したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十六幕】

807もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 13:24:59 ID:tSxBDCKU0
>>803
大丈夫だ、ブログもレスも見たくなきゃ見なきゃいいんだから。
挑発に乗るのが楽しいなら見守るがw

カオリとかいう人は中身が男くさいですね。

808もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 13:49:33 ID:DD5NIEWs0
>>806
エゴでデバッグ!、めっちゃ笑いました

809もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 14:38:55 ID:G0tB9F36O
>>807

ありがとうございます。優しい名無しさん。


>>808

てへぺろ。
でも、エゴでデバッグもありかなと思いました。

810もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 15:41:03 ID:ypPSqSck0
>>795 黙れなんちゃらマジック

811NASA局長:2012/04/22(日) 17:02:28 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏

いやはや、伊勢丹の交差点石橋楽器近く新宿三丁目あたりから中継です、
今から先日公開開始されたばかりの「バトルシップ」ていう映画を観賞してきますわ。
http://www.youtube.com/watch?v=aWOh7Ul3zuI
ハリウッドに超ありがちな始まって5分で全てのストーリーが予測できるベタなSFだとCMを見た時は思っていましたが
いちお世界一手厳しいねらーの評価をチェックしていましたら↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1334755004/
けっこう面白そうで行きたくなりましたわ。(こういう映画板のねらーの書き込みの時は良作が多いですな)
これから見に行く私が言うのもなんですが、SF好きのDAZEww氏も要チェックですぞ。
今日はその後もしかしたらとんでもないところ(ビバリーヒルズのニコラス・ケイジ邸レベル)から中継入れるかもですわ、いやはや‥

812788:2012/04/22(日) 17:52:26 ID:FD7Eh8m20
ぶたまんさん、カオリマインドマジックさん
アドバイスどうもありがとうございます。
そうですね、確かに
最高に恵まれた者に対して
嫉妬しすぎですね………

まずは自分を愛して、それでも比べて鬱々としてしまったら
セドナや塩まじなどで解放するようにしてみます。

813もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 19:00:31 ID:FL1ro.2wO
願望が湧き出た=自分の世界にそれはある

ある現実を造り出してると感じれる(多少ね)

せっかくあるのにないない!手にしてない!

と未来へ思考が飛び不安になる。
不安な肉付けを張り切ってやってる。

本当の意識という自分には良悪楽苦とか喜怒哀楽もない。

腹が減ったから食う。

これだけのことに

食べたら太る。

これ余計な肉付け。

ただのエゴ

じゃ単純に腹が減ったというのは何処からきた?

腹が減ったという単純な意識が己でわかるよね。

その感じる意識が自分。

腹減った→意図

すると、瞬時に何かを食べれる空間(世界)にいるんだ。

それに気づかず、食べれない!何もない!

だとあるものを否定してしまってる。

本当は全部ある。

簡単に言えば自分にとって不必要なモノなど現れてない。

うまく説明できない(泣)ごめんなさい。。

私的見方だとこんな感じです。

とにかく何処で何してよーがフラットに受け入れてく。
自分で造り出した世界だから。

うざい、嫌い、キモい、も本当はただのエゴが肉付けして決めつけてるだけ。

うざくても無理に好きになる事はないよ。

うざいってゆー思考が湧き出ただけ。

それだけ。本当に。

気の済むまで湧きだしときゃいーのさー

814もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 19:30:53 ID:DD5NIEWs0
現実とは内面の投影。この現実が自分の姿を映してる鏡にすぎないならば…
現実がニコッと笑えば、俺もそこで笑ってやるよってのは無茶な話。
まず自分が鏡に向かって微笑みかければ、現実もニコッと笑ってくれる。

よーするに、今この時をもっと楽しもう!

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

815もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 19:54:29 ID:u4OMGuuk0
そういうこと。

今この瞬間が過去も未来も創ってる。

過去も未来も幻想、だから今この瞬間を楽しめば、

過去も未来もだんだんと変わって行くのだ。

幻想だから変幻自在。

816カオリ・マインドマジック:2012/04/22(日) 20:03:36 ID:oowVTik60
自称成功していて大満足の人の書き込みが態度が悪くて言葉も汚いのでびっくりしちゃった。
その後の黙れなんたらかんたらも。
私の知る限りそんな汚い言葉を言う成功者はいません。
ここの人たちってどうなってるの?
チケット自体は興味深く読んだので、絡み方があまりにアレで驚いています。
汚い言葉で自慢されても、信じられません。びっくりです。

817もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 20:08:32 ID:toJyxzfI0
>>814
これ思い出した
http://youtu.be/QuJOx77fbDs

818もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 20:09:52 ID:toJyxzfI0
私の知る限りデブスとかいう言葉を使う成功者もいませんwwww

819もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 20:17:23 ID:UezoaCBM0
好きなことをしていてお金を手に入れるなんて無理だと以前から思っていたが、昨日あたりから、「いや、けっこう出来るんじゃね?」という
気分になってきた。その気になっただけで、まだ手に入れてはいないが、思考や感情が現実を作るという引き寄せ系の思想の原則からいけば、
無理だと思っていたことが可能に思えてきたというだけで進歩だと思う。

ここで、「瞑想してフラットにになるだけではなく、楽しいことをしてください」とアドバイスしてもらったお蔭だと思う。その節はありがとうでした。

820もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 20:25:07 ID:1vZTh7xQ0
>>813

みんな『本当の意識は〜』って言うけど
その本当の意識が分からないよお•••

821カオリ・マインドマジック:2012/04/22(日) 20:39:52 ID:oowVTik60
>>819
そんなちょっとした進化で満足してないで、引き寄せ系のセミナーとか色々行くといいよ。
もっとダイナミックに現実がガンガン動くよ。
あちこち情報収集した方が良いと思う。
この板の人は亀のような歩みなのが、本当に時間が勿体無いと思う。
もっと一瞬で物凄く進歩できるのに・・

>>820
無意識とか潜在意識じゃね?
人間の意識の90-95%は無意識と言われているお。
自分ではコントロールできないものだお。
それを特殊技術でコントロールするのを私はやっているよ。

822もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 20:54:11 ID:DD5NIEWs0
>>817 (||゚Д゚)ヒィィィ!

823もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 21:17:44 ID:6ZOdScDw0
>>821
>この板の人は亀のような歩みなのが、本当に時間が勿体無いと思う。

ウサギと亀の競争なら亀が勝った、それと亀は長寿、
急がば廻れもある。
時間は無いので勿体なくもないでしょう。

824もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 21:21:23 ID:6ZOdScDw0
>>821
>人間の意識の90-95%は無意識と言われているお。
自分ではコントロールできないものだお。
それを特殊技術でコントロールするのを私はやっているよ。

無意識をコントロールかあ、
神の領域にきてますな。

825もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 21:26:39 ID:C14eZjY60
>>821
確かに短期間でもの凄く進歩できますね。
良いメソッドと良い場があればね。

ただ、上に登らない生き方、
眠りこけたままの生き方、
もアリなんですよ。

それも本人の選択なんでw

826もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 21:27:40 ID:XPFRaThc0
>>815さん
過去が変わった実例が何かあれば教えてください

827もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 21:29:54 ID:C14eZjY60
あなたは招待状を出した、
しかし相手がうけとらなかった。というならそれも仕方なしです。
相手をコントロールする事は出来ないので。

まあ、ここはこういう場って事なのでしょう。

828もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 21:31:43 ID:C14eZjY60
良いメソッドと良い場、そして何より良い師かな。

829もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 21:45:03 ID:C14eZjY60
突き抜けて上に登ってゆくつもりなら、
やはり長居する場ではないですなw

830813:2012/04/22(日) 22:03:48 ID:FL1ro.2wO
820さん

私本当に文才ないんでわかりにくいかもしれませんが…

本当の自分=意識の塊みたいなもんです。

無意識とも言えるのかな


例えば、いつも朝起きてトイレに行く行動

明日朝起きたら知らない野原のど真ん中だったとします。

どうしますか?

