したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十二幕】

1247もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 16:34:01 ID:2xbLRQgI0
なんか、大人になっはてからこんなに自分を愛することや認めることで苦労するなんて。
それで苦しんでるひとがたくさんいるなんて。
このスレだけじゃなく、潜在意識自体を知らない人もたくさん…

改めて子供の頃のいわゆる教育という名の弊害ってすごいな。
自分を愛するや認めるを子供のころから教えていれば、こんなに荒んだ世の中ではなかったのかもしれない。

1248もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 17:04:51 ID:QAd0tmW60
>>1241横です。
あなたも大変みたいだけど、死んじゃだめよ?

1249信頼:2013/05/24(金) 17:22:35 ID:O.G9aaE.0
人生には価値がある
私には生まれた理由がある
何かやるべき事があるはずだ

ハッキリ言って、そんなもんは無い!
縛られるもんは何も無い!

そう聞いたとき、そんなバカなそうしたら生きる意味が無いじゃないか?
そう意味なんて無い!
生きる意味が無いなら何の為に生きるんだよ?
死ぬか?

ほう、生きる意味が無いと何故死ぬと言う思考になるんだ?

何故だろうか?ソコに意識の扉を開けるカギが置いてある。

人生には価値、生まれた意味は無いですが、
私らの意識それ自体が価値そのもの。
それを忘れて、外側の地位や名誉、経験などに価値基準を置くと
苦しみが生まれる。

価値があるのは自分だぜ?
社長になった自分でわなく、高級車乗ってる俺ではなく、
頭脳明晰な私でもなく、他人に認められた自分でもない。
今の自覚できる意識の俺、私、自分だぜ!

(´・ω・`)さて、言いたい事を書き殴ったんで、
カップヤキソバでも作ろう。
しかし今日は暑いですなぁー(笑)

1250もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 17:24:05 ID:nK5vSRuw0
>>1247
しかしおそらくその教育をしている側も過去に同じような教育によってねじ曲がってしまっただけだと思う。
ドミノ倒しのように世代を超えて伝わってしまったということで、つまり全員被害者でもある。被害者が加害者にもなっているということ。

もはや犯人を探し出すことは不可能なので、自分が新たな加害者にならないように気を付けるしかない。

1251信頼:2013/05/24(金) 17:27:14 ID:O.G9aaE.0
σ(´・д・`)むぅ、頭の中で書き込んだはずのセンテンスが書き込まれていないから変な文章になっているけど、
(;・ω・)気にしない(笑)

1252信頼:2013/05/24(金) 17:30:42 ID:O.G9aaE.0
>>1250さん
おお、全く同感です。
その事を知ってしまえばそれをやっている人に
腹が立つ事もないですよね。

1253もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 17:35:51 ID:QAd0tmW60
とういか、そんな弊害になるような教育してましたっけ。
覚えないなあ。

1254もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 17:37:00 ID:QAd0tmW60
1253です。
とういかってなんだろう
×とういか→○というか

1255店長love:2013/05/24(金) 18:11:33 ID:XfqzCq1I0
ちょっとすいません
条件付に気づいたので、今より自分を愛してたら
急に蕁麻疹が来てのどがいたく耳がぼーとしてますんが、こういうのあるんでしょうか

1256店長love:2013/05/24(金) 18:28:54 ID:XfqzCq1I0
自愛してくといかに自分をせめてたか分かる
そして私は誰かに感謝されたい、貢献したい思いがあるのかなと思ったら、私が犠牲になるのが、いないほうがみんなのためだとか思ってたよ!そしたら咳鼻水が。ここからどうしたらいいのかな。
とりあえず落ち着いたから、犠牲になんてありえないと考えてる

1257もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 18:46:01 ID:wome9ZmI0
もうさ、不安と怒ってる状況が好きとしか思えないよ。
ここの皆は優しいから根気よくアドバイスをしてくれてるけど。

1258店長love:2013/05/24(金) 18:59:31 ID:XfqzCq1I0
すいません

1259もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 19:06:00 ID:77qPZGW20
>>1249
印刷しました

1260もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 19:20:20 ID:77qPZGW20
連投します。
価値は分かりましたが、金がねーーーーーーー。

1261もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 19:30:11 ID:RkYt0cOE0
>>1253
教育というか、躾かな。
ただ、教育や躾の名目で子供をいじめているだけの親も居る。
やってる本人はそれを教育や躾だと本当に思い込んでるんだけどね。

いじめと教育は紙一重な所があるんだよ。
何事も無理強いするならそれは教育ではない。
支配を目的としているならそれも教育ではない。

1262もぎりの名無しさん:2013/05/24(金) 21:03:18 ID:MK5xRb4U0
>>1238
1235です。回復に向かっている様な気がします(´・Д・)」
お爺さんみたいによぼよぼとしか動けなかったのが、若い病人ぐらいにはなったかなと。
だぜさんの温かい言葉聞けて、書き込んで良かった〜とおもてます(´・Д・)」
何が起こるのかちょっと楽しみにしながらゆっくり休もうと思います。
ありがとう&だぜさんに幸あれ(・Д・)ノ

1263 葵光:2013/05/24(金) 21:56:58 ID:hxYVxNm60
>>1249 信頼さん
>しかし今日は暑いですなぁー(笑)

ホント暑い(~Q~;)急に夏がやってきたみたいですね^^
アイスクリーム食べながら帰宅しますた。


この人はいいですね〜幸せそうです。
人の喜びを本気で自分のことのように感じとれ、人を真に癒してくれますね☆彡

たらいの法則はなかなか面白い、引受け体操も然り^^

引き受け気功
http://www.youtube.com/watch?v=H_Jf2EOKMxs

1264雪月花:2013/05/24(金) 23:30:03 ID:NqTPK/pQO
実践〜
ただ単に感覚に浸るというのを短くとも1日に何度もくり返してやってるとどうなるかな〜?
気付いた時にダイレクトに幸福感、愛な感覚に浸るだけ〜

そんなことより、しゃ〜わせ(ホワワン)
それはさておき、しゃ〜わせ(ジワワン)
ああ、しゃ〜わせ(ニヤニヤ)
しゃ〜わせ(ヘヘヘ)

さて、どうなるかな〜
17秒は余裕で越えてるw

12651008:2013/05/24(金) 23:43:51 ID:CKTmoKw60
だーぜーーーー

指治った?

店長loveの勢いすげぇ

1266もぎりの名無しさん:2013/05/25(土) 06:47:36 ID:QAd0tmW60
>>1261
どうもありがとう。
同じ世界に住んでても、みんな違う世界を見ているんだと実感させられました。

1267もぎりの名無しさん:2013/05/25(土) 07:56:42 ID:ZkkTo08g0
>>1230
>だぜ >>1216-1218だけどな。

要するに、ポジティブな自分になることですべてがうまく回転しだした体験をもつということと、
ポジティブワクワクで生きる生き方というのは、すべての人間を公平に幸福にする最上の方法なのだから、願望実現の法則があろうとなかろうとどうでもいいってことか?
「法則があろうとなかろうと」と言うことで、あんたは願望は叶うかどうかの答えをはぐらかした、と解釈していいか?

