したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【8】

1108★:2012/04/12(木) 15:20:18 ID:???0
遅ればせながら立てました〜
ドゾー(・∀・)

436もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 00:45:07 ID:3pNxuL4s0
ちなみに、>>395でもあります。。

>>423
人間はミスもするし、太っちゃったりもするし、
なかなか面白いことなんて言えないですよ。
そんな心配しないで、それだけ頑張っているんだから、
少しは許してあげましょうよ(^^)

あなたは良くやっていらっしゃるんじゃないでしょうか。
毎日大変だと思います。よくわかりますよ。
誰だって辛いときはあるし、悩みもある。
誰かにほめてほしくなったり、甘えたくなったり。
そんな気持ちを抱えながらも、あなたは頑張っていらっしゃるじゃないですか!
大変なことだと思います。
こんな言葉は助けにはならないでしょうけど、
ぼくは応援しています。
このスレの住民も応援していますよ。
ゆっくり休んで、自分に優しい言葉をかけてみてあげてください。
無理はしないで。

437もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 11:54:55 ID:Q8AuP/1Q0
>>426
頭でわかっていても‥ですよね。
その頭はエゴの考えだったりしますよね。

エゴと戦わなくてもいい、現実を変えようとがんばらなくていいといわれますが
最初は自分と戦いましたw
エゴに巻き込まれそうになる自分を引き止めるというか。
自分を信じられるかどうかなんだと思いました。

438もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 13:15:55 ID:XGbTqBU20
>>437
やっぱ戦っちゃいますよねw
自分も苦しみましたー。
しかも決してエゴはいなくならないから扱いに困った。

やっぱ最後は自分次第なんですよね。

附に落ちなくったって良いから実践だ!みたいな。

段々わかってくると「エゴの捏造乙」的な感じになってくる。

439もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 14:40:14 ID:bqepsrzg0
「既にある」がなんとなくわかる(気がする)んです。
物、例えばお金や車で考えると簡単なんですが
これが対「人」や「感情」になると難しい。エゴというか外側にひっぱられる。
どうすれば良いのかな?

440もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 15:22:48 ID:Rb3gI20w0
>>438
何を実践されましたか?やはり自愛?

441もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 16:05:11 ID:knAE9LQ60
どうしよう、いきなり認識が変わった。
認識を変えたくて変えたくて本当に色々やった、潜在意識を知ったのは15年位前w
考えるとホント長かった〜
まだまだ大きく変わり始めたばっかりだから、今後も凄い勢いでどんどん変わっていくと思う。
それにしてもこんないきなり変わったのは、なんか神様かなんかが急に気が変わって魔法でもかけた?w
と思ってしまう。何をどうやってもさっぱり分からんかったのに。
今ままで分からんかった本とか(例:エックハルト・トールの『悟りを開くと〜』)達人まとめの話とか
全部『あ、そうそう、そうなんだよね〜!』て感じ。
しかし歴代の達人さんたちでここに出てきて質問に答えてる人たちって凄いわ。
これを言葉にいちいち直すって、すごく難しい。
んでもって、認識の変更はホントよく言われているように、めちゃくちゃシンプルだった。
これはホント(ホントホントうるさいw)誰でもそこにいる、って話だわ。
今までの達人さんたち、どうもありがとうね〜!!感謝感謝。

442もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 17:56:29 ID:Q8AuP/1Q0
>>438
そうなんですよね、エゴは消えてなくならない。
取っ組み合えば合うほど強くなっていくというか。
まさに自分の望み通りw

消えてなくならないんだったら認めるしかない。
あー、沸いてきたわー。
何か言ってるわー。
みたいに好きなだけ話させといて、はいはい不採用!乙!
でおしまいですね。

力を与えないとか、ただ見つめるとか。
エゴに叶える力は無いとか。
全くその通りなので、それを知っていれば
エゴがあっても全然怖くないですね。

443もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 20:53:11 ID:ekqPUMfQ0
>>440
自愛もやりましたが、気付きを繰り返してきた感じです。
メソッドは色々やりましたw
今も道半ばですね。
自愛で気づく人もいるけど、気づかない人もいる。
最終的には自愛は本来の在り方で、メソッド的なものじゃない感じですよね。

444もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 21:01:57 ID:ekqPUMfQ0
>>442
本当に似たような道を通ってきてますねw
エゴへの取り組みはみんな味わうんだろうなーなんてw