無意識にいつもしてるトイレに行く。という行動を取りますか?

よっぽどじゃない限り普通の人は

は?!ここ何処!?

寒いし!誰もいないし!何処だよ!!

って思考が出てきます。


なんか訳わからない例えですね。。。


要は、いつもの家でいつものトイレがあってトイレまでのいつもの廊下がある世界を造れているから、

無意識にトイレに行けてるんです。

自分の部屋で目覚めて、ここ何処!?なんてなりませんよね

何か願望が湧き出る

その湧き出た瞬間=本当の自分(意識)なんです。

トイレに行く(意図)
為にベッドを左足から床に付けて〜廊下を3歩で歩いて〜ドアノブを右手で握って〜

などと、一々思考を巡らせていませんよね(笑)

そんな事考えなくてもちゃんとトイレに行ける世界があるからです。

本当の自分(意識)は全てある世界にいます。

だから願望もただの意図でだいじょーぶ!って事です。
メソッドだ瞑想だと自分が快にならないならやらなくてもいい。

なんか願望話になってしまった(泣)

ダラダラ意味わかんねーよ!と思ったらまた言って下さい。

831もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 22:15:19 ID:.42jhgQI0
瞑想は快になるつもりではしないよ。

832カオリ・マインドマジック:2012/04/22(日) 22:15:43 ID:oowVTik60
>>823
書いてる人自身が早い実現を望んでいるのに、数年単位で取り組んでいるのが勿体無いと思ったのです。
2分ぐらいで解決するお悩みも多いのに・・・
本当に凄い時間が掛かるお悩みは結構少ない。早期に解決できる方法が出てきているのに。

>>824
私がやっているのは最近発見された技術なので、神様が今の時代だからこそ授けてくれた方法なのかもと本当におもう。
それほど奇跡的な成果が出ている。

>>825 良いメソッドと言う事については、絶対の自信があります。

>>827
私はクライアントの部内の空気改善や、子供の習い事の親の人間関係なども30分のセッションで改善に成功しています。

833NASA局長:2012/04/22(日) 22:35:26 ID:6qaLjB1YO
いやはや、今都内某所のホテル最上階におります〜
ここは現在のNASA中枢本部として機能している場所ですわ。
このスレに私が書き込みし始めた頃のNASAの作戦会議本部は主に中野五差路の脇にあるロイホの2階窓際席に
常時SONY製のICレコーダーを携帯してのアイデア会議だったわけですが
ttp://pita.st/n/gkntwy02
当時のよくしたイメージんぐ、つまり私がいちばん好きなリラックスポイントは何度かここでも自分への確認豪語しましたが南の島のリゾート地(グアムとかバリとか)みたいな所が理想なわけです。
今、場所こそ都内ですがそれに近い場所からこの深夜に南国気分で中継してますわ、これがNASAの極秘会議場所です↓
ttp://pita.st/n/cgo23789
窓の外の観覧車で場所がわかる人がいるかもしれません
ttp://pita.st/n/puwx2349
ハリウッドスターとかはきっとこんな内プール付きの豪邸のラウンジでちょい気が向いたら風呂がわりにプールでも入ろっかな〜的な暮らしなんでしょうな‥
ttp://pita.st/n/fhuvz489
いやはや、私こんなとこにいていいんでしょうか、富士山頂を独り占めしてるくらいありえない空間ですわ、いやはや‥

834もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 22:46:43 ID:L2kRaKJY0
>>832
カオリさん、スレチということを自覚してください。
ここはチケット板でセミナー業者宣伝の場ではありません。

スレ主の108さんは今でこそ色々批判もされてはいますが、それでも自分自身の実力で
人を集め、PDF本を売ってきたのは確かです。
そんなに自分のメソッドに自信がおありなら、108さんに便乗することなく、ご自身で新規に
スレ立てして集客すれば宜しい。

もう1回言いますが、ここはチケット板なので関係ないセミナーの宣伝は他所でやってください。

835カオリ・マインドマジック:2012/04/22(日) 22:48:00 ID:oowVTik60
あ〜東京ベイコート倶楽部だ、お疲れ様ですー、
この時間だともうプールに誰もいないんだね〜、
でもそこそんなにいいですか?
私は青海のSOHOが好きです。

836もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 23:06:02 ID:.42jhgQI0
>>832
>良いメソッドと言う事については、絶対の自信があります。

そんなに自信があるなら、一発ここでメソッドを公開してくんしゃい。

837もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 23:07:32 ID:mCKuQF/YO
>>816の人って、数人から受け入れられない認められないだけで取り乱すんだから、達人でもなんでもないよね
なのに何で他人のやり方に無理矢理口出そうとするんだろう?
達人になってからすればいいのに
セッションごり押しするから、自分の儲けの事しか考えてないだけかなw
相手の態度が悪い、言葉が汚いってのも引き寄せ知ってたら自分の内側の問題なの知ってるはず
なのに感情押さえられずにそんな事言っちゃうんだから、自分自身でセッションは効果無いよって言ってるようなもんだよね

838もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 23:10:48 ID:.42jhgQI0
傲慢な金持ちもいるなあ

839820:2012/04/22(日) 23:26:10 ID:1vZTh7xQ0
>>821

ありがとうございます。
無意識をコントロールできるってすごいですね

>>830

ありがとうございます。
おっしゃっていることはすごく分かりました!
ただ、悲しいかな、「…で??」っていう感じなんです涙
実感がないというか

以前、どっかのスレに「意識に気付いて下さい」っていうのがあったので
トライしてるのですが、まったく気付くことができません

意識は常にあるものだし、今でも私はその意識を感じているので
難しいことではないと思うのですが…

840もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 00:15:14 ID:S5u97Ld60
カオリ・マインドマジックは、お釜?
写真を見る限り、化粧をした男としか見えないのは私だけ?

841もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 00:49:43 ID:ZydMvCpQ0
ナルホドナー

結局、内面的なバランスが崩れて来ちゃってるから
こういうおかしな行動を取るんだろうね。

まあ、たいへん教訓になるお人ですね。
何が一番大切なのかって事を思い出させて頂きました。
ありがとうございます。

842信頼:2012/04/23(月) 02:06:06 ID:oVfWRixM0
単純に、外の現象より意識(内面)の現象の方が上だと分かれば
そんだけで色々変わってくるんだけどね。

843もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 12:02:16 ID:o9z6Jxt.0
>>791
> はじめから「不公平なのが人間」がデフォなら腹立たないよ。

その通りだね。
不公平という言葉を「違い」という言葉に置き換えると、もっとよくわかるかな。

おれたちは人がそれぞれ互いに「違っていること」を評価すべきだ。
自分が他の誰とも違う「特別な存在」なんだと認めるべきだ。
それはとてつもないことなんだから。

844もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 12:55:27 ID:lN6BKD.6O
>>830 セドナとか手放す必要もないって事でオッケー?

845もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 12:59:25 ID:lN6BKD.6O
>>830 ちなみに欲しい車無料で貰えるには?

「車貰える」で終りか

846もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 13:37:00 ID:CQTduhFYO
誰かのコメントを批判的な目で読む=分離を選択。
ただ読む=自分の中にはそんなのがあるのねという認識を選択。

ごめんなさい、チラ裏です。

847もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 15:14:49 ID:cMb/q7aoO
例えは何でもいいんですが、友達が彼氏に貢がせてたとします。
大抵の人は友達を非難して、彼氏に同情したり別れるように言うと思います。
でも本当は被害者も加害者もいないのですか?
友達も彼氏もそういう役回りなだけで、私が非難したり可哀想とか落ちこまなくてもいいのかな?(全て許されてるからしてもいいとは思いますが)
惨めな人は存在しない、全てはただ起こっていてふーんと見てるだけでいいのですか?

848もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 15:40:35 ID:olsPdLyE0
自分なら、友達が彼氏に貢がせてたとしてもフーンでなんとも思わんなあ
というか、なぜ他人の関係に自分が落ち込むw

849もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 16:27:31 ID:unzTi48U0
それぞれの世界を堪能してるんだと思います。
貢がせてる友達、貢いでる彼氏、それを心配しているあなた。

意図してではありませんがそれぞれの立場で経験を
堪能してるような気がします。

いい悪いではなく、それぞれのそのシチュエーションの
波動が違うだけじゃないですか?

パラレル的だとその状況を堪能したいのは個々が主体に
なった時の対極の自分だし、またそれをネガるとデバ的には
不正プログラムでもがき、チケ的にはエゴに栄養を与え、
トランサーフ的には過剰ポテンシャルで振り子の
思う壷という感じですか。

自分が創造主で生み出してるらしいのでその意味では
加害者も被害者も境界は希薄でしょうねー。

嫌ならその不足(ネガ)を支えず、違うパラレル・ラインに
シフトすればいいと思います。主へのリクエストという
ツールを使って。自分が感じる快に焦点を。
幸運を祈ります。

850もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 16:36:22 ID:W5OP0TEk0
>>842
信頼さん
まず、ただただ
いい気分になるとします

その後なんですが、
強く願った願望ほど優先的に叶ってくれるもんなんでしょうかね?

エイブラハムの本にはそういうようなことが書いてあったようななかったような

851もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 19:14:11 ID:3Ta2odiw0
>局長

映画と言えばこないだ夜中にブラザーグリムという映画をやってて、なんか見たこと
あるような俳優だなぁと思って調べたらあのヒースレジャーだったのだぜw
で、wikiを見たらちょと前にDVDを借りたDrパルナサスの鏡が氏の遺作ではないかっ!
というコトに今頃気付いたのだぜw

いい俳優をなくしちまったもんだぜ。。

で、ナントカシップはどうだったんだろうか?

852もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 20:31:28 ID:tgNgumEo0
カオリ・マインドマジック(化粧したおっさん)は、
宣伝誘導に失敗で おけ?

853もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 20:58:13 ID:3Ta2odiw0
おまいらよう、この板にはちゃんと管理人がいるんだ、誰かの発言が適切かどうかで
おまいらが頭を悩ますコトはないんだぜw
まぁココに愛着がある気持ちはわからんでもないが、自分が快適に過ごすためにすべきコトは他人をコントロールするコトじゃあないんだぜw

いやまぁしたいならすればイイんだけれども。
疲れるコトはあまりしないに越したコトはないのだせw

854もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 22:01:09 ID:cMb/q7aoO
>>848
例が微妙でしたね。
兄弟が親に暴力を振るうとかでもいいんです。
私は人の話を聞いて心を揺さぶられやすいみたいで、本人以上に悲しんだりしてしまうんです。

>>849
上手く言葉に出来ませんが、なんとなくおっしゃることが理解できてる気がします。
もう少しじっくり読んで理解しようと思います。
ありがとうございます。

855830:2012/04/23(月) 22:34:05 ID:FL1ro.2wO
度々長文失礼します。

私も初めはセドナ?手放し?かたっぱしからやりましたが飽き性の自分…

どんな状況も思考も感情も自分中から湧き出たものだ。
内側とも言ってますね。

目の前からいかにもイカツイ怖そうな兄ちゃん達が歩いてきたらどう感じますか?

怖いなー。端っこ歩いて目合わせないよにしよ。

と出てきたら

その怖いという肉付けをしてるのはエゴ

あなたじゃない。
あなたはそう感じてるエゴと同化してるだけ。

怖くてもキモくても何でもいーって感じです。

毎秒毎分何かを感じて生きているので全てを毎日手放してくってのが大変じゃないですか?

だったら気づくだけで十分だし
もっと言えばその湧き出た感情も自分なんだし

肉付けしてるのはエゴなんだし

さらに怖いってゆー肉付けを取ったらその湧き出た何かは何だ?

そう。それすらよくわからないけど自分だから湧き出しときゃいいんです。

車がタダで貰える(意図)
でいいです。

でもそれに対し、
でもな〜無理だよな〜
と何故か勝手に不安で願望を支えてる。

タダじゃなきゃいけない理由でもあるのかな?と疑問に感じましたが…

車がほしい。願望に対してあなたの世界が動き出す。
それはタダで最高な車が手に入るかもしれないし

何がなんでもほしいから貯金を始めたら違う大事な事で貯金を使えるのかもしれない

またはほしい車が中古で買えて満足するかもしれない

どんな意図にしろあなたは完璧なんです。

余計な肉付けも不安もめんどくさい事はいらないんです。
せっかく完璧なのにわざわざ望まない事を考えなくていい。

私事では

目の整形をしたくて貯金をしてたら自然に二重になり、その貯金を急遽エステ代に出来た。

痩せたいな〜と思っていてイトコと遊んでいたら口中を怪我して1週間以上食事出来ずに4キロ痩せた(笑)


など、どんな方向からどう叶うかなんて初めからわからないんです。

といいますか、、わからないのが普通。

ただもうその世界を造り出してるんです。

856もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 23:47:51 ID:ns/0nyR60
830さん
横ですが、ちょっと質問させて下さい。
830さんの1ヶ月位前の書き込みも読ませていただいたんですが、やはりエゴを自分と切り離して考える(エゴに同化しない)ようにしていたら、その境地に立てたんでしょうか?
私はちょうど830さんの一ヶ月前のような心境なので何かヒントをいただけると嬉しいです。
今は、桑田さんの言うところの源泉の意識にとどまるようにはしていますが、ふと気付くとエゴと一緒に、どーしたら叶うかなぁ…と考えていたり不安になったり。
で、それに気付いて源泉の立ち位置に戻ってみたり。

857もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 23:55:14 ID:mCKuQF/YO
>>846
自分が批判スルー出来るようになってから言って下さい
理屈だけじゃなくて

