[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十三幕】
347
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/22(土) 11:59:43 ID:02UGXO9E0
勧められてた二冊、それは在るポチってみた。
けどなめおじさんの書き込み読むと先にqeのが良かったかもとか思ってしまうw
348
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/22(土) 13:22:04 ID:SSQ7QWnE0
>>293
QAdさん、いまは旅行中かな。
>>「この子?」かな「この子かな?」と楽しんで、あと忘れる。
「この子かな?」と楽しんで忘れる?
「この子かな?」と現実見張ってるし、こっちは「この子かな?」となってるのに
忘れるってイミ分りません。「この子だ」ってのはこっちから何もせんでも分かるっていうか、
出会うもんなんですか?
町で出会うすれ違う子で「この子かわいい。この子だったらいいな〜」ってのはあるんですが
そっから何も出来ません。ヘタレなんです。そこ無理していかなきゃなんですか?
349
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/22(土) 14:38:45 ID:5OLjY/eg0
>>340
さん
信頼さんにコンビニの質問をした者だけど
コンビニの話は
>>思考とは別に意図したことは叶いますよってこと?
ではなくて、人間には思考を選ぶ自由があるように見えるけど
実は選ぶ自由などなくて、すべて勝手に決められてるということ
次の例は
>>313
と全く同じことだから、読み比べてみて
腹減ったという思考が勝手に出てきた→
コンビニで何か買ってこようという思考が勝手に出てきた→
でも雨降ってて行くの面倒くさいから止めようかなという思考が勝手に出てきた→
「どうするか迷う」思考が勝手に出てきた→
面倒くさいから行くの止めようという思考が勝手に出てきた→
結果コンビニへ行かなかった。
一見「面倒くさいけど行く」を選ぶ自由があるように見えるけど
実ははじめから
腹減った→コンビニへ行かずに我慢する
が決められていたということ
こんな感じです
まぁ信頼さんの出現を待ちましょう
ヨコ失礼しゃんした
350
:
信頼
:2013/06/22(土) 17:04:14 ID:BtLu1Gws0
>>340
さん
全てがもう決まっていて、起こる事しか起こらない。
そこで意図する事もトイレに行きたくなる事も全てですね。
351
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/22(土) 18:02:51 ID:OQxzropo0
340です
>>信頼さん
全てがもう決まってるなら願望抱くのは、その願望が叶ったという結果があるからですか?だから願望を抱くとか?
352
:
信頼
:2013/06/22(土) 18:51:00 ID:BtLu1Gws0
>>351
さん
結果とか関係ないです。
願望と叶うに因果関係はないです。
ただそのように意味をもたせているだけです。
願望を抱くのはその瞬間に思考が湧いただけです。
その先の事はわからない。
これは時間が無い事を感じれば分かります。
あの流行語です(笑)
(´・ω・`)9m 今でしょ!
今しかない!
しかし、自我はこう考えようとします。
今しか無いから今しないと手遅れになる!と、違う?(笑)
それは恐れを元にした思考だからそうなっているだけ。
今でしょ!
は、そんな事じゃないですよ。
グズグズしないではよしんしゃい!って事じゃない。
急いで思考を巡らす事じゃない。
(´・ω・`)話しがズレたかな(笑)
願望、結果、叶う論理や意識の動かし方などを追い求める事が
理解する事を遅らせています。
いや、追い求めるのがムダだと言っているのてまはないです。
それを理解する思考も湧いてくるって事です。
(´・ω・`)今私の中にあるこの感覚を説明しようとしていますが、上手くまとまりません(笑)
今はこれしか浮かばないです。
この世界に変化しないものはない。
しかしこの変化しないものはないって事は変化しない。
これ、矛盾が見事に表現されていますよね。
変化しないものはないのにあるじゃん(笑)
353
:
信頼
:2013/06/22(土) 18:51:46 ID:BtLu1Gws0
(;・ω・)なんたる長文(笑)
354
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/22(土) 20:34:45 ID:YztMkkug0
>>353
大丈夫。短い行ばかりだから長文ではない。
355
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/23(日) 00:19:23 ID:NTMmWpPw0
>>344
>なめおじさん
>ブツブツ唱えてちょうだい・・
以前からNASAがその感性から常にチェックを入れているしょこたんが
いやはや、とうとう写経を初めましたぞ・・
356
:
NASA局長
:2013/06/23(日) 00:20:14 ID:NTMmWpPw0
http://s.ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11554441123.html
357
:
NASA局長
:2013/06/23(日) 00:49:46 ID:NTMmWpPw0
↑しかも上の日記で写経やりたくなったしょこたんは本や筆をネットで注文したんですが
あまりのわくわくで届くのが待ちきれず思い立ったら今CoCo本屋行って買ってきちゃったっていう・・↓
http://candy.am/nakagawa-shoko/entry/11554579238
ここらへんがしょこたんの素晴らしい感性や引きの強さに繋がってるのかもしれませんな、いやはや・・
358
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/23(日) 01:02:17 ID:NggW/KOE0
>>355-356
局長どの
しょこたんあなどれんのお^^
座右の銘は「貪欲」らしいのお。
しかし、般若心経の写経するとはなかなかのくせものじゃよ^^w
ペン習字もやるみたいじゃのお^ー^
光っちょる、なかなかおもろい感性じゃよ☆彡
359
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/23(日) 01:16:02 ID:NggW/KOE0
>>357
局長どの
おお〜〜しょこたんちゃんは
思い立ったが吉日なんじゃろうのお^ー^
360
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/23(日) 02:07:02 ID:AAxgwwZ60
信頼さんへ
信頼さんはいわゆるチャネリングみたいなこともできるんだったっけ?