そうなんですよね。
エゴはもういてもいいから!!!!!かまへんかまへん!!(名倉)みたいな感じ。

エゴ乙!
まじでこれですね。

445もぎりの名無しさん:2012/05/27(日) 05:59:35 ID:DxUJD9z60
「なりきる」と「勘違い」の線引きが分かりません

例えば、知り合いに絵のブログをやってる人がいるのですが
うまいので、集客力があります。
でも決して出版社から声がかかるわけでもなく
絵で稼いではいません。

が、ご自分のブログを「公式」と言い放ち
まるでプロのようにふるまっています。

そういうふるまいをしはじめてから数年たちますが
彼は決してプロになってません。

それでも、自分で自分をプロ扱いし
自画自賛しまくりです。

周りから見ると、どう見ても「勘違いの痛い人」です。

でも見ようによっては、
「自分を賛美し、自分のなりたいフォームになりきり、自分を大切にしている人」です。
それなのに彼はプロになれません。


私もプロとして大成したいのですが
(私は一応、出版社からの依頼で絵の仕事をしていますが、売れてはいません)
「成功した私」になってみても
上記の彼の例を思い出すと萎えてしまいます。

私の観念が彼を作り出しているのだとしたら
彼がプロとして成功しないのも、私のせいだということになります。そして私自身も。

でも何をどうしたら、その観念を変えられるか分かりません。

感じきる、セドナ、色々やってみました。
どうにも現状を変えられません。

もうどうしたらいいんでしょうか…

446もぎりの名無しさん:2012/05/27(日) 08:07:26 ID:yeQ5wjcI0
>>441さん
おめでとうございます。
ウラヤマシスです。
その瞬間はいつ来たんですか?
入浴中とか、食事中?

447もぎりの名無しさん:2012/05/27(日) 12:22:13 ID:G6S9qvwIO
>>445
私も同じことを考えてました。
思えば高校受験のとき、あるクラスメートが希望の高校の制服を受験前から購入して家族みんなで「既に受かって入学した気に」なっていました。
周りから見れば「勘違い、痛い人」ですが、結局、受験の結果は不合格でした。
他には某スポーツ選手の大ファンでその人ともう結婚した脳内設定で何年もブログを書いている知人がいますが、いっこうに叶う気配もないようです。

既にある、と勘違いの違いがわからなくなります。

448367:2012/05/27(日) 12:37:43 ID:eY4T7zBAO
>>435
レスありがとうございます。
キープは辞めました;自分の気持ちがブレるし、メールをしていても楽しくないからです。

Bさんを気になり始めたのは予想外でびっくりするような事だったので、確かに興奮による混乱なのかもしれません。「こんな単純に人を好きになっちゃだめだ」とか「彼女いるかもしれないし」とか思ってました。


ひねくれ式で自分の知らない願望に気づいて、そこから認識を変えて、私の望んでいる未来をイメージしようと思います。初めてちゃんとスタート地点に立てたような気持ちです。ただただBさんを好きな気持ちに浸ってみます。
この気持ちに「慣れる」と唱えるとエゴが「うわあ〜!!恥ずかしい恥ずかしい!!」とうるさいです…とにかく恥ずかしいみたいです。慣れてなかったんですね私;アドバイスありがとうございました。

449もぎりの名無しさん:2012/05/27(日) 14:27:58 ID:3ZdXxD3o0
>>445
>>447

「勘違い」とか「痛い人」とその人たちの属性を決めるから「勘違い」とか「痛い」
その人がいる現実に移行してるってことなのでは?
「あっちゃー、痛いなぁあの一家。あんなことしたって受かるわけ無いジャンw」
→「やっぱりね!」って、どこかで「だめに決まってる!」って思ってませんか?そして
その「証拠」を「見つけて」「ほら!」って思ってませんか?がっかりすると同時に安心
してませんか?
勘違いだったらすみません。でも私が昔そうだったので。

証拠は探せば探すほどどつぼにはまるので、現実に証拠を探さないほうがいいと思います。
受け売りですが、「幻(現実)ではなく自分の中(真実)」を見てください。
「痛いな」と思いつつもなんとなく続けているとだんだんわかってくるかと……。

ちなみに「勘違い」を昇華させると「既にある」になると個人的には思ってますw

チラ裏ごめんなさい。

450もぎりの名無しさん:2012/05/27(日) 17:05:39 ID:W9hHCrW6O
はじめまして。
ここに書き込むのを悩んでたのですが、苦しくて…ちょっとお話聞いてもらえないでしょうか(´;ω;`)

潜在意識などを知ったきっかけは自分の容姿が昔から嫌で、痩せて可愛くなりたい!!と思いが強く、気づけばここに辿り着きました。


達人さんたちのまとめなどで知識はつくものの、本願である容姿は思うように全く変わらず…;;


でも他の人の書き込みを見ては、制限なく思いどうりに容姿も変われるんだ〜と、テンションは上がるものの…><


うぅっ、もうワケわからなくなってきました;;

451もぎりの名無しさん:2012/05/27(日) 18:45:30 ID:Xa4xwUUs0
「水飲む」について、直結とかプロセス飛ばすとかあるが、
じゃあ台所行ったり、買いに行ったりのコマは抜けてね?って思うんだよね。