了解。それがあんたの答えだな?
なるほど、それじゃあ、自分をコントロールすれば店長との恋が実るのかどうかを何度聞いても答えないわけだw
でもOK。あんたなりの正直な答えだと思うよ。
思うが、だったら、あまり期待を持たせる言い方はやめたがいいと思うけどな。
まあ、信じたいやつは、信じたいから信じているんだろうから、はたから余計なお世話と言えばそれまでだがな。

俺は願望実現の法則はない、と考える。
なぜなら、思考=観念は反応の後付けに過ぎないから。あとは長くなるから書かない。
で、

>片棒を担いでおるわしはさておき、担がれておる張本人に対してはどう思っとるんだろうか?

担がれているって例えば108のことか?
インチキ糞野郎だなww
しかし、『引力の法則を使ってさらに快適な地球ライフを楽しもう!』なんて本を出しても誰も買わんと思うが、
『成功法則を使って豊かな成功者になろう!』と言われれば、ツイ期待して買ってしまう人間の欲をよく見抜いている頭のいいやつ、だと思う。
基本的に商売がヘタレだったんで、法則自体の信ぴょう性を自ら否定してしまうことになったが、ちゃんとやってれば固定客はそれなりだったんじゃね?w

<つづく>

1268もぎりの名無しさん:2013/05/25(土) 07:57:19 ID:ZkkTo08g0
<つづき>

あとは、まあ3人で居酒屋で飲んだくれてるつもりで書けばだw、
俺はポジティブに生きることを否定していないよ。かといってネガティブも否定したくない。
強迫的にポジでなければならないという観念に縛られるより、そのまま自然に正直に生きるので全然かまわんだろうと俺は思う。
というか、そのほうが案外うまくいくことが多いのは、頭の中が分裂していない分行動がスムースにいってるからかもしらんね。

俺は別に自分が成功していると思っているわけじゃない。
ただ、信者さんたちの中には、法則を否定する人間は暗く社会的にも成功できない人間だという決めつけが少なからずあるのは、
俺がヲチなどで書くとたまにそういう言い方で反論が来ることでわかる。
だから、あえて言ったまで。俺は、いたって普通。

過去をさかのぼればあんたに負けないぐらい絶望のどん底にいたこともある。
なんてことはどうでもいいなw

んじゃまた。

1269もぎりの名無しさん:2013/05/25(土) 07:57:45 ID:ZkkTo08g0
ひとつ追加しておく。
だぜが言うコントロールも、思考の後付けだ。

落ち込んだ → ポジティブに思考を切り替えた → 気分が上昇した

このプロセスをコントロールと言っているんだろうが、
実はそれも、個人の思考による後付けで、
ポジティブに思考を切り替えた、のところは実は、気分がすでにポジティブになったのを思考があとから追いかけて自分がポジティブにしたと信じているだけ。

しかし、それを自分がポジティブにしたと思い込んでも構わないし、人間てのはそういう風にできているからそれでいいのだが、、
ポジティブになれば事象が願望通りに変わる、というのは違う、ということだよ。

1270 葵光:2013/05/25(土) 08:06:00 ID:w101xlNU0
ちょっとお遊びでw

●精神世界どっぷりの名医(迷医)

患者:先生レントゲンの結果はどうでした?

医師:肝臓に大きなガンができてますね。切除しますか?

患者:お願いします。転移の恐れはありませんか?

医師:あなたが転移を恐れ、強く考えれば転移するでしょう。

患者:分かりました、転移のことは考えません。


医師:そもそも肝臓の腫瘍もあなたが創造したんですよ。そんなものは
   単なる幻想でしかない、あなたはその幻想に怯えているだけです。
   今、レントゲンに見えてる映像をみているのはあなたの錯覚から
   生みだされたものです。
   本当は何もないのにあなたの恐れと言う錯覚からこのような事態になったのです。

患者:錯覚ですか?

医師:そう

患者:じゃあ何も考えないで錯覚をなくします。


それから半年過ぎて・・・・


患者:先生今回の検査はどうでした?

医師:う〜〜〜ん、全身に転移してますね。

患者:どうせ錯覚が生み出した幻想でしょう。

医師:その通り、安心したまえ!

患者の妻:先生主人が亡くなったのも錯覚が生み出した幻想ですか?

医師:そうです、幻想です。

患者の妻:・・・・・・。

1271 葵光:2013/05/25(土) 08:33:47 ID:w101xlNU0
身体の不調や病気は、何か気付いてもらいたいと自分自身に訴えてる信号みたいな
ところがあります。
一番顕著なのは不眠不休で働きすぎて過労で倒れる場合です。

心身共にゆっくり休養しなさいと言う事なんでしょう。

もし病気や身体の不調があったなら医者に診てもらうのが一番ですね。

自分がすることは病気を受け入れて何を自分に訴えてるのかを観察して
みるのがいいでしょう。

そんな冷静に観察なんかできないしんどいと思うでしょう。

そうですね、そんな余裕がないかもですが、じっくり身体と向き合って
身体からの訴えを聞いてあげるのもいいのではないでしょうか。

病気に勝つんだ、病気なんか認められないと否定するより、認めてあげてそれも自分だと、受け入れてあげてはどうでしょう。

対極に観ず自分と一つだと。

1272もぎりの名無しさん:2013/05/25(土) 08:49:13 ID:ZkkTo08g0
梅おにー
生きてるかー?死んだかー?

1273 葵光:2013/05/25(土) 08:50:37 ID:w101xlNU0
末期癌で余命が6ヶ月と言われた女性が、仕事を止めた旦那さんと2人で妻が好きであった海外に行って
自分のやりたかった好きなことをやり通し、すっかり貯金がなくなって2年経過して、
日本に帰って検査したら跡形なく全ての癌が消えいていたという話があります。

このような話をよく聞いきますが。
自分の好きなことをやるそれと笑うことが患者の免疫力や自然治癒力を向上させ
治癒するこになったらしいのです。

たとえ病気であってもやりたい事、好きなことをやって前向きに生きて行こうという姿勢が
癌を消滅させてしまったのでしょう。

これが全ての人に当てはまるとは言い切れませんが余命が伸びることは確かみたいですね。

1274もぎりの名無しさん:2013/05/25(土) 10:17:22 ID:2fdytR5k0
>>1271
今病気に苦しんでおられるかたもあるのでデリケートな部分もありますが

病気って自分への愛すべきメッセージを携えているって思いますね

    ∧_∧ 
   ( ´∀` ) 
   (つ愛と)
   . し―-J

1275 葵光:2013/05/25(土) 10:32:50 ID:v5qIHiyQ0
>>1274
>病気って自分への愛すべきメッセージを携えているって思いますね

なるほど、そうそうかも知れませんね^^

∧_∧ 
( ´∀` ) 
(つ愛と)
し―-J

1276店長love:2013/05/25(土) 12:03:03 ID:arGUYS0.0
雰囲気てどう変わるんだろう?
もしかして外見変えるより難しくない?

