したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【8】

1108★:2012/04/12(木) 15:20:18 ID:???0
遅ればせながら立てました〜
ドゾー(・∀・)

296もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 08:20:32 ID:QpntZ7wcO
アンフィニつぶれるのかな…

297もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 20:30:20 ID:qHLkhGQA0
 朝鮮総連施設 [編集]

 在日本朝鮮人総聯合会(以下「朝鮮総連」)施設および関連施設に対し、
固定資産税の全額免除もしくは一部免除などが行われており、問題となっている。

298もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 21:01:26 ID:S8qIrbzQO
捻くれ式…読んだけど、やり方がいまいちよく解らない。
私には、モテたい 美人でチヤホヤされたい、巨乳になりたいという願望があります。

でも・・・
湯上がりに鏡に写るのは貧相な身体、。
毛穴凹凸、最近は白髪もはえだした美人とは言いがたい老いた顔。
こんな姿を毎日見ているからには…、美女としてへの認識の変更なんて無理。
セドナつったって、何を手放すの?。手放しても顔は変わらない。
もう無理して、私は世界一の美女〜なんてアファしたって、バカ言ってんなよ売れ残りのババア!てエゴが騒ぐ。
私はもう年だし、モテません。胸だってもう発育はしないよ。て言う方がしっくりくるし、ストレスがたまんないんです。
そんな私には捻くれ式があってるんですかね?

299もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 22:10:28 ID:tHbf4xQs0
>>298
私も同じ。売れ残りのババアです。
認めて諦めるほうが楽だなって思う。
どうしようもないことってあるもの。

恋愛で悩んでいたけれど、どうやらこのネガティブな元来の性質を先にどうにかしなきゃいけないと思い、一人を楽しめる方向に考えを持ってくようにしてる。
それなら現実に何が起ころうが、自分の中で整理出来ると思うから。
今のままではどんなにいいことが起こっても、何かとネガティブなことばかりを考えて素直に喜べない。
気長に焦らずセドナや自愛してみてる。

300もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 22:21:44 ID:DD5NIEWs0
ぺちゃぱい好みって人もチラホラいますよ。
ある男性曰く…、あ、やっぱり書くのはやめときます(笑)
周りをみているとモテることと巨乳や美人ってのは関係ない気がします。

301もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 22:34:15 ID:dlqI/0kU0
在日の方って、捻くれてるの?

302もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 22:41:37 ID:S8qIrbzQO
298です。
私はババアだしブスだから美女になれない

モテません。これが現実で願望は叶いません。


あースッキリする。こう思うとスカッとするんです。

303もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 22:51:36 ID:ns/0nyR60
>>298
捻くれなら、もてたくない、ちやほやされたくない。
セドナなら、もてることに対する抵抗、ちやほやされることに対する抵抗etc…
既にあるという大前提があって、その既にあるが見えないのはそれに抵抗しているからであって、抵抗している全てをセドナで解放じゃないかな。
自分でうまく炙り出せなかったら、観念浄化リストで検索すると、恋愛や美容などの観念を一覧でシェアしてくださってるブログがあるので参考にしてみては?
セドナも捻くれも自愛も行き着くところは一緒なので、やりやすいものでいいと思いますよ。

304もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:55 ID:DD5NIEWs0
>>302
スッキリするのは、自分の本音と一致しているから。
問題はそこから「現実に対する主導権」を取り戻せるか?

305もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 23:45:23 ID:NwipA.520
>>302
ひねくれ式の目指すところはeltさんが書いているように
現実に対する主導権を取り戻すことなんですよね。

ひねくれものはエゴごと納得させる必要があり
本当の本音とそれが反映されている現実を一致させていき
なーんだ、ちゃんと叶ってるじゃん、を心底納得させて
自分が現実を想像している=現実に対する主導権を取り戻す。

・・と理解してます。

私はババアだしブスだから美女になれない
モテません。これが現実で願望は叶いません。

私はババアだしブスだから美人になりたくない
モテたくない

おー!見事に叶ってるわ!アタシ現実つくってるの?

こういう感じですかね。
ちょっと端折りすぎですけども。

あとは関係を断ち切る。
ババアでブスだと思っていることと美人になることは関係なし。
モテないことも関係なし。
実際関係ないですから。
小島よしおになるといいです。

306もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 23:46:42 ID:NwipA.520
あっ、eltさんじゃなかった、etlさんだった‥w
いきなりミュージシャンw

307もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 23:57:23 ID:x3k9X7fs0
上の方も書かれていますけれど、美人であることとモテることは
相関関係がありそうでないんですよね。
ではなぜ美人になりたいのか、なぜモテたいのか、
巨乳も、それになったとしてどうなりたいのか、
というところが大事だと思います(^。^)
つまり、ゴールとしたいのは何か??

売れ残りのババアというのも、世間の基準ですよね。
そう思われている気がするだけで、本当は誰もそんなこと思ってません。
もし思っている人がいても、そんな低レベルの人間は相手にしなくてOK。
自分の時間軸や精神性の中でどうありたいのかというよりも、
誰かの考えた人生を無理に歩もうとされている気がします!
では、あなたが本当に歩みたい方向は?