858NASA局長:2012/04/24(火) 01:25:51 ID:6qaLjB1YO
>>851
>DAZEww氏
いやはや、これですかな↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000CRRBEE/ref=mem_taf_dvd_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1335195084&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003HB111G/ref=mem_taf_dvd_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1335195144&sr=1-6
わたしはこれまだ見てないですな。2本目のやつは公開当時、亡くなったヒースのかわりをジョニデが代役引き継いで完成させたっていうニュースを見た覚えがあるんですが
むしろアリス好きな局長はアリス・イン〜の方を見てしまいましたわ‥
その2本面白かったですかな?DAZEww氏が好きそうなファンタジーものぽい感じですが。
バトル・シップは内容的にはやっぱハリウッドの定石パターンて感じでしたが、
監督だか制作チームだかがあのトランスフォーマーを手がけた連中なのでSFXについては凄まじい迫力でしたわ。
簡単なあらすじを書きますと、ハワイ島沖で世界の友好国が同時軍事訓練を企画するわけです。
アメリカはもちろんイギリスとかフランスとかは軍が参加するわけですが日本は自衛隊がイージス艦で合流するわけです。
いちお世界中の友好国が参加してる訓練ですが、ほぼアメリカ軍と自衛隊が主役ってか
ある意味日本のイージス艦の船長役である浅野忠信が主役って言ってもいいくらいですわ
http://cinema.pia.co.jp/img/upload/450/10537.jpg
このハワイ島沖での世界合同訓練の最中、エイリアンの乗る巨大UFO(プレデター3の母船レベル)が訓練中の海面に墜落(不時着)してくるわけです。
で、軍事訓練だったのが一挙に阿鼻叫喚のバトルになるっていう内容なんですが
ここまで書くとけっこうありきたりなハリウッドのエイリアン物映画のパターンじゃないですか?
でもさすがトランスフォーマーの監督、魅せるんですな、
http://www.youtube.com/watch?v=aWOh7Ul3zuI
たぶん未知のエイリアンUFOの意表をついた現れ方はおそらく第二次世界大戦における日本軍のパールハーバー奇襲をメタファとして描いているとNASAは解釈しましたわ。
そして何故自衛隊代表であるイージス艦船長の浅野忠信をそうそうたるハリウッド役者の中にまじり順主役級にしたのか、これは意味深いですぞ。
ある意味、アメリカ軍船長のとる作戦と自衛隊浅野忠信がとる作戦は二元性なわけです。
アメリカ軍船長はまさに肉体ケンカ腰、浅野君は老子や禅にヒントを得た作戦なんかをやってしまいますぞ、地球人より100万光年くらい技術が上のエイリアンに対して‥
デジタルとアナログの戦いってか、スタートレックのエンタープライズ号とイージス艦がサシで勝負するくらいの内容ですわ。
DAZEwwならポップコーンを食べながら終始ニンマリ、ツッコミ所満載の楽しめるSFパニック映画だと思いますわ。
今週末くらいはもう映画館も好位置で座って観劇できると思いますわ、ぜひ音響のいい新宿バルト9でドゾ。

あとこれも2元性と言えるかもしれませんが、映画板のねらーのカキコミがこのくらいの評価だとたいてい面白い可能性が高いですな↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1334755004/
絶賛と否定がほどよくまざりちょい賛美が多めかな?くらいの。これが逆にマンセー意見ばっかだったりけなしばっかりでもバランスが悪いわけです。
いつぞやホリエモンやひろゆきが2ちゃんはコツをつかめばいい情報源だみたいな発言はこういう意味なんでしょうな、いやはや‥

859信頼:2012/04/24(火) 05:38:37 ID:/WTTc0zM0
地球温暖化の嘘がバレてしまいましたね!
しかも普通の民放で10年後に地球は寒冷化すると言ってますね。
CO2排出権とかどうなるんだろう〜
フロンガスがオゾン層を破壊するってのも嘘でしたからね〜
いやいや、実に面白い事が公表されてきてますね。
さすがは2012年、始まりの年ですね。

>>850
うん、まずいい気分になってみればいいと思いますよ。
(^ω^)話はそれからです!

いい気分になった後の心配をしている今は、いい気分ではないですよね!
しかもです、いい気分になって願望が叶わなければ損するみたいな事思ってません?
これ、実は私が以前そう思ってたからで、いい気分になって願望が叶わなくても損する事など何もないんですよねw

強く願った(握り締めていた)願望ほど手放した時の開放感は気持ちいいですよね!
叶ってくれ〜と思っている時は握り締めている状態に近いですからね。

860もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 06:45:06 ID:CQTduhFYO
>>857
ここはチラ裏をスルーでw

861ぶたまん:2012/04/24(火) 08:10:47 ID:6kRX.GdQ0
>>858
局長の解説で心が動いた。図らずもww
これから西宮ガーデンズのTOHOシネマで見てきますわ。

最近はTUTAYAでアメリカドラマばっか見てるんですが、
たまには巻き戻しのできない緊張感に浸るのもいいかも。

メタファーの意図も興味あるしw

昨晩からウチの犬が部屋の1点を見て吠えるんだけど・・なんなん?

862830:2012/04/24(火) 08:37:28 ID:FL1ro.2wO
856さん、私も桑田blog見てます^^

正直、今いるのがその立場なのかわかりません(焦;

それすら何でもいっか。ってなりました。

源泉意識に留まるのがやりやすいなら構わないのです!が、

留まろーがほっとこーが全てはフィルターを通して現れてきて、自由意思がないのでフラットに自分の世界を見て認めてる方が楽かなと…

(私桑田言葉だとフィルターって表現のが好きなもんで。すみません)

自由意思がない=コントロール不可

ならフィルター意識に留まった所で何も変わらない。ほっといても完璧だからいんです。

エゴに気づけてるならば だぃじょーぶ!

デコレーションされたケーキのイチゴや生クリーム、チョコレートを全て取っ払ってみてください。

何が残りましたか?


スポンジ生地だけですよね

フィルターを通して現れた思考や感情は本当はただのスポンジ。

そこにエゴの私が

これはチョコケーキじゃなきゃ!いや、モンブランだ!
いや、ショートだ!

と色をすぐさま付ける。

スポンジのまま食べればいいものを…

でもここでチョコケーキにされたなーと気づけていればいいだけです。

チョコケーキにされた事を否定しない。

だって、あなたはもう、チョコレートだけを取っ払ったらスポンジがただある事をわかってるいるからです。
だからこれば中まで全てチョコレートだぜ!というエゴと同化しない

てゆーか出来ない。

それならチョコだろーがモンブランだろーが好きにせっせか作られてもいーや。

ってなる。

桑田さんもおっしゃられてる通り

何でこんな状況?
何で叶わない?
こんなの創造してない!


となってもそんなものは何処からどうフィルター(自分)を通して現れのかは、わからない。

知る必要もない。

頭痛くなってしまいます(泣)

タクシーに乗ってて

タクシーという肉を捨てたら

ただの車になったので車という肉を捨てたら


四角い乗り物になったので四角い乗り物という肉を捨てたら

残りの丸いタイヤになったので丸いタイヤという肉を捨てたら


何もない。


けど、私は確かにソレに乗っている。

この何もなくなったのに確かに乗っている。という意識がありますよね

その意識が自分

本当に私的捉え方なんで正しいかわかりません。。

863856:2012/04/24(火) 11:43:35 ID:EcEScPu60
830さん
お返事ありがとうございます。

フィルター=肉体(としての自分)
=源泉から湧き出たお湯を外に出す媒体(桑田さんブログで言う別の表現だと土管?)
って認識でしょうか??


源泉からフィルターを通して出てきただけの感情や出来事にエゴが勝手に肉付けをし、コントロールしようとするけど、
それに気づいていればOKで、フィルターから何が出てくるかは分からないけど、
それはコントロールできるものでもないし、エゴがわからないだけで完璧なものだから、フラットに眺めていればOKってことでしょうか。

何度も読んで咀嚼してみたんですが、タクシーの話はまだ私にはちょっと難しかった。笑
意識としての自分は、タクシーをタクシーととらえていない?ってことでしょうか?
タクシーをタクシーとして肉付けしているのはエゴ??

830さんの理解度と言うか目覚め度?と言うか、本当に素晴らしいですね。
私も、830さんの過去の書き込みに共感しまくりなだけに、どうにか同じ位置に立ちたいと思ってしまい、質問ばかりでスミマセン。

864もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 13:23:06 ID:lN6BKD.6O
>>855
ぶっちゃけ肉付けがない「〜欲しい」だけで完了ってことでしょ?