1277もぎりの名無しさん:2013/05/25(土) 14:48:00 ID:U4fIVeOg0
うむ。
内面を変えないと、変わらないからな。

1278店長love:2013/05/25(土) 15:03:16 ID:arGUYS0.0
私やりたいことが何もない
店長と結婚だけが望みで可愛い奥さんになりたいだけでなんもないよ
したいことあっても金時間孤独で動けない
セドナちゃんとやれば解消されてくもんなのかな

1279もぎりの名無しさん:2013/05/25(土) 15:12:00 ID:7WxQoHro0
>>1276
瞑想でも何でも、何かメソッドを一つ「これだ!」ってのを見つけてヘトヘトに
なるまでやってみるのも手かな。
愚痴りそうになったらメソッド。ネガの数々が出たら即メソッド。
どんな些細なことでもまずメソッド。

余裕があれば好意で頂いたアドバイスをよく読みこんで、まとめを自分なりに
検索、記事を拾っていくのと平行してみる。
自分に似たケースを探す。ビビッとくる書込みがあれば即チェック。

もうこのスレでもたくさんのヒントが出てる。
まず常に、自分のカラダ全てを使うとこからが出発点だと思う。

1280 葵光:2013/05/25(土) 15:15:30 ID:H.cHWLww0
>>1278
セドナでも観念浄化でも自愛メソッドでも瞑想でもなんでもいいから
三日坊主にならない様に今すぐやってみる事です^^

継続しなければダメですよ。

しんどい時はやらなくていいですが、止めてしまわないように
してください。

考えるより実践する事です^^

1281 葵光:2013/05/25(土) 15:16:58 ID:H.cHWLww0
あっ既に。
かぶってしまいました^^

1282信頼:2013/05/25(土) 15:20:11 ID:O.G9aaE.0
>>1273 葵光さん
引き受けの動画面白かったです!

医者の言う余命は抗がん剤とかを使って治療をしながらの
余命だから、何もしなければ余命は長くなります。
殆どの人はガンで死亡しているのではなくて、
抗がん剤で体力や免疫が弱り衰弱して、
合併症などで死亡しているのですから。

1283 葵光:2013/05/25(土) 15:43:56 ID:H.cHWLww0
>>1282 信頼さん
お医者さんでも手術や抗癌剤治療などせずに食事療法などで
治癒された人や、

癌は基本的には切らない手術しないを推奨されてる医学博士の
本もでてますね。

1284もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 03:35:55 ID:6AerrxqU0
本気で改ざんしたやりたい歴史がある
あの事実消えろー

1285もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 08:06:24 ID:yjbyYkZM0
>>1269
おはよう。
まずココから行こう。

> 実はそれも、個人の思考による後付けで、
> ポジティブに思考を切り替えた、のところは実は、気分がすでにポジティブに
> なったのを思考があとから追いかけて自分がポジティブにしたと信じているだけ。

これはどういうコトなのか、興味があるんだが、もう少し教えてくれないだろうか?

気分の変化は人間には選ぶことなどできない、という前提に立っているのだろうか?
気分はどうやっても選ぶことなどできないが、それをいつも思考が後出しジャンケンをして
あたかもコントロールしているつもりになっている、ということだろうか?

んー、例えば『悲しみをこらえる』という表現があるが、あれはたまたま悲しみを
こらえようと思った人の悲しみが、
限界点を越えなかった時に、人はそれを『悲しみをこらえた』と呼ぶし、限界点を
超えてしまったら『悲しみをこらえきれなかった』と呼ぶが、こらえられるかどうか
わしらには選択権などなく、それはココロが勝手に決めてしまうものだ、という風に
考えておるんだろうか?

1286もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 08:21:42 ID:yjbyYkZM0
>>1268
>あとは、まあ3人で居酒屋で飲んだくれてるつもりで書けばだw、
>俺はポジティブに生きることを否定していないよ。かといってネガティブも否定したくない。
>強迫的にポジでなければならないという観念に縛られるより、そのまま自然に正直に生きるので全然かまわんだろうと俺は思う。
>というか、そのほうが案外うまくいくことが多いのは、頭の中が分裂していない分行動がスムースにいってるからかもしらんね。

うむ?
だからそれわしとまったく同じ考え方だぜw?

以上、ここはおしまい。


>ただ、信者さんたちの中には、法則を否定する人間は暗く社会的にも成功できない人間だという決めつけが少なからずあるのは、
>俺がヲチなどで書くとたまにそういう言い方で反論が来ることでわかる。

いや、うん、いるよ。
でも、わし、ちがうアルヨw
だからさ。
わしは逆にそのおまいが信者と呼びたくなるような連中に対して誤解を解こうとしとるのだぜ。
つまりこれすらもおまいとわしがやっとるのは同じコトだぜw

ただ、おまいは法則なんてないコトを前提にして、わしはそれありきを前提として、
という部分だけが違うだけだぜw
暇だったらわしの過去のレスをようく見て欲しいのだぜw
わしゃどこにも『法則を信じれば上手くいく』と書いた覚えもなければむしろ
『そんなもん知らなくても上手くいくヤツは上手くいく』という話すらしとるのだぜw

なんでここもおしまいな。

>だから、あえて言ったまで。俺は、いたって普通。

>過去をさかのぼればあんたに負けないぐらい絶望のどん底にいたこともある。
>なんてことはどうでもいいなw

いや、聞いてみたいもんだぜw
少なくともよう、おまいが今このスレにおるってコトは、シークレットなりチケットなりで
引き寄せの法則を知って、関連板にレスするぐらいはハマって、それから法則を否定して、
それで逆に上手くいっちゃった系なわけだぜw?

ここで何が聞きたいかというとだ。
ドン底の時と今とでおまいに何か違いがあるんだろうかというコトだぜ。


>んじゃまた。

おぅ、また!

…あ、まだレスが残っておった。

1287もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 08:35:41 ID:PW31MxUQO
メールセッション解約できた人はいますか?

1288もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 08:49:47 ID:yjbyYkZM0
>>1267
>要するに、ポジティブな自分になることですべてがうまく回転しだした体験をもつということと、
>ポジティブワクワクで生きる生き方というのは、すべての人間を公平に幸福にする最上の方法なのだから、願望実現の法則があろうとなかろうとどうでもいいってことか?

そう、どうでもイイ、と思っておる(´・ω・`)b


>「法則があろうとなかろうと」と言うことで、あんたは願望は叶うかどうかの答えをはぐらかした、と解釈していいか?

いや、そこつっこむなら『なぜはぐらかしたんだ?』の部分だろw


>了解。それがあんたの答えだな?