308298です:2012/05/17(木) 00:44:50 ID:S8qIrbzQO
>>303さん
書きありがとう。
観念浄化リスト、検索してみます。

309もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 00:46:28 ID:S8qIrbzQO
>>304
298です。書きありがとう。その通りです。

310もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 00:51:44 ID:S8qIrbzQO
>>305
298です。書きありがとう。分かりやすい内容ですね。私は断ち切りがなかなかできなくて。

311もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 00:57:32 ID:SYgNi2ro0
巨乳は別に嫌いじゃないがすぐ飽きる。付き合うなら小さいほうがいい

312もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 01:06:22 ID:S8qIrbzQO
>>307さん書きありがとう。
298です。
なぜ?と自分に問いました。
美人になりたいのは…
私を、年だし魅力ないと踏んでいる、女友達を見返したかった。その人はモテない私を踏み台にしていた。
巨乳になりたいのは…
半分くらい露出して、気になる男性から注目されたい。

チヤホヤされたいのは
自分に優しくして欲しい。
特別扱いされて大切にされたい。
構って欲しい。優しくされたい。

注目されたい。

つまり私は寂しかったんですね。

313もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 01:32:38 ID:NwipA.520
>>312
307さんではないですが‥。

そしたらあなたがやることは唯一つ!
自分を大切にしましょう。
やさしくして、特別扱いしましょう。

「1日5分のお姫様ごっこ」という本が参考になるかもです。

314もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 05:30:43 ID:0nUGnNR60
ふと思った。
マネゲのプロセスの力を取り戻す=嫌だと思ってる現実を受け入れる事
じゃない??

315もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 07:55:22 ID:x3k9X7fs0
>>312
長く生きていると、踏み台にされることも
知らずに人を踏み台にしていることもあります。
そしてそれを踏み台とは言わずに、他人の手助けしたと考えることもできる。
また、踏み台にした人が幸せになっているのなら、それはそれで結構。
つまりその人がどうであろうと、あなたには関係ないということを思い出して
あなたはあなたの道で幸せになるのが良いと思います。
それに、実際に致命的な踏み台とされたのなら、
そんなもん友達ではありません。
相手にするのもばからしいことです。
相手にするというのは、同レベルってことですから。
また、巨乳になっても気は引けません。
しかも巨乳で手のひら変えて寄ってくるような男は怪しいですよ。

従って以上のことは周りの基準で考える幸せの考え方なので、
忘れても良いと思います。仏教で言うと無明ということかと思います。

ぼくは男ですけれど>>313さんの勧める本を買ってみましたが、
自分を愛するには良いと思いますよ。
そのほかにも、チヤホヤされたいなら、チヤホヤしてあげる、
特別扱いされたいなら特別扱いしてあげる、
というのがすぐ効果が出る実践だと思います。
また、モテる女性は顔じゃありません。
オーラです。
外見には、自分にとって気合の入る服装を、
内面は自分に自信をもつ、ということになると思います。

あなたなら絶対大丈夫!!!!
いまのままの自分で大丈夫。
無明を捨て、実際にやるべきことをやるといいと思います!

316もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 08:45:39 ID:S8qIrbzQO
>>315さん
書きありがとう。
貴方の言う通りですね。

317もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 12:23:30 ID:lN6BKD.6O
>>305 ひねくれ式いいが、ババアでブス現実を自分が叶えてると認める事と現実に対する主導権握るってどこでどうなりゃそうつながるんだよ?
「ババアブス現実作ってるのか私〜叶えてるの私だったんだ…気持ちとしてはそんな事みじんも思ってないのに…」って葛藤起きるべや。まるで知らぬが寝てる間に寝っぺこきが叶ってたんだ…こきたくないのに…みたいな感じだろ。ま、寝言とか歯ぎしりの例えでもいいけどよ

318もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 14:28:01 ID:yQ74fuXc0
日本に対して責任のある日本人は、
25年もの永い期間税金を納めて、4万円。
40年納めて、6万6千円。

24年11ヶ月納めただけでは、0円。
救済制度も無し。

一方、在日韓国朝鮮人は、日本に対して何の責任も負う必要がない人達。
税金を全く納めなくても3万3千円。


ありえない。

319もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 14:48:23 ID:KfP9VS.60
寝っぺwwwww

320もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 15:07:30 ID:j4TFXGiQ0
現在就職活動中です
うまくいっていません・・・
周りが決め始める中、どうしても面接でうまくいなかないのです
実践的な練習も一応してるんですが

途中から連絡を待ってる企業が怖くなってきて、
就職活動自体が怖くなってしまいました。
その所、捻くれ式をして
「本当はこの望んでいない、望んでいない」
ってアファしたら、本当に落ちてしまいました笑

落ちたって知らせを受けた今もとても平穏です
でもその企業に行きたいって気持ちは変わりません

捻くれアファの願いが通っちゃったんでしょうか?
それとも私が何かやり方を間違えてるんでしょうか?

321もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 17:14:59 ID:81Fcd0.U0
>>320
盛大に間違えてる。
捻くれアファは今見に見えてる現実(に思えるもの)を肯定する言葉だよ。

322もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 22:15:47 ID:j4TFXGiQ0
>>320
えっ、そうなんですか・・・!
心の底の願望実現への不安の払拭や、「手放す」という事に対して
とても有効なのかと考えていました。
実際、望んでいないアファをしてから心がすごく楽になったんです

でも、行きたい就職先へ内定したいって願望はやっぱりあるんです。
心をコントロールしようとすると疲れるし、
なんかどうしたら良いかわかりません・・・

323もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 22:41:24 ID:xo/TQQsc0
>>322
捻くれ式は、願望は必ず叶うもの、という前提の下に取り組むんです。