↓のメッセ55は夢の中でのチャネリングらしいけど真実だと思いますか?
https://sites.google.com/site/hiringusaronaimu/chanemesse
それにこれって世界線を大きくジャンプするには結局どうしろと言ってるんですかね?
361
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/23(日) 03:34:33 ID:rvh3s.Do0
340です
>>信頼さん
じゃあ、願望じたい叶わないってこと?もしくは願望をもつことも思考の一種だから、意味なんてないの?すべてがもう決まってて、起きることしか起きないならすべての願望もかなわないってこと?エゴが激しく暴れております
362
:
信頼
:2013/06/23(日) 08:36:45 ID:BtLu1Gws0
>>360
さん
簡単ですね。
変わりたいと言う意識的状態が今の状態に力を与えていると書いてありますね。
さて、今ここで色々と思考がアホみたいに湧いています(笑)
たぶんこれがチャネリングメッセージでしょう。
あ・・・・忘れた。
書こうとしてた事、忘れた(笑)
ん〜思考が涌いてこれもいい、それもいいと選んでたら忘れるんです。
このチャネリング系の思考はいつもそうなんです(笑)
あ〜思い出した!
つまり世界線を越えるには、常識を捨てろって事です。
あーしたらこうなる、こーしたらあーなる。
常識を捨てるとはどういう事か分かりますか?
それは、他人の目を気にしなさんなって事です。
いつも言っている外側より内側です。
今の私らの社会性とかの普段の意識は外側→内側に動いてますよね?没個性。
それを逆転させて内側→外側に働くように変える事です。
リンク先をチョッと読んだだけで思考湧きまくりです(笑)
じっくり読んでまたレスします。
まあ今書いた事で合っていると思いますが。
363
:
信頼
:2013/06/23(日) 08:52:56 ID:BtLu1Gws0
>>361
さん
願望が叶わない?何でそうなりますか(笑)
全部決まっているんです。
願望を抱き叶う事になっていれば叶うんです。
叶わない事になっていれば叶いません。
起きる事しか起きないんです。
(´・ω・`)つまりどういう事?
自我には分からないって事です。
自我の手柄にはならないって事です。
願望をもつ事に意味はない?
私は意味ないと思いますよ。
そんな事より今を楽しんだらいいと思います。
未来の為に今を犠牲にする必要はないです。
老後の為に保健やらマネーゲームをする必要もないですね。
それが今の社会を蝕んでいるからです。
(;・ω・)んな事はどーでもいいか(笑)
取り合えず思考との自己同一化している事が分かれば進みますよ!
364
:
賞味期限です
:2013/06/23(日) 12:43:41 ID:S8qIrbzQO
よかった〜ありがとう。
これを唱えれば大丈夫!。
昨日本部と話し合い、来月の頭くらいに辞めることになりました。
今日、店長に言わなきゃいけないんだけど。
ああ…言いづらいなあ…(泣)
365
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/23(日) 14:31:22 ID:NKGkttks0
信頼さんは願望入れ食い状態なの?
いや、願望じたいないの?思考との同一化に気づくの難しいです
366
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/23(日) 15:08:56 ID:S8qIrbzQO
店長に頑張て言ったよ。
あー…(泣)。
幸せになりたいなあ。
367
:
梅おに
:2013/06/23(日) 15:32:41 ID:pXFppFOQO
確かに、未来(虚像)の為に今(実像)を犠牲にする必要はないですね(´ω`)
でも最近じゃ、《【今ここ】ですら概念であって実像じゃない》かも?なんて疑ってるけどぉ(´ω`)
368
:
信頼
:2013/06/23(日) 16:32:32 ID:BtLu1Gws0
>>365
さん
もちろん願望が無いなんて事はないです。
お、あのバイク乗ってみたいなぁとか、あれ食いたいなとか、
普通にありますよ。
しかしあのバイク欲しいけど金がないからなぁ〜とか、
ネガ方向や執着方向にいかず、アッサリしてます。
>>367
梅おにさん
今ここですら概念!
そそ、概念、観念ですね(笑)
今ここ、に集中するぞとやろうとしたら観念ですね。
頭で理解しようと欲っすれば観念であり、概念、願望。
その思い無くただ今ここに在れば、それは今ここに在る。
自我が介入したら即、今ここは去っていきますね!
369
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/23(日) 17:18:19 ID:5OLjY/eg0
信頼さん
「思考は自分じゃない、思考は選べない」を受け入れたら
なんか一気に人生観が変わっちゃって、今は自分の人生の
傍観者的視点が強いんだけど、信頼さんはどんなもんなの?
370
:
信頼
:2013/06/23(日) 18:12:16 ID:BtLu1Gws0
>>369
さん
それが本来普通の状態です(笑)
今までが異常だったんですよ(笑)
っで、その視点になったら自我の声が聞こえませんか?
本当にこれでいいのか?とか、何かしないと駄目になるんじゃ?とか、スピリチュアル系に騙されてんじゃないか?
などなど(笑)
それは全部自我の足掻きだから、その思考に自己同一化しないよーに注意ですね。
(;・ω・)←何度も引き戻されリフレインしまつた(笑)
無論、今でも引き戻されますが長くても10秒ぐらいで
その視点に自動的に戻ります。
リフレインを繰り返すうちに異常な状態からの復帰感覚が
短くなりました。
私はこんな感じですよ!
371
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/23(日) 19:48:53 ID:q22Fu15M0
信頼さんよー
全て幻だということについてなかなかどうして腑に落ちない点なんだが、
多くの人は
自分の近辺の狭い現実=自分の内面の投影による幻
広い世界情勢=大勢の内面の投影による幻
だというように言うけど、
となると、自分の近辺の狭い現実もテレビなどで全国の大勢の目にふれた途端に
大勢の内面に決定権が明け渡されてしまうのか?って疑問も出てくるわけだが
信頼さんはここんとこどう考える?
