い立ちやその時の心理状態、
トラウマや劣等感などにより傷つくかそうでないかは、
その人の問題なんです。
言えば誰でも必ず傷つく言葉ばあるなら話は別ですが(笑)
そんな言葉はないでしょ?
だから元気づける言葉も時に気付ける言葉にもなります。
頑張れ、大丈夫とか。
なので責任はなく傷つくのはその人次第です。
じゃあ何でも言っていいねかよ!ってなりますが、
(´・ω・`)9m そのくらい分かるだろって事で(笑)
相手を傷つけようと故意に攻撃しなけりゃいいですよ。
何気ない話の中で相手を傷つけたとか、それは相手の問題。
1389
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 18:47:14 ID:Lqbe..CI0
信頼さんのその認識はわかるんですけど
そうなると相手としては辛いですよね。
本当の意味でのコミュニケーションは成り立たないですよね。
それだと認識というよりテンプレート的な視点になりますね。
確かに人生は自己完結の自己責任ですがある意味逆の意味で
機能不全を起こしてますよね。
1390
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 18:57:12 ID:Lqbe..CI0
それと傷つくのは相手の自由という一方しか認識できないと
相手を理解するという意味でのコミュニケーションはできないですよね。
人を理解することや自己を知ることの妨げにもなりますよね。
1391
:
信頼
:2013/10/01(火) 20:38:27 ID:qejupxlI0
>>1389
さん
私も実はそう思っていました。
しかしそれは自分が壁を突き破れない事への言い訳にすぎなかっのです。
相手の気持ちを考えてあげなくては駄目じゃない?とか。
しかし違うのです、相手はそんなに貧弱な存在ではなく、
完璧なんですよ。
と、言うか、壁を崩せると相手を傷つけるって事がなくなります。
傷つくのは相手の自由と言う認識でやってみれば分かりますよ。
状況が変わってきます。
不思議な違和感を感じられますから。
1392
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 20:45:19 ID:s5wF/mBo0
信頼さんは怒ってるのは自分じゃないやというやり方なんですね。
私は、怒っちゃった私もありかな、そんな私も私*
受け入れます、という自愛方式です。
傷ついたり傷つけられたりってあるけど、
己の内面が外だとしたら自分が自分を傷つけてるって事になりますよね。
あと、信頼さんのいうように、同じ言葉をいっても傷つく人もいるし、なんとも思わない人もいます。
そもそも、傷ついたり傷つけたりすることが悪いことなのかな?とも思います。
1393
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 21:01:05 ID:s5wF/mBo0
信頼さん
観念浄化ワークがこれだけすごい!と報告したいんですけど、今とっても文章を書くのが下手になってて、うまいこと書けないので、
観念浄化ワークは凄いです!とだけいっておきますww
あと、自愛最高!ww
あと、信頼さん、ラブぅ!、
1394
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/01(火) 21:09:38 ID:Lqbe..CI0
信頼さん、それは個人が自分で気づくべき内省的なスピでのものであって
一般的なコミュニケーションで他人にそれを当てはめるのは違います。
それはあくまで個人が気づき認識するものでそれを自分が気づいたからといって
他人に当てはめるのはそれこそテンプレや
一定規格の色眼鏡に過ぎません。
自由だよという自分の物差しだけで相手を計るのと同じですよ。
1395
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 00:06:26 ID:CxrN1S/o0
ID:Lqbe..CI0さんが言う事も分かるが、信頼氏が言うことも分かる。
正直、「なんでこの程度でいちいち気を悪くするの?その程度はお互い様として
許容できないの?」と言いたくなる人はネット上でも散見するw
1396
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 00:07:43 ID:CxrN1S/o0
実際問題、「その程度で怒るのはおかしくね?」「他の人は気にしてなくね?」っていう
場合はけっこうあるもんだ。
1397
:
信頼
:2013/10/02(水) 05:22:23 ID:BtLu1Gws0
>>1393
さん
上手く言語化するのが難しいの分かりますよ(笑)
観念浄化ワーク、あれマジで効果そんなに無いだろと敬遠してたんですよね。
観念浄化よりも観念をあぶり出す方が難しいですよね(笑)
思いつく限りの観念を浄化してます(笑)
>>1394
さん
現実は内面の合わせ鏡なんです。
では貴方の考えを逆転してみるとどうなるでしょうか?