と、なると、いまのこの就活がうまくいかない現実は叶っている現実。
ということは、潜在意識ではこの状況を望んでいるということになるのでは?
そこで内面に問いかけて、この現実を引き寄せている感情をあぶり出すわけです。
例えば、就職したら企業奴隷になるんでは?ブラック企業ならどうしよう。。
とか、そういう感情を持っていたりすることに気づくわけです。

そうして気づくことで、やっぱり願望は叶ってるんだ!と
逆説的に願望実現を体感できる。
ここで>>317が疑問を呈している「主導権」を握ることができている
と分かるんです。

324もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 22:52:50 ID:xo/TQQsc0
>>322
それはそれとして、就活がうまくいく方法は、
例えば志望動機などについては、自分の「過去」に体感したあなたの気持ちを
「未来」にどのように役立てるかを説明すると良いです。
志望動機で、ペットショップとかなら「昔、犬を飼いたかったのですが、親にむげに反対されました。
そういう辛い思い出があるので、できる限り動物が家族の一員になれるような
アプローチを接客に活かせると思います」

特技なら「体力に自信があります。なぜなら学生時代に風邪を引いて
大事な試験を落としてしまいました。
それ以来、そんなことがないように筋トレをしています」

すでに取り組んでおられたら余計な話ですみません。。

ステマじゃないですが「就職試験に落ちたくても落ちられない話」という本があって、
読み物としても面白いですよ。

325もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 23:05:49 ID:j4TFXGiQ0
>>323
「この企業に落ちたくない」
というのが、炙り出した恐怖だったんです。
この企業に落ちたら、生活はどうしよう、親に何て言おう・・・
「この企業がブラックなのでは」とかはあまり考えた事はないです。

どうしても、自分の中で「落ちたくない」って不安がぬぐえないんです。
願望実現を阻む要因はこれなのではないかと思い、
「落ちても大丈夫」とセドナや自愛なども行っていたのですが…

何をやっても「叶えるために」しているから駄目なんですかね。
一度「現実=内面」という境地に達しても、何回も面接しているうちに
不安が襲ってきてしまうんです。

多分何かが違っているんだろうって思ってます

>>324
アドバイスありがとうございます。
一応、自分の学生時代の体験と実際のそこでの業務を調べた上で志望動機と
貢献出来る能力を言いました。
出来る事はしたつもりでいたのですが・・・

あまり目立つタイプではないので、決め手にかけるのかもしれません。

本面白そうですね!
早速買ってみます。


素直な意見が言えなくてすみません。
なんか混乱してしまって・・・

326もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 23:20:53 ID:7SV3Nzhw0
就職すら出来ないなんて出来損ないの馬鹿女

327326:2012/05/17(木) 23:35:58 ID:7SV3Nzhw0
ごめん、女じゃないかも

328もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 01:01:37 ID:42GUzl.AO
謝るところが違うんじゃねw

329326:2012/05/18(金) 02:23:02 ID:7SV3Nzhw0
ふむ。
言葉が過ぎたな

お詫びに誰かいい方法を教えてあげたまえ。

330326:2012/05/18(金) 03:50:15 ID:DL3b6M860
ふむ。
言葉が過ぎたな

お詫びに誰かいい方法を教えてあげたまえ。

331もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 07:32:43 ID:j4TFXGiQ0
なんか疲れました。
どうして「叶っていない」ってアファする時だけ叶うんだろう?
「叶って欲しい」って思う時は叶わないのに。

現実的な努力もしましたし、
なるべく気持ちを快の方向へ行くようにしました。
でも少しでも不安があれば叶わないなら、
もう何をやっても無駄な気がしてきました。

もう、疲れた・・・
自分以外が錯覚なら、自分がいなくなってもいいんじゃないかと
思えてくる

332もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 08:07:15 ID:xo/TQQsc0
>>331
あなたにとっていまメソッドは負担になっていますし、
就活がうまくいかないことへの言い訳、逃げ口上にもなっています。
こうなると本末転倒なんで、メソッドなんてやめて、
実際の努力をするほうが良いと思います。

落ちたくないという不安は尤もです。
ところで、なぜ、その仕事がしたいのでしょう?
その仕事をして、自分の未来をどうしたいのでしょう?
その企業に入りたい、よりは自分の自己実現を追求して、
その考えに近い企業を選んでみると良いと思います。
どうしてもその仕事がしたいなら、石にかじりついてでも、
という気持ちが面接官に伝わります。
そういう感情にあるときが、実は願望実現の感覚にあるときなんです。

面接はフィーリングです。
優秀な人を取るわけではなくて、社風にあいそうな人を取ることが多いと思います。
落ちても、合わなかっただけだ、と思うことです。

あなたは就活にとても疲れているんですよ(^^)
気分転換が必要です。
カフェイン取ったり、酒飲んだり、瞑想も良いと思います。

333もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 08:25:34 ID:QpntZ7wcO
人間ってつくづく悩みが尽きないね。悩みと願望は表裏一体だが。
受験前は受験に、就職前は就職に、就職後は幸せだと思って就職したら人間関係や成績で悩み、恋愛結婚子育て介護…。

334もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 08:36:36 ID:j4TFXGiQ0
>>332
そうかもしれません…
でも去年の12月から実際の努力も自分なりにしてきて、
今はもうこれ以上は何もする気になれない心境です・・・

今回落ちた企業に絞って、志望企業があったわけではありません。
というより既に色んな企業に落ちまくってるんです。
色んな会社に面接に行って、やりたい仕事と合ったし出会った人達が
良かったから今回の会社に行きたいなぁと思いました。
エントリーシートが通った企業はすべて落ち、
これからまたエントリーをし直しです。
他の企業でも良いといえば良いんですが、
また一からエントリーをする気力がなく、
このまま一社も決まらないまま卒業になったらどうしようという恐怖があります。