水飲みたいなら蛇口ひねったり、買いに行ったりして水飲めばいいんです。
とかいうけど、その間にまず「水をゲット」が入ってるじゃん。やっぱ間のプロセス無視
じゃないじゃん。ってな。
水飲みたいんであって、水を買いたいわけじゃないし、台所まで水を求めの旅をしたいわけじゃない。
はたまたコンビニに水を買い求める旅をしたいわけじゃない。
水をごくごくしたいのさ。

また違う例。相手がいて成立する意図。女とちょめちょめしたい。
女をゲットしたいわけじゃない。女とラブラブいちゃこきたいんだ。
しかし、
女ゲットが間のプロセスになるが、なんなんだろな。

452もぎりの名無しさん:2012/05/27(日) 19:38:08 ID:1MQvxkcoO
私的だけど…「水飲みたい」のプロセス

買い行くも行かないも台所まで行くも行かないも流れに乗れ(任せれ)ばいいだけ。
ゲットするまでのプロセスをエゴであーだこーだ考えなくても「水飲みたい」で終われる。

本当の自分はどーすればいいか知ってるからあなたは飲みたい!意図だけでいい。

ダラダラすません

453367:2012/05/27(日) 20:26:13 ID:eY4T7zBAO
367です。
今更ながら自分で今まで書き込んでおいてって感じですが、「ミスオーダー」してた事に気づきました。。。だから叶うんですね、叶えてたんですね。自分に対する自信というより「信頼」が欲しかったみたいです。

チケット備忘録を何回も読んで、自分と対話して…また改めて備忘録を読んだら1ヶ月前はわからなかった事が分かるようになってきました。
「なぁ〜んだ」って感じです;
シンプルすぎて気づけなかった。

自愛してオーダーして…
それだったんですね。

454もぎりの名無しさん:2012/05/27(日) 21:35:53 ID:dIiqpv7.0
>>452
どーすれば実現できるのかプロセスを知ってる場合は意図できるけど、
プロセスを全くしらない場合は意図できなくね?(願望になっちゃう)

455もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 00:42:45 ID:Xa4xwUUs0
>>454 そうそれなんだよ。実現までのルートがパターンはあれども瞬時にして分かってる
なら意図できる。

水飲みたい水飲む。は水があってゴクゴクが成立するが、
水がないとこで水飲みたいは水飲みたいで終わるクね?って感じ。

砂漠で飢え「水飲みたい」であとは何も考えんと歩き回らんとそこおったら、誰かが
くれたり、腰下ろしたそこから水湧いたり、するんかいな・・・みたいな。
>>452「流れに任せる」とか聞いた事勿論あるが、
何の流れ(笑)? へば、今度は流れ待ちみたいになるくね・・?

水飲みたい。はい、じゃあ水飲める流れ待ち、つかそれに乗ろっと!てな段階で考えてもうてるやん(笑)
まあ「あこれ水飲める流れだな」てな具合に予知できるなら別だけどさ。
「これはあそこ行くからその帰りにコンビニで買う流れだな」とか。
流しでジャーじゃなく水買いたいんじゃなく水を飲みたいのさ。

コマなってるんだよね。
「水飲みたい」「水買う」または「水流しでジャー」「水ゴクゴク」「ぷはー」
これがつながれて一連の動作なんだっけ。で、達人はすっとばして「水ゴクゴクぷはー」もしくは「ぷはー」
と直結、プロセス飛ばしてな感じで言いよるケン。そなら、何や達人は(あんま使いたくない言葉だけど)量子的飛躍よろしく
ドラえもん的、四次元ポケットから「水ーーーー!!」てな具合に出てきよるんかい?て思うが。そりゃ違うことも分かっとるわいな
ってなとこにおるん。
読みづらくてごめん。ほんとはこれ108さんとか、isaとか諸々の達人方に膝を合わして
朝まで語りたい事なんだ。

456もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:30 ID:ekqPUMfQ0
私見でごめんなさい。
現実が内面の投影なら、願望=実現なら。
信じられなくても、これを前提としたときにですよ。
今までもずっと、願望=実現してきて今のあなたがいる。
じゃあ、昔のあなたは今のあなたになるためのルートを全て把握していましたか?
(色々と語弊が生じるけど)
今までずっと叶え続けてきたものは、全て自分の力で、ルートを探し、把握し、実現してきたものなのかな?

うわ、話すのって難しい。
でも、なんとなくわかるかなー?

私も色々ここでお話して更に気付きを深めたいなーと思ってるんだけど…言葉にするのって大変なんだなあ

457もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 12:55:32 ID:lN6BKD.6O
>>456 ルートは把握してないと思うが、結果そゆルートになったのも内面=現実でいえば、あん時のあんな内面だったからこゆルートなったんだなぁーってなる? ぶっちゃけ微妙でしょ?

458もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 13:22:18 ID:Ty0Ms4bU0
>>455
それは典型的エゴの思考パターンです。
だから水が飲めないんです。

水が飲みたいのであれば水を飲む手段はなんでもいいじゃないですか。
水を飲む手段を考えることが意図ではないはず。
それだと水を飲む手段が意図になってるような気がします。

水を飲む手段にこだわるのはなぜですか?
水が飲みたいんですよね?

459もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 14:07:26 ID:ekqPUMfQ0
>>457
内面=思考ではないと思うのです。

むむ、なんと言えばいいか難しいけど。
エゴには何かをする力はないとおもうのです。
達人などなどがさんざん言ってますが、その通りだと思います。
エゴの範疇で何かしている間はそうだったり、そうでなかったり、叶ったり、叶わなかったり。

エゴが、全部じぶんでやったんだ、自分が知っている以外のことが起こるはずない、っていうのは本当ですか?ってこと。

460もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 18:58:52 ID:Xa4xwUUs0
>>458 いやいやなんねーだろ。これは避けて通れないとこだぜ。

水飲む。はい、手段なんか知らんよ、で水は? 水飲みたいよ〜
ってなハハ


でルートはなんでもいいんだろ?
勝手に体がうごくのかよ?それとも水からやってくんのか?(笑)

水飲みたい。水飲む。であとは何も考えんとボーってか。
しかもそれってこれはエゴでこれはエゴでない!って決める事になんね?
その判断するんだ(笑)

>>459 じゃあ内面って? (笑)

461もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 19:03:26 ID:Xa4xwUUs0
>>458
なんつのかな

「水飲む」には水がいるじゃん。
でそれには「水をゲット」のコマいる? いらん? のって話だよ。
達人はどうやら間のコマがあるんだかないんだか・・じゃん。
じゃあおめその水どしたん? みたいな。
ん、その間 記憶喪失で覚えてないってか・・(笑)
コマジャンプしたんかいな・・みたいな。

462もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 19:54:44 ID:Ty0Ms4bU0
>>460
なんねーってどれのことですか?

水を手に入れなければ水が飲めない、と思うのならそうなると思います。
水を手に入れなくても水が飲める、と思うならそうなると思います。

なぜ手段にこだわるんですか?

463もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 20:05:57 ID:Xa4xwUUs0
水を手に入れなくても水が飲める、と思うならそうなると思います。


もはや何飲むんだよ?(笑)

手段こだわるってより手段わかんねーし、どんな手段あるんだかわかんねーなら
「水飲みて」で終わるじゃんw 「水飲む」って思っとるだけでさwww

464もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 20:12:13 ID:Xa4xwUUs0
>>462 質問の相手を間違えたよw

108や達人が来るまであっためておくわ(笑)
さんきゅうバイビー

465もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 20:20:30 ID:Ty0Ms4bU0
>>463
なんでそんなに手段手段っていうのかちょっと気になったので聞いてみただけです。

「水飲みて」で終わりでいいんですよ、ほんとに。
手段はわからないでいいんですよー。

466もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 20:34:25 ID:Xa4xwUUs0
>>465 手段手段言ってねーよ(笑)手段なんかどうでもいいは俺もだぜ。
手段なんか無限にあっからね。
「水飲みて」で終わって、手段なんかごまんとあっからまあ手段はどうでもいいぜそれはどこ任せ?ってなね。
それをいちいち思考で後付けで「〜で」とかあっかもしれんが、いずれ無限の手段の中からなんらかで水が手元
にくるわけだな。それ選ぶやついねえじゃん。みたいな。



「水飲みて」で終わったら「水飲みたい」人じゃんそれwwwww それは水なくていいじゃん。
ずっと「水飲みたい人」だよそれ(笑)多いよそゆ人ここでは。


「水飲む人」は水いるじゃんww  水なきゃ何飲むんだよってなね(笑)
で水は? どこってな感じよ。

467もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 20:42:40 ID:ekqPUMfQ0
>>460
すいません。
チケット読みました?
まとめ読みました?

468もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 20:52:53 ID:QJCsFjSk0
いまふと思ったんですけど、例えば車がほしいとする。
今までは「車がほしい。けどお金がないし・・・・(だから手に入らない)」ってなところを
「車がほしい。免許もあるから運転出来るし(どこ行こうかなwkwk)」みたいな考えにシフトすれば
良いだけのこと?

469もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 21:00:06 ID:Xa4xwUUs0
>>467 いやいやいやw 読んでるわ(笑)
読んでるならその質問出ないってかww
いやいや忘れてたりもあるだろw 分かってなかったりとか。足りないとことかあんべや(笑)
もう聞くのやめっよっかwwww

470もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 21:08:44 ID:ekqPUMfQ0
>>469
ですよね。読んでますよねw
クレさんだかも言ってたけど、わかんなくたって、附に落ちなくったってチケットの認識採用しちゃえばいいんじゃないですかね。

附に落ちるまでは採用したくないか、なんかあるのでは。

471もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 21:40:36 ID:ysBB9cDw0
>>467
それを言ったら質疑応答スレがある意味ないじゃんw

472もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 21:50:57 ID:Xa4xwUUs0
>>470 それ言ったら質疑応答強制終了だわ(爆笑)

473もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 22:12:18 ID:ekqPUMfQ0
470は、472さんへのレスです。

474もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 22:32:32 ID:Xa4xwUUs0
>>473 みんな分かってるだろ(笑)

475もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 22:56:41 ID:vQ7Yl8ow0
なんか面白そうかと思ったけど、そうでもなかったね・・・。

476もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 23:13:18 ID:Xa4xwUUs0
だな。イマサンだったな(笑)ww

477もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 23:32:11 ID:vQ7Yl8ow0
>>476

あなたも、さっさと叶えたらいいよ(笑)

478もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 23:59:38 ID:lN6BKD.6O
>>477 あど話終わったって(笑)

479もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 00:01:05 ID:Ty0Ms4bU0
>>466
あなたの目的は水飲むじゃなくて、水を手に入れるになってるんですよ。
水を手に入れることと水を飲むことは別物なんです。

水が手に入っても飲めないかもしれない。
なので、水を手に入れることを目的にするのじゃなくて
水が手に入るかどうかはおいといて、水を飲んだらいいじゃないですかって。

某所でいわれたんですけど、因果関係が成り立つのは
それに自分が囚われているからって。
これを読んだときには目からうろこでした。
水を手に入れることに囚われすぎだと思います。
水が手に入るまで水を飲むことを許さないんですね。

水が手に入ろうがどうしようが水を飲む、って意図すればいいんです。
これだけなんですって。

私もekqPUMfQさんと同じで、ここに書いたり誰かの意見を聞いたりして
気づきを深めたいと思っています。
あなたのレスを見て気になったってことは
自分に何かあるんだと思うんですよね。
質問に答えてるつもりもあんまりなくて、自分のためですw

480もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 00:15:50 ID:Xa4xwUUs0
>>479 なんか話平行線になりそうだが、いけるとこまでいってみるかww

俺の目的は「水飲む」だよw

水が手に入らないのに水飲むって変じゃね。
「水飲む」意図ってじゃあどこまで持ち続けるのよ?
水飲むまでかいw

「水飲む」って意図した時、あなたその瞬間水ゴクゴクしてる? してないだろ?(笑)
水なけりゃおまえww何飲むんだよ? 水だろ。で水は?
「水なくても水飲む」って是非砂漠の真ん中でやってもらいたいな。
「女いなくてもセックス!!!!!」つってるようなもんだな。
セックスする。誰と? そなたひとりでか? それオマリーじゃん。
ちがうよねww爆

481もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 00:20:36 ID:Xa4xwUUs0
>>479 それとあなたちなみに気づきを深めたいって言ってるけど気づきを深めたいなら
それこそ水飲むと同じで、何もここで書かず聞かずとも「気づき深める」たらよいのでは
書きたい聞きたいから書く聞くであって、「気づき深める」は勿論ここ来るのとは関係ないんだよね?


って俺が言っちゃまずいかwww

482もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 00:30:04 ID:L8ZWBQNk0
>>480
平行線になりそうですぇw
‥というか普通に水飲めばいいんじゃないですかね。
意図がどうとか言わずに。

「気づき深める」は勿論ここ来るのとは関係ないですね。
ここでレスしたから何かに気がつくとも限りませんね。
でも、気がついてもいいですよね。ってことで。
ここで聞かずとも水を飲めばいいと思いますよw

なぜそんなに限定したがるんですか?

483もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 00:30:38 ID:L8ZWBQNk0
IDかわってますけど、479です。

484もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 00:38:55 ID:vQ7Yl8ow0
>>478

ごめんなさいね(笑)

485もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 00:41:23 ID:L8ZWBQNk0
Xa4xwUUs0さんがまずすることは自愛だと思います。
自分を許しまくってゆるゆるにすること。
そうするといろんなことが許せるようになって
がっちがちにしていた条件が外れてくると思います。

水が飲めるようになるといいですね!

486もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 07:37:53 ID:ekqPUMfQ0
ルートなんて思考でいくら考えてもわからないと思うんですよね。
だから、割りきってそのコントロールを手放しちゃえばいいんじゃないかと思ったんです。
それでわかんなくてもチケットの認識採用しちゃえばっていいました。
だってエゴには叶える力はないよってことで、別の領域って表現が出てくるじゃないですか?
思考でいくら考えても無駄な気がするんす…

487もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 08:29:50 ID:QRY1llw20
チケットには思考の復活について書かれていますよ!