貴方が相手に傷つけられた場合はどうなりますか?
相手に責任があると考えませんか?
つまり意識で自分に責任がないと本当に思えると、
相手を傷つける必要がなくなり、現象化しなくなって来ます。
(´・ω・`)う〜む
それと私は自分の考えを話しただけで、
他人にもそうしろとは言ってないはずなのですが(笑)
共感して、やりたい人だけすればいいんですよ。
もしくは、やってみてヤッパリ違うやと思えば止めればいいだけです。
それも自由なんです。
1398
:
信頼
:2013/10/02(水) 05:54:30 ID:BtLu1Gws0
>>1392
さん
怒っちゃった自分も当然ありです。
ただ私の場合は思考や感情は自分ではないと言う感覚です。
何故そう思うようになったのかは、"それ"は在るを読んでからです(笑)
次に来る思考や感情は自分で選んでいるわけじゃないからです。
いや、自分で選ぶ事が不可能ですよね?
もし自分で選ぶ事が出来るなら、みんな幸せな思考や喜びの感情を選んでいて、世界は平和で問題など起きませんから(笑)
じゃあ誰が思考や感情を送っているんだろう?
って事で、思考や感情は自分ではないとの結論が、
私のカンピュータが導きだしたのです。
(´・ω・`)b ちなみにカンピュータとは勘に頼って導きだしたものですと、辞書に書いてあるのをさっき知りました。
>>1393
さん
書き忘れた!
(´・ω・`)ラブぅ!
>>1394
さん ちょい続きです。
どっちが正しいかではなく、どっちが楽しいかで選んでみてはどうでしょう?
どっちが正しいかで選ぶと必ず問題が起こりますから。
エゴは正しさが大好きで、間違いが大嫌いです。
これはエゴが悪いのではなく、エゴがそう言う仕様になっている為です。
色々試して自分に合ったやり方でやればいいですよ!
道が違うだけで(´・ω・`)b ゴールは同じですから。
1399
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 06:23:36 ID:MRC583.c0
信頼さん
観念浄化ワークって動きと呼吸がプラスされてるから、セドナより強力かな?と思いましたよ。
観念をあぶり出すのが難しいんですよね!!!
昨日、私の観念のラスボスはなんだろうと思ってたんです。
ザコキャラを浄化してるとそのうちラスボスも消えるらしいですが、なんかラスボス気になったんです。
私のラスボスは多分「全てのものが不足してる」
「充分にない」
この辺…かしら…
まだピンと来ません。やはり、ザコキャラという外堀を埋めて行った方がいいのかなー。
自愛して数日ですが、いかに自分をいじめていたかわかりましたよ。
自愛する前は一日中「お金がない」となにをするにも思ってたんです。
後はもうありとあらゆるいじめ。
どうせ私は〜だから、のオンパレード。
今では気がつくと「◯◯(私の名前)、愛してるよ、大好きだよ、どんな私でも好きだよ、ずっと一緒だよ、ちょおおお好き、ちょおおお愛してる!もうちよおおおお好き」ww
と、自分の中で盛り上がってます。
あと、私は超思考人間だったんです。
ある人に、一般的な人は一分間に500単語で考えるけど、あなたの場合は900単語使ってる、余計な400単語で余計な事を考えてると言われた事があります。
ところが、最近じゃあまり思考をしてないんです。この文章も思考してないんで、小学生みたいな文章ですww
思考つまり判断とか取り越し苦労とか持ち越し苦労とかそういうのです。
感覚で生きてます。これって肩がこらない!