人から「就職に失敗した」というレッテルを貼られるのも怖いのかも
しれません。

不足ばっかり目がいってますね。
気分転換します。
お話聞いてくれてありがとうございます、332さん。
救われます

335もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 08:37:46 ID:j4TFXGiQ0
>>326
女で間違いありません笑

336もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 09:20:57 ID:xo/TQQsc0
>>334
企業を絞れとは言っていませんよ(^^)
「やりたい仕事」を明確にし、その仕事をすることで
自分がどれだけ熱中できるかをまず考えるんです。
どの会社に入るかは二の次です。
あの企業に入りたい、ではそのうち企業奴隷になりますよ。
心が自立しないからです。
本当に自分のしたいことから遠ざかってしまいますし、
正当な判断ができなくなります。

とにかくエントリーし直す前に、
自己実現できる職業について夢を膨らませて下さい。
不足に目が行くとかはどうでもよいことです。
そんな言葉に左右されないで。

337sage:2012/05/18(金) 10:04:24 ID:7SV3Nzhw0
ふうん
>>334がやりたい仕事を明確にした上で落ちまくってるから
ショックなんじゃねぇの?

あの企業に入りたい、とかだと企業奴隷になるって何でだよw
あの企業では営業やりたいけどこの企業ではマーケティンやりたいって
それじゃダメなの?
雰囲気が好きって言うのも立派な志望理由だと思うけどね

復縁でうまくいかない、だと事態を放っておけって意見が多いのに
就職だと急に現実的な努力のこと言い出すよな
それって期日までに結果が出るから?

なぁんか怪しいんだよな

338もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 10:05:26 ID:7SV3Nzhw0
あげてしまった

339もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 11:53:33 ID:S8qIrbzQO
結局…潜在意識って難しい。
自分で自分に優しくしたり、大切にすれば本当に現実かわるの?
内面は現実の投影て本当ですか?。

340もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 13:05:35 ID:lN6BKD.6O
>>323

ワゴン車でつっこまれて仏さんなった人達はワゴン車で仏なりたいって願望あったっていうの??
だとしたらそいつらはじゃあ心の奥底でワゴン車で一発で仏って願望持ってるのに気付けたら回避出来たってか

341もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 16:31:50 ID:Ty0Ms4bU0
>>337
それは自分のやりたいことから受ける企業を決めたのではなく
説明会なり面接なりからやりたいことができたからじゃないかな。
自分発信じゃない感じがするよ。
ここに書き込まれた範囲から察するにね。

復縁は執着度合いが高くなりがちだから執着を緩めて事態を放っておけ
というアドバイスが多くなるんだと思う。

342もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 18:04:04 ID:vQ7Yl8ow0
なんで願いの叶え方や、願いを叶えるためのアドバイスなんてものがあるんだろうね。

343もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 18:56:03 ID:uH.JsW.w0
>>341
なるほどな
まぁそれでも面接や説明会行って行きたい企業は自分発信じゃないって
それは制限じゃないの?
恋愛だと特定の人とうまくいくか、理想の恋人をイメージしてうまくいくかって違いだよな
恋愛でも特定の人とはだめなの?

344もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 19:23:32 ID:xo/TQQsc0
>>341
そーですそーです。説明お上手ですね。

>>343
主体性がなかったらダメとかそういうのはないです。
>>334さんのようにうまくいかなくて辛いようなら、
主体性を持って>>324なんかをやれば良いと思うんです。
企業奴隷というのも、就活中は企業が偉くて自分がダメだと思いやすいので、
そんなことはなくて、自分主体でいいんじゃないかなあと思ったわけです。

特定の人とうまくいくか、の話はこのスレからかなり離れていたので、
どういう意味でおっしゃっているのかよくわからないです。

>>339
毎日ニコニコしてるだけで変わりますからね。
メソッドに混乱してきたなら全部やめて、瞑想するのがいいと思いますよ。

>>340
そのへんはよくわかりません。
捻くれ式やったことありますか?
例えば金持ちになりたくてなれないってときにやってみると、
金持ちは盗難にあいやすいとか人に嫌われるからなりたくたい、
というような邪魔する観念があることに気づいたりするんですよ。
これだと飴舐めたいけど買い物には行きたくないと言っているようなもの。
捻くれ式はその矛盾を認めてみようよというアプローチなんですよ。
まぁ、ぼくならもうそんな周りくどいことはせずに、ただ瞑想しますね。

345もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 19:39:33 ID:S8qIrbzQO
>>344
瞑想て…例えばどんな感じでやりますか?
より詳しく、何を頭に浮かべるか等を教えて下さい。

346もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 21:14:54 ID:DD5NIEWs0
>>333
そして、お墓に入ったあとには子孫たちの心配とか・・・?!
これは冗談だけど。私の人生が変わったきっかけはまさに333に気がついたことだった。

347もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 22:03:40 ID:b2DjHaS.0
あー・・・なんか横から失礼しますがすごい就職の悩みわかります。
超氷河期世代なので、企業の求人すらなかった。

説明会に出席するためだけにエントリーシートを必死に作成しては
おとされ、まぁ、私は新卒採用諦めて卒業してから職安で探して就職しましたけど。

私も今転職活動中なのですが、もうほんと求人を探して履歴書やら
かいて送って・・・っていうのがもう本当いやだ。
そんな現実的努力は過去にイヤというほどしたから、もうしたくないって
一種のトラウマみたいな拒否反応すらでてくる。

