[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十四幕】
1133
:
信頼
:2013/09/09(月) 05:33:41 ID:BtLu1Gws0
>>1124
さん
パラレルは無限ですよね?
どんなバージョンでもあるって事です。
これが何を意味するのか?
そこに行けるパラレルもあれば、
行けないパラレルもあるって事ではないでしょうか。
>>1130
さん
どんな目に合っても本当の自分が望んだ事。
それはその固定された場面で見れば事実でしょう。
しかしこう言っておきましょう。
本当の自分が望んだ事の途中経過だと。
その場面だけ切り取れば酷い事だと感じるかもしれません。
しかしその酷い事が素晴らしい結果に繋がっているとしたら?
例えばホリエモン、テレビなどでブイブイ言っていた時期、
刑務所に入っていた時期、全部繋がってますよね。
会社のシャチョサンにならなければ、刑務所に入る事もなかったかも知れないのですよ?
成功は失敗に繋がり、失敗は成功に繋がっています。
成功し続ける事なんてないでしょ(笑)
失敗に思えてもそれは成功への途中経過と考えるのは間違ってますか?
この現実世界で変わらないものはありませんから、ただ1つの例外を除いてですが。
1134
:
信頼
:2013/09/09(月) 08:19:00 ID:BtLu1Gws0
>>1129
さん
前の会社は完璧ブラックですね(笑)
半年でキレて辞めました。
ま、今の会社もブラックだけど楽だし自由度高いし(笑)
(´・ω・`)b ブラックなのは歩合制だからで給料安いだけです。
1135
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 13:08:27 ID:GjIbDZBc0
障害が残っても成功の経過ってひどいなそれ
1136
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 13:24:42 ID:vYbMg1h.0
信頼さん
パラレルが無限にあるのはいいですけど、
広い範囲が変化したパラレルへ移動するには狭い範囲の変化より
時間がかかるもんだと思いますかね?
どっちも関係ないとしたら、それはなぜなのかその仕組みについても
詳しく教えてください
1137
:
信頼
:2013/09/09(月) 14:16:47 ID:BtLu1Gws0
>>1136
さん
前から書いてますが、その知ろうとするのがエゴの罠。
エゴの特性が望むパラレル移動のサイドブレーキになっているとしたら?
1138
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 17:49:28 ID:4dDjdBN20
この世界で変わらないただ1つの例外が、本当の自分ってか。
やっぱエゴって何の意味もないんだな。
何の意味もないエゴと生涯生きねばならんとは、何の罰ゲームなんだこれ。
1139
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 18:24:17 ID:QiTz8zHU0
面接でフリーターの期間何がしたかったの?とかなんでアルバイトだったの?とか聞かれた。
うつになって体調悪くてスピの自己探求していたとはいえねえ。
結構痛い質問だったな
1140
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 18:59:27 ID:GjIbDZBc0
鬱じゃ雇ってくれん
それは観念だっていうけど
こっちは実体験なんだよ
1141
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 19:20:58 ID:CxrN1S/o0
エゴを克服する方法については、いろんな人がいろんなことを言っているけどね。
まあ確かに、一夕一朝に克服するわけにはいかんのは確か。
1142
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 19:21:49 ID:CxrN1S/o0
>>1141
は、
>>1138
へのレス。
1143
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 21:35:20 ID:4dDjdBN20
エゴに願望を叶える力はない。でもエゴ(思考)は勝手に湧いてくるし、無理に止めることは出来ない。
ということは、そのまま普通に生きるしかない・・・あれ?一周してスピを知る前に戻っちまったぞ?
でも、本当はそれでいいのかもな。スピの知識が足枷になることもあるし、こうしなければならないっていう観念を増やし続けるだけだし。
1144
:
信頼
:2013/09/09(月) 22:04:00 ID:BtLu1Gws0
>>1138
さん
ただ1つの例外。
本当の自分、(´・ω・`)残念。
物事は変わり続けると言う事が唯唯一
変わらない事です。
>>1143
さん
1週して元に戻る。
しかし元に戻ったのではないですよ?
違う事が1つありますよね?
貴方はその事を知っている。
エゴに力がないって事を。
じゃあどうするか?ですが、エゴから離れればいいじゃない?
つまり願いに力があるとか、本当の自分に力があるとか、
言葉によるエゴの説得をやめればいいだけです。
昔話に確か糸が無限に出てくる筒を貰って、
約束が筒の中を見ないことで、
婆さんは筒の中が見たくて見てしまったんだけど、
中味は空っぽだった。
そして糸は二度と出てこなかった。
これは何を意味しているのだろう?
エゴによる探究に意味がないって事ではないだろうか?
(´・ω・`)b違うな絶対(笑)
1145
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 23:02:33 ID:4dDjdBN20
そのままにしておくのが一番難しいんだよ。
真理の仕組みを知りたいと思ってしまうのが、人間の性ってもんだろ。
そういう意味じゃ、あれとこれを関連付けない馬鹿の方が悟りに近いのかもな。
知識では到達できないのに、知識だけが増えていく。皮肉なもんだよ。
1146
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/09(月) 23:39:15 ID:Ra315LG60
>>1145
不安があるから知識を収集してそれにしがみつきたくなっちゃうだけでは?