865NASA局長:2012/04/24(火) 15:29:17 ID:6qaLjB1YO
>>861
>ぶたまんさん

いやはや、メタファーにはあんま意味ないですわ。
演習がハワイ沖だしそこに突如現れたエイリアンは第二次世界大戦における日本帝国軍を現したのでは?というNASAの示唆です。
まあそういう深い読みは抜きにしてポップコーン食べながらツッコミ入れつつ楽しめる映画ですぞ。
それ、たしかUNIVERSAL創立100周年記念映画なんですが、映画が一般化しておよそ100年で
モノクロ音声無しからここまで進歩したってのはすごいですな、今からUNIVERSAL200周年記念映画が楽しみですわ。
あと、長いエンドロールの後に続編(UNIVERSAL200周年)を匂わすような映像(伏線)がありますので終わったと思ってすぐ席を立たない方がいいですぞ。
いやはや、ぶたまんさん映画の最後クライマックスで

「えぇ?それ出しちゃうの?それで戦うと?整備的には?なんで弾があると?」

なんていい意味で絶叫しながら笑ってるのを予想しますわ、いやはや‥

(これから行こうかな‥どうしようかな‥と迷ってる人はこちならの映画板スレの>>1からねらーの感想をサクッと読んでみるといいですぞ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1334755004/

866もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 17:45:04 ID:q.ZsKvIgO
流れ読んでないけどスマソ 今日気づいたこと

どんどん目が良くなるマジカルアイって本ありますよね。そのまま見るとただのよくわからない模様だけど、焦点をぼかす(焦点のあて方を変える?)と絵が3Dに浮かび上がるやつ。
さっき書店で見てるうちに、頭の芯からじんわりとポワーンとしてきて、思考が淘汰され、頭がすっぽりと心地良さに包まれたんですよ。この感覚が、自愛や自己観察ですっかり安心に浸ってる時と似てる気がした。(そこに浸っているときはもっと、体全体にそんな感覚が広がってるけど)

昔授業中なんかに、どこか一点に視線を置いてぼーっとしたりしませんでした?(ハタからみるとたぶんガン見状態)その視線の先がなぜか先生の鼻の頭だったりして、我に返って焦ったり。
ああいう時って、隣の席の子に話しかけられても、答えるのがめんどくさい。それくらい、心地良かった。思考を休めてたからですね。
あの感覚とも似てるなあと思ったわけです。書いてみたらそんだけの話だったw
長文のわりに何の示唆もなくてゴメンネ

867NASA局長:2012/04/24(火) 19:17:01 ID:6qaLjB1YO
>>866さん

それ、私が厨房時代仲間内では「ボーさん状態」て呼んでましたわ。
今考えるとボーさんと坊さんを兼ねてのネーミングかと今さら若い頃の頭の柔軟性に感動しましたが、授業中

「おいぉい(小声で)、田中見てみ?ボーさん状態入ってんぞ」

みたいな使い方でしたわ。
でそれ言って笑ってた10分後(とくに歴史とか地理の時間)に自分がボーさん状態になってるっていう‥
たしかにあれは恍惚になりますな、今でも局長1日に何度もボーさん状態になってることありますよ、
デカルトだかユングだか忘れましたが人間は究極的には物と一体になりたい(たとえば岩とか壁とか)ていう願望があるそうで
もしかしたらあのボーさん状態の時は世界との一体感を擬似体験してるのかもしれませんな、いやはや‥

868もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 20:03:40 ID:QpntZ7wcO
>>861
えー。わんこさんおるんやー。どんな?
わんこはいつも楽しいことを見つけるよねっ!

869もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 21:52:09 ID:1DGn5ldM0
すみません
「桑田ブログ」とは何かお教え下さい

870もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 22:03:22 ID:ns/0nyR60
桑田さんのブログ
ttp://siran.gjpw.net/

どぞー!

871もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 22:07:39 ID:1DGn5ldM0
>>870
ありがとうございます!!

872sage:2012/04/24(火) 22:12:06 ID:whyhwgKI0
「桑田ブログ」 → http://siran.gjpw.net/

873もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 22:15:03 ID:whyhwgKI0
ごめん。。リロードせずダブった。
sageも入れ間違えた・・orz

874もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 22:28:20 ID:q.ZsKvIgO
>>867 局長さん
私も主に地理の時間にボーさん状態に入ってました。数学ではとても無理でしたw
しかしボーさん状態は言い得て妙ですね。そういうぴたりとくる言い回し、子供はうまい。

話がズレますが、私の好きな折口信夫さんが言ってました。異なる物事から共通のものを見いだす類化性能というのが、大人より子供、近・現代(というか奈良朝以降の)人より古代人の方が発達していると。
逆に、物事と物事の間に違いを見いだす別化性能を、成長あるいは時代が進むにつれ、人間は発達させてきたんだそうです。
ちなみに折口さんは自身を野生人とか古代人と呼んでいます。
私も今ゆっくりと子供がえり(古代がえり?)中でおます!

875NASA局長:2012/04/24(火) 23:07:23 ID:6qaLjB1YO
>>874さん

やぱ地理の時間でしたか‥
たしかにあのボーさん状態の時って単にサボってるとか脳を休めてるだけじゃなく(地理の時間はその可能性大)
きっと古代人が夜空を見つめていたように何かにアクセスしようとしているのかもしれませんな。
>>874さんにはぜひこちらを読んでもらいたいですわ。けっこう稀少本なので本屋さんには売ってないから注目しなきゃかもしれませんが

「え?局長どこでこんなワクワク本見つけてくんの?もしかしてボーさん状態と関係あるのかな‥」

てつい心で呟いてしまうくらい>>874さんが楽しめるボーさん状態的な内容になってると思われます。
あと、今日ぶたまんさんが大阪の映画館で某映画を見ながらボーさん状態になってないか心配ですわ、いやはや‥

876NASA局長:2012/04/24(火) 23:36:35 ID:6qaLjB1YO
書いた矢先にまさにボーさん状態で>>874さんに紹介しようとした本貼り忘れましたわ、いやはや‥↓

【日本の精神科医の権威と言われる人がこんな危ないスピ内容書いちゃっていいの?的ボーさん世界のリンクについて説明されているプラチナ本】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4393364449/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO

877もぎりの名無しさん:2012/04/24(火) 23:54:52 ID:mCKuQF/YO
>>860
だから、自分が出来ない事を他人に求めるなよって言ってんじゃん

878もぎりの名無しさん:2012/04/25(水) 00:06:17 ID:q.ZsKvIgO
>>876 局長さん
ありがとうございますm(_ _)m
そんな勧め方されたら読まないわけにいきません。レビュー読んだだけでも既に気になる点が…帰宅したらぽちります!
ボーさん状態強し!w

879もぎりの名無しさん:2012/04/25(水) 06:42:21 ID:CQTduhFYO
>>877
なるほど。
これが批判の実体験なわけかw
友よ、勉強になるな。

880菊池  あいり:2012/04/25(水) 13:40:42 ID:nO8tF1..0
■モデル仲間の間で大ブーム☆ 2ちゃんみらー
http://2ch-mirror.com/
※私が芸能界事務所でTOPを走れる理由をログにてして公開しています。

881830:2012/04/25(水) 14:55:49 ID:FL1ro.2wO
856さん
そうですね、フィルターは桑田さんで言うマリオ土管です。

マリオがくれば邪魔しようとカメやキノコが出てきますよね

それを土管が「いや、マリオきたけど今は出るなよ!何で勝手に出てくんだー!」

なんてコントロールできませんもんね。

わからないが勝手に出た事によってゲームは楽しくなりやり甲斐がある。

自分(土管)がなーんもしなくてもです。

856さんの気持ちよくわかります。

7章って?!
現実が幻?サッパリや…
委ねれば叶う?んな訳ないない-@-;

状態で毎朝頭痛で目覚めてました(泣)

メソッドもいろんな達人さん方のblog漁りも一切やめました。

疲れたし、わかんないし、叶わないし。って。

やってた事は普段生活の中ですぐにエゴを採用しない。
これぐらいです。


[わからないと叶わない]

これに視点を知らぬまに当てているんです。

本願は違うのにわからないと叶わないが意図になって

その通りの[わからない世界]を造ってる。

こうしてこの板も856さんにその世界がなかったら存在しなかったんです。
言葉を変えれば強く思ってる事に対しての引き寄せ


ある意味叶ってるんですよ。

こんな世界叶っても嬉しくな〜い!