思考こそ最上と思っていた私が随分変わりました。
考えるな!感じろって概念じゃなくて真理なんですね。
言語化できる範囲で言語化してみましたww
信頼さんがいてくれて本当に有難いです。感謝してます。
信頼さんラブです。
1400
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 09:00:10 ID:QpntZ7wcO
>>1396
自分はけっこう、ちょっとしたことで傷つく、フラバる、尋常じゃないくらい怒りがわく。
まんまと相手の策略にはまったように感じて、さらに自分に怒りがわく。
うまく対処できないのは自分のせいだと思う。また自分に怒りがわく。
1401
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 09:38:53 ID:Lqbe..CI0
>>1397
信頼さん>それと私は自分の考えを話しただけで、
他人にもそうしろとは言ってないはずなのですが(笑)
ですが、自分はそうしろとは言ってないですよ。
それは個人が自分で気づくべき内省的なスピでのものであって
一般的なコミュニケーションで他人にそれ(「自分だけの目線」で彼女が傷つくのは彼女の自由)
を当てはめるのは違います。ということです。
これを理解したうえで先程したこのレスを読んでもらえると
意味が伝わるかと思います。
信頼さん、それは個人が自分で気づくべき内省的なスピでのものであって
一般的なコミュニケーションで他人にそれを当てはめるのは違います。
それはあくまで個人が気づき認識するものでそれを自分が気づいたからといって
他人に当てはめるのはそれこそテンプレや
一定規格の色眼鏡に過ぎません。
自由だよという自分の物差しだけで相手を計るのと同じですよ。
1402
:
こんにちは
:2013/10/02(水) 11:43:36 ID:L477QO6w0
こんにちは
http://6kg.cn/fS
http://6kg.cn/gb
http://6kg.cn/gc
http://6kg.cn/gd
http://6kg.cn/ge
1403
:
信頼
:2013/10/02(水) 17:18:05 ID:BtLu1Gws0
>>1401
さん
内省的なスピで気付いてそれを何で現実世界で使わないのでしょう?
あくまで現実世界は現実世界でスピはスピなんでしょうか?
そこに意識の壁を突破する鍵があると思うのですね。
それと、
自由だよという自分の物差しだけで相手を計るのと同じですよ。
と、ありますが、自分の物差しでしか計れないのです。
何故かと言うと、自分以外の者になれないからで、
いくら客観的思考をして考えた所で、
それはあくまでその人の主観でしかないからです。
あーそれと誤解していると思います。
私は相手を傷つけてもいいとは全く思っていません。
俺はあんたが傷ついても全く関係ないんだからね!って事ではないんです。
んー伝わりにくい(笑)
つまり、相手を傷つけたと思ってその好意を否定しない。
それは自分の責任ではないのだから、気に病む必要はない。
自分に傷つけた責任があるとすると、相手にも勝手に傷ついた責任がある。
しかし自分に責任が無いとしたら、相手にも傷ついた責任が無いのです。
ただその相手がエゴが自分では無い事を忘れているだけです。
所詮エゴがギャーギャー言ってるだけであり、
その相手も経験を通じていずれ気付くのでそれを信頼してあげればいいだけなんです。
1404
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 17:39:27 ID:ZXGnY1HoO
>>1403
横から失礼。
ID:Lqbe..CI0さんの言っている事は信頼さんに理解できてないと思う(汗)
信頼さんは一方向からしか観れてないからID:Lqbe..CI0さんのレスは理解できないと思う。
1405
:
信頼
:2013/10/02(水) 18:16:00 ID:BtLu1Gws0
>>1404
さん
理解はできてますよ(笑)