その収集する知識の内の一つに真理があるだけのことで。
それで、いくら知識集めたって不安は解消しないから延々と求め続けてしまうと。
1147
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 00:21:26 ID:4dDjdBN20
基本的にね、人生が上手くいってる人はこんな所を覗く必要はないし、スピの知識も不要。
もう完全に人生がドン詰まりになって、にっちもさっちもいかないからチケットに頼ってんだ。
でもどうやらスピの知識が増えても現実は変わらないようなんで、ぼちぼちチケット(知識)は捨てようと思ってる。
1148
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 08:58:57 ID:F0wn/lmQ0
私にとってチケットは結局苦しみを何十倍にも増幅させるだけのものだった。。。
もう終わり。チケットも願望も、さようなら><
1149
:
こんにちは,
:2013/09/10(火) 09:54:01 ID:hMU52bCE0
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://www.jp-bao.com
http://www.jps78.com
1150
:
信頼
:2013/09/10(火) 14:56:50 ID:BtLu1Gws0
しかし、人生が自分の思い通りになっているのは確かなんですよね。
例えば今、思い通りにならねぇ〜感じている人は、
外側の現象がそうなっているから思い通りにならないと思っています。
ちゅー事は思い通りになってるじゃん?
そしてそれを思い通りにコントロールしたいと思えば、
また思い通りにならない現象が表れる。
(´・ω・`)b ではどうすればいいか?
1151
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 18:53:19 ID:4dDjdBN20
そのままにしておけってんだろ。
let it beだ。
1152
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 19:50:18 ID:GjIbDZBc0
どうしようもない死ぬだけ
実践下哀れな末路
1153
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 22:02:58 ID:tg8RroZc0
ワケワカメになったら願望達成の根本に立ち返るのが良いのでは
願望をかなえたいと望むのは何故か。かなった後にどんな感覚が上がってくるか?その感覚は永遠に
続くのか?願望達成時、五感で発生する寿命付き快楽刺激の信号が幸福という事なのか?などなど・・・
要は最初から『自分は無条件で円満具足、願望はすでに全部かなっている』と採用したらいいんだけどな。
その採用をハッキリ意識させてくためにメソッドや、まとめがあるという事ですな。
1154
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 22:42:40 ID:CxrN1S/o0
思ったんだが、「願望実現するために、今に満足を感じるぞ」とやると、結局「願望がかなっていない今」を強調してしまうから
上手くいかないんじゃないかと。
一度願望実現忘れて、今出来る好きなことを出来る範囲でやってみたり、とにかく今身の回りにあるものに目を向けて、
感謝してみるとか、やってみたら良いんじゃないかと思った。
自分はそれをやって、自分が望んでいたのとは別な方向に生活が改善しつつある。
1155
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 23:42:41 ID:GjIbDZBc0
>>1154
108もどこかの質疑応答でそんな話してたけど
結局その今切羽詰ってるから困ってるんですわ
瞑想とか今今メソッドとか以前はよくやってたけど
今はもうそれすらできませんわ
1156
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 23:54:08 ID:CxrN1S/o0
>>1155
それなら現実的な解決を求めて、そういう相談が出来る場所に行ってみたらどうだろう?
市役所でも相談に乗ってくれる公的な場があったりするよ。
1157
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 23:54:31 ID:CxrN1S/o0
あ、もちろん無料でね。
1158
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/10(火) 23:58:33 ID:4dDjdBN20
切羽詰ってる方が悟りやすいのも事実なんだろうけど(エゴが万策尽きて大人しくなるから)如何せん、諸刃の剣なんだよな。不安も半端なく押し寄せるし・・・。
1159
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/11(水) 00:13:13 ID:pNiPNwLsO
俺的には、悟った人=願望を何でも叶える達人のイメージ、願望に興味のない仙人みたいなイメージ…な人、
悟れてない人=現実的に悩み、エゴの快感と手柄を欲しがる俗人、どちらも優劣などなく、同格と思ってる。
根拠を頼りにしても、根拠などなくても、安心と歓びの中で生きる者が、結局はお得。スピも現実も関係なく…そんな見方ですね。
1160
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/11(水) 00:46:39 ID:4dDjdBN20
何の根拠もなく安心と歓びの中で生きられるなら、悟りとか関係なしに人生は万事快調だろうな。
結局は自己啓発と変わらんけど、それでスムーズに生きられるなら、悟る悟らないは大した問題じゃない。
1161
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/11(水) 01:59:07 ID:4IOP26.c0
>>1159
>根拠を頼りにしても、根拠などなくても、安心と歓びの中で生きる者が、結局はお得。
>>1160
>何の根拠もなく安心と歓びの中で生きられるなら、悟りとか関係なしに人生は万事快調だろうな。
安心と歓びの中で生きる、お得、万事快調な人生を送るにはどうしたらいいと思いますか?
