したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十二幕】

599もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 20:06:33 ID:NgezrOd.O
今今今今いま…

今さみしい(;ω;)

600もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:37 ID:AyQQRXbY0
>>599
あのかわいい子は?

601もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 20:39:59 ID:AyQQRXbY0
>>593
>単に意識を向けるだけということです

どうやって?
みんな意識は向けてるんだよーでも叶ってないんだよー

602もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 21:29:58 ID:QpntZ7wcO
>>599
ナカーマ(^∀^)ノ
でも、傷のなめあいになっちゃいかんね。
p(´⌒`q)俺に構うな!楽しい世界に行け!
だよな。
今寂しいのは幻想。寂しいけど。本当なのか疑っても、寂しいけど。

603もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 21:40:06 ID:Cxk0UDCc0
ヴィジョンボードの話は、
チケット1章の「幸運が訪れる条件」が一番当てはまってますね。

叶えたい叶えたい、叶わない叶わないではなくて、
叶うわけないしもう放っておこうってなった時、
観念の邪魔が入らずに実現に直結したと。

これが7章のいう「何もしない」だと。

しかしどーにも手放せない不安