[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【8】
153
:
もぎりの名無しさん
:2012/05/01(火) 13:15:37 ID:xhLLxhyU0
>>105
感情を感じきってパターンに気が付くって何のことかわからなかったけど
URLの内容をじっくり読んでみたら急に気がつきました。
ある出来事に対して不快に思ったときに、なぜ自分が不快に思うか
(出来事に対する観念)に気が付くということだったんですね。
例でいうと、自分は最近他に好きな人ができたという理由で彼氏に振られました。
自分の好きな人に他に好きな人ができることの何が不快に思うのかを考えたとき・・・
→自分のことが嫌い、自分と付き合えない、一緒にいることができない
みたいな観念があって、これが裏に隠れているから不快に思っていると。
不快に思うってことはこれが事実であると思っているからですよね。
そこから芋づる式に、彼が他の女の人と一緒にいると何が不快かって
→その人のことが好きだから一緒にいる→自分のことが嫌い、付き合ってない
さらに・・・
振られるのはなぜ不快か?→自分のことが好きではない、嫌われた‥etc.
という観念が出てくると。
それさえ外してしまえれば彼がそこにいるだけ。そこに快も不快もない。
不快であることによって観念を強化しているってことなんですね。
すごい大きな気づきになりました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板