これも願望ですよね。
1162
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/11(水) 02:20:29 ID:GjIbDZBc0
>>1156
有料カウンセリングならいくらでもひっかかるんですが
どちらにしろあたってみますが
とりあえずありがとうございます
1163
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/11(水) 02:38:54 ID:4dDjdBN20
>>1162
まだ若いなら、サポートステーションとか行ってみれば?自分もそこで5回くらい無料のカウンセリングやって貰ったよ。就職に向けてのセミナーとかもあるし。
1164
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/11(水) 03:14:09 ID:CxrN1S/o0
>>1162
うちの地元だと市の広報で無料相談のお知らせがあったりするんだけど、そういうのない?
市役所の窓口で聞いてみるのもいいかもしれない。
1165
:
信頼
:2013/09/11(水) 06:29:54 ID:BtLu1Gws0
思い通りにしたいと思っていて現象は思い通りにならない。
ならば、思い通りにしたくないと思えば現象はどう変化するだろうか?
(´・ω・`)b さて現象がどう変化するだろう?
鏡の法則を逆利用してやるのです。
1166
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/11(水) 09:17:23 ID:pNiPNwLsO
>>1161
極論ですが。何で生まれてきたのか?死んだらどうなるのか?なぜ生きるのか?
誰も正解を知らない…
という事なんですね(笑)。つまるとこ、ここで。
もっともらしい宗教理論があろうと、化学的、医学的な裏付けがあろうと、【生きてるモンどうし】である以上、人類全員が【知らんモンどうし】なんですね。
確かなのは、今、生きているという事です。
現実であろうと、スピであろうと本当に存在するのは【今】だけです。証人はあなたであり、私です(笑)。
【今】とは、そのまま【願望】の事だと思います。願望は今の一部、と。
私はスピも現実も信じてません。すべてにおいて「死ぬ前にコレだけは(笑)」、「例えウソであっても、これが好き」という気持ちで取り組んでいます。
108さんの言わんとする事は理解できますが、
本当は「ザ・チケット」って
【 願望なんて叶わない、 残念でした! 】
という内容の方が、パワフルに認識変更できたんでしょうが、そんな切り口じゃ、誰も買わないでしょうし(笑)、興味を持たない。パラドックスですね。
富豪になる夢を持っていても、喉が渇いていれば、今欲しいのは水。
好きな人と結ばれたい。でも背中が痒い今の願望は掻くこと(笑)。
トイレいきたい。眠りたい。私達は見渡せば願望だけで出来ている、と。
こんな曖昧な説明ですみませんm(__)m。
1167
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/11(水) 09:45:37 ID:qXL9pV1E0
>>1166
なかなか興味深いご回答でした、ありがとうございます。
1168
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/11(水) 17:16:27 ID:5iKmI4qU0
目を覚まし始めたらしいレスがちらほら見受けられるな。
というか、目を覚まさざるを得ない状況立たされたという事か。
スピリチュアルや、なんちゃらメソッドも役に立つ場合もあるんだけどね。
が、人生の復興なんて、地に足のついた現実的な考え方が出来ないと無理でしょ。
メンタルをわずらってる人は、人に助けを求めるってのは良い選択だね。
1169
:
信頼
:2013/09/11(水) 17:27:46 ID:BtLu1Gws0
面白いよ!
http://www.alphacoil.com/4kakurit.htm
精神が確率に影響するか?
1170
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/12(木) 02:18:49 ID:EXzNQ5qc0
信頼さんよ、
それに似た話なんですけど、
http://starheart-blog.jp/%e8%a6%b3%e5%bf%b5%e3%83%bb%e5%ae%9a%e7%be%a9%e3%83%bb%e8%a7%a3%e9%87%88%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%ef%bc%88%e7%b6%9a%e3%81%8d%ef%bc%89.html
まずはこれを読んでの具体的な感想を聞かせてください
で、このキリストのようにいつでも見たいものを現実化できるようになるには
結局ずっとエゴ外の領域(瞑想のような状態?)にいればいいわけですかね?
1171
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/12(木) 18:40:16 ID:CxrN1S/o0
いつでも見たいものを見られるようになるかどうかは別にして、常時瞑想状態のような心理でいられたらいいなとは
思うな。
その記事にも書いてある通り、それが「空」の状態、そして八正道で言う、正見・正定が出来ている状態だと思う。
多分そうなれば人生が変わる。
1172
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/12(木) 19:18:05 ID:SnaSBqag0
精神世界に興味ないはずなのに、何度も何度もここに来てはディスった発言をしていく
分かる人はわかる彼
見透かされ、冷笑されるだけなのに無駄な突撃を試み、そして盛大に自爆てのが
いつものパターン
彼はマゾヒストなんだろうか?