C10さんが何を言っているのかも分かってますが、
私はその思考をしないだけです。(笑)
ただその視点だと二元のままなんですよね(笑)
私は一元ってのを垣間見ただけなので、エゴが完全に理解した訳じゃないですが、
しかしエゴが完全に理解する事はないとも思っています。
完全に理解したら現実世界に存在する意味が無くなるからです。
人間社会のドラマのままで抜け出す事が出来ないんです。
あ、これは私の場合ですよ。
C10さんはC10さんなりのやり方でやればいいだけですね。
人それぞれで、やり方なんて無限ですから。
自分のやり方をあーだこーだと言い合っているに過ぎないだけですから(笑)
ただ、その言い合っている中で新な気付きやまだ知らない感覚に出会えると思っています。
(´・ω・`)b だから書き込んでいます!なんてな(笑)
1406
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 18:38:33 ID:JmE8ssls0
観念浄化ワークをやると毎日気づくことが沢山。
だから、毎日ここに来ちゃう。
本屋にいっても全然楽しくない。なんでだ?と問いかけたら
「本屋にあるものはもう知ってるから。
私は全ての人と繋がっているので、アクセスポイントにいけば全てわかるということになる。
今、私は全てを知ってるということを知りつつある…」
ついでなんで、今同じ時間を生きる未来の私に聞いてみた。
そしたら、笑ってる!すごく幸せそう!きゃー。
彼女がいうには、いや、私か。
私が言うには
「いまの状況は永遠ではなく、直ぐに劇的に変化する。
そして、わたしは手厚く守られている。」
うーむ。観念浄化ワークと自愛するかww
1407
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 18:43:57 ID:ZXGnY1HoO
>>1405
信頼さん
やはりレス読むと本質がズレていて理解してないと思いますよ(笑)
これ以上は信頼さんこの話の理解は無理かもしれませんね(汗)
これもきっと目覚めの段階で仕方ない事かもしれません(笑)
1408
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 18:53:31 ID:9ZSlSyPY0
「ボクの方が悟ってるんだもん、わかってるんだもん、レベルがたかいんだもん!」
楽しそうですね。
1409
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 19:42:20 ID:azpU.W2A0
信頼さん、親身になって答えてるのに
レスすればするほどウザがられるってなんでだろうね。
多分、実生活でもそうなんだろうな。
で、指摘されてもスピで蓋して聞く耳持たない。
とうか、持てない人っぽい。
なので書くだけムダだけど、書いてみた。
1410
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 22:21:06 ID:6m3v8AjE0
ID:Lqbe..CI0さんの言ってることよくわからないから気になるな〜
相手が傷ついたことに対してどう思えば正解なの?
1411
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 23:33:04 ID:azpU.W2A0
お前が傷付けたなら反省しろ。
なんでもスピで解決しようとすんな。
魔法じゃねーぞ。
1412
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 23:46:47 ID:Js4vfXj60
何が正解かってないのかも。
人それぞれ、状況によって正解って違うと思う。
昔、好きな人に傷つけられて、傷ついたといったの。
そしたら、向こうが謝ってたんだけど、謝られたらもっと傷ついたことを覚えてる。
多分、傷つけられた=悪いことされた、そして、謝るということをはわるいことをしたと認めた??
だから、もっと傷ついたのかな?