いやだからまだわしが答える前に了解するんじゃねぇんだぜwww

あのな。
これはおまいが最初に(いや最初かどうかわからんが)言った大切な部分、メインディッシュの
部分なわけだが、法則なんてもんがあるのかどうか、それは『人知を超えたもん』だから
わしらにはコタエなど出せんのだぜw?

じゃあその部分でおまいと語り合ったところで平行線の話に決着などつきようもないのだから、
わしとしては一度おまいに寄り添って『無い前提』の話をしてみたつもりだったのだぜw

例えばよう、上の方にもあったが、よく末期ガンの患者が好きなコトして遊び呆けていたら
治ったみたいな話があるが、どうもおまいの真っ直ぐで(コトバは悪いが)馬鹿正直な
目線では
『確実に治るかどうかわからないんだったら、末期ガン患者に好きなことをしなと
言ったりしたらダメだ。ちゃんと入院させとかないと。』になりそうな気がするのだが
そこんとこどうだろうか?
いや、少しでも可能性があるのなら病院から連れ出してやるだろうか?
でも連れ出しておきながら『いや治るかどうか確実なことは言えないけど』なんて
やっぱりその正直さを貫くだろうか。

いやもっとその前にだ。
そもそも末期ガン患者に対して告知するか?しないか?という大問題に対してだ。
きっとおまいはわしと同じではないかと思うのだがどうだろう。

わしの場合
『相手による(´・ω・`)b』



>なるほど、それじゃあ、自分をコントロールすれば店長との恋が実るのかどうかを何度聞いても答えないわけだw

答えないというか上の方では答えておるんだが、まぁこれはここで書いてしまうと
ある意味末期患者に対する態度の種明かし的な話になるので割愛させて頂きたいのだが
この時点ですでに小娘に余命宣告をしたようなもんだな。うん。( ̄ー ̄)


>思うが、だったら、あまり期待を持たせる言い方はやめたがいいと思うけどな。
>まあ、信じたいやつは、信じたいから信じているんだろうから、はたから余計なお世話と言えばそれまでだがな。

おまいはホントに優しいなぁ。
だがそれある意味『俺は無理だと思うぞ』的にも聞こえてしまうのだがまぁイイでしょう。

>俺は願望実現の法則はない、と考える。
>なぜなら、思考=観念は反応の後付けに過ぎないから。あとは長くなるから書かない。

これだな、これ。
さっき出てきた思考による後出しジャンケン的な。


>担がれているって例えば108のことか?
>インチキ糞野郎だなww

いやそんなクソヤロウではなくもっと有名どころの話だぜw
よく名の挙がるヒックス夫妻やダリルアンカ氏、ジェームズアレンだのなんだの、
ああついでにナポレオンヒルだの。
固有名詞に弱いのであんまり名前が出てこなかったがw

1289店長love:2013/05/26(日) 10:03:37 ID:TCaDXjwU0
>>1288
あのー私をネタに話進んでますけどなんなんすか
余命宣告ってなんだよ!
なんでそんなに無理扱いされてるの私
こっちは朝から、クビにするこたーないだろうと感情ぶりかえしてたのに。
なんで無理か教えてくださいよ
私が絶望感じてるから?

1290もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 10:13:44 ID:7ovYa7vY0
現象に対しての、「思考=観念は反応の後付けに過ぎない」ってのも
結局は後付にすぎないのだが。
そうした力学法則など存在しないと言っちゃうのも
単なる個人的な思考=観念でしかないんだから。

ただ、ヲチスレ長文君は、まるで気付いてないみたいだけどな。

1291もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 10:20:20 ID:7ovYa7vY0
つか、
人知にわからないものは「ない」のと同じ って滅茶苦茶だな。

中世ヨーロッパとかの、地動説の知識がなかった時代には、
地球は太陽の周りを周ってなかった、とでもいうつもりか?

1292もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 10:20:25 ID:ZXGnY1HoO
>>1289
お前自体もういい加減にしろよ。

この板に近づくな。

1293もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 10:57:43 ID:7xNs6QuI0
どんなに丁寧に導かれても、分かってるけどできない、ばかりで、むかつくだの文句ばかり日記のように書き込まれると、読んでてまたかって思っちゃうよ。

何度でも同じ繰り返しで全く成長してない。ここは貴方専用のカウンセリング場所か。
専用板とかブログとかでやって欲しい

1294店長love:2013/05/26(日) 10:59:56 ID:TCaDXjwU0
脇で私をネタに話してたことを私自身が触れただけでそんなふうに言わなくても

1295もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 11:31:21 ID:6l3uynAI0
>>1294
コントとか小話であるでしょ

じいさん 「おーい、飯はまだかいな?」

嫁 「おじいちゃん、さっき食べたでしょ?・・・・」

現状、あなたは延々↑を繰り返してるんだな。
ループ状態で満足なら、それはそれで他所でやってほしい。
他の真面目に取り組んでいる方の迷惑となる。

もう処方箋は出ているんだ。あとは自分を診つづける勇気だけだよ。

1296【NASAプレゼンツ・知っ得!宇宙のシークレット】:2013/05/26(日) 14:38:03 ID:EdmMPu/.0

「我々の意識が未来を変える
なぜなら、我々が未来をどう見るかは我々の意識次第だからだ」

(Eugene Wigner 1902-1995/ユージン・ウィグナー博士/ハンガリーに亡命し原子核と素粒子の理論における対称性の発見により1963年ノーベル物理賞受賞)


太陽系は銀河系をスパイラルしながら公転しているという
天文学者もこの原理に関してまだはっきりした仕組みが解っていないらしい。

(太陽系惑星の公転周期を正確にシミュレートした動画)
https://www.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU&feature=youtube_gdata_player

1297もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 14:50:16 ID:bWnh3TOc0
>>1289
おぅスマンスマン、だがホントのコトを言えばおまい余命宣告っつーか物理的には
ご臨終しとるので、実際に必要なのは蘇生なんだがな(´・ω・`;)b

まぁもう少し頑張って行間を読み取って欲しいのだぜw
どのかの知事も言っておったが文脈から判断しろってヤツなw

しかしあれもさぁ、詳しくは知らんが戦争という異常事態ではあの制度も仕方なかった、
とかいうただのまっとうな意見だぜ?
もちろん政治家としては文脈を読めないヤツにもちゃあんと理解できるように話さねば
ならぬとは思うが、これを責めるんだったら歴史学者なんてみんな訴えられちまうんだぜw
歴史ドラマでハラキリを見て『潔くてカコイイ!』と言ったヤツに『自殺を肯定するのか!?』
なんてツッコミはナンセンスだぜw
戦争が異常なのであり、当時の社会が今とは違うのであって、それを今の文化水準で
考えようとしとるから揉めとるのであって、それはまるで子供時代のケンカを
数十年後に裁判にかけるようなもんで、まぁそりゃ簡単にはイカンのだぜぇ。