1173
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/12(木) 22:13:00 ID:4dDjdBN20
奴は元々スピ信者なんだけど、上手くいかなくて信じることを止めたスピ崩れパターン。
やたら現実を見ろと言うけど、自分の人生も相変わらず上向いてないんだろうな。ある意味では可哀相な奴だよ。
1174
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/12(木) 23:26:32 ID:BInKMHQs0
ふと思ったんだけど、108さんがずっと言ってる充足を感じるってつまり
「幸せのハードルを極限まで低くしろ」ってことなのかな
それなら分りやすい
願望がかなうとか、幸せになれるかどうかは分らんが
1175
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 00:24:59 ID:TfsFoFi20
それこそ水を飲むということさえ願いが叶った結果なのだと考えていけば、少しは人生観が変わるかもね。
とはいえ、意図は自動で出ているらしいんで、エゴは結果を受け入れるしかない訳だが。
1176
:
信頼
:2013/09/13(金) 04:55:52 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b 湧いてくる感情も思考も自分が湧かしたものではない!
それは何処から湧いてきたのかさえ不明。
今、置かれている現状も一切の責任がない。
だから、楽になろうぜ!
>>1170
さん
私の苦手なもの、(´・ω・`)b 読書感想文を書くことなのです!
(;・ω・)って事で(笑)
まあ推測ですが、エゴも超越した意識状態、限りなく自分に自信がある状態だと思います。
1177
:
信頼
:2013/09/13(金) 09:03:52 ID:BtLu1Gws0
本当の自分、思考を見守る。
思考の観察方法をチョッと書いてみます。
あるイメージが浮かんだとします。
そのイメージが良い悪いにかかわらず、
否定しない、拒否しない、そしてこれが重要。
受け入れもしない。
つまり、結論をださない、良いこと悪いことだとか、
決めないって事です。
そこに善悪判断や結論をだそうとした瞬間から、
エゴ意識になります。
(´・ω・`)b これが出来るようになったからと言って、
超能力や願望が実現する訳ではありません。
何も起こりません。
絶対に期待をしないで下さい。
期待した瞬間もエゴ意識になります。
何も起こらないなら、やる意味ないだろ?
そう、やる意味なんてありません。
って考えてしまうのがエゴ。
何かをやったら褒美が欲しいのが、エゴ。
結果なんてどうでもいい、ただ、
「やりたいからやる」
それだけ。ただ、それだけ。
(´・ω・`)b つー事で断食に突入します(笑)
1178
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 10:26:15 ID:4dKoN2Vk0
「やりたいからやる」も エゴからじゃねーの
「やりたくねーけど」もエゴからじゃねーの。
でも どうでもいいやw
1179
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 13:39:17 ID:5iKmI4qU0
>>1173
そりゃお前の事だろw
つか、どういうレベルで人生が目茶苦茶になってるのか知らんが、
例えば金が欲しいなら、どうすれば儲けられるのか、何をすれば良いのか、
自分には何ができるのか?とか考えて情報を集めたりするのがふつーだろ?
意識の変容がうんちゃら、エゴから抜けてうんちゃら、
観念をこねくり回してぐじゃぐじゃと。
そりゃ、そんな事ばっかりやってりゃ上向かないよ。
1180
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 13:46:12 ID:5iKmI4qU0
まあ、俺もそういう罠に見事にはまってたんだけどなwww
1181
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 13:48:51 ID:5iKmI4qU0
やって上手く行くかはわからない。
が、やらなきゃ何も変わらない。
ホリエモンも、何度失敗してもチャレンジする馬鹿な奴が成功するって言ってる。
上手く言ってる人に聞いても、色々やってるとそのうち攻略が見えてくる、との事。
「泥臭いことをあきらめずに続けてやって行ける馬鹿」が結局強い。って事みたいだぞw
1182
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 14:13:11 ID:M2Nrznqo0
だろうね
ワタスはもう潜在意識に何とかしてもらうのを諦めますた
かといって現実的努力も出来ません
金なし、健康なし、コミュ力なしですから
さあもうどうにでもな〜れ〜
1183
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 15:27:20 ID:vR0CQrog0
ID:5iKmI4qU0はもうここには用がないんだから他で説法するか
我流成功哲学でも出版すりゃいいのに。なぜムダなことばかりするんだろう?