他の人はわからないけど、その時に、私が傷ついたのかと相手が認識するだけで充分だったのかなあと思う。
1413
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/02(水) 23:57:02 ID:gTO5b8E.0
タチ悪くインネン付けて来て、あげく「理解しろや」ってどうかしてるぞ
そんな無礼者なら無視がいいよ
何をどうやっても分かり合えない奴って居るからな。捨て置くのも、また愛です
1414
:
こんにちは
:2013/10/03(木) 00:03:36 ID:4c3IIIxk0
こんにちは
http://bye.im/xH
http://bye.im/xK
http://bye.im/xM
http://bye.im/xN
1415
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/03(木) 01:10:18 ID:0jozW/RM0
こんばんはじゃよ\(^▽^)/
久々に貼ってみるのお^ー^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二元性を超える
私たちの住むこの世界は、「善と悪」「光と闇」「自と他」「男と女」というような二元性の世界としてあります。
この相対する2つのものが別々のものであり、分離しているという感覚、すなわち善と悪の対立、自己と他者の分離というイメージの原型は、人の深層意識の中に根深く刷り込まれています。この二元性の分離の認識が、長い間、私たちの世界に葛藤と欠乏感をもたらしてきました。
二元性の分離パラダイムの中では、人は「存在のすべて」から切り離されているという幻想をいだきます。自己と大いなるものが切り離されているという感覚は、人に無価値感や無力感、恐怖や欠乏感をもたらし、争いや貧困の原因となってきました。
現在、人はこの幻想を乗り越えて、自分たちが「存在のすべて」とひとつであることを思い出す過程にあります。分離から統合へと向かい始めているのです。
意識が二元性を統合した領域(存在レベル)に至ると「存在するものすべて」が、実は神そのものであった、神以外は本来何もなかったという認識に至ります。
大空に輝く星々、空を渡る風、海洋の水、大地、草花、生まれては死んでいくすべて生き物など、「存在するものすべて」が神として在ります。
この見方によれば、この宇宙のすべては神の聖なる神殿といえるでしょう。
そして、自分自身もまた神の現れそのものであり、無限の価値と力と愛、歓びと豊かさに値する存在であるということを思い出していきます。
人が長い間忘れていたことを思い出し、本来の自分自身に目覚めていくのです。
二元性の統合は、意識の振動数の上昇と共に起こります。
意識の波動がより精妙で細かくなり、意識が認識の対象物に抵抗することがなくなり、大きく広がっていき、その振動数がある一定の水準を超えたとき、人は二元性には実態がないということに気付くのです。
これが良くてあれが悪い、こちらが上であちらが下と無自覚に思い込んでいた観念が力を失い、二元性は相対的なものにすぎず、世界は何一つ変える必要はなく、ありのままで完全な姿をしているという理解が起こります。
意識の振動数を上げるとは、言い換えれば、それが何であれ一切を無条件に受容することです。すなわち、ものごとの光の側面、成功や健康など望ましいものと同様に、闇の側面、失敗や病気など、一般に忌避すべきものも無条件に受け入れるということから二元性の統合が起こります。
受容に条件を付けることから「善と悪」「自と他」といった二元性の分離が生じるのです。
良いものは受け入れるが、悪いものは拒絶し、非難し、変えようとする心的態度が、苦しみと分離、葛藤を生じさせます。苦しみと葛藤は、あなたが悪と判断した事象それ自体から生じるのではなく、それを否定することから生じるのです。
そもそも二元性は相対的なもので、一方があるから他方もまた存在しえます。
右という概念が左という概念の存在なしには成立しえないように、二元性には本来実体はなく、二つの対立する概念の関係性の中でのみ成立します。
悪というのも相対的なことで、善と判断することの対極を示しているにすぎません。ただ客観的な現象と経験があるだけであり、主観的な判断で、あることが善でその対極が悪であると決めているのです。その判断基準は、判断する者の個人的認識でどのようにでも変化します。
その人の意識の波動が粗い場合、つまり、現実の受容ができず認識の対象物に抵抗している状態では、観念は硬直化し、外部の存在物の印象は「悪」であるかのように思えます。
その反対に、その人の意識の波動が精妙になると、意識は認識の対象物に抵抗することがなくなり大きく広がっていきます。すると、観念は柔軟になり、ひとつのものごとを多くの観点から判断できるようになり、ものごとは善にも悪にもなりえるという理解に至ります。
さらに、ものごとはただ起こっているだけであり、そこから自分で自由に意味を引き出すことができ、ただそうあるままで完全な姿をしているという理解に至るのです。
認識されるものすべてが、実は自分の意識を投影しているだけだということを理解し始めると、自分の意識を変えることが、あらゆる問題の唯一の解決方法であることに気付きます。すると、外側の世界に見えている、自分の思い通りではないものを変えようとしたり、非難したりすることはなくなります。