努力いっさいなしで叶えたい。
でも結局現実的行動おこせ、ってなるんですよねぇ・・・。はぁー・・・。

それでも最近は一応快になれるように楽しいことに目をむけたり
安心を感じるように意識的にしてます。
めちゃくちゃ落ち込んだりしたときにはやっぱり多少楽になれますよ。

348もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 22:33:00 ID:xo/TQQsc0
>>345
目を閉じて、雑念が湧いたらスルーする感じですね。朝晩15分くらいかな。
閉じた目線を額のあたりにもっていくのがコツですかね。
まだ疑問あれば伺います。

>>347
コネがあれば楽ですよ笑
でも就活も楽しめば楽しいと思いますよ。
まぁ、お前に何がわかるんだよって話ですけど。。すみません。。
とはいえ、やりたい仕事がもしあるなら、そういう仕事の求人をみるのは
ぼくならワクワクするなー。
履歴書書くのは面倒くさいから、親にこづかいやって書かせるかもしれませんが笑

ぼくは仕事柄、いろんな企業に行きますけど、
傍目ではありますが良い会社っていっぱいありますよ。
たのしそうだなー。いい人だなー。って思うことばかり。
そういう企業に務められる可能性もあるんだから、しっかりがんばって下さいよ(^^)

349もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 22:41:32 ID:S8qIrbzQO
>>348
瞑想て頭には何もうかべないんですか?

350もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 23:02:16 ID:xo/TQQsc0
>>349
瞑想って、何か頭に浮かべるものなんですかね?

瞑想は潜在意識にアクセスするものだから、
健在意識は極力消去するというのがぼくの考えなんですよー。

351320:2012/05/18(金) 23:12:51 ID:j4TFXGiQ0
>>336さん
アドバイスありがとうございます。
確かに企業の動向が気になって、私自身はゆらゆら揺れている感じがします。
自分で決めてるっていうよりは、なんとか入社させて欲しいと考えています。
気分転換して、気持ち入れ替えてみます

>>337さん
確かに「こういう仕事がしたいな」って考えた企業に落ちてしまったので、
何でだろうって不思議です。
理想の仕事を見つけるまではいくんですが、
面接を何回もしている過程で心が弱ってきて・・・
難しいですね

352もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 00:24:38 ID:nhAsY1Ug0
>>343
企業見て決めたは外側見て決めたってことだから制限じゃないの?
もし、全部自分の内面が反映した結果だからねー、それもありかなと
心底納得したらありだけどそうじゃないよね?

恋愛でも特定の人とでもうまくいくよ。
だって外側は(ry

大事なのはイメージじゃないよ。
感じたことだから。
「欲すること」に対して気持ち良いか悪いか、それだけだから。

353320:2012/05/19(土) 00:28:37 ID:j4TFXGiQ0
>>347さん
そうなんですよね…!
現実的努力して疲れて、潜在意識に頼ってしまうんだと思います。
今私も「現実的な努力」に拒否反応が出てしまっています。

お互い良い結果が出ますように…

354もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 00:37:08 ID:DD5NIEWs0
>>347
>努力いっさいなしで叶えたい。
>でも結局現実的行動おこせ、ってなるんですよねぇ・・・。はぁー・・・。

少し思い出話をしましょうか。
わたし、努力なしで転職しようとしたことあります。
この板はなんでもありです。私みたいな人もいるのですよ。

履歴書送付も求人票探しもしない。あの会社で働くとだけ決めて。
常識人だとありえないような発想と行動ですw

最終的には希望通りになりました。現実の展開どころでは努力ゼロでしたが、
引き寄せはアレコレ試みて苦労が多かったこと。

今の状況が苦しいことはお察ししますが、やっぱり現実的対処をオススメします。
私のようなアプローチの場合、万が一うまくいかなかったら普通の人は後悔するかと。
あ、すみません。ちゃんと現実的に動かれていましたね。

よい転職ができることを祈りつつ。同じく320さんにも。
履歴書、ワープロ打ちにされると楽かも。では!

355もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 01:02:30 ID:nhAsY1Ug0
時代が違うけども、私もやりたいことがあって
それができそうなところに面接の登録したけども
全部落ちて、だめもとで2月ぐらいに面接したところが通って
ぎりぎりで就職できたところがありましたよ。
本当にやりたい仕事だったから諦めたくなかった。

今はそこはやめてしまって全く違う職業だけど
それもまた楽しくてこれはこれでいいかなと思ってる。

よく自分自身に聞いてみて。
何がやりたいのかって。
無理に思わなくてもいいです。
やりたいことができたら、自然に思うとおりになりますよ。

356もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 01:20:45 ID:l/9LOJpc0
>>282

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。

>>285

遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。

357もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 16:02:56 ID:Xa4xwUUs0
>>344 (>>そのへんはよくわかりません。)なんでわかんねんだよ。わかんねーまま語っちゃうなよ。
あんたが言う捻くれ式ってそゆ事だろ。
そこはそうだと言ってもいいだろ。あれ・・自信もてよ
 
(>>例えば金持ちになりたくてなれないってときにやってみると、
金持ちは盗難にあいやすいとか人に嫌われるからなりたくたい、
というような邪魔する観念があることに気づいたりするんですよ。)
いやいや、ねーよ(笑)。え? 気づいてないだけ? 思ってもねー事を都合良く深層意識(潜在意識とかなんとか・・)
のせいにしちゃうのかよ。それが捻くれ式ってか。そゆ意味じゃ捻くれてるな。大体気づきにくいとこにその例のクソ観念
あるとか、探しづれーだろ。無理繰りもいいとこだろ。



358もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 19:14:17 ID:XPFRaThc0
U4
何しとんのや!
はよ出てこい!
3週間も待たせるくらいなら
はなっからアドバイスなんかやってんじゃねーぞ!
貴様まで108と同じことしおって!

359もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 19:37:04 ID:xo/TQQsc0
>>357
力不足ですみません。
他人がどうとかじゃなくて、
自分の抵抗に気づくためにしか使ってませんでしたので。
探したい抵抗の外にある出来事について感知するかどうかまでは検証していません。
ブッダの毒矢のたとえという言葉もありますし、
とりあえず災難が減る取り組みをしたいですね。

まぁ、あなたも捻くれ式をやってみられたらどうでしょうか?
ぼくは瞑想してりゃいいんじゃないのかな、とは思いますが。
なんかやけにグレてらっしゃいますけれど、
どうかされたんでしょうか。

360もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 20:13:50 ID:l/9LOJpc0
>>268

268さん、もしまだいらっしゃったら伺いたいのですが、
どうやれば「エゴや風景をありのままに見る意識」にいる事が出来る
のでしょうか?
エゴ(感情や思考)を観察していてもその意識に気付けないというか
「いる」事が出来ません。

361もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 21:00:02 ID:XPFRaThc0
U4
何しとんのや!
はよ出てこい!
3週間も待たせるくらいなら
はなっからアドバイスなんかやってんじゃねーぞ!
貴様まで108と同じことしおって!

362もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 11:18:29 ID:XkXCE3OUO
私はひねくれ式で「彼氏なんていらない、彼氏なんて受け取ってやらない」とアファしているんですけどこれであってますか?

ひねくれ者に詳しいひとお願いします。

363もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 11:38:32 ID:QZ0TUggI0
>>362
>>323は参考にならない?

ひねくれ式はアファをしていたら願望が叶うのではなく、願望=実現を体感するためのアファだよ。

364もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 11:55:19 ID:XkXCE3OUO
ありがとうございます。

読んだんですけど理解力がなくて;
私は彼氏が欲しいんですけど、ひねくれ式でどんなアファをすればいいんですか?

365もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 12:19:14 ID:QZ0TUggI0
彼氏が欲しいなら「彼氏を作りたくない、彼氏なんて欲しくない」かな。
>>362とざっくり一緒だけれど。

んなわけねー、欲しいんだよ、だとか諸々抵抗が出てくると思うけれど、自分と向き合ったら今の現実を叶えた観念が出てくると思うよ。

試してみて結果報告まで聞きたいなーと思う私。

366もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 13:04:14 ID:XkXCE3OUO
>>365
そのアファでひねくれてみます。ありがとうございますした。
またどうなったか報告しますね!

>>365
さんはメソッドとかしてるんですか?

367もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 13:50:57 ID:eY4T7zBAO
私も「彼氏がいる私を望んでいない」「実現してほしくない」と心で唱えていたら、人から異性Aさんを紹介する話し(今はその人とメールしてます)と別の場所で気になる人Bさんが現れました。
正直私の心はBさんに惹かれています。

ひねくれ式を始めてから、本当に自分の気持ちに正直に気づけるようになって自愛(悪いように考えてもいいよって自分を許す事)にも気づけるようになりました。

でも一番気になってるBさんとの現状が1ヶ月経って全く変化がなくもやもやしています。もやもやするなかでもいくつか新たに気づく事があったので良かったのですが…
どうしても不安になってタロットで占ってしまうんです。
タロットは潜在意識に繋がってると思うんですが、タロットの結果が悪いという事は意識を変える必要があるという事なんでしょうか?意識が変われば結果も変わると思いますが…どうしても潜在意識を信じられなくなります;
バカな事を聞いてしまってすみません。純粋にお聞きしたいです。

368もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 15:39:50 ID:1MQvxkcoO
元カレと付き合いたい。叶わない〜

ひねくれ式で炙り出したら

彼は週末休み私は 週末稼ぎ時

付き合って週末会うと稼げなくなる

お金ないとオシャレもエステにも行けない、嫌だー!

=週末は潰せない

だった。

お陰様でおとつい昨日とガッツリ稼げた。

叶ってるわー

じゃ元カレと付き合いたい、結婚したいはどっから来てんだろか。。?

369もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 20:30:57 ID:S8qIrbzQO
捻くれ式…。自分の真の気持ちをどうやって炙りだすんですか?

370もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 20:43:55 ID:xo/TQQsc0
>>367
直接的なアファーメーションをやってみられては?
恋愛がうまくいくのには外見なんかは関係なくて、
ようは相手にとって、自分がふさわしいかどうか。
もっと強いアファーメーションもあるけど、
「Aさんは私にふさわしい」はどうかな?
他にも「私には人を惹きつける力がある」、
「私はAさんに好かれて当然だ」
瞑想中、寝起きのボーッとしたときにやるとより効果あります。

371もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 20:50:59 ID:xo/TQQsc0
>>368
現状のまま、どこかの時間に元カレを突っ込むスペースを作れませんか?(^^)

372もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 21:07:49 ID:xo/TQQsc0
>>369
あなたがモテたくない理由を考えてみて下さい。
あなたがチヤホヤされたくない理由も。
なんかしらの恐怖があるんじゃないですか?
考えたくも、思い出したくもないような恐怖が。

捻くれ式のやり方をわかりやすくいうと、こんな感じです。

373365:2012/05/20(日) 21:54:31 ID:QZ0TUggI0
>>366
メソッドではないけれど、自愛中かな。
いい機会だから私もひねくれ者やってみよう。
ありがとうね。

374371:2012/05/20(日) 23:31:22 ID:1MQvxkcoO
>>371さん
うん、全然突っ込めるのよ(笑)
とゆーか、付き合いたいよりさっさと結婚して全て養ってほしい。

専業主婦がいい

彼の高給料で買い物もエステも行く気満々。

早く子供もほしいわさ〜
愛されたい、安心安定欲求がセドナやったらあったのがわかった。

375もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 23:32:37 ID:1MQvxkcoO
↑368です。

376もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 00:27:24 ID:xo/TQQsc0
>>374
養って欲しい笑。いいですね笑。
高級料の旦那ゲットですね〜。
子供も良い、愛されるのも良いですね〜(^。^)

ただ、専業主婦に限定するというのがなんだか気になりますね。
1、本当に専業主婦になりたいのか?本当は働きたいんじゃないのか?
2、楽をしたいこと以外の専業主婦になりたい理由は?
3、専業主婦になることへの不安はないですか?

このあたり掘り下げると何かあるかもしれませんねー!

377374:2012/05/21(月) 08:35:15 ID:1MQvxkcoO
日食よりも周りの不思議な雲のが神秘的だった〜
ありました…

自分(意識)に問い掛けて掘り下げてったらあった!あったです。

専業主婦に対して不都合はあるかい?

・毎日彼が起きる前に綺麗にメイクしなきゃならない。(スッピン勇気ナス)

・得意じゃない料理毎日作れない。

・数字苦手なのに家計簿やら支払いやら金銭面が面倒くさい。

上記が女として最低出来て当たり前だとゆールールを作ってた。
彼も望んでいるだろうと。。

378367:2012/05/21(月) 12:49:02 ID:eY4T7zBAO
>>370
レスありがとうございます。

あれから自分と向き合ってみたら、気になってる方のBさんとの現状がぴくりとも動かないのは「好きな人と親しくなるにつれ期待が生まれる。相手に期待する自分や裏切られた恐怖感から自分が傷つきたくない」からだとわかりました;過去の経験からだったんです。だから現状が変わってほしくなかったみたいです私…しっかりと願望を現実化させてました。
直接的なアファも少しずつ始めてみます。

ひねくれる事で本当に自分で作ってた壁を取り除く事ができてる気がしてます。

タロットで占った事は気にせず、自分の心とただひたすら向き合うしかないのかなと思うようになりました。
占っても自分の心が恋愛する準備ができてないと結局うまくいきませんよね;

ありがとうございました☆

379もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 13:52:35 ID:S8qIrbzQO
>>372さん書きありがとう。
モテたくない理由…
昔、会社の方に付きまといをうけていた事があります。もう12、3年前ですが。それは忘れられずに、未だにイラつきますよ。
後、直接は知らない方なんですが交際を申し込まれて断ったら、三人係りでレイプされた体験談を聞いたことがあって。それがすんごいショックでした。

しかし私は割りと若いときは以上の記憶があっても、モテていたんですよね。

モテたくない理由…
付き合うのは面倒だなあて観念は確かにあります。

380もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 17:55:21 ID:Ty0Ms4bU0
最近気が付いたというか、自分が現実を創っているんじゃないかと
実感させるようなことが起こっています。

例えば、長年付き合ってる友達の顔にしわが増えたなと思ったら
自分もそうだったり、同僚が太ったなと思ったら自分も太ってきていたり。
世界には自分しかいないとか、鏡とかまさにそれだと思うような出来事でした。
いわゆるシンクロもたくさん起こっています。気味悪いぐらい。

知人友人に幸せな出来事がたくさん起こっている(特に結婚・妊娠)ことも
自分が幸せで満ちているからだと思うと素直に幸せだなと思います。

本当は関係がないのかもしれないけど
自分やいろんなものにありがとうと言う→幸せなことが起こる→
それに対してありがとうと言う→幸せな(ry・・・
こんなループにはまっているみたい。
自分嫌いのループから抜け出せたと思います。

24、25を書きなぐったときとは全然違う心持ちで
まさかこんなことになるとは思ってもいませんでした。
時々ぐわっと自分が不安とか恐怖とか名付けてた胸のもやもやが
襲ってくることもあるけど、頭のおしゃべりも止めて、息も止めて
じっとしていると段々収まっていくことも気が付きました。

このもやもやエネルギーが幸せエネルギーにかわるか
吸収されて自分にものになればいいのにな。

381もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 22:54:51 ID:xo/TQQsc0
>>377
良い気づきですねー。
できて当たり前というルールがあるとすると、、
数字に弱いとか料理が不得意な女性に否定的な観念があるかもしれませんね?
そんなだと幸せになれないとか、母親がそうだったから嫌だとか。
元カレの母親に言われたとか(元カレ本人じゃなくて)

382もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 22:59:52 ID:xo/TQQsc0
>>378
上で述べたアファーメーションはAさんではなくてBさんの間違いでした。
失礼しました。

間違ったことで一つ思ったんですけれど、
何で最初にAさんのことまで書いて下さったのでしょうね?
Bさんのことだけではなく。
Aさんとメールしているのはなぜでしょう?
自分が傷つかないために抱えていることは他にもありそうです。