…脱線しすぎたのだぜ。

ではおまいに言っておくとだ。
わしは引き寄せの法則を信じておるのだぜ。
そしておまいが店長とくっつくのも可能性ゼロではないと信じておるのだぜ。
ただ!
おまいにはまだその準備がなんにもできてないのだぜ。(´・ω・`)9m バカモーン

例えば釣りに行こうとしとるとしよう。
竿もエサも持ってない。
だが釣り場に行けば誰かが貸してくれるかもしれんしエサも分けてもらえるかもしれん。
これが引き寄せでいうところの無条件だというコトだぜ。

じゃあ準備ができとらんとはどういうコトなのかっつーとだ。

おまいはその釣竿を振りかぶって道路に向かって投げちまっとるのだぜwww
おまいは釣りが楽しそうだとは思ったが、そもそも何をするもんなのか知らんのだぜ。
魚を釣ることだと知っていてもだ、魚がどんなカタチをしてどこにいるのかも知らんのだぜ。

元の話に戻せばだ。
おまいは結婚したいとは言うが結婚とはなんぞやってのを知らんのだぜ。
そして相手はそこに何を望んでおるのかも知らんのだぜ。

…いや、違うな。
ホントはチラリチラリと聞いておったはずだぜ。
おまいに対してあーだこーだとしていたアドバイス、そこに店長が望むもんが
全部詰まっておったはずなんだぜ。

だがおまいは全部スルーした。
店長の理想に近づくより対極にいた方がずっと甘えられると思ったからだぜ。
恋愛マスターのわしから言わせてもらえばだ、蘇生術を施せばまだ間に合うのだぜ。
たとえ店長が結婚していたとしても、な。
回り道に見える道こそ近道なのだぜ。
おまいが考える近道は反対方向に出る道なんだぜ。

とっとと女を磨くがイイのだぜ!

1298もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:15:50 ID:bWnh3TOc0
>>1296
( ̄ー ̄)ニヤリ

>>1265
おう、だいぶお待たせしたのだぜw
えーと……>1202かwww
この勢いのせいで探すのも一苦労だぜwww

さて。
わしを見くびるなと言った意味がわかったんだぜw?
なんつってな、まぁこれも似たもの同士が引き寄せ合う法則のせいだと思うわけだぜw

>あー過去の自分がイイって言っているわけじゃないんだ
>過去の「できない自分」が自分だから、その自分のままで愛して
>もらわないと意味ないからそのままの姿を保っているというか…

そう、これもまたわしと同じなわけだぜw
彼女欲しーとか言いながらグダグダしてた頃のわしはこう考えておった。
『彼女欲しい!だがこんなわしに騙されて惚れるようなバカ女じゃダメだ!』
究極の矛盾願望だぜwww

外見だけで好かれるのは不当評価だ、とおまいは考えるわけだぜ。
だがな、自分を過小評価するのもまた不当評価なんだぜ。(´・ω・`)b

いや、わかるんだぜ。
そんな不当評価をしている自分をまるっと理解してくれる、そんな王子様に憧れるのは。
だがな、この宇宙で最もおまいの近くにいる『おまい』が自分を過小評価するのはだ、
宇宙に対して『私は過小評価されたい』という願望のロケットを打ち上げとるのと
同じコトになるんだぜ。
だからおまいは身に覚えのない不当評価を受けて『なんであたしだけ!?』みたいに
なったりするわけだが、これからはもう通用せんのだぜw
全部身に覚えのある不当評価になるわけだぜw

じゃあどうするかって。
チッポケなおまいを正当に評価してやるんだぜ。
…だがこれってなんだか何にも変わらん気がするんだぜw?

ちがーうのだぜ。
見ているもんは同じように見えるけどな、不当評価しとる時はホントは『本当のおまい』を
ちゃんと見てなどいないのだぜ。
現実を直視するのが怖い?
いやいや、直視してないから怖いのだぜ。
捏造された現実を見るから怖いのだぜ。
焼き増しされる前のネガ写真を見るのだぜ。
ああ、カラッポだ。
だがホントにカラッポか?
いいだろうか、おまいの中身を全部取り出しても、最後にはちゃんと『おまい』が残るのだぜ。
中身がギュッと詰まったおまいがそこに在るのだぜ。

こいつはおまいが化粧しようがオメカシしようが、どんなに外見を変えようとも
変わらずそこに在るのだぜ。

ならば話は簡単だぜw
おまいは化粧したりオメカシするコトに少なからずワクワクするだろうかw?
テレビで家族丸ごと変身計画みたいな番組を見てアヒャwwwっと楽しい気分にならんだろうかw?

つづく。

1299もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:28:40 ID:bWnh3TOc0
でだ、そこでおまいの外見を見て近づいてきたヤツがいたとしよう。

……だから何?って話なのだぜw

いいだろうか、わしらには『他人の自分に対する評価を変える術』など無いのだぜ。
だってよぅ、おまいは自由に他人を評価できるんだぜw?
その自由が他人によって奪われるコトなんてあると思うだろうか?

それにだいたいよぅ、自分の評価さえロクにできないおまいが他人を正確に評価する、
相手の外面から内面からさらに内面の裏まで評価するコトなんてできるだろうかw?
そう、評価なんてのは個々人の自由なんだぜ。
それはおまいがおまい自身を不当評価できてしまうぐらい自由なんだぜ。

だーかーらー、な。
せめておまいだけはおまい自身を正しく評価してやるんだぜ。
それも相対評価ではない、絶対的な評価を、だぜ。
わかるだろうか?

相対的ってのは優劣を使わないってコトだぜ。
これがワタシだ、それで十分なんだぜ。

どれがワタシだ?と悩む必要は無いんだぜ。
それが全部おまいだぜ。
そして願わくば、嗚呼なんだ、そもそも過小評価する必要なんてなかったんだ、バカバカしい、
いやそれどころかダゼにああ言われたけどそもそも何も評価する必要すらなかったんだ、
ってトコまで行きつくとイイのだぜw
そこまで行ったら怖いもんナシなんだぜw

ま、一度ぐらいわしに騙されてみるがイイのだぜw
そして何か驚くべき変化が周りに見られたら報告するのだぜw

1300もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:29:10 ID:ZXGnY1HoO
>>1298
おい、だぜ。
その自己満たっぷりの臭いレスいい加減にしろよ。

いい加減気づけよ

1301もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:29:58 ID:rBKhqL6Y0
ダゼさん やさしいな (*´ー`*)

1302もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:40:04 ID:bWnh3TOc0
そして1300……
百八め……

まぁあれだのぅ、そろそろ住処を変えるのも悪くないかのぅ。( ̄ー ̄)
もし実際に百八がおまいらに何か損害を与えておるんだとしたら、そして>1216が
そう感じたように、わしが図らずも片棒担ぎをしちまっておるんだとしたら、
そりゃわしとしても本望ではないのだぜw

ただのぅ……引き寄せの法則について語り合うコト事態が引き寄せ関連アイテムの
売り上げ貢献の片棒担ぎになるってんならもうどうしようもないがのぅwww

ま、どのみちどこで何を書こうが誰かの利益の片棒担ぎにはなるからのぅ。
さーて、何か良いアイディアはないだろうかw

1303もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:42:33 ID:ZXGnY1HoO
ダゼ、得意気に長文でホントに勘弁しろよ。
お願いしますよダゼさん

1304店長love:2013/05/26(日) 15:42:59 ID:TCaDXjwU0
>>1297
だぜさーん!本当ありがとう
いまさらだけど店長のいう事をたくさんスルーしてたのバレてるのね。
ライバル店はやめたけど、少し近くの店で少し職種違う店の面接こぎつけた!楽しみだよありがとう

1305もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:47:38 ID:bWnh3TOc0
>>1300
チッ……1300取られたか。。。
しかしおまいはあれか、わしだけにではなくBMちゃんにも噛み付いておったヤツか。
ふむぅ……新たな第三世界の者だろうか!?