ここはジャイアンリサイタルの会場じゃないんだ
1184
:
信頼
:2013/09/13(金) 15:54:44 ID:BtLu1Gws0
>>1178
さん
理由もなく何故か分からないけれどやりたい。
これはエゴ由来ではないですよ。
何かを得たいからやるのがエゴの願望。
何故それをやりたいのか、エゴには分からないのだから。
1185
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 17:25:52 ID:HcEFt.8g0
成功ね。エゴで成功したって不安と恐れが付きまとうと思うのだ。
といっても私は今の身分は全然成功していないが。
とりあえず死にたくなることは減ったよ、最近。
達人になることもできず、エゴでがむしゃらに頑張ることもできず、スピも完全に捨てられず、だなあ。
私も、「金なし、健康なし、コミュ力なし」だよんw
1186
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 17:49:05 ID:4dKoN2Vk0
金がなくてやりたいことできないってことはどうなの
生活でいっぱいいっぱいで生きるだけやっとってどうなの。
エゴの制限だって言われりゃしまいだけど
サクサク逝きたいのよw
1187
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 18:09:09 ID:QpntZ7wcO
>>1174
行き着く所は、
『今のままの自分で完璧で、幸せ』と芯から感じられることだと思う。
108さんまとめのところに、『○○でもいいじゃん、××できてなくてもいいじゃん!前と全然変わってなくてもいいじゃん!』と気づいて、『すごくすごく嬉しかった』という書き込みがありました。
こんなふうに、心底自分はそのままで充足してて愛されている、と確信できればいいんでしょうね。
とてもとてもむずかしいです。
1188
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 20:25:25 ID:r5zxU1Bk0
さかもと未明の「神様はいじわる」を読んだ
まさにエゴに振り回されて自分自身を見失って滅茶苦茶になり
完治することのない難病にかかってしまった人生が見て取れる
でもこの人の場合は、その病気になったおかげ(?)で
念願だった幸せな結婚(しかも相手は医者)が出来たのだから
これはこれで完璧な人生シナリオだったんだろうなあ
1189
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 20:56:49 ID:HcEFt.8g0
おっぱいさん(かどうか確証はないけど)って認識変更の過渡期もレスしていたんだね。
やっぱりケニアはあるみたいだね。
でもケニアを期待してケニアに執着しても苦しくなったりするからなあ。
自分は流れに乗って現象化しはじめるとエゴが騒ぎ出すんだよなあ。
結局わかってねえんだろうけど。
でもそろそろ終わりにしたいなあ。このエゴゲーム!
そんでケニアに安住したい。うおお、7章!!わかりてえ。体感してえ。
垂れ流し失礼しましたー
1190
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/13(金) 22:05:06 ID:TfsFoFi20
ID:5iKmI4qU0って、何が目的でここに来てんだ?マジで謎。
ここに来てる者の多くは、現実に果敢に立ち向かったあげく打ちのめされて、どうにもならなくなった人達だろう。
そもそも初めから人生が上手くいってるなら、チケットに手を出すこともないし、スピの知識も一切不要。
スピも自己啓発の延長みたいなもんだし、荒れた精神を整えるのに役立つこともあるだろう。
自分はずっとこの世から消えるつもりだったけど、チケットなどを知って思い留まった。それだけでも私はスピに感謝しなくちゃならない。こういう人間だっているんだよ。
1191
:
信頼
:2013/09/14(土) 05:31:52 ID:BtLu1Gws0
全部繋がっている。
例えば断捨離で物を捨てる時の意識の戸惑いと、
何かを信じたいんだけど信じられない意識のあと一歩の疑念。
そして思いきって物をポポイノポイすると、
スッキリしてあと一歩の疑念が何故か消えている。
(´・ω・`)b 実に不思議な事です。
(;・ω・)断食は明日からに変更しまつ(笑)
σ(´・д・`)何故、食ってしまったのだろうか!
1192
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/14(土) 05:40:19 ID:TfsFoFi20
断食なんて何のメリットがあってやるんだよ?
しかも、食いたいっていう欲求に蓋をしてまでさ。意味不明。
1193
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/14(土) 06:42:03 ID:oCva.t7o0
相手の態度にキレて、嫌われることをしてしまった…
本当はとても大切な人なのに…
1194
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/14(土) 11:47:47 ID:bl8JLzHY0
今朝ふと思ったんだけど、今、わたしにない(と思っている)ものってたくさんある。
お金とか恋人もそうだし、運動音痴だし、理系分野の話も昔から苦手だし、友達も多くない。
他にも挙げようと思えば、起業家ではないとか学者さんじゃないとか、
ビルゲイツやらジョブズみたいにすごいアイデアがあるわけでもない。
でもこれだけ「今持ってない」ものがたくさんあるのに、「持ってない!欲しい!」って意識するものってごく一部なんだよね。
なくても平気なものと、ないと嫌だって思ってしまうものの境目ってなんなんだろー。
「IT起業家としてお金持ちなわたし」は今いないけど、別にいないことが意識にのぼらないというか。
何言ってんのかよくわかんなくなってきたけど、昔誰かが「ないと思うのは本当はそれがあるから」 って言ってたよね?
てことは、ないと思わないものはそもそもわたしの世界には現れない、わたしが今必要としてないってことで、
ないと思うのは、「今、それを持ってるわたし」が本当はいるから、「今、それを持っていない」 ことに対して不足を覚えるってことなのかな。
ないものと、ないけどないと思ってないものの違いってなんなんだ。
1195
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/14(土) 11:59:56 ID:kaxZNU7s0
最近エゴの声が無視っていうか、取り合わないが出来るようになってきた。
そうすると、安心→エゴ騒ぐ(でも今○○じゃん、どーすんの?等)→あー、また不安を煽ってるわー。でもその不安とか心配って嘘らしいよ→安心→エゴさわg…
を繰り返すようになった。
いつか騒がなくなるのかな。
こうなってから急に疎遠(あちらから意図的?に)なった友人もいてエゴ騒ぎまくった(笑)
受け流せたけど。
早く七章認識なりたいなー。
1196
:
信頼
:2013/09/14(土) 17:54:55 ID:BtLu1Gws0
>>1192
さん
断食おもしろそうだからやるんですわ(笑)
食いたい欲求に蓋してませんよ?
