[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四十五幕】
263
:
55
◆52uE3j0pa6
:2012/01/10(火) 22:54:08 ID:o9z6Jxt.0
>>249
>>251
多分、複雑に考えてくれようとしているんだと思う。
そのまんま受け止めてみて。
「ゆるす、任せる、オール・イズ・ウェル」をそのまんま。
でね、特別なメソッドやワークは何も必要ではないよ。
けれど、もしも何かしたいと思ったら、その都度、それをすることをゆるす。
セドナメソッド、ケイティワーク、ヴィパッサナー瞑想しかり、
ありがとうを1万回言うとか、神社へお参りに行くとか、どんなことでも何でもゆるす。
ピコーン!と閃いたり、ストン!と腑に落ちたことは、だいたい正しい。
100%正しいと言いたいところだけど、それだと肩に力が入ってしまうから、
ゆるくゆるく、だいたい正しいということにしておけば、だいたい正しい。
なぜそれが閃いたのか、なぜ腑に落ちたのか、振り返って吟味するのも楽しいが、
閃いた瞬間と腑に落ちた瞬間の洞察は、過去を振り返る頭脳には舞い降りてこないことが多い。
なぜそれをしたいのか理由はわからない。どうしてそこへ行こうとするのか根拠がない。
でも、それがピコーン!ストン!ときたならば、迷うことはない。やれ。行け。
誰が言ったからとか、何の本に書いてあったからとか、一切関係なし。
ゆるす。任せる。
あ、この場合の任せるは、自分に舞い降りた洞察を信じて、成り行きに任せるということだね。
神に任せる、でもある。神っていうか、まあそんな風な何かあるでしょ、そういうなんかそんなの。
どうせ失敗はないから。プロセスとフィードバックがあるだけだし。
これは、終わりはない、道と道草があるだけだ、とも言い換えることができるね。
道のりは終点ではないでしょ?
終わりなき道が続くだけなので、道草食っても失敗ではないんです。
どっちにしてもオール・イズ・ウェルだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板