ちょと興味本位で聞いてみたいんだが、簡単に言うとおまいの主張はなんなんだろうか?
そして何を読みにココに来とるんだろうか?

恐らくこのスレにいるってコトは、少なからず引き寄せの法則に触れて何かを思った
ヤツなんだろうとは思うんだが、何かあったんだろうか?
逆に何もなかったんだろうか?
まぁ気が向いたら教えるんだぜw

>>1301
いや意外とSかもしれんのだぜwww
( ̄ー ̄)フヒヒ

1306もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:53:03 ID:bWnh3TOc0
>>1304
いやバレてるっておまい自分でダラダラと垂れ流しにしておったではないかwww
まぁひとまず仕事決まってオメだぜw
おまいこれですぐ新しい同僚に乗り換えたりしたらタダじゃおかんのだぜwww

ゆっくり、そして着実に、店長に言われたコトをひとつずつ思い出して、そして
実践していくがイイのだぜw


>>1303
すまんのぅ、この長さと臭さはどうにもならんのだぜwww
『四の五の言わずにヤレ』のヒトコトで済むならイイんだがそうもイカンのだぜぇ。
じゃ、気が向いたらレス頼むのだぜw

1307もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:54:32 ID:bWnh3TOc0
>>1303
あ、忘れてた。
最近つけ忘れてたトリつけとけばok?
そうでもない?

1308もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 15:56:32 ID:ZXGnY1HoO
>>1306
ホントに勘弁しろよ

1309もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 16:10:29 ID:W7Zq4HHQ0
>>1289
独り言スレに行ってください。

1310もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 16:14:01 ID:rBKhqL6Y0
>>1308
なら、こなきゃいい。
なんでいるの?

人の揚げ足とってヒマつぶしするしかないお気の毒な人。

あなたの揚げ足とりなんかどうでもいい。
それこそ勘弁して。

ダゼさんの長文を読みたい人がいるんだよ。

1311店長love:2013/05/26(日) 16:31:37 ID:iS5oEmfo0
>>1306
私は思うままに書いてただけなんだけどってそれが垂れ流しかー
仕事はまだ決まってはないよ!でもありがとう!乗り換えるわけないじゃん私は店長loveさんだよ

1312もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 16:59:10 ID:QAd0tmW60
>>1304 店長loveさん
面接決まったんだね!おめでとう!
泣き言いいながらも、ちゃんと、行動してるじゃない!うまくいくといいね!

1313店長love:2013/05/26(日) 18:00:45 ID:iS5oEmfo0
>>1312
ありがとうございます!
また急激に落ち込まないよう冷静に頑張ります。

1314もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 18:28:12 ID:WGbsgt3o0
切羽詰まって助けて欲しいと思って書き込んで、
だぜさんやなめなめおじさんにレスもらったのに
恥ずかしかったし悲しかったしそれに関する書き込みできなかった。
でも何となく元気が出たよ。
ありがとう。

1315もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 18:55:49 ID:hZscc2Fs0
誰かさんは一度プロに相談うけたらいいよ。一般的に、自覚したとしても流すってままあるみたいだし
ほおっておくと周囲もつらくなるよ

若年性更年期障害の症状チェック - 情報知恵袋
http://www.knack4life.com/young_menopause/

1316もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 19:02:07 ID:W7Zq4HHQ0
>>1314
恥ずかしい事なんてないよ。
気にすんな。幸あれ。

1317もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 22:24:49 ID:2fdytR5k0
>>1296
きょ、局長!!
びっくりして震えてしまった

太陽系がスパイラルを描いていたなんて!
古代神話では宇宙創生に螺旋があったといわれます
例えば、中国創生神話とか↓。さっきの画像にそっくり…
http://dsr.nii.ac.jp/toyobunko/T-VIII-5-A-a-3/V-3/page/0239.html.ja

もっと知りたいな。ニュートンとか何か特集組んでいないのかなヾ(*≧∀≦)ノ゙

1318もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 00:10:56 ID:yL9KEGuc0
だぜさんあたりに話してもらえると嬉しいんだけど、
会社を辞めるか迷ってる時はどうしたらいいんだろうか?
確実に今の会社に残ってもワクワクしないことはわかるけど、
何をしたらいいのか、わからない!
そして、結婚もしなきゃと焦るみたいな良くある状況。。。
良くある甘えだってことは、キリキリと痛いほどわかってる。故に、なかなか人にも言い出せない。

そんな時に風穴開けるだぜ節聞きたいですw

1319NASA局長:2013/05/27(月) 00:17:50 ID:zxExRvbk0
>>1317さん

いやはや、螺旋ヤバスですな。
地球が太陽の回りを周っているのはみなさん小学生の頃に習うわけですが
太陽自体が時速8万3700キロのスピードで爆走してるとは驚愕ですな。
いやはや、その中国の螺旋宇宙の図しかりDNA〜宇宙まで全てに行き渡る何らかの意思(意図?)のようなものを感じますわ。

(スイスの物理学者ナシーム・ハラメインの説明)
https://www.youtube.com/watch?v=88XXcOq9Fv8&feature=youtube_gdata_player

1320NASA局長:2013/05/27(月) 02:00:13 ID:zxExRvbk0
>>1317さん
ちなみに今、クロユリ団地ていうあっちゃん主演のホラー映画が公開されていますが
そのクロユリ団地の監督は貞子で有名な「リング」の監督さんなんですね。
で、リングてシリーズ化しましたがそのPart3で「ループ」てあったの覚えてます?
映画の方はアレだっんですが鈴木光司の原作小説である「ループ」はオカルトファンを唸らせるほどの人間や世界の存在を示唆した隠れた名作なんですわ(レビュー参照)。
文庫本で安いですから螺旋の秘密に足をを踏み入れてしまった>>1317さんには午後のスタバでNASAが一読を勧める小説ですわ、いやはや・・↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4048730959/ref=mw_dp_img?is=l&qid=1369586489&sr=8-1