だから食ったんです(笑)
取り合えず表明しとけば、周りの状態が断食の方向に向かいます。
1197
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/14(土) 18:16:49 ID:GjIbDZBc0
断食なんて鬱と胃潰瘍になればかってにやるよ
期待された効果なんてないけどね
>>1190
チケット販売前からいろいろやってるけど
いろいろあってつみました
1198
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/15(日) 22:47:20 ID:CxrN1S/o0
プチ断食は体に良いらしいが、なかなかやる気になれないw
1199
:
信頼
:2013/09/16(月) 01:28:22 ID:BtLu1Gws0
断食はただ食事をしないってだけじゃないですね。
回復食とかで効果が違うらしい。
しかし3日食わないだけでおかゆが馬鹿みたいに美味いと聞いた。
今回の断食の目的はデトックス毒抜き。
取り合えず3日の断食を開始。
1200
:
信頼
:2013/09/16(月) 05:51:18 ID:BtLu1Gws0
第7章認識。
それを得たいから求め続ける→求め続ける→永遠に求め続ける。
しかし、第7章認識など無いと気付く→求め続けるのが終わる。
解放される→これが第7章認識。(´・ω・`)b かもしれないよ!
1201
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/16(月) 09:33:00 ID:5X73tg4.0
信頼さんまだいるんだ
1202
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/16(月) 18:59:32 ID:CxrN1S/o0
以前友人に、自分のエゴからいろいろ押し付けたり、お節介したりしていた。今はそういうの反省して、しないようにしている。
善意からしたんだ!と言い訳出来ないこともないけど、やっぱりそれはエゴからの利己的な思いだよと見なして正当化しない。
同時に、自分が過去に人からされたことでも、世間的に見ればお世話になったことや感謝するべきことかもしれなくても、
例えば仏教観点、スピ的観点、また科学的な心理学的見地から見れば間違った対応だったと思えば、感謝するってことは
基本的にしない。気にしない、自分の不遇をその人のせいにしないことはあっても。同時に、その人たちと同じエゴからの
親切・好意の押しつけを、自分はしないように気を付ける。
1203
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/17(火) 11:07:51 ID:vYbMg1h.0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1365138495/l50
の
>>1078
を読んでください
この人の言う「生死の観念」って死んだ者は生き返られないってことですよね?
信頼さんはこの観念を変えるのはそこまで難しいと考えますか?
少なくともイエスキリストは実際に死者を生き返らせたようなんですけどね
1204
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/17(火) 11:19:21 ID:TfsFoFi20
死んだ者は絶対に生き返らない。もし生き返るのなら、宇宙のルールが引っ繰り返るのと同じだ。
1205
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/17(火) 11:41:12 ID:vYbMg1h.0
>>1203
ミスったので貼り直し
信頼さんよ、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1365138495/l50
の
>>1078
を読んでください
この人の言う「生死の観念」って死んだ者は生き返られないってことですよね?
信頼さんはこの観念を変えるのはそこまで難しいと考えますか?
少なくともイエスキリストは実際に死者を生き返らせたようなんですけどね
1206
:
こんにちは
:2013/09/17(火) 12:22:30 ID:3IleUaF.0
こんにちは
http://mwz.so/bkj
http://mwz.so/bkk
http://mwz.so/bkm
http://mwz.so/bkn
http://mwz.so/bkp
1207
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/17(火) 18:20:37 ID:XIPdF9GQ0
チケットって、願望実現させる方法なんかじゃなくて、不幸に感じない考え方のコツ?(笑)
初めからはっきらそう書け。期待して絶望しちゃったじゃないか…
1208
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/17(火) 22:06:52 ID:2fdytR5k0
現代科学において「生命」は謎で正体不明。現実が投影ならば生命とは…
1209
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/17(火) 23:34:25 ID:GjIbDZBc0
>>1207
要約うまいわー
1210
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/18(水) 04:09:59 ID:TfsFoFi20
認識の変更が出来ないうちは、叶ったり叶わなかったりだからなぁ。チケットの1章2章は自己啓発の延長だよ。
1211
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/18(水) 06:40:50 ID:MUcsx7p20
願望の奴隷であり続けたいか?