と感じてるのはエゴ

本当の自分(意識)は良い悪いがない。ただシンプルに叶えてるだけなのに

て事は自分の世界なのに抵抗してせっかく造りだしたのに頑なに受け入れない。

そんなプンプン反抗ばかりしてたら自分が可哀相ですよね。

タクシーでもバス停の時刻表でも自販機でも

本来の自分意識を確認する程度でたまに肉付けを剥がしてます。

どなたかのblogかまとめで(桑田さんかな…)

あなたの親が生まれる前、あなたはどこにいましたか?

という質問



そんなん生まれてないし。
みたいに回答するかと思います。

はて? 何故生まれてなかったのに生まれてなかった。という意識があるんでしょう。

その意識が私ではなく自分なんです。

本当に説明ド下手でごめんなさい!
ナスのよーにスカスカな脳なんです。

すぐさま私も桑田blogに向かいます(笑)


余談ですが、ラーメンズという芸人さんのコントで

物事をフラット、中立的に考える為に

まず人も車もない横断歩道の真ん中に立ちます。

信号が青ならば?

「進め」

赤ならば?

「止まれ」

横断信号は赤だけど車が走ってきたら?

「進め!あ、赤だけど進むだ…」

みたいな非常に中立的に見渡す意味ではおもしろいコントなので良かったらYouTubeかなにかで見てみてください!

882もぎりの名無しさん:2012/04/25(水) 16:21:50 ID:lN6BKD.6O
>>881 生まれた「今」に過去の事を生まれてなかったつってるだけだろ。
そん頃は肉体としての俺はいないってだけだろ。

意識とかめんどくね

883830:2012/04/25(水) 17:15:14 ID:FL1ro.2wO
その通りですよ。

めんどいならめんどいで意識なんてシラネーで構わないんです。

884もぎりの名無しさん:2012/04/25(水) 19:01:45 ID:TxEXs08k0
>局長
お、なんか懐かしいタイトルの本が出てきたのだぜw
…んが、この本……読んだっけなぁ……なんか読んだ気もするんだが……むむむ。

で、わしもぶーちゃん同様観る気マンマンになってきたのでIMAXで観たいなぁと
調べてみたらば……ありゃこれ3Dじゃないんだぜwww
CMとかみててっきり3Dだとばかりwww
ではわしもバルトへ出掛けるとするかのぅ。

ちなみにパルナサスだがテリーギリアム独特の世界観に浸れるかどうかで評価が
分かれるトコだと思うのだが、想像した展開とはチトずれていたのでなんとなく
消化不良だった気がするのだぜw
まぁそこそこは面白かったので旧作100円になったTSUTAYAで借りるのならokだぜw

885もぎりの名無しさん:2012/04/25(水) 19:52:58 ID:39K44qoA0
俺はやっぱりもう死ぬ
どうあってもクソみたいなことしか起こらん
クソがクソガクソが!!
世界を呪って死ぬ

886856:2012/04/25(水) 20:53:25 ID:.n3eX41o0
>>830さん
お返事ありがとうございます!

朝から頭痛、、すごく良く分かります、私も今その状態です。
考えて考えて頭痛くなってきて、イイイイイィィーヽ(*`Д´)ノってなって、
もう考えてもしょうがない、思考は邪魔だ!って思考をやめてもまた気づかぬ内にどっぷり思考にはまっています。

やはり、エゴを採用しないことですよね。
慣れるまでエゴに気付く努力が必要ですよね。
気づかぬ内に取り込まれないように、やってみます。
ラーメンズも見てみますね!

ありがとうございました!

887もぎりの名無しさん:2012/04/25(水) 22:16:09 ID:JgM0..5U0
>>885
しんじゃだめ。あなたを必要としてる。誰かがきっと。

と、いいながら私も同じように考えてしまう
目が覚めるような、いいことは起こらない
心がざわざわしっぱなし、思考を変えられない
昨日決意したことを今日実行出来ない

先日、とうとうパニックを起こして唯一さらけ出せる友達のもとに大泣きでかけこんだ
塩で手を洗っても手を握ってもらっても悲しさ、辛さはスッとしない

その友達が救いの存在にしてる霊感者の人のとこへ明日行くことになった
何を話していいかわからないけど、その方向があったか!!と霊感がない自分は目からウロコ

もう長い間、眠れないし食欲がないし喉がつかえて苦しい
いよいよ精神科か、と思ってたからこれも何かの縁と思って霊感者のとこに行ってくる

ずっと、潜在意識を意識していたつもりでした。でも、気が付いたらネガにとりつかれていた
頭ではわかったつもりでも、わかりたくなかったんだな私
でもなぜわかりたくないのかがわからない

ごめんなさい
勝手に書いてすっきりさせていただきました

888もぎりの名無しさん:2012/04/25(水) 22:17:56 ID:JgM0..5U0
678

889もぎりの名無しさん:2012/04/25(水) 22:20:40 ID:QTmIiKHA0
ごめんなさい間違いました

ID抽出されて気がついたけど、>>678も自分ですが、こんな風に思える日と、今の状態が交互に来る感じです

とにかく苦しい
ほんとの私は何がいいのかわからない…

失礼しました

890もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 00:08:27 ID:siKYZdcE0

  
       なにしろ、丹田を鍛えて図太くなってください。

891NASA局長:2012/04/26(木) 01:37:11 ID:6qaLjB1YO
>>884
>DAZEww氏

あんまハードル上げずにビールでも飲みながら見た方がいいですぞ。いちおねらーの昨日今日の声貼っときますわ、いやはや‥

32 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/23(月) 07:17:16.16 ID:SX8jNnwU
まずい。また観に行きたくなってきた。
先週末にもう一回見れたらいいと書いたら仕事の進行が止まって
観にいけたんだが、今週末もそれがあったらしねるw
奇跡が起きて納期間に合ってすっきりもう一度観に行けたらいいんだが

74 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/23(月) 16:22:06.07 ID:1UwPTdEZ
今日見てきた
いや〜面白かったわ
始まって30分ぐらいはちょっと退屈だったんだけど
宇宙船が落ちてきてからがワクワクしっぱなしだった
戦術がカッコいかった!近いうちまた観に行こうと思う
とりあえず、ミサイルわっしょいのとこは
『ねーよ』と思いつつも、ニヤニヤしちまったぜw

80 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/23(月) 17:43:04.51 ID:iXw/6F8J
米軍にも自衛隊の練度の高さは知られている

十年ちょい前の春先こと。
アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。

「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。

同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。

……演習が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!
レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!
米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!

「……はたして自衛隊は大丈夫だろうか……」

米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。
そこで、米陸軍の見たものは……

……そんな事故があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶ自衛隊の姿でした……(実話)

230 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/24(火) 14:38:17.15 ID:vsF+9ioI
孫子の兵法ってどんなの?