実際のところ、狭い現実と広い現実の投影源は本当に別のもんなのか?
世界情勢のことで変えたくてたまらない願望があると、このジレンマからなかなか抜け出せねーんだ
クソー
372
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/23(日) 20:00:07 ID:FJ05ZtKI0
「思考は自分じゃない、思考は選べない」って信頼さんが考案した言葉なの?
ポジティブに考えられるよう訓練することは可能だと思ってきたけど、選べないもんなんだろうか。
でも確かに、「自分じゃない、選べない」と思っていたほうがなんか楽だw
373
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/23(日) 21:52:09 ID:7WEwdIc.0
信頼さんに質問です
願望が叶ったり叶わなかったりするのってなんで?叶う結果、叶わない結果があるから?
信頼さんの世界では、思ったこと意図したことはかなってるの?
374
:
信頼
:2013/06/24(月) 03:53:26 ID:BtLu1Gws0
>>371
さん
それを頭で考える、頭で理解しようとしたい自我の罠なんですよ。
自我が自我の手柄にしたくてしょうがないんです。
>>372
さん
私は考案してませんよ(笑)
>でも確かに、「自分じゃない、選べない」と思っていたほうがなんか楽だw
(´・ω・`)ニヤリ
>>373
さん
叶う結果、叶わない結果がある訳じゃなくて、
全てが決まっています。
だから二言論と言うものもないです。
コインの表が出るか裏が出るかも決まっていて、
全てが必然で偶然は無いです。
375
:
信頼
:2013/06/24(月) 04:13:28 ID:BtLu1Gws0
>>373
さん
>信頼さんの世界では、思ったこと意図したことはかなってるの?
願望は湧きますが執着がありません。
意図した事は叶ってますね、しかし叶えようとした事は叶いません。(笑)
叶う叶わないが分かってきだしたって所でしょうか。
つーか皆さんこの叶う叶わない感覚は普通に感じてますよ。
分かってきだしたから言えるんですけどね(笑)
例えば子供の時に今日の夕食はカレーだなと何故か思う。
すると本当にカレーだった時の感覚。
376
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/24(月) 08:29:17 ID:TdOBRGOg0
「誰もが思考し続けている。『自分が考えた』と同一化し、
どこかにあると思い込んでいる幸せを探し求めている。
それは終わりのない旅だ。
幸せはすでに<今ここ>にある。
何かを得て幸せを感じるが、その幸せとははじめから<今ここ>に
在ったものだ。
その幸せは失われることがない。
得るものでもなく、去るものでもなく、
したがって幻想ではないものだ。
それを知るがいい。
認識するがいい。
ただ<在る>によって。
その方法亡き方法によって」
”それ”は在るより抜粋
377
:
信頼
:2013/06/24(月) 09:15:52 ID:BtLu1Gws0
もしその状態に留まっていれば、
やがて一つの新しい認識がやってくるだろう。
それは、「外的なものも内的なものも、共に外的なものだ」という認識だ。
なぜなら、内的なもの思考や感情もまた、
全てあなたの外にあるものだからだ。
"それ"は在るより抜粋
これには参りました。
何故なら意識的なもの思考や感覚を内面、現実的なもの、
つまり体から外にあるものを外面と認識していたからです。
これが新しい認識ってものか、
頭が意識がとてもクリアーで軽いですね。
(´・ω・`)もう楽しくてしょうがない、
しかしとても落ち着いていて静かだ。
378
:
信頼
:2013/06/24(月) 09:23:51 ID:BtLu1Gws0
"それ"は在るを何人かポチった人がいたと思いますが、
読んだ感想を聞きたいです!
(´・ω・`)は〜い、400字詰め原稿用紙で感想文を提出!(笑)
379
:
もぎりの14
:2013/06/24(月) 12:49:40 ID:bcOkiY4YO
思考を外国語に、と言っておきながら、うまくできないと思っていたら、またまたふと思いつきました。
思考でも感情でもいいのですが、見つけたら、そいつに名前を付けてあげる。
ポイントは、たとえネガティブなものでも、好きな名前をつける。想い人でもいいし、憧れの芸能人でもいいし、ペットの名前でもいい。架空の人物、偉人の名前とか。
痒みや痛みにも、どんどん名前をつけちゃう。
ていうのはどうかな。
380
:
梅おに
:2013/06/24(月) 12:57:39 ID:pXFppFOQO
>>378
今まで読んだスピ本の中で究極の一冊だね〜(´ω`)
エックハルトさんの『ニューアース』よりもっと深いと感じたな(´ω`)
桑田さんやよしお君みたいな感じもした(´ω`)
381
:
371
:2013/06/24(月) 13:26:38 ID:kk9WJ5nE0
>>75
名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 13:21:36.70 発信元:220.208.55.84 [1/2]
> 【スレッドのURL】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1371057121/
> 【名前欄】 371
> 【メール欄】
> 【本文】↓
>
>>374
信頼さんよー
> 信頼さんも↓こう思うのか?って聞いてんだが?
>
> 自分の近辺の狭い現実=自分の内面の投影による幻
> 広い世界情勢=大勢の内面の投影による幻
>
> これがホントなら近辺の狭い現実もテレビなどで大勢の目に触れた途端に
> 大勢の内面に決定権が明け渡されることになりそうじゃん?
> こんな理不尽なもんなのか?
>
>
>>324
と同じような要領で回答求む
382
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/24(月) 13:39:45 ID:oOC1GKGI0
信頼さん
コインの裏か表みたいに結果がきまってるっていってるけど
裏がてるのか表がでるのかは自分できめれるの?
