[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【8】
9
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/19(木) 00:14:32 ID:c/U4/Npg0
>>前901
>500円拾った!奇跡キター!
そうそう、そういうのを大事に。たとえそれがわずかな金額だとしても
あなたが「ある」という知覚を使っている事に変わりないわけだから。
そういうのをきっかけにして充足が流れ込んでくる事は十分ありうる事だ。
>>前903
>ある、に目を向けると「いやいや、ねーよw」ってなって
>もんのすごい惨めというか悲しい感情で一杯になっちゃうんですよね。
>これがU4さんのいう「ない」に意識がいってしまってる証拠なんですね。
上にも書いたんだが、今、「ない」これ自体は大したことじゃない。それよりも
それと同時に「これからもないんだろうなぁ」ってあなたが信じてしまっている、
そこに関心が向いてしまうからあなたが辛く感じるわけだ。
「今ないけど、明日はあるだろう」なら別につらくないだろう?
現象はもう投影済み。それは「一時的な」あなたの内面。
そしてあなたが「こうなりたくない!」という事がわかっているのだから、「こうなりたい」
という事もわかるはずだ。「こうなりたくない」の逆なのだから。
「現象」はあなたを喜ばせるためにあるわけじゃない。それはただのサイン。
現象があって、あなたの願望、望みが決まる。
あなたがする事は既に投影済みの事にこだわることじゃなく、これから経験したい事に意識を
向ける事(直結)であり、エイブラハム的にいうところの肯定的な事に意識を向ける事。
こういうと、めんどくせえよという人もいるんだが、そもそも
「良い事を考えるなんて面倒だ。不足について考えていた方が楽だ」
っていうのが不自然だという事に気づかないといけない。無意識とはいえ、不足を見まくって
いるのに幸せになりたいんですと言っても、自分のやっている事をみてごらん、という事になる。
しかし、幸せな事に意識を向けようとするならば、それは幸せになる事を意図していると言える
わけだから、当然投影もそれに沿ったものになるというわけだ。
確かに最初は努力していると感じるだろう。でもそれは勢いがつくまでの辛抱だ。
車でも走り出す時に一番力が必要だが、一旦走り出せばちょっとアクセルを踏むだけで
加速するし、そのうち慣性の法則で踏まなくても走っていく。
・こうなりたいと思うこと
・人生で今まで実現したよかったこと
・今の現状の肯定的な側面
・今まで人に言われてうれしかった言葉
何でもいい。こういった事に意識を向ける。ノートに書きだすのでもいい。
あなたが少しでもマシな気持ち、幸せな気持ちになる事以上の自愛はない。それがあなたがあなたを
幸せにしようとする事であり、あなたを大事にするという事だ。
あなたは本当に自分に優しくしてると胸をはって言えるかい?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板