231 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/24(火) 14:43:56.19 ID:kT5CKLWF
>>230
彼(てき)を知り、己を知れば、百戦危うからず

299 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/24(火) 21:44:16.52 ID:3DzIdWsR
孫子のところ、吹替えだと「混同してるぞ」って言われてた

箱小さくなってそうだけどGWまでやってるよな?
浅野忠信の英語も聞きたいし字幕で2回目見に行くかな

300 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/24(火) 21:47:09.48 ID:DmnERdnE
行くべき
こんなおバカ映画、観れるうちに映画館で観とかないと
祭り気分が半減しちゃうぞ

892NASA局長:2012/04/26(木) 01:38:31 ID:6qaLjB1YO
301 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/24(火) 21:52:10.00 ID:+mFpLr4f
ナガタ(浅野忠信)の
「こんな物は見たことがない」とか
「くっそー」とか
主人公怒鳴り散らす所とか
日本語で喋ってる所全般何故かツボったw

296 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/24(火) 21:33:19.36 ID:vsF+9ioI
>>249 解釈間違ってる!のとこ解説して欲しい
もとはどういう兵法でホッパーはどう解釈したん?
笑いどころなんだろうけど孫子の知識なんてないからわからんかった

326 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/24(火) 23:43:45.29 ID:08nV+ooL
>>296
249じゃないけど、あそこは毎回笑うw
で、あそこは孫子が”見えない敵”といってるのを、
ホッパーは本当に"見えていない敵@死角的、とか日光眩しい的に”って意味で使ってるので、本当に見えてないって意味じゃねーよ、
それ全然違うから!とナガタは突っ込んでる、と。
おそらく英語に翻訳したものを読むと
必ずひっかかるとこだったりする定番なんじゃないかな。
孫子は視野とか死角とか、日光で眩しくてみえないよ!なんて奴のことなんかいってないよ、と。

でも勝ったしそれでいいんじゃ、とおもうw

327 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/24(火) 23:43:53.69 ID:CiuAia2j
何も期待せず見に行ったら
えらい面白かったわ

333 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/25(水) 00:17:39.64 ID:+DgBKz2W
>>330
うん。それとか、内なるものとかいう意味で。
だから、あそこは英訳したらわからなくなった
定番として向こうでよく知られてるのかもとか、勝手に考えたよw

>>331
ナガタは結構いろいろ規格外だとおもうw

どっちにしたって孫子なんて昔の人がホントに何考えてたかなんて、
いまとなれば解釈でしかないから、勝てば正しい解釈でいいんじゃ、とか思った

338 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/25(水) 01:56:16.62 ID:uSDXWxgk
突っ込みどころ満載だが、凄く面白かったんでもうどうでもいい
戦艦の主砲一斉砲撃はカッコエエねえ

340 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/25(水) 02:24:12.79 ID:RGvdFY0a
>>338
>突っ込みどころ満載だが、凄く面白かったんでもうどうでもいい

だな。まあ、ダメな部分も多かったし、いつものアメリカ万歳ではあったんだけれど
戦艦に興味のないおれでさへ、戦艦萌えになっていた。

893NASA局長:2012/04/26(木) 01:39:55 ID:6qaLjB1YO
373 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/25(水) 18:55:58.37 ID:0StUx9g8
井筒のバトルシップ評、意外に高評価で驚いた
日米安保のプロパガンダやろ!とかミズーリで丸め込まれて
右の連中は黙っとんのか!とかボロクソ言うと思ったのに
もともとダークナイトやバルジ、眼下の敵みたいな戦記ものは好きだって言ってるし
元のゲームにも馴染みがあるみたいだけど・・・
やっぱり浅野に敬意をはらったのかな

377 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/25(水) 19:31:13.84 ID:6Q+RTvsb
こういう頭悪い映画を馬鹿みたいに金使って作れるハリウッドは本当にうらやましい

日本でこれやるとスペースバトルシップヤマトになるんだぜ‥

378 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/25(水) 20:21:10.76 ID:NIYcZ//L
3回目観てきた!
隣に座ってたおっさんの加齢臭がきつすぎて
ブリトーまみれにしてやろうかと思った

何度観ても兄貴爆散のとこで胸が痛ぇ…
うっかり漂流していたところをJPJに水揚げされた
エイリアンがいたように、上手いこと五体満足で
生きたまま海に投げ出された兄貴をエイリアンが
回収していてくれないものか…

379 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/25(水) 20:22:39.42 ID:VzUVzRpQ
糞邦画なんかと比べるな。
アメリカはテレビドラマ重視になったとはいえ
世界中から天才が集まる。
ハリウッドに失礼だ。

389 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/25(水) 21:47:21.18 ID:Xp0s4gql
もう一度見に行くかな。
確かに旭日旗がたなびくのは壮観だからな
初日に行ったが混んで居たから。
空いてるだろう、今なら。

413 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/26(木) 00:19:31.82 ID:eF1AT7Kw
観て来た
正直このエイリアンって自衛権行使しただけじゃね?
結果的に地球人大勢殺してるけどさ

エイリアンがキッチュの頭に母性で戦争やってるイメージ送り込んでたけど
あれは資源が枯渇したエイリアンの母性に地球から信号がやって来て
それを機会に地球侵略して資源奪おう派と交渉で資源貰おう派に解れて戦争が起こったイメージだと思うんだ

それでこの危機を地球人に知らせるべく交渉派は地球に向かったんだけど
計器のトラブルか何かで人工衛星に衝突し中国に落下
海に落下した宇宙船も速攻攻撃しかける訳でも無く、米軍の発砲が行われる迄は同じ対応してたけど結果的に交戦に発展したと
何か勧善懲悪物じゃなくてディスコミュニケーションで起こったった人間とエイリアンの戦争映画って感じで観てしまった

後、エイリアンの機材や武器は地球の環境だと一部使えなくなったり障害を起こしてしまう造りだったりして
それだと人工衛星にぶつかった理由も、実体弾ばかり使ってた理由も解消すると思うんだ
母性のイメージで宇宙船がレーザー撃ちまくってたのに何で地球では実体弾ばかり使うのだろうかと思ったからこんな事を妄想してしまった

414 名無シネマ@上映中 sage 2012/04/26(木) 00:28:04.04 ID:UXxfcWgM
あーまた観たくなってきた

http://www.youtube.com/watch?v=aWOh7Ul3zuI

894もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 01:48:35 ID:G0tB9F36O
>>886さん

全部あなたの書き込みを拝見したわけではないのですが


叶わない原因を探すことで叶わない現実を支える事もありますよ。

だから叶ってなかったんだ!と。私はその繰り返しでした。


エゴがあろうと振り回されようとバグに取り込まれようと、叶っていいじゃないですか。

叶ってはダメですかね?叶わない原因が取り払われるまで。

叶わない原因が取り払われる=叶う

ではなく

ただ叶うから叶う

叶わない原因が取り払われる、取り払われない、に関係なく叶う、でいいじゃないですか?

心が力が入らずほっとする選択を、例え事実や希望とは相反していても、矛盾していても心の安らぎを優先する勇気を持つ。

それが私にとっては自愛で効果抜群でした。

895信頼:2012/04/26(木) 04:43:13 ID:7j7VScSs0
>>885
まだ現実に期待をしているみたいですね。
外じゃなく内側ですよ!!
死ぬ事を本当に決めたのならば後は簡単。
死ぬ事はいつでも出来ますからね。

誰に何を言われようがもう問題はないはずですよね!
他人に馬鹿にされようが嫌な事が起きようが関係無し。
やっと今までのループから抜ける事が出来るじゃないですか。

意識変容の前段階に到達したようですね。
そこからループに戻るかは貴方しだいって所ですよ。
もう常識を捨てちゃいなさい!注意(突飛な行動をするって事ではないです)

ここでこう行動すると、あの人にこう思われるだろうって思い込み(常識)を崩すって事です。
まあとにかくです、絶大なチャンスがまた来ているのは間違いないですよ!

だって恐怖や不安を超えた向こうはパラダイスって事を知ってしまったから、
もう今じゃ不安カモーン、恐怖よおいで〜嫌な事いらっしゃーいですから。

頭の中で不安がブワッって湧いたらラッキーって感覚が自動的に感覚として変換されて、
ラッキーな事が結果的に起こるようになってしまう事を知ってしまってから、
不安や恐怖を不安や恐怖の感覚で感じれていた事は、実は楽しんでたんだなって・・・
もうあの楽しみを味合う事はないんだとちょっと寂しいと言うか、そんな感じになります。
でももう戻る気は全く無しw

>>894
横ですが、いい事書いてるなぁ〜

そう、叶わない原因が見つからなくても叶っていい。
叶わない原因を理解して腑に落ちるまで叶うはずはないのだと思ってましたね、(・´з`・)イヤハヤ
1+1=2ではないw
矛盾なんて当たり前、物事は上手くいかなければいけない、流れなければ駄目だぁ〜
と言う意識のダムを壊そうって事ですね!