世界には達成すべき善や、避けるべき悪などもともとなく、世界はそのままで完璧なものとしてすでにあったのです。ただ人の目にはそれが見えていなかっただけなのです。
賛成できるものと同様に、賛成できないものにもまた完全性を見ることができます。
ttp://healwater.exblog.jp/i2/
1416
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 01:19:58 ID:Js4vfXj60
なめなめおじさん、ありがとうございます。
1417
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/03(木) 01:41:54 ID:0jozW/RM0
>>1317
さん
吾が輩は空海さんが大好きじゃが空海さんのことあまり知らんし探求しておらんのお(^^;
もしよかったら以下を参考にしてくださいじゃのお^^
十住心論
http://ja.wikipedia.org/wiki/
秘密曼荼羅十住心論
>この【十住心論】は大師が晩年にお書きになった十巻からなる大作で、大師の生涯における
真言密教の教学の集大成とされているものです。
http://www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/kuukai1.htm
>空海を知るための一冊といえばなんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235701687
*まずはこの動画を観てはどうじゃろお^^
空海 動画
http://www.dailymotion.com/video/x12p29w_%E7%A9%BA%E6%B5%B7_shortfilms
>>1319
もぎりの22さん、遅くなってすまんのお^^
>>1416
さん
どういたしましてじゃよ^ー^
1418
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 06:52:33 ID:3HPenkvw0
捻くれさんの、私はこの願望が実現することを望んでいない!を久しぶりにやってみた。
以前はこれが怖くてできなかったけど、今回はそうだそうだという感じで軽くできた。
かれこれ20年近く握りしめてきたもんな。もういいよね。
1419
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 07:13:33 ID:CxrN1S/o0
>>1417
ありがとうございます。
1420
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 09:01:30 ID:RWFnuYVA0
俗にいう魔法ではないけれど自分にとっては魔法だわ。
1421
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 11:10:00 ID:F0wn/lmQ0
充足を感じれば何もいらなくなるって魔法か?w
1422
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 11:43:55 ID:y/yScKUI0
>>1415
> 世界には達成すべき善や、避けるべき悪などもともとなく、世界はそのままで完璧なものとしてすでにあったのです。ただ人の目にはそれが見えていなかっただけなのです。
「世界」を「自分」に置き換えても同じですね。
歪んだメガネを掛けたままなら世界を見ようが自分を見ようが同じように歪んで見えてしまいあたかも変えなければならないものであるかのように見えてしまいます。
しかし世界も自分も最初から完璧で変えなければならない点は全くありません。
やらなければならないことがあるとしても「このままでは駄目だから変えなければならない」という妄想を捨てることぐらいです。
1423
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/03(木) 13:57:17 ID:qSJ771020
>>1422
さん
>「世界」を「自分」に置き換えても同じですね。
そうじゃのお、同じじゃのお^^
>「このままでは駄目だから変えなければならない」という妄想を捨てることぐらいです。
そう妄想じゃよ、変えなければならないと思えば苦しくなるのお^^
外側は幻想、起こる事象、現象はめまぐるしく変化しているように見えるしのお、
無常じゃよ。
エゴ視界がそうみえさせるのじゃのお^^
心も気持ちも外につられて同じように変化して苦悩に陥ってしまったりじゃよ^^
じゃからこの諸行無常の世の中は一切皆苦と言われたりしているのお。
変化に囚われず、ただあるがままに今に生きれば、苦しまなくてもええのじゃのお。
1424
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 14:04:27 ID:TZjH8sCY0
スピは魔法じゃないっていう人のほうがスピに幻想抱いてるようにみえるね。
という個人的な感想。
1425
:
信頼
:2013/10/03(木) 16:11:48 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b 苦は楽の元であり楽は苦の元ですね。
この現実世界は全てがこれ二元!
なめおじさんお久し振り!
現実が苦しい時、願望が叶わない時に、
チョッとストップ自我意識。
深呼吸して思い出してみよう!
