したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十八幕】

291もぎりの名無しさん:2012/07/30(月) 07:44:36 ID:thhqg.Zg0
>>289
いや別にそれでおまいの気分が180度変わるんなら100点だし、そうでないなら
それなりの点数だというコトでおkなのだぜwww

まぁ一応なんか書いてみるがな


>「だぜの知ったかぶりクズ馬鹿氏ね」
>→ムカッ
>→お、これは『自分と違う考え』(←この辺が頭足りなくて掴みにくいんですが)だ
> →すなわち「『わしはクズ馬鹿』という考えが『間違いだ』(←でいいんでしょうか?)」

うむ、そこが惜しいのだぜw
『ムカッ』という心の動きは捉えたものの、そこに付随する具体的な『思考』が
省略されとるのだぜ。
例えば

『ムカッ!なんだよ、お前の方が知ったかぶりしてるくせに!』
『ムカッ!お前が何にも知らないから教えてやってるんだろうが!ボケぇ!』
『ムカッ!ああそうさオイラは何も知らないのに知ったかぶりしてるさ!
そんなことわかってて喋ってるのになんて嫌な所をついてきやがるんだコイツは!』
etc......


(´・ω・`)b こういう思考のコトだぜw


もちろんムカッ!だけじゃなく他のズキン!とかでも同じ話なわけだぜ。

で。

>→この考えを変えよう

まぁぶっちゃけ考えを変える、という表現で正しいのだが、あまり正確ではないのだぜ。

なぜならだ、最初の『ムカッ!』で出てきた考え、これを『アイディア』としてみるのだぜ。
さて、アイディアとは変わるもんだろうか?
いや、わしの中ではな、アイディアとはそれ単体で完結しとるものであり、また
同時に複数のアイディアが存在するもんだと思うわけだぜ。
つまり、アイディアを変えるというコトバには若干違和感があってだな、わしなら
『どのアイディアを選ぶかを変える』の方がしっくりくるのだぜw

これはつまりだ、アイディアとは変わらないモノだ、というコトだぜ。

思考の話にもどすとだ、ふと思い浮かんだある思考は、そこに誕生したからには
消えたり変わったりするコトは無い、と考えてみると面白いわけだぜw
ではおまいに変えられるのは何か?どの部分か?
それは『どの思考を選ぶ(よく観察する)か』というコトだけなのだぜ。

そこで例えば

>→「こんなことを言っちゃうなんて、こいつもなんか悩みがあるんだろう云々」

こういう別の思考(アイディア)に焦点を移すのもイイわけだぜ。
ただこれで

>→平常心

こうなるかどうかは怪しいのだぜwww
だってよう、相手に悩みがあろうがなかろうが、んなこたぁ知ったこっちゃねぇのだぜw?
『ついカッとなって』『ムシャクシャしていた』そんな理由で何か被害にあって
おまいは『こいつも色々あるんだろう』で許せるだろうかw?
じゃあおまいだって色々あるんだから何かしてしまえばイイのだぜwww

そう、そこも惜しさのポイント(´・ω・`)b

ぶっちゃけな、まずは自分のコトだけを考えればそれでイイのだぜ。
ムカッとしたのを我慢したり押さえつけないで爆発させたってイイんだぜ。
つーか一回ぐらい爆発しないとおまいの内側で暴発しちまうのだぜw

えーとな、怒らない人間が素晴らしい、というコトではないのだぜ。
自分を大切にする人間が素晴らしいのだぜ。
すると中にはそんなの自分勝手過ぎる、というツッコミがあったりするわけだが、
そんな自分勝手なツッコミはあっさりスルーでおkなのだぜwww


まあ要するに0点だっ!(´・ω・`)9m ゲラゲラゲラ

だってよう、おまい『こんなんで平常心になれんのか?』って思ったからレス書いたんだぜw?
それはつまりおまいの中では何か違うなってわかってたからなわけだぜ。

そしてわしが書いたコトも別に何か正解とかそういうモノではないわけだぜ。

さて、どうだろうかw?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板