[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式実践・成功体験談スレ【3】
7
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/28(火) 16:54:56 ID:pNiPNwLsO
>>6
説明不充分ですみません。
よく言われる「認識」「定義」「設定」=観念の事です。
観念のおかげで、私たちは歩いたり食べたり無意識にできるのですが、反面、出来ないとか不可能と判断してるのも観念ですね、という当たり前の…しかしデカイ要素を実感したのです。
遊んでる時はデカイ声の子供たち…声は出る。
芝居をする(いつもと違う自分になる)、人前で喋る(人目がある)、間違えたら注意される、恥ずかしい等々、心理的な条件が付いたとたん、出来るはずの事の重要度が上がって困難になる。そんな様を何ケースも見てきて、アレっ?と不思議に思ったのです(よく緊張して「アガる」と表現しますが、重要度が上がるので、思うようにいかないの意味では?)。
ですので、無意識の設定を炙り出すと、それぞれ楽になると思います。
達人さんが、よく言う、自分と思っている「自分」は、固定されたものではない。と、認識すれば、割かし受け入れ易くなります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板