物やカネ、事象に左右される人生はもうゴメンだな
物や金など事象の根源、それを腑に落として願望の主人になった方が楽
1212
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/18(水) 07:03:03 ID:TfsFoFi20
源泉の意識になれりゃ苦労しないっての。
エゴは踊らされるのが仕事だからな。
1213
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/18(水) 10:56:10 ID:ZWTkyGEc0
>>1207
エゴから見たらそうにしか見えないよね。存続の危機だから。
そういう思いが強いようなら、7章に憧れなんてもってないで、
普通に生きることをお勧めするよ。
1214
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/18(水) 14:19:19 ID:F0wn/lmQ0
でた。
エゴ目線、存続の危機。
普通に生きることってなんだよ。
特別な人生生きてるらしい<<1213さんよー
1215
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/18(水) 15:33:43 ID:ZWTkyGEc0
そんな風に絡んでいたって、ますますエゴが強化されるだけだと思うよ。
しのごのいわずにやってみればいいのに。
できないならこんな板からは離れた方がいいよ。時間の無駄だよ。
1216
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/18(水) 16:02:13 ID:TfsFoFi20
やってみればいいって何だよ。この板に来ている人間で実践してない奴なんていないだろ。
1217
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/18(水) 21:40:10 ID:deU/jSMI0
過剰な不安があり日常のルーチンからずれた行動をとにかくしたくないんです
(自分の内面がそれをさせないといった方が正確ですが…)
引き寄せの本はかなり読みましたが書かれている内容の前の段階で躓いている気がします
そういった人に適した内容がかかれた引き寄せ系の本はないでしょうか?
1218
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/18(水) 22:46:33 ID:2fdytR5k0
>>1210
ちなみに巷の自己啓発ってけっこう使えるよ。ある種の俯瞰力を身に着けるタイプの。
時間を空間的に把握する類などは、立ち位置を変えるバリエのひとつと思う。
1219
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 03:21:06 ID:WGbsgt3o0
>>1217
クレンジング系とか?有名なのはセドナとかポノとかエックハルトとか?!
1220
:
信頼
:2013/09/19(木) 05:31:56 ID:BtLu1Gws0
あなたは、「自分が自分の人生を創っている」と思っているかもしれない。
「自分が自分の全てをコントロールしている」と。
だが、そうではないのだ。
あなたは、何もコントロールできないし、
何が起きているのかすら、決して知ることはできないのだ。
あなたはこれまで知らずに生きてきた。
知らない、ということを知らずに。
だが、もう知る時だ。
もう知る時がきているのだ。
これは"それ"は在るの本の一文ですが、
これん読んで興味のある方は知る時です。
興味ない方や下らないと思う方はその時ではない。
無理に興味を持ちたい方もその時ではない。
エゴ視点から読むと、その時が来た人が選ばれた人で、
来ていない人は選ばれなかった人となり、
選ばれた人が上で選ばれなかった人が下だと思ってしまいます。
そこに劣等感がある人は興味も無いのに無理に興味を持とうとします。
そこに苦しみが生まれます。
これは今の社会のどんなパターンにも当てはまります。
生活の為に興味のない仕事をしなければならない。
興味のない話しをしなければならない。
付き合いで興味のないゴルフを楽しまなければならない。
もうそろそろ勇気を持って止めてみてはどうだろうか?
自分のやりたい事をやってみてはどうだろう。
後、物事を真剣に考える事は、まったく危険な事だ、
だから楽観的に考えるがいい。と書いてあります。
これは子供の時から教え込まれた事と、全くの真逆ですよね。
何でも真剣にやりなさい!と言われてきた人も多いのでは。
何故こんな事を書いたのかと言うと、
実は今、私らが普通だと思っている意識状態が異常だとしたら?
どうだろうって考える切っ掛けにならないだろうか?と考えた訳です。
1221
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 07:08:10 ID:TfsFoFi20
じゃあ、どうやったらエゴのゲームから降りられるんだよ。
信頼だって、金を得るために仕事してんだろうがよ?
1222
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 07:09:41 ID:4dKoN2Vk0
やりたいことをやっていたら、金銭的に苦しくなりやりたくないことを
やらざるを得なくなりました、そしてここにいます、
どうも悲観的に考えるのが癖になり、思考がこのままではだめだろうと脅迫しております。
苦しくて仕方ありません。
考えたくもないのですが、脳みそがうるさくて仕方ありません。
死の恐怖が襲ってきます、自我が自分を攻めたてます。
どうしようもないので、どうしようもありません。
まったく、劣等感を与えた親が憎いです。
斉藤一人も聞きました、何べんも聞きました。
こんな劣等感を持っている自分が嫌やー
1223
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 07:18:20 ID:W8kEwCqEO
>>1222
チラッと見ただけだから詳しい事は分からんけども
やりたいことをやってたら金銭的に苦しくなったとは、好きな物を買ったり遊びまくってたら金銭的に苦しくなったって事かな?
お金を楽しい事に使ってたはずが、お金を払うのに払う度に金が出ていく罪悪感やお金がまた無くなっていった・・・って不足感を感じながらお金を払いませんでしたか?
あなたにとってのお金ってなんですか?