なんか信頼さんはここ最近で急に認識がかわったようにえるけど、コツを教えてほしい。オススメの本のおかげ?
383
:
信頼
:2013/06/24(月) 14:34:34 ID:BtLu1Gws0
>>380
梅おにさん
同じく究極の一冊ですね!
ただこの本が悟り系初めての本なら、
受け入れにくいかも。
あーそれで帯に全く上級者むけだと書いてあったのか。
>>382
さん
自分と言うのを自我や思考の事を言っているのならば、
自分で決める事は出来ません。
コツは、思考が流れてくる所を直視する事です。
そうすれば思考が自分ではないと分かりますよ。
やってみると分かりますが、次にどんな思考が来るか、
自分には選べない、次に何を考えようかも選べないんです。
って事は思考は自分では無い事になります。
それは在るを読んでみると分かりますが、
スピリチュアル系の本を読んでる時に感じる疑問が書いてあります。
384
:
371
:2013/06/24(月) 17:09:21 ID:7W1BYGWo0
コラア信頼さん!
>>381
をちゃんと見んかい!!
385
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/24(月) 17:13:05 ID:kk9WJ5nE0
>>384
中途半端に代行するんじゃねぇよ代行荒らし
386
:
もぎりの14
:2013/06/24(月) 17:31:33 ID:bcOkiY4YO
“思考は勝手にわいてくるもの”ということは、QEの『思考を止めるエクササイズ』をするとよくわかりますよね。
思考→一瞬の空白→思考→一瞬の空白→……とエンドレス。
ホントに勝手にわいてくる。だから何?て感じですけど。
387
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/24(月) 19:42:29 ID:XJmNOJfc0
スピ系の本16冊目です。
それはあると、QEとどきましたー!
以前、スピリチュアルレッスンに15万位使ったので、お金費やすのは最後にしたいです。。。
388
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/24(月) 19:50:27 ID:dZ3IJiMY0
>>387
そりゃ使い過ぎw
本読む程度にしておいた方が良い。
389
:
人気店
:2013/06/24(月) 19:58:58 ID:6bbsvmWw0
人気店
商品は長期にわたり更新します
新型は途切れません
多く見学してか下さい
入ります
http://0mac.com/g7s
http://0mac.com/g7t
http://0mac.com/g7u
http://0mac.com/g7v
390
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/24(月) 20:34:08 ID:FJ05ZtKI0
>>383
私は、382さんじゃないですが、思考の流れを見つめるというのをやったら、瞑想した感じになり、すっきりして
元気になりました。
「ザ・マスターキー」という引き寄せ関連で紹介されていた本に、思考の流れをただ見つけ続ける瞑想法が
載っていたのですが、それを目を開けた状態でやる感じですね。考え事や集中しなければならない時以外は
常時このようでいられたら、雑念や思考に囚われず、いつも平静な気分でいられそうですね。
391
:
信頼
:2013/06/25(火) 00:49:03 ID:BtLu1Gws0
>>381
さん
もうそのような回りくどい考え方はしてません(笑)
自我と本当の自分とかもう意味をなしません。
ああそうか。
個人の内面=自我
大勢の内面=本当の自分
つまりこれを分ける、分裂させるて考えるのが無意味です。
世界、目の前に見える戦争や犯罪、災害、色々な出来事も
全部自分であるんですよ。
外側で起こるネガ的に見える事なんてどうだっていいんですよ。
スピリチュアル的方向、つまり悟りや目覚め方向に向かおうとする時には、外側で上手く行かなくなったり、眠りに引き戻されるような現実が発生します。
これは目覚めさせまいとする自我の働きですので、
そんなもんに捕らわれていては時間の無駄です。
どんな理論で現実が動いて意識が現実に反映されるのか、
自我は知りたいんです。
私の自我も当然知りたがっていますよ(笑)
思考との同一化から抜け出したからこれが見えたんです。
昼間、強烈な思考との同一化をしましたが、つまりムカついた(笑)
しかし、そのムカついている自我と、それを眺めている者が
いました。
おお、自我がムカついているぞ、どうする?自我を押さえる?
そのまま暴れさせる?などと相談してましたわ(笑)
誰と相談してんだと気付いたんですが、
自我と自我を眺めている奴と自我をどうするか相談してる奴の
3人?いる事になるんだよなぁ(笑)
そしてその3人のどれにも入っていけるんですよ。
あ、そしたら4人か(笑)
(´・ω・`)ハハハハ、これは面白い!福山雅治風に(笑)
392
:
信頼
:2013/06/25(火) 00:51:43 ID:BtLu1Gws0
>>390
さん
瞑想した感じではなく、それが瞑想そのもの(笑)
ビパッサナー瞑想とか言うやつです。
気付きの瞑想とも言うらしいですね。
393
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 01:39:08 ID:E40H6TRs0
ああ、あとあれだ、何かあっても本スレからこっちに誘導とかしなくてイイからな。
(´・ω・`)b
って今チラッと見てきたが……賞味期限ちゃん、とうとうクビかぁ……。
いやさぁ、ここだけの話、まぁただの後付な妄想ってコトで構わんのだが、
無事に賞味期限を乗り越えたのに、今度はずっと人間関係がツライツライと言ってたじゃん?