思考が否定されるのは「実現できるかどうか」について考えるから。
それを考えて実行許可しなくなるわけ。

「実現できる」と決めたなら、あとはどうやって実現するか
という思考が想起されても不思議ではない。

水なら、どうやって飲むのか?
水道か、コンビニで買うのか。
セックスなら、ナンパするのか、彼女つくるのか。
水が飲めなかったらどうしようかな、と言っている限り、飲めないってこと。

488もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 08:50:25 ID:ekqPUMfQ0
無意識に意図を取り下げてるんですよね。

セックス→でも相手は?→無いが前提の思考→結果無いを
オーダー

みたいな。

489もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 09:02:46 ID:lN6BKD.6O
>>488
無いが前提の思考で結果ない

ってお前思考に意味はねぇつったろが(笑)
なんで無い前提思考の時だけ発動されんだよ?w

490もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 09:04:32 ID:lN6BKD.6O
>>487 水をどうやって買うのか、とか水道で〜

は水飲めなかったら〜に無理につなげるなよ(笑)

491もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 09:11:13 ID:lN6BKD.6O
>>482 限定したがってないだろ(笑)

嘘つけw 無理すんなw
「ここで聞いたりして気付き深めたい〜」って言っちゃったのにか

492もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 09:12:30 ID:lN6BKD.6O
>>481 俺も自愛すっからお前も自愛しろ

493もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 13:44:02 ID:ekqPUMfQ0
その思考の前提が「無い」なんでしょ。

494もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 13:54:15 ID:ekqPUMfQ0
エゴの別の領域は完璧、既にある、願望=実現
だからエゴのコントロールしたいってのを手放すんじゃないのかな。

エゴがギャーギャーいってるうちはそれが見えない、探しても見つからん
だから認識を変える、立ち位置をかえるんではないの?

だから実践、実践で感覚を掴むんでしょ。

何故何故の気持ちもわかるけど、そこで止まってたらしかたないような。

495もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 14:17:59 ID:lN6BKD.6O
>>493 「無い」も思考じゃん(笑)

496もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 14:21:46 ID:lN6BKD.6O
>>494 もう質疑に答えるのも分かんなくなってきたんでしょ(笑)

何故を放棄するのも突き詰めてスコーンとピンとくるのも実践のウチじゃんw

聞く事を否とせずともそれすらその行為すらも自愛でヨシヨシでしょWW かわいいもんだよ

497もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 14:45:14 ID:lN6BKD.6O
>>494 あなたの願望を是非あったら教えてほしいんだけど 何かな?

498もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 15:44:20 ID:IPcWNIUkO
引き寄せ的にはこんなかんじだと思ってた

水飲みたい(意図)

意図とは関係なく自分がwktkする行動をする

いつの間にか水が手に入ってる

なんちゅうか自分のwktkした行動によって偶然が味方してくれる感じ。
私はチケット読んでないがwまとめを読んだところこんな風に理解した

499もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 15:53:49 ID:ekqPUMfQ0
てか、何を聞かれてるのかわかんなくなってますw

ルートの話をされてて、他のかたもあなたにレスつけてらっしゃったけど、拘ってるように見えたんで、それ考えても多分わからないと思うて言いましたよね?
なんかちょっとこれ以上は話噛み合ってなくて不毛な気が。

私の話し方や説明がいけなかったのなら謝ります。

あと今は願望ないっす。

500もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 16:02:14 ID:lN6BKD.6O
>>499 大丈夫だ(笑)ありがとう

501もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 16:30:26 ID:QRY1llw20
>>499
これまでどのような願望(いわゆる水を飲むという規模ではない)を持っていて、
それがいかに実現してきたかについて書いてあげればいいんじゃないかな?

502もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 16:54:17 ID:cy5jQZiU0
>>499
認識変更素直にできた方のようなので、うらやましいです。
私は4年もココを覗いてますが、なかなかエゴが強くてすぐエゴの領域に引き戻されます。
意図(願望)=実現 も、言葉では分かります。
「意図したらあとは放っとけばいい、プロセスは後付けだから…」
っていうのも頭では理解できるのですが、意図してしばらくは既にかなった気分で過ごすことは
できますが、ふと気づくと元に戻ってしまいます。そしてやっぱりかなってない証拠探しが始まります。
もういい加減手放せればいいのですが、知ってしまったからには、7章を経験したくてやめることも
できません。。まさに引き寄せ難民です。。。と定義してるからその現実を見る、というのも
頭では分かるので、そこから一歩ひいて自己観察…しかし現実は…いやいや、そう思ってもいい。自愛自愛…
でもまだ見えない…以下ループな感じです。。
499さんはそんな経緯はありましたか?どうやって打破しましたか?

503もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 17:27:22 ID:Ty0Ms4bU0
うまい説明ができず、不毛なやり取りになってしまいました。失礼しました。
多分ひとり一人異なるであろうその人なりの感覚を言葉で説明するのは
難しいと思いました。
考えすぎずシンプルにいたらいいと思います。

504もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 17:51:48 ID:Xa4xwUUs0
>>501 そうそれなんだよw
でも>>499の人はたぶんそれ出来ないと思うんだよな〜 なんつ〜のかな

505もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 17:52:54 ID:Xa4xwUUs0
>>492 なんだなんだ(笑)
はいわかりますたww

506もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:05:55 ID:ekqPUMfQ0
>>501
認識変わった後ってことです?