1321もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 07:51:33 ID:FmwgbXYk0
恋愛ってね。
週末、飲み会で偶然聞こえたほんの些細な一言でなぜだか落ち込み…。
少し体休めて落ち着いたら、何でもないことだった。
久々に…。また通勤でイイ場面に遭遇。
勝手に盛り上がったり落ち込んだり醍醐味なんでしょうね。
心優しき恋愛マスターのダゼさん

1322もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 08:34:14 ID:PW5jPn2c0
>>1320
そういやリングすらまともに観たコトなかったのぅ。。。
よし、読もう。

>>1318
まぁとりあえずもちつけw
自分でもわかっとると思うが今はまだ焦りとか不安とか不満とか、ワクワクとは
逆向きの思考の方に圧倒されとるわけだぜ。
この状態で動き出すのはなかなかのギャンブルなので、まぁおまいがギャンブラーで
パッと何も無くなった状態を楽しめるのであれば別だが、まずは指針を見つける方を
優先させた方がイイと思うのだぜ。

それにはだ、やはりワクワクを連鎖させてくのが一番なのだぜ。
おまいがワクワクすれば、どんどん他のワクワクが引き寄せられてくるのだぜ。
会社にずっといるコトがワクワクではないとしてもだ、仕事の中にほんのわずかでも
ワクワクを見出すコトはできるハズなのだぜ。
特に見つからなきゃ……そうだのぅ……
おぅ、例えば仕事中にだな、おまいが仕事を辞める時に次の新人さんに渡せるような
『これ一冊でok!仕事引き継ぎ完璧裏マニュアル』でも作り始めてみたらどうだろうかw
同僚にバレないように書いていくドキドキ感も味わえる上にだな、これまでのおまいの成果を
ギュッと凝縮して見通すコトもできるのだぜw
裏マニュアルだから例えば『あの上司は褒めて落とせ』とか『あのおばちゃんは甘い物で釣れ』
といった個人の取扱マニュアルも入れてみたりしてなw

まぁこりゃただの一例だが、そこにホントにワクワクできるもんが見つからないなら
そうやって自分で作ってしまうのもアリだぜw

それすらも思いつかないなら、ホントなんでもいい、些細なコトでイイからワクワクを
探してみるのだぜ。
幸いここ最近ワクワク探しのプロが何人か出てきておるので、そやつらの話も
聞いてみるとイイのだぜw

ま、いずれにしてもモヤモヤしたまま辞めるのはあまりオススメしないのだぜw

1323もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 08:37:21 ID:PW5jPn2c0
>>1321
そう、恋とは株取引と同じで相場に合わせて一喜一憂するものだぜw
だが愛の方はどうだろうかのぅw?
フフフ。

>>1311
ああスマン、面接が決まったのなw
またナナメ読みしかしておらんのがバレてしまったのだぜwww
まぁでも今のおまいなら大丈夫でしょう。
うん。
面接頑張るのだぜw

1324もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 09:44:15 ID:Qpl2QVxM0
恋愛マスターのダゼさんに答えてもらえると嬉しいんですが、相手に浮気されて、ムカつきながらも相手が好きだから、離れられずにいる
何だろう…相手と一緒になりたい、でも許せない!っていう相反する状態がつづいててるんだけど
これも100%私が引き寄せたこと?
もうこの状態がつづいてて疲れてしまった。心がぐちゃぐちゃでよく分からない。

1325もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 09:51:43 ID:ZXGnY1HoO
ダゼ、ただでさえ欝陶しいのに長文に連投と勘弁してくれよ。
自分のブログでも作ってやってくれよ。
お願いだから頼みますよ、わかるでしょ?

1326もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 10:14:29 ID:5WrsGWxg0
ID:ZXGnY1HoO、ただでさえ欝陶しいのに粘着に連投と勘弁してくれよ。
自分のブログでも作ってやってくれよ。
お願いだから頼みますよ、わかるでしょ?

1327もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 10:26:42 ID:Lqbe..CI0
>>1326さん
コピペしてそういうの私はいただけないなぁ
ダゼさん悪い人じゃないけどやっぱり長レスだよね。。^^;
もう少しどうにかして欲しいなぁって私も思う。

1328もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 10:34:06 ID:jVrXq7GM0
>>1327さん
偽善でそういうの私はいただけないなぁ
ダゼさんのレスを楽しみにしてる人もいるんだよね。。^^;
長いって因縁付けてくる奴もどうにかして欲しいなぁって私も思う。

1329もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 10:53:12 ID:69wdGHl20
ここ3週間くらい前からスレの雰囲気が変わってしまった。マターリだったのに。誘導されてるのに基地外じみた恋愛相談続ける人やそれを可愛いとか言っちゃう人がいるし訳わからん。

1330【本日のNASA推奨録画予約番組】:2013/05/27(月) 14:40:42 ID:zxExRvbk0

本日深夜1:59〜4:00 日本テレビ系列

映画天国「レスラー」

いやはや、ハンカチの用意をお忘れなく・・

http://www.ntv.co.jp/eigatengoku/

1331もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 14:51:03 ID:YUUNCX5U0
>>1329
大丈夫。ほっときゃそのうち変わる。

1332もぎりの405:2013/05/27(月) 18:23:48 ID:bcOkiY4YO
ホットケーキさんのその後が気になります。

1333店長love:2013/05/27(月) 18:57:42 ID:7gzTScN.0
希望と絶望って隣り合わせなの?

1334もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 19:00:46 ID:Goueyepw0
>>1331
ありがとう。

1335もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 19:30:00 ID:sOPC7CtA0
店長の人は独り言スレとか、だぜさんと個人でメール交換でもしてほしい。

だぜさんはいい内容もあるけど、それに対する繰り返しがもううんざりー。

つぶやきみたく感情で書かれてもLINEじゃないんだから。

て今まで何度も書かれてても、当人は何も変わらないけどねー。

1336店長love:2013/05/27(月) 19:36:03 ID:7gzTScN.0
独り言スレなんてあるの? 私を叩きたいだけなのかもだけど

1337もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 19:36:14 ID:zANEIWlE0
恋愛スレもあるのにね

1338もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 19:38:19 ID:x79vzEgQ0
潜在意識ちゃんねるにあるよ

叩きたいってか、おちついて、優しさばかりもとめず、自分自身と向き合えよ
そのためのヒントや材料はもう十分もらってるだろう!とおもう。

1339もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 19:38:51 ID:ZkkTo08g0
>>1269
>わしらには選択権などなく、それはココロが勝手に決めてしまうものだ、という風に
>考えておるんだろうか?