もしかして願望を握りしめたままじゃないだろうかを。
ちゃんとチケット渡したかどうかを。
(´・ω・`)絶対に渡していないはず(笑)
1426
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 16:25:24 ID:C3LWBZhk0
自分にとっていいことも嫌なことも同じように受け入れるってまだ高度に感じる。
いいこと悪い事っていうのは、自分のラベリングということも理解できてきた。
嫌な事とか恐怖なことがあると
「こわいいいぃぃぃ(ブルブルブル)」
「やだあぁぁあ(ブルブルブル)」
「ムカつくううぅぅう」
となってしますけど、すぐ後に、こわいいとなった私を許し愛します。
こんな私でも好きよんって思えるようになりました。
今日も家族にムカついてたけど、これは私の内面だよあなあと思えたり、私がこの人と話したくないと思ってるから話したくなくなるようなことを言われるんだなとわかったり。
その事実を認識したということかなあ。
毎日が新しい気づきと変化に満ちてます。
1427
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 17:12:54 ID:GEbcHRCI0
あ、あと。
108さんも確かMONEYで言ってたような気がするけど、活動的になりました。
前は、結構散らかり放題の家でしたが、自然と身体が動いて少しずつキレイにしています。苦じゃないんです。
前は、片付けなきゃいけないけどやだなあと身体が重かったのですが、今はすぐやります、やれます。
1428
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/03(木) 17:19:39 ID:a/e/Oo0A0
>>1425
信頼さん、お久しぶりじゃのお^^
吾が輩も大分前じゃが観念浄化ワークやっておったのお^^
浄化のシステムはセドナも同じじゃが、観念や感情を受け入れて
手放す(開放する)のじゃのお^^
それで、クリンクリンして還ってきてのお。
簡単な手法で、手のグーで受け入れて、パーで開放して、グッパッグッパの
繰り返しじゃのお。
以前紹介した引き受け気功の引き受け体操がそのまんまじゃのお^ー^
あの動画をもう一度観ようと検索したが削除されてたのお。
1429
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 17:55:27 ID:L9z1fCWo0
なめじいさん!!
観念浄化ワークのぐぅぱぁをもちっと詳しくお願いします!
1430
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/03(木) 20:09:41 ID:hRos63Vc0
なんだか全てが嫌になって、もうやなんだよーーーっ!
らくになりたいよー
と心の中でさんざん叫んだら、ふっと空白の時間ができた。
そしたら、口が勝手に
「大丈夫だよ、心配しないで」って動いた。
観念浄化ワークしてるつもりが上っ面だったのかな。こういう爆発的な気持ちに蓋してたのかも。
もうとにかく、ありとあらゆる観念を浄化してやる!
1431
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/03(木) 22:01:03 ID:PgYoAXv.0
>>1429
さん
吾が輩の浄化は簡単すぎて万人にあうかどうか分からんのう。
まずは評価の高いセドナメソッドやハートロケットを
徹底的にやってみたほうがええかものお^^
ハートロケット
http://www.youtube.com/watch?v=G67qYZ3HDus
いちおう吾が輩の浄化ワークを紹介してみるのお^^
どこかで誰かがやってるかも知れんがのお。
動作は立ってても座っていてもどちらでもOKじゃよ^^
(1)初めは両手を自然に垂らしておいて、鼻で息を吸いながら開いた両手をこぶしを作って
胸まで持ち上げる。
(2)次に、胸にあてた両手こぶしを鼻で息を吐きつつ両手を開きながら斜め下におろす。
1)の動作のときに、「○○○を全て受け入れます(or引き受けます)」と心の中でつぶやく
○○○は具体的な観念や感情
2)の動作で「(すっかり)浄化されたので手放します(or開放します)」と心の中でつぶやく。
それと握りしめた願望も手放してみてもええかものお^^
慣れてくると、(1)で、鼻で息を吸いながら、手はグーで胸にあてて「あらゆる観念を受け入れます」
(2)鼻で息を吐きながら、手はパーで斜め下におろし「浄化で手放します」。
もっと慣れてくると、鼻で息を吸いながら手はグー「観念」、
鼻で息を吐きながら手はパー「手放す」
という感じじゃのお^ー^
世界に一つあなたのオリジナル観念浄化を作ってみるのもええかもじゃよ^^
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板