簡単にですが…
家族で暮らせる家とか、食材くれる人とか、くじはほぼ当たる(家電製品とか)夢だった絵本作家が隣人になりサークルに入れるとか?

私の願望なぞもともとたいしたもんじゃないす…

507もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:33:46 ID:ekqPUMfQ0
>>502
私も三年位かなw
ちゃんねるのほうも見てました。

イサさんも言ってたけど、わかったの繰り返しって感じでした……
もちろん、ループしまくりで、考えすぎですって言われまくりました。

んと、一つアドバイスできるとしたら、願望=実現ってどうやら本当らしい…ってとりあえず認めちゃう。
現実は、どっかの時点のなんらかの認識を再構成しただけ。
もちろんその元になった観念なんかはいっぱいあるんでしょうが、正直わかんねー。

だからほっとく。
考えたってわからん。

願望=実現なら、私がこれのぞんてたんだなー。じゃあ完璧なんだなー。

じゃあ無くないじゃん。
ホントに無いなら出てこねーじゃんこの現実。

有るじゃん。じゃあ。
これ投影なら、私のなかに全部あんじゃん…

すいません、
意味わからなくなってきましたが、あると思ったものが投影されてるだけなんです。

私ですらもその投影なんです。

現実ありきじゃしょうがないんです。
願望=実現を採用したとき、現実に重きをおかなければ、
だんだんそのように現象が起こってきます。

508もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:36:21 ID:vQ7Yl8ow0
>>506

その願望でいいんじゃないですか?

いかに実現してきたかを書いてあげたらいいんじゃないです?
めんどくさいでしょうけど・・・。

509もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:40:23 ID:ekqPUMfQ0
>>503
話すのって難しいですね。
言葉にしたら、もう違うものになってる気がします…

503さんは優しい方だと思います。

ホントはシンプルなものが、どんどん難しいものになっちゃうのがなあ……

510もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:40:26 ID:vQ7Yl8ow0
>>507

そういう使い古された言葉じゃなくて、
相談してる人のエゴエゴした部分にそって、
実践的なエゴが納得するような「あ、わかった!」って理解を
うながすような説明をしてあげたらいいんじゃない?

511もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:56:27 ID:ekqPUMfQ0
>>510
だから、エゴの餌になるっつーんです。

私もそうだったから言うんです。
エゴは納得なんかしません。

だから採用しちまえっていうんです。
賢人の言葉借りれば、さっさとケニアにいっちまえです。
まあ、イサさんですけど。

512もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:01:32 ID:vQ7Yl8ow0
>>511

ははは(笑)その通りですね。

でも、エゴが「納得したい、教えろ」って言ってきたら
どうしますか?

513もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:05:43 ID:ekqPUMfQ0
>>512
うん、そーだねっ!オッケーふふっ(ローラ)
くらいでいいんじゃないかなーとw

514もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:08:44 ID:ekqPUMfQ0
てか、多分認識変わっちゃえばエゴも納得せざるを得なくなると思う。
それこそ、願望=実現が加速してね。

515もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:09:13 ID:cy5jQZiU0
>>507
なるほど。ありがとうございました。
やっぱり願望=実現が頭ではなく体験的に腑に落ちるまでひたすらループするしかないですかね…。。。
みなさんおっしゃるようにシンプルにもう既に完璧を認めるだけなんですね。

516もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:10:32 ID:QRY1llw20
>>511
君はもう書かないほうがいいんじゃね?
余計みんなのエゴに餌やるだけ。

517もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:19:34 ID:vQ7Yl8ow0
エゴエゴしたい日もある(笑)

理屈でいけば、エゴエゴしたい(どんどん理解したい)ってのは、
愛が不足している、エゴの世界で戯れたいだけ、
とわかる。

あの疑問さえ解決すれば・・・っていうエゴのささやかな望みに、
「そこはいいから、願望=実現でいこうよ」

って言っても、エゴはエゴらしくなるだけかもね。

518もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:28:37 ID:ekqPUMfQ0
>>515
いや、附に落ちなくったっていいんだよ!
これ、私の認識ってことで聞いてください。

取り下げなきゃいい。
先ほどのレスで、頭ではわかってる、でも現実を見て…って書いてるけど、もう知識は十分、理解はしてるんだ。

だから、エゴに声を貸すな、元の立ち位置に戻るなだよ。

勝手に附に落ちるから、大丈夫だから、現実ありきはもうやめよう。

散々聞いたことあるようなセリフしか言えなくてごめんなさい。

519もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:42:57 ID:cy5jQZiU0
>>518
いえいえ、ありがとうございます。
腑に落ちなくても、現実がどう見えてても既に完璧ってことで、改めて意図してみます。
エゴに対してローラ口調、いいですね!やってみます。

520もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 20:05:56 ID:Ty0Ms4bU0
>>509
ありがとうございます。
最近やっとわかりかけてきたばかりなので。
ここの>>24>>25書きなぐったのは私です。