まあ、そういうことだな。
自分というものに実体がないというのはそういうことだよな?
相手、環境すべてあって同時に自分が生み出されてくるだけ。
自由意思もないといえばないが、あると思い込めるようになってるから原理だけわかってれば気にすることはない話。


>ここで何が聞きたいかというとだ。
>ドン底の時と今とでおまいに何か違いがあるんだろうかというコトだぜ。

そこそこ明るく希望に満ちているところだが?w
まさか法則がないという立場に立つと願望自体が叶わなくなるとでも?
まさかさすがにあんたはそんなことは考えまいとふんでいるからこそ、こうして話してるわけだがなw

俺が言いたいのは、別れた男と復縁したいとか、いついつまでにいくらの金が欲しいとか
そういう切実な願望がピンポイントで叶うかのような幻想を抱かせるのは罪だってことのみ。
あと、そんな「法則」あてにしない自立した心でいるほうが、よっぽど幸せだってことかな。(※個人の感想です)

「このサプリを飲めばみるみる痩せる!」なんて宣伝文句はほとんど「嘘」で、
実際にはそんなもんはねーよとわかってはいるが、それでも気になるから買っちゃうのよねー程度の気楽さならどうぞご自由に、だな。


余命宣告のたとえ話はぴんとこないね。
引力の法則があるかないかを伝えるのも相手によるってことか?

あとヒックスさんとかナポレオン・ヒルとかどう思うか?
ヒックスさんというのはほとんど知らんが、ヒルは、思いを変えれば現象が変わるの元祖みたいな人物だろ?
なー。魅力的な話だったなあwww
アメリカ人は金儲けがうまいぜww

1340もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 19:39:08 ID:ZkkTo08g0
>>1290
>>1291
よく混同するやつがいるが、引力の法則があるというのは、個人的な観念ではないぞ?
水が上から下に落ちるのは引力の法則があるからだと知識として知らなくても
水は上から下に落ちているという事実の体験をすべての人類はしている。
俺の世界の中だけではない、あんたから見た世界でもそうなってるだろ?
だから「ある」と言える。

しかし、願望実現の法則は、それと違うだろ?
こうすればこうなるの因果関係がとてもじゃないが検証できない。
証明するようなものじゃあない、というなら「法則」なんて言葉を使うな。
と、目くじらたてるのはマーフィーの法則のユーモアを理解しない馬鹿だけってんなら話はわかるけどな?


>だぜ氏

今回のことはぶっちゃけると、俺が上海スレに規制されてて書き込めないんでヲチでぶつくさ書いてたら、
親切なやつがいつのまにかそれを上海に転載してくれて
それであんたのレスが返ってきたりで面白かったが、
なんか知らんがヲチスレも荒れ模様だし、上海は上海で1300超えてるし、
両方に迷惑かけてもすまんので、
オカルト板に議論雑談スレでもたててみようかとさっきトライしたが立てられなかった。
ということで、別スレでもできたらそのうち遊びにいくわってことで。ノシ

1341もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 23:15:05 ID:h1CnQIjY0
おまいら盛り上がっとるのぅ……。
さーて、またレスすると物議を醸すようなんで、えー…どうしましょw

……よし、スルーするとしようwwwww

>>1340
アヒャヒャ、まさかおまいの影武者と話をしておったとはあーこりゃこりゃだぜwww

ちなみに2ちゃんだとケータイから書き込めんので何か手頃なトコがあるとイイんだが……
まぁとりあえずここで。

いや、おまいの言いたいコトは痛いほどわかるのだぜ。
だがなんつーか……その部分は若干道徳みたいな話も絡んできたり、あるいは
心理学的に言えば流派の違いというか、はたまた教育で言えば一元化された教育を
脱却しようとしたら一元化されたゆとり教育になったよ的な、まぁなんとも込み入った
話しになるのでちょと後回しにするとしてだ、それよりおまいの世界観に興味があるのだぜw

まぁこっちもつっこんでいくと哲学的な話に及ぶ気もするんだが、おまいは自由意志とは幻想である、
ぐらいに考えておるんだろうか?
もっと言えば完全運命論的な、大げさに言えば『全ては最初から決まっている』
という考え方に近いもんがあるんだろうか?

例えばだ。
わしらを分解していくと、とりあえず素粒子レベルまで細かく見ていけるわけだぜ。
ここは物理学で法則性を見出せるレベルなわけだぜ。
で、それらが集合してできている天体は、この法則に則って規則正しく動いとるわけだぜ。
じゃあもしかしたらわしらもその法則からは逃れられんのではなかろうか?
つまり宇宙がバーンと出来た時にすでに法則は、言い換えれば個々人の運命というものまでも
全て決まっていたのではないだろうか?

……という考え方に近い?

つづく。

1342もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 23:26:30 ID:h1CnQIjY0
つづき。

じゃあそうするとだ。
わしらには自由意志などない、ただあるように見えるだけだ、としたらだ。
わしにはもはやそれは変えられんし、おまいにもまた変えられんわけだぜ。

それでも何かを変えようとするのは、悪事の片棒を担ぐわしを諌めて被害者を少しでも
救おうとするのはなぜなのだろうか?
おまいがアクションを起こそうとも、逆に放っておいたとしても、運命は何も変わらんのに
なぜそれでも何かをせずにはいられないのだろうか?
それこそ『そうするようになっているから』なんだろうか?
……ホントだろうかw?

まぁ仮にそうだとしたら……おまいはすげぇ精神力の持ち主だなぁと思うんだぜ。
いや、これはわしが考えたらそう思えるってだけなんだが、例えばもし何かに失敗したとしても
それは最初からそうなることになっていたんだと思える反面、何かを達成しても
それもまた最初からそうなるようになっていたのだからと達成感も半減しちまう気がするんだぜ。

で。
にも関わらず、それでも何かを変えようとする、そのおまいの原動力は何なんだろうか?
やはりそれでも『俺の意思のように見えるただの強制された運命』なんだろうか?

つづく。

1343もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 23:32:42 ID:Lqbe..CI0
物議を醸す以前に連続投稿や長文レスを少し修正しようとか思えませんか?
ダゼさんは自分さえよければいいんですか?
少しは本気で考えて修正してください。

1344店長love:2013/05/27(月) 23:42:58 ID:7gzTScN.0
>>1343
長いの嫌なら読まなければいいだけだし問題ないと思う
だぜさんとすぐ分かる文なんだしスルーすればいいのでは?

1345信頼:2013/05/27(月) 23:47:06 ID:O.G9aaE.0
>>1325さん
何で無視できないんだろ?って考えた事ありますか?
自分にとって嫌な奴がいれば無視すれば問題にならない。
しかし無視出来ないし嫌な相手ほど気にしてしまいますよね。
さて、どーしとなんだろうか?

>>1333さん
希望と絶望は隣り合わせですよ?
希望と絶望は二つでワンセットです。
希望は絶望がないと存在出来ませんし、逆も同じ。

絶望と言うものがもしも存在していなければ、
どうやって希望と言う感覚を体験するのだろう?
落ち込むから上が見えるのですよね。
簡単な概念です(笑)

1346もぎりの名無しさん:2013/05/27(月) 23:50:34 ID:Lqbe..CI0
>>1344
店長Loveさん、ここ数日悪態ついたり色々引っ掻き回しているあなたには言われたくありません。
なんかすごく悲しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板