こりゃアレだなぁと思って一回チクリとレスをしてみたりしたが、やっぱりなんつーの…
流れは下流に向ってしまうのだぜぇ…。
意図したことにしろ無意識にしろ、合わせる顔のない職場の人間たちと、
顔を合わせなくても済むようになっちまったわけだぜ。。。
繰り返すがあくまで後付の話なのでただのこじつけ扱いでイイんだが、それでもやはり
わしとしては引き寄せの法則ってこういうもんよねぇ、と思わずにはおれんのだぜ。。。
言ってる意味わかるだろうか小娘よ。
『思考は現実化する』といった時の『思考』ってのは、単に頭の中の局所的な
言語化された思考だけを指すのではないのだぜ。
言語化されていなモノも含め、あらゆる思考を掛け合わせたモノを指すのだぜ。
だから頭ん中で『彼氏ほしー彼氏ほしー』と呟いても、同時にその裏で
『あたしダメだー容姿もダメだし自分にまったく自信がなーい』と日頃から考えてたら
願望のロケットはどっちつかずの方向に打ち出されちまうわけだぜ。
どうだろうか?
394
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 01:58:04 ID:FJ05ZtKI0
だぜさん、どうやらスレを間違えているようですよ?
395
:
NASA局長
:2013/06/25(火) 02:01:12 ID:gCajCU/60
>>393
>DAZE氏
>どっち付かずの方向に打ち出されちまうのだぜ
いやはや、ルフィに叫ばせたらこんなかんじですかな?
http://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1085/thum_m/nani.jpg
396
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 02:12:37 ID:QH1p4kJM0
>>395
局長、残念なのですがそれルフィではなく別物です・・・
397
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 02:32:48 ID:hmKZI71A0
流れか〜。本人より他人の方が見えてたりするかも。
ああ、この人ダメな方向だ、とか強運だな、とか。
事故とかに遭わなそう、とか。
この先も安泰、とか。
でも自分は見えないけど。理想ばっか追ってしまうし。
398
:
信頼
:2013/06/25(火) 02:36:14 ID:BtLu1Gws0
ここ読んだら大爆笑です。
反逆
http://blog.goo.ne.jp/tobira2002/e/e8e795ef14182f69334273b804f862be
(´・ω・`)9m 全くその通りすぎてもう腹が痛い!
399
:
NASA局長
:2013/06/25(火) 02:43:14 ID:gCajCU/60
>>396
さん
いやはや、ルフィじゃないと・・
じゃあ仕切り直してジョジョあたりでそれっぽいの貼っておきますわ。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110320/15/360monkeys/95/5f/j/o0176020011115836139.jpg
400
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 03:28:35 ID:FJ05ZtKI0
>>398
反逆したらどういう生き方になるんでしょう? 既存の秩序や常識を破壊することじゃないと思うのですが。
401
:
信頼
:2013/06/25(火) 03:52:10 ID:BtLu1Gws0
>>400
さん
今の価値観や権威、社会性などが馬鹿馬鹿しくなると思います。
外側にある常識を力でもって破壊するのではないですよ。
まあ、暴力的な行動は分かりやすいですが、
そうではなくて意識改革ですね。
普通に周りを見ても変な規則やら法律的がありますよね。
もう、音楽を聴きながらサイクリングは出来ないんですよ、
法律的にはね。
関東では河原でのバーベキューも出来ないし。
しかしこれも進化への途中段階でしょうから、
今は大多数の認識が今後は少数派になるでしょう。
色々と社会の裏の部分を調べたら繋がってしまいます(笑)
402
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 06:31:21 ID:Pj0xCEjU0
信頼さんよー
止めどもなく流れてくる不快感にどうしても焦点が合って
人生楽しくありません。原因は分かっているのですがエンドレステープ
を聞いていると同じです。
この下らねー再生機を壊さんとどうにもならんです。
ぱっっと壊す方法はねーですかい。
ついでにこの劣等感も。w
403
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 06:37:27 ID:RI1nsuOY0
ゲラゲラゲラwww
いやはや……どうやらわしは陰口が叩けないタチなようで……
本スレに投下するとはアイタタタだぜw
ま、そういうコトでまた修行の旅にでてくるのだぜwww
(´・ω・`)ノシ 賞味期限ちゃん、次はがんばれよぃ
404
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 06:53:50 ID:OxCLA0AU0
だぜさんもまた、自ら引き寄せをしたんだろうな。
それは在る、読み始めてます。
そうあれたらどんなにいいか。
結局たどり着くところや、言っていることは全部一緒。
それをきづけた賢人さん達はほんと凄い。
頭じゃなく魂?で理解したい。
現実の辛いことはすべて自分に知らせてくれるために役割を演じてるって思っても、辛い気持ちは蓋をしたことになるし、じゃ、いつまで感じ切ればいいというジレンマで先にすすめませんわー。
405
:
信頼
:2013/06/25(火) 11:39:07 ID:BtLu1Gws0
>>402
さん
その不快感、原因が分かっているなら簡単なはずですよ!
劣等感は劣等感が生まれる仕組みを知ればほぼ解決します。
それは斎藤一人氏の話を聞くのが早いかと。
後は原因を他人のせいにすると外側の現象は動きません。
原因を他人依存にすると、外側に力を与えてしまう事になるからです。(実際には自由など無いですけどね)
外側の神?創造主?を信じる事と、
自分を・・・ん〜内側の神?、本当の自分を信じる事は、
実は同じ事です。
自分の内側を信じると言っても自分以外なのですから、
それは外側であり、自分ではないのです。
ん〜文字にしにくいな(笑)
何も信じていない状態が、本当の自分を信じている状態になります。
何かを信じると言う事は自分以外に信じる対象がある状態なので、自分を信じていないと言う事です。
だから、無思考になると・・・朝起きた瞬間は気持ちいいでしょ?
(;・ω・)話しそれましたね、意図的にだけど(笑)
406
:
信頼
:2013/06/25(火) 11:50:00 ID:BtLu1Gws0
そか、だから無思考になると心地よいのか!