タロットはよくわからないんですよー。。
でも暗示効果は少なくともあると思うので、
かなり勉強してからやるべきかなーとは思いますね。

383もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 23:14:04 ID:xo/TQQsc0
>>379
昔の経験が引っかかっている面はかなりありそうですよ。
昔はモテていたんだなーという記憶違いもあったんですね。

でももういまのあなたは見識もありますよね。
変な人が寄ってくるタイプじゃなくなっていると思うし、
危機は回避できると思うんです。
だから、ほんの少しその警戒心を緩めるように考えるのがいいんじゃないかな。

正直、恋愛はパワー要ると思いますよ。
気合を入れるというのか、心機一転して取り組むつもりでも良いかもしれない。

384もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 01:17:18 ID:EnQPFLOg0
現実は自分が作っているとはいいますが、元カレには女性がいます。ラブラブです。そんな現実望んでませんなのに何故?

385数字苦手女:2012/05/22(火) 11:09:53 ID:1MQvxkcoO
結婚したらいつも可愛くて料理も上手い、彼に相応しい奥さんでいなきゃ!って不安と期待半々って思いは昔からありましたね。

あ。。それだと 「愛されたい安心したい」欲求と統合しないから 現れないのかな

386もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 16:23:06 ID:Ty0Ms4bU0
384を見て思ったのだけど、自分以外の人が誰かを好きになること、誰かに好かれることを拒絶してると
自分にも同じことを認めてないことになるのかな。
自分=世界ならばそうなるのかなと。
それに許可を出したら自分にも出せたことになるのかなって思った。

387もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 17:26:08 ID:ekqPUMfQ0
願望=実現なら、望んでいることは既にないとおかしい。
願望=実現の定義が崩れてしまう。
願望=実現なら、現実はすべて叶った後のものだ。
じゃあ、現実を見て叶ってない、叶えようとするのは、結果的にないをオーダーしているのと一緒だ。
常に完璧に叶った世界にいるのなら、ないがない。
願望=実現なら、現実を見て[ない]を選ばなくてもいい。
無意識に不足を選んでしまうなら、意識的にやめれば良い。
無いは嘘だ。
あるしかないんだ。
エゴは巧妙だけど、不快な思考に気づいたら望まない現実を望んでいることになっていることになってしまう。
願望=実現だから強制的に。

388もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 17:34:16 ID:S8qIrbzQO
>>383さん書きありがとう。

389もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 17:38:56 ID:ekqPUMfQ0
ごめん、不快=望まないことに焦点を当てるならば、エゴに同化するならば、それは望まない事を望んでるってこと。
何かしないとっていうならば、
望まないことを意識的にやめること。
願望=実現が信じられなくても、適用すること。
願望=実現なら、既にあるから。

390もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 22:08:42 ID:Q2.RYiCA0
エゴと同化しないってどうしたらいいの?
最近ずっと自己観察さんのまとめを読んるんだけどいまいちわからない。
言ってることはわかるんだけど・・・。
自分が今不安に思っているんだと気づく。けどその思ってる方に意識をおくって???

391もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 22:41:15 ID:DD5NIEWs0
>>386
きっとそうじゃないかな。自分自身も最高に自由で幸せであっていいし、
同時に、他人も思いっきり自由で幸せであることを認めらたらいいんだと思うよ。

チケット的世界観でいくなら、正確には自分と他人の関係の問題じゃなくて、
自分と自分の内面の問題になるけど。癒したり愛したりっていう。

まぁ、ぼちぼち行こう。

392もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 23:13:07 ID:xo/TQQsc0
こんばんはー。

>>384
自分に自信がなかったり、相手に不信感があったりするとうまくいかないんです。
自信があるなら相手がいようが余裕で彼をゲットできます。
でもあなたなら大丈夫。
「私は、絶対に、彼を、幸せにする」こう強くアファーメーションして下さい。
そして明るく、楽しく、過ごして下さい!

393もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 23:18:03 ID:xo/TQQsc0
>>385
料理上手じゃない専業主婦なんて山ほどいるので大丈夫!
でもあなたがそうなりたいなら別。
「私は彼に愛されて絶対に幸せになる」とアファーメーションする。
スーパー専業主婦を目指すなら「私は可愛くて料理上手だ」も足して下さい。
絶対に実現しましょう!!

394もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 23:30:40 ID:xo/TQQsc0
>>388
あなたはこれからどうされますか?
ボールを投げてもあまり返事がないですが、
お気持ちを明確にされたほうがよろしいですよ。
IDを拝見すると、ネガティブなことは書き込まれていますが、
こうしていこうというポジティブな言葉はありません。
その書き込みそのままが、現実に現れているんだなーと考えると良いと思います。
(他の皆さんも、ご自身の書き込みの中のプラスとマイナスを
数えてみられるとよろしいかと思います)
あなたのポジティブな言葉がききたいです。
言うはタダ。言いつづければ現実は変わっていきますよ。

395もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 23:46:13 ID:xo/TQQsc0
>>390
エゴにおそわれてもほうっておくということですよ。
そのままですが、自己を観察するということです笑
観察していると、見え方が変わってくるんです。
自己観察さんも文章のプロってわけじゃないので、
説明にも限界があるでしょうしね^^;
ヴィパッサナー瞑想と全く同じことなので、
そちらを検索してみるのも良いと思いますよ。
ヴィパッサナー瞑想はブッダが好んでやっていた方法です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板