自分を責めまくりで愛を欲しがりまくりだったので
とりあえず自分とだけ仲直りしました。
外側っぽいものはどうでもいいかなと。

そしたら世界とも仲直りできたみたいです。
願望=実現ってどうやら本当らしいってことが見えるようになってきて
ええええ、どうしよー、ほほほほんとうだったーと思ってるところです。

521もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 20:13:00 ID:Ty0Ms4bU0
>>517
> エゴエゴしたい(どんどん理解したい)ってのは、
> 愛が不足している、エゴの世界で戯れたいだけ

これはすごくわかります。
エゴエゴしてる時はものすごく自分に制限をかけて
そのために愛が足りないと思っている状態です。
エゴ=制限、となっても過言ではないかなと。

エゴを上から目線で、あー、あるわー、はいはい、となると
エゴの外に出てるってことだから、制限がなくなるのですね。
こう理解しました。
本来の自分の中のちーーーっちゃなエゴという鍵穴から
現実を覗いてみてるようなもの。

なので、エゴを取っ払って見たら・・・どうなるかわかりますよね。

522もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 21:03:17 ID:Xa4xwUUs0
>>521 これはエゴこれもエゴ エゴエゴエゴだとあんまよくないんじゃない。
なんかわからんもんをわざわざエゴ!ってせんともよいんじゃね 

>>511 ちなみにさ認識変わったあなたはこの世界どう見えるの?w

523もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 21:22:15 ID:ekqPUMfQ0
>>516
うん、やっぱ難しいや

>>522
いや、普通ですよ。

524もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 21:39:46 ID:Xa4xwUUs0
>>523 認識変更前は?ww

525もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 21:56:45 ID:ekqPUMfQ0
>>524
絶望してたね。
笑えなかったよ

526もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 22:07:40 ID:ekqPUMfQ0
またきます。
では!

527もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 22:44:41 ID:vQ7Yl8ow0
なんかずいぶんおとなしくなったような・・・(笑)

528もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 17:09:47 ID:YFjCfECo0
プロセスがわからなきゃ意図出来ないってのは嘘だと思うわ
それよりも結果として自分が辿り着くところを意識すればいいんと違う?
例えば風呂に入るって思ったら身体のどこを洗って〜とかシャンプーはこれぐらい出してとか一々コントロールしてないんよ
風呂に入ろうとして後は全然違う事考えてても勝手に洗って出てくるやろ
だから今回の話のズレは全部自分でコントロールしてるって思ってるところから始まってるんよ
でも日々の生活ではコントロールしてない事の方が実際は多いよ
そういうところがヒントになるんと違うかな?

529もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 18:37:44 ID:T0nSQllEO
私は自分がそうなっては嫌な事を安心するために考えているみたいです(x_x;それに気づいたからぽいっと願望と一緒にしたいんだけどどうも考えすぎてしまってうまくできません…思いっきりエゴに飲み込まれてるのも分かるんだけどもうこんなのやめて望む世界に移りたいよ…自分で決意するしかないんだろうけどどなたかアドバイスをいただけませんか?

530もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 01:05:21 ID:Xa4xwUUs0
>>528 そらお前家に風呂ある事も分かるし、風呂ん場所もシャンプーがあることも場所までも分かるからなw

531もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 01:41:36 ID:vQ7Yl8ow0
>>530

なんだか、あなたの考えてることが分かってきた。
たしかに、ちょっと興味あるかも(笑)

532もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 10:17:48 ID:52NBYK5o0
>>520さん
自分と仲直りの自分はエゴてことですか?
エゴ(思考してる自分)と仲直り?
いいなぁ、私も仲良くしたいお。

533もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 13:28:26 ID:Ty0Ms4bU0
>>532
自分にダメだししてた自分とそれを黙って聞いていたであろう
本来の自分?が仲直りですかね。

ダメって言ってごめん、ダメって言ってきたのに
毎日生かしてくれてありがとうって言ってみました。

実は・・・仲たがいなんかしてなかったことに気が付きました。

534もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 14:33:40 ID:CAEVBLbo0
>>533さん
お返事ありがとうございます。
愛してるよって自分に言うとどうも白々しい感じになっちゃうから、ありがとうとか、エゴの不満や不安を認める許す眺めるスタンスでいるようにしてますが、
ありがとうとか言ってみても、エゴがエゴに言ってる感じが拭えなくえて(´д`)
続けてれば変わってくるかな、、

535もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 16:40:13 ID:ekqPUMfQ0
>>533>>534
「私」を守ろうとして「私」がすごい頑張ってたんだよね。
私を愛して欲しい、私がお金持ちなら、私が幸せになれたら…
私を良い気持ちにするために。幸せにするために。
そう考えると、エゴは見えない敵と戦ってるみたいw
そんな「私」も見えない敵もおっきな何かの中にいたんだよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板