自分で書いて自分に教えてるわ(笑)
さ〜て、飯の準備しよ!チキンとタイカレーの缶詰め、
(´・ω・`)美味すぎなんだこれが(笑)
407
:
信頼
:2013/06/25(火) 11:54:40 ID:BtLu1Gws0
補足、何も信じていない状態と、
何も信じられない状態は全く別なので誤解のないように(笑)
おれはもう何も信じられないんだぁぁ ←これとちゃうからね(笑)
408
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 13:03:13 ID:Pj0xCEjU0
信頼さんよー。
悪徳裁判官の話、劣等感を植え付ける人に依存している場合の話。
理解はできているんだけど「幸せになれんなー」と自我が確信を持ちました。
この3人と縁を切りたいのですが、どうすればいいですか。
目の前から消すしかないのですか。
自分を消すしかないのですか。
409
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/25(火) 13:36:53 ID:7uWlIIMk0
このブログの人も、QEやそれは在るを読んだのかのお^^
それとも見性して捉えたのが同じようなことであったのか、
箇条書きでまとめてみたので、これを読んだあと、この人の話を
聴いてみてはどうじゃろお^^
観照というのがでてくるがのお、QEで充分じゃと思うのじゃよ^ー^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
知覚できる対象は自分自身ではない、だから身体も思考も感情も
五感も本当の自分ではない。
思考は自分ではない。
よって、あなた自身が苦しんでるのではなく、あなたの中にやってくる
思考(自我)が苦しんでるんです。
あなた自身が怒っているのではなく、あなたの中にやってくる
思考(自我)が怒っているんです。
これは、あなたの思考が自分と同化しているということです。
本当の自分は思考や感情には影響を受けない。
これは今だ、これが空(くう)だ、これが本当の自分だって言ってるのが思考(自我)である。
実践としては観照すること。
思考は観照の対象である。
観照しているときは、思考、感情、五感に気づいている、
存在そのものになりきっている状態である。
観照していると思考は流れ星のように一瞬で消えてしまう、
思考に気づき、感情に気づき、五感に気づいている自分が本当の自分。
よって気づきそのもが本当の自分、純粋意識そのもの。
人間は宇宙にコントロールされ動かされている、宇宙の一部。
観照しているときは相対するものは実在しない、よって本当は、内側、外側もない(方便で使っても別に
よいと思うがのお)
自分=世界で自分の中に世界がある、自分の中で世界が動いている。
世界は自分の中にある
http://okirakuc.seesaa.net/
410
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/25(火) 13:43:39 ID:7uWlIIMk0
賞味期限ちゃん
だぜちゃんの言われるようにじゃよ、次があるのお。
必ず次があるのじゃよ^ー^
411
:
信頼
:2013/06/25(火) 13:50:14 ID:BtLu1Gws0
>>408
さん
んん?劣等感を植え付ける相手に依存している場合の
対処法も説明していたはずですよ?
412
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 14:45:28 ID:h5A/whjc0
>>391
の信頼さんへ
>個人の内面=自我
>大勢の内面=本当の自分
そんでもって、
自分の身近の狭い現実=自我による投影
広い社会情勢=本当の自分による投影
なんですかね?
多くの人は前者は自分1人の波動調整によって動かせるけど後者は無理だと考えるのは
結局こう考えてるからだと思うのですが、
実際は前者が自我の投影ってことはありませんよね?
しかし、かと言って前者は大勢の内面の投影なんでしょうか?
413
:
信頼
:2013/06/25(火) 18:59:16 ID:BtLu1Gws0
>>412
さん
それはその人の視点の違いにより変わると書いたはずですよ。
414
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 19:37:23 ID:EhPoB27k0
こんにちは、質疑応答で答えていただけないのでこちらに失礼します。。
私は特定の肩書き?を持つ方と仲良くなりたいです。
対象は広いので、特定の人とイメージするということが出来ません。
なので、何をすればいいかといつも悩んでしまいます。
意図して、それを取り下げないように努力してはいます。
ちなみにここ1年くらいでその界隈と仲が良い方とは複数出会いましたが、紹介してもらうことはなく自慢され終わりました。
どうすればよいのでしょうか、お願いします。
415
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/25(火) 21:05:42 ID:dWGvfSCw0
>>414
特定の肩書きって例えばなんのことじゃろう?
なんで知り合いたいのじゃろう?
416
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/25(火) 21:07:38 ID:dWGvfSCw0
我が輩も【エッチでリッチ】という肩書きがあるが、
やっぱダメじゃろうのお^ー^
417
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 21:40:11 ID:S8qIrbzQO
>>393
ダゼさん、書き込みありがとう。
賞味期限の一件は一時期落ち着いて、ああ…もう大丈夫だあ〜て状況まで行ったのに。
それから数日後に、私がお釣りを4000円も渡し忘れして。
で、本部にそれが連絡いかなかったのが、解雇に繋がったみたいな。
こんな現実を引き寄せた…ダゼさんが見解をしてくれたけど。今一度、自分なりに考えてみます。
どうもお騒がせしました。
418
:
賞味期限です
:2013/06/25(火) 21:43:46 ID:S8qIrbzQO
>>410
こんな風になってしまったのって、何か・・・
意味があるような気がする。
直感的な感覚だから、定義とかはないんだけど。
何か掘り下げて今回の経緯を見ていったら何か大事な事が見つかる気がする。
419
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/25(火) 21:56:32 ID:dWGvfSCw0
>>418
災い転じて福となるじゃのお^^
失敗は成功の母ともいうしじゃよ。
自分を観るいい機会かも知れんしのお^ー^
意味があるとすればあなたが成長するためのステップだと
思うことじゃよ^^
間違いなくそうじゃろう。
絶対に悲観はダメじゃよ、癖になって悪循環になる恐れが
あるからじゃよ。
420
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 22:41:41 ID:byajhiBI0
>>413
の信頼さんへ
自我=個人=思考
本当の自分=全宇宙=無思考
ですよね?