(・´з`・)え?何か違う?w

896もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 05:01:03 ID:NlkvP4020
基本ネガだけどたまーにやってくる
束の間のポジタイムに入れた(゚∀゚)
しかもちらっと7章認識っぽいものが感じれたような気がするボーナスタイム!
実現を妨害している現実的証拠は関係ない
叶うのを選ぶのか、叶わないのを選ぶのか って感じ
まあこれもネガに戻れば、ぶっとんで消えるんだけど・・・('A`)

何だかんがぐっだぐだにやってきたけど
「快であること」
これがベースなんすなあ
〜〜って思ってちゃ引き寄せ的にダメ
達人さんが○○って言ってた、こういう風に思わなきゃ、しなきゃ
手放さないといけない・・・etc...

アファなり考え方なり、「おっ、これいいな!やってみよ!」と思えることをすること
これは辛いなって思うなら、レベルアップするまで置いておくこと
「やらなくてはいけない」 というものではないこと
(やらなくてはいけない、という気持ちが強くて辛いなら、それに負けてもいい)

ガイシュツもいいとこですが、これを体感するのが遅すぎた、馬鹿だなあ。。。
108さんも辛いならやり方が間違ってるって仰ってましたし
後はこちらも散々ガイシュツの「自分を認める」って事をしちゃろうかな・・・

897もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 08:33:13 ID:YwVd8bKI0
>局長
相変わらずのロビイストっぷりに惚れ惚れするのだぜw

>誰か
同じコトをするから同じコトが起こるんだぜ。
そして同じコトをし続けたり同じコトを考え続けるってのはものすごくパワーが
いるコトなんだぜ。
だってグーパーグーパーするだけでも1分以上やったらキツイんだぜw?
直立不動で立ってるのは歩いてるよりずっと疲れるんだぜw?
宇宙は変化し続けているからこそ安定しとるように見えるのだぜ。
つまーり変化を恐れて安定だけ望むというのは、そもそも自転車をこがずに
足を地面に付けないで静止していたいと思うようなもんで、とても矛盾した願望なのだぜ。
もちろんできないわけじゃないが、その練習にパワーを費やすのは得策ではないのだぜ。
なぜなら自転車はその場で静止するためのものじゃなく移動するための乗り物なのだから。

898もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 10:47:12 ID:ka92FdnY0
今この瞬間目覚めの意識へシフト!

899もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 11:00:08 ID:ka92FdnY0
今この瞬間に移動できる。
直ぐに1に戻るが
何度も何日も繰り返せば、自由自在に行き来できる。
エゴの自分も必要なこともある。


1.バラバラにされた分離の意識←エゴの自分が主役






2.統合された意識・源泉・大いなる意識←本当の(本来の)自分

900もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 11:16:01 ID:G0tB9F36O
具体的に私がほっとできた、鎧が脱げたのが

やらなくてはいけない

と思わなくてもいい。思えなくてもいい。

さらに、そう思えなくてもいい。


やらなくてはいけない

とも思ってもいい。

さらにそう思えなくてもいい。

100%どちらかでなくてもいい。どちらつかずでもいい。相反していても両方持っていてもいい。どちらかでもいい。

色々思ってもいい。思わなくてもいい。どちらでもよい。どちらでなくてもよい。


心が苦しい時、不快な時、無意識に素直な自分を守ろうと、鎧を着せているのだと気付きました。

しかも複雑でした。多重でした。

鎧が脱げたら解放感がありました。

感じた事を素直に認める。肯定してやる。否定しない 。許してやる。

望まない事を望んでいた事を認めたら、願いが叶わないかもしれないと怯えている、それでもいい。でも怯えなくてもいい。

怯えても、叶っていい。

叶わなくていいと思えなくてもいい。

思えなくても叶っていい。
願いが叶わないとは思わなくてもいい。思いたくないと思ってもいい。抵抗していい。いやなんだもの。

抵抗したら叶わない、手放さないと叶わない、と怯えてもいい。

でも、抵抗して、手放さなくても、叶ってもいい。

願いが叶わないと思ったら、本当に叶わなくなるんじゃないか、と怯えている。
怯えても、叶ってしまってもいい。

信頼さん、その通りですよ。

イコールはなくて、全部独立している事がわかりました。

公式はなく、答えだけだと思いました。

〜だから叶ってもいい、〜でも叶ってもいい。

どちらでも叶ってもいい。
なんでも有りなんです。

行のあけ方が下手でお見苦しいかと思います。失礼しました。
つまりただ叶ってもいい。ということがわかったのです。

901もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 11:47:03 ID:ka92FdnY0
自愛も他愛も結局同じなんだね、みな一つだから、

全てが愛で利他も自愛もおk

902もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 11:56:23 ID:ka92FdnY0
>>900
素晴らしい!
まさにお釈迦さんの中道だ。。。

903886:2012/04/26(木) 13:02:35 ID:CvwPNlQk0
>>894さん
ありがとうございます。

>ただ叶うから叶う
>叶わない原因が取り払われる、取り払われない、に関係なく叶う、でいいじゃないですか?

ですよね、、頭では分かっているつもりなんです。
7章のどんな観念があっても叶えていい、受け取っていい。
これが採用できずループです。

おっしゃられる通り、
>心が力が入らずほっとする選択を、例え事実や希望とは相反していても、矛盾していても心の安らぎを優先する勇気を持つ。
この勇気が私には足りなかった気がします。
>>900での書き込みも読ませていただきましたが、どこまでも自由なんですよね。
100%どちらかでなくてもいい、って、ずーっと私がつまづいていたところでした。
100%許さないと、愛さないと、認めないと、エゴと一体化しちゃいけない。
ちょっとでもそれが出来ないと、0からやり直し、みたいな。
またスタート地点からセドナしたり自己観察したり自愛したりのループ。

心の安らぎを指針にしてみます、ありがとうございました。

904もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 13:53:27 ID:G0tB9F36O
>>903さん

微妙な違いなのですが

私の場合ですが、叶えてもいい、ではなくて

叶ってもいい、でした


叶ってもいい、という言葉は、私にとってですが、コントロール不可だという意味が含まれていたのです。

逆に叶えてもいい、は、コントロール室に着席する感覚でした。操縦桿を握って。

そして苦しくなったり過剰ポになったり、もがきました。


叶ってもいい、は、叶える、という動詞は自分にかかっていないので、ただ、許可するだけなのです。

例えば友人が「私ケーキを食べたい。頼んでもいい?」と言ってきた時に

「いいよ」と答えるような感覚です。


受け取るだけでいい、も、例え話になりますが

落ちたりんごを拾うだけ、ととらえる人もいれば

木になったりんごを両手を広げてじっと待つ、時には木を揺すったり。

という人もいる。

他にも人によって、色々な捉え方があると思います。

905もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 14:08:11 ID:G0tB9F36O
鎧を脱ぐコツは、ひとつの物事に対しても、無数の解釈や考えを持っていることを知ることでした。


数ある考えの中には相反するものもありましたが、ひとつに絞るのではなく、全ての考えを持っている、という事が事実なので、それを認めました。

ひとつに絞ってもいい。そうでなくてもいい。


ということも含めて。

906もぎりの名無しさん:2012/04/26(木) 15:16:35 ID:./UBwKm.0
本当の自分ってどんなだろー?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板