1224
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 07:32:31 ID:W8kEwCqEO
>>1222
自分がダメダメだって劣等感を持っててもどんな観念を持っててもエゴが騒ぎまくっても
『それでも自分は楽しくあっていい』
『それでも自分は幸せであっていい』
と許可を出してあげて下さいな。
エゴに叶える力はない、観念も関係ない、全て繋がってる様に見えるこの現実も全てバラバラ
現実が投影されてるなら、どんな風に投影されているんだろうとじっくり見極めてあげて。
観念やエゴを認めてあげてください。
これらは何ら怖いものじゃない。現実には関係ないから存分に感じていいものなんですよ。無力だって気付くから。
あなたはあなたがどんな人間でも理想の自分になってもいい。
1225
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 07:53:24 ID:4dKoN2Vk0
ありがとうございます、
ビジネスをしてたら、親兄弟に乗っ取られて追い出された、苦しくなった。
不足感を感じながら支払っておりました。
お金とはm自分を成長させてくれるもの、生きるのに必要なもの。
やりたいことをやるための道具だと思っておりますが、それがままならず、
不足感を感じて、認識の変更に挑戦して自我が苦しんでいるのですが、
そこから逃れるすべを教えてください、
1226
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 08:08:50 ID:W8kEwCqEO
>>1225
やりたいことをやるためのもの
そうなんです。
でも多くの人はお金と楽しみを秤をにかけるとお金が圧勝しちゃうんですよね
おかしいと思いませんか?充足を感じる為のお金なのに充足よりお金が大切なんですよね。
ま、そこは置いといて、ちょっと気になった所が一点。
なぜ認識の変更を試みて自我が苦しむのかな?
蓋をしてない?
こんな観念があれば叶わないとか思ってない?
感情や自分を制限してませんか?
1227
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 08:27:21 ID:TfsFoFi20
教習所は、この板を去るんじゃなかったのか?何か戻って来てるみたいだけど。
1228
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 08:29:21 ID:W8kEwCqEO
>>1227
久しぶり〜(^^)なんとなく気が向いたから覗いたら声をかけたい人がいたから声をかけただけだよ
1229
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 08:55:36 ID:4dKoN2Vk0
制限しとるよ、感情のまま動けば刑務所に行ってしまうからね、
劣等感を晴らそうとするから。だから認識の変更が必要なのよ、
両方とも自我だから苦しんでいるのよ。
不足を感じ続けていたから充足を感じたいだけなんだ、
既にあるを体感したいんじゃーから不足を感じる。嫌なことを続ける
なんじゃこの人生ってなるのよ。金さえあればってね。
信頼さんどーよ。
諦めろっていうんだろーなー。w
1230
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 09:25:02 ID:W8kEwCqEO
>>1229
叩かれ覚悟でw
じゃあさっさと認識変更しちゃったら?
認めて後は任せるだけじゃん。不足支えてエゴゲームしてるのは自分だよ
既にあるのに、自分が手に入れるのを認めてないだけだよ。どんな観念を持っていようがどんな環境に身を置いていようが何もかも今今今には本当に関連性はないんだよ。
不都合な現実を作ってるのはあなたですよ。
現実はニュートラルだって、過去の賢人さんたちもそう言ってたろ?
元々属性のないもんにわざわざ不都合な現実完璧な現実って評価してるのが人だよ。
本当に不都合で最低な今なのか見極めてみたら?
マジでなんも起きないよ。君が不都合を選ばない限りは。
君はどんな環境に身を置いていても、どんな観念を持っていても幸せでいい。
君が君をいじめるからそれが現実に反映されるんだよ
私も劣等感とかの塊みたいな人間だって思ってたけど、それすら幻だって気付いて、でもまた現実をコントロールするのに頑張って感情思考の制限して、エゴと戦って、疲れてなんで叶わないんだってめちゃくちゃ泣いたけど、感情も思考も制限しなくていい、そのまんまの自分でいい、人生を楽しんでいい、許可さえすりゃいいんだ、って思ったら凄い生きやすくなった。
まだ怖いと思う時、素直に怖いと思う、憎いと思う時蓋をしようとする時、それを責める自分も責めないで今は自分イジメやめてる。
なんでもオールオッケーなんだよ。それでも楽しくなっていい、愛されていいって自分で許可を出したから今は好きな感情を味わいたい放題なんだ。
1231
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 09:29:54 ID:W8kEwCqEO
>>1229
君の願望が金なのか、安心なのか愛なのか、掘り下げて本当の声も聞いてあげて。本当は何を望んでるのか。
歪みに歪んだ思考の言う通りに人を殺して刑務所入るなんて馬鹿げてる。
そんな事より自分に幸せを許可してあげて。
憎い人間が近くにいるなら離れて生活すんのもありだよ。その後の事なんてなんとでもなるから。
1232
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/19(木) 12:42:06 ID:F0wn/lmQ0
久しぶりに覗いてみただと?ww
ここを去るとか言って、毎日見に来てたんだろ。
そのうち、エゴやら自己顕示欲らが大暴れ出して
物申さずには済まなくなったんじゃない?
ださいわ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板