で、
無思考の時は狭い現実でも広い世界情勢のことでも願望は叶う
思考にとらわれてる時は叶わない
となりますかね?
無思考の時ってのは宇宙全体を見渡せるので願望実現の近道がわかる
みたいな?
421
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/25(火) 22:42:35 ID:EhPoB27k0
>>415
うんと、職業です。
何でですかね、、、昔から考え方とかが好きだったから、あとは知り合えないからこそ出会いたいってやつですかね、、、
422
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 00:34:28 ID:GjIbDZBc0
なめじい
俺はもう次がないんだけd
423
:
人気店
:2013/06/26(水) 00:39:53 ID:6bbsvmWw0
人気店
商品は長期にわたり更新します
新型は途切れません
多く見学してか下さい
入ります
http://url7.me/Bvhu
http://url7.me/Hvhu
http://url7.me/Rvhu
http://url7.me/Zvhu
424
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/26(水) 01:16:40 ID:wBRueQ3s0
>>421
その職業の人達が集まる場所とか、協会とかないのかのお^^
このような掲示板で探すのは可能でないのかのお。
〜協会みたいなところがあったらそこに何げに問い合わせて
みたらどうじゃろう^ー^
何かヒントがみつかるかものお。
>>422
>俺はもう次がないんだけd
その次の次か、その次の次の次があるかものお^ー^
425
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 12:53:43 ID:rnY2CXI6o
横質問お願いします!
私は小さい実現に喜べないので、いいこと日記みたいのをつけ出しました。
どうしても好転させたい事があり、改めてメソッドも始めてます。
いいこと日記って信頼さんみたいな、色々達観してる人からみてどうですか?
関連付けしちゃって却ってよくないですかね?
メソッドは徹底リリースです。
不安も願望も手放しまくってます。
以前これでいい波に乗れたのですが、本願に執着して大切なものを失いそうです
鬱寸前の状態からやっと立ち直りかけたところです
アドバイス何でもいいですお願いします
本気で変わりたいです
426
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 13:12:52 ID:EhPoB27k0
>>424
レスありがとうございます。
昔はSNSで仲良くなることが出来ましたが、今は全くです。
アーティストの方なんです。
近くにいるのにあと2歩ほど届かないんです。
周りで自慢されるし、嫌になっちゃう。
427
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 14:09:56 ID:.F04DIuY0
信頼さんじゃないけど。
>>425
さん
楽しかったら続ける。苦痛だったらやめる。それだけ。
関連づけについては、考えない。
あと、執着しても、よい。変わりたいなら、今の自分をまず受け入れること。
個人的には、いいこと日記と並行して、自分ベタ褒め日記でもやってみたらいいと思う。「エゴ」が大暴れして面白いよ。
>>426
さん
自慢されて嫌になっちゃう?
相手はほんとに自慢してる?ただの会話じゃないの?
とすると、私も会いたいんですー!大好きなんですー!ぜひ紹介してくださーい!って満面の笑みで言い続ければ、残りの2歩は、まわりからのお膳立てで叶うかも。
ワタシの場合は、それでほぼ実現したよ。あっけなくwww
428
:
賞味期限です
:2013/06/26(水) 18:01:00 ID:S8qIrbzQO
何か色々分析して、府に落ちた事がみつかりました。
私、仕事中嫌なことばかりかんがえていて。
それは七年前の職場の事で、仕事ができない私を凄いバカにして舐めてきたオバサンがいたんです。
こいつは低いから、自分のヤりたくないことを押し付けちゃお〜て。そんな相手の態度や思考が丸分かりでした。
私の事をバカにしてきて嫌だったなあ。あの人が担当になったのに、自分が会議をやらされてムカついた。でも断れなかった自分が不甲斐なかったなあて。
429
:
賞味です。続き
:2013/06/26(水) 18:06:30 ID:S8qIrbzQO
で毎日、その意地の悪いオバサンにされたことをずっと思い出していたんです。私の事をばかにした。
でも我儘を聞いてしまったそんな自分が不甲斐なかったなあて。
そしたら正に…
仕事をクビになったら、親にバカにされるて最初の方カキコしていました。
そしてクビになりました。親をガッカリさせちゃう。ああ…自分は不甲斐ないて。それもカキコしていました。
430
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 18:08:26 ID:bKfZD82M0
>>428
トラウマみたいなものだね。
431
:
賞味 続きます
:2013/06/26(水) 18:10:03 ID:S8qIrbzQO
でもクビの話をしたけど、お母さんにはバカにはされなかった。お父さんには日曜日に上手く話してあげるって。
親の事は気にしなくっていいよってさ。
少し気が楽になったよ。
432
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 18:12:09 ID:S8qIrbzQO
>>430
はい。
カキコありがとう。
その意地悪されたり、低くみられて色々相手の良いようにされたって事実から、早く立ち直らなきゃ。
でも乗り越えられなくて。
433
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 18:12:43 ID:oB8RinVs0
人をバカにする人は相手にしないのが良い。
幸い相手にしなくて良い状態になったのである意味ラッキーと言える。
但しこれにはもう一つ気を付けた方が良いことがあって、それは、自分が人をバカにしてしまわないこと。
434
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 18:29:46 ID:LdIErSwc0
賞味期限さん
気持ちわかります
私も仕事ができたことが支えだったんですが、会社が外資系になって、エリート学歴の人に囲まれ劣等感の塊に突然なりました。
高卒の私が周りから完全に否定される出来事が起きたら、私の存在意義がないような気がして、その前に辞めました。
私の場合は兄と姉が大切な親に、同じように愛して欲しくて、生きているだけでいいっていって欲しくて、でした。喜んで欲しくて色々しても結局心配かけてる兄や姉の話ばかりだったり。
人間って単純でむずかしいもんですね。
すごく辛い出来事があって、もう人生やめたいって思ったときに、親に見捨てるわけ無いといってもらえるまで、私は同じようなことばかり周りに感じてました。自分の予想外の反応も起きえるってことですね
今はまったり、QE読んでます\(^o^)/
つらいことがないわけじゃないけどヾ(@⌒ー⌒@)ノ
435
:
雪月花
:2013/06/26(水) 18:42:26 ID:NqTPK/pQO
ID:S8- さん〜
ここに書いた時点で幾分、マシになったんじゃない〜?
