したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十六幕】

713もぎりの名無しさん:2012/04/17(火) 20:04:37 ID:Ymi4JH/s0
それで思い出したが、こないだなんかのテレビで日本人は古来より道を大切にしてきた
と言っていたのだぜ。
その空手の仲間には柔道やら剣道やら合気道やら、まとめて武道なんてもんがあり、
華道、茶道、医道、まぁなんでもあるわけだぜw

で、これはなんだっつーとだ、きっとその無限性を現しているわけだぜ。
終わりや完成型があるわけじゃなく、延々と続く道のように、始まりもなければ終わりもない、
どこまでも伸びて行く無限の可能性がある、そういうものなんだよってコトじゃねえかと。
だからよう、道を究めたように見えるヤツに限って『もっと上手くなりたい』とか
『もっと強くなりたい』とか言うわけだぜw

で、ココでわしらが話しとるようなコトもよぅ、やっぱり道なわけだぜ。
だかーらよう、ホントは『アレはああいうもんだ』『コレはこういうもんだ』と
色々決めてかかっちまうのはナンセンスなもんで、この『道』の全貌なんて誰にも
わかるハズもないのだからよぅ、
あまり『道』自体にこだわり過ぎないでよぅ、楽しく前進していけばイイのだぜw

道路だって昨日までなかった道ができていたり、これまであった道が広くなったり、
常に変化をしとるわけだぜw
今まで狭くて暗い路地裏を歩いてきたと思っていてもだ、振り返ればそこが
幹線道路になっとるコトだってあるのだぜw

だかーら、道を知った気になるのは色々と損をしてしまうのだぜぇ。
誰だって少なからず前進しとるのだぜ。
だから毎瞬景色が違うハズなのだぜ。
でもそう見えないのは、毎日同じ景色を見ようとしちまっとるせいなのだぜw
道を知ったかぶりしちまっとるからなのだぜw

まぁそれはそれで別に悪くはないのだがな(´・ω・`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板