お母さまがそう言うてくれたのよかったね〜。バカになんかされなかったじゃない。むしろ大切にされてるな〜って思ったけれども。
ご自分をそんなに責めなさんな〜
そんな性悪wおばさん相手によう頑張ったな〜
436
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 19:19:39 ID:S8qIrbzQO
>>433
カキコありがとう。
自分がされて嫌なことは、人にしない。
当たり前ですよね。
437
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 19:23:18 ID:S8qIrbzQO
>>434
カキコありがとう。
QEてなんですか?
438
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 19:28:10 ID:S8qIrbzQO
>>435
カキコありがとう。
性悪おばさん相手に…私は頑張ったんでしょうかねえ…。
最後にはきっぱり言えたけど。
ちゃんと怒れたけど。
そしたら、我儘を言ってこれなくなったみたい。
439
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 20:52:16 ID:EhPoB27k0
>>427
レスありがとうございます。
はい、母の知り合いで目上の方なのですが、
お会いするたびに
ねー!!って毎回写メ見せてきます…
あともう1人の方は友人のバイト先の方で、
ほぼ関わりがないのですが、
一度酔っ払ってる時にお話していたら今度みんなでご飯行こう!っておっしゃっていただけたのですがそれっきりなんです…
地味にそれから9ヶ月経って、最近お話したいと友人にお願いしてその方と連絡とらせていただいたのですが、あの時のテンションはどこにという感じでした…。
440
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 22:37:46 ID:GP9s7FDw0
ワクワクすることをしていたら怠け者になるとか、落伍者になるとかよく言われますが、
自分の現状を見るに、かえって自分のハイヤーセルフの部分とつながれる感じです。
やる気になれなかった、英語の学習や掃除や運動が出来るようになりました。
ワクワクの実践は以前もしていたのですが、ここのところ少し疲れを感じていてやらなくなって
しまっていました。だらだらしまくっている自分の現状を見て、「せめてワクワクすることくらい
しなくては」と気力を奮い起こしたら良くなってきました。
441
:
もぎりの14
:2013/06/26(水) 23:29:47 ID:bcOkiY4YO
ワクワクといえば、ホットケーキさんはお元気かな?
442
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/26(水) 23:50:21 ID:GP9s7FDw0
あ、私がホットケーキ会の者ですw
最近、疲れを感じてワクワクから離れていたんですよね。でもやってみるとやはり
いい感じです。「ワクワクすることをしてもいい」ではなくて、「しなくてはだめ
なんだ」という感じですw
443
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/27(木) 00:17:48 ID:sxvXg0kc0
ユーフィリングは、無条件の感覚です。そこに理由はありません。
ユーフィリングはただ存在します。
たとえば、どこにいようと常に安らかさがある、というように。
その方法さえわかれば、たとえ感情の嵐の真っただ中でも、
台風の目のような安らかさを見いだすことができるのです。
「自己」に気づいているとき、純粋な気づきに気づいているときは、
何を考え何をしていようと安らかさを体験します。
それはずっと変わらずそこにあったのに、自分が注意を向けてこなかったことが
わかるかもしれません。
安らかさは、日常的な感情の条件づけに縛られていないときの、
あなたの本来の状態です。
もしあなたが純粋な気づきに親しんでいなければ、そんなことは信じられないと
思うかもしれませんが、QEを学んだあとなら理解できるでしょう。
QEプロセツは、あなたを通常の気づきから純粋な気づきへとそっと自然に導き、
心(マインド)を超えたもっとも精妙な世界にゆらめくユーフィリングへといざないます。
瞬間ヒーリングの秘密より
444
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/27(木) 00:31:18 ID:sxvXg0kc0
>>443
×QEプロセツ
○QEプロセス
もう一つの秘密をあなたに打ち明けましょう。
これは、とっておきの秘密です。
癒しを起こすのは手法ではなく、気づきなのです。
まさしく、気づきはどんなことも成功させてしまう魔法の要素です。
癒すのはあなたではなく、純粋な気づきだということになります。
これはとても大きな違いです。
QEを実践すると、それがはっきりとわかるようになります。
瞬間ヒーリングの秘密より
445
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/27(木) 00:32:07 ID:GjIbDZBc0
なめじいなんとかしろよ
446
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/06/27(木) 00:52:55 ID:sxvXg0kc0
浄化に最適じゃのお^^
古来からの伝統パワーじゃよ
我が輩も最近は大祓詞を毎日唱えとるのお^ー^
>お清めのお祓いをする、修祓(しゅばつ)の儀です。ご祈祷、神事、祭典の前には、必ず­この修祓の儀が執り行われます。大祓詞を始めに奏上しますが、これは平安時代から奏上­されている祝詞です。皆様に、祓いの神々のお清めの御心が届きますように、御祈念申し­上げます。
http://www.youtube.com/watch?v=YMZMrq2r9EM
http://www.youtube.com/watch?v=s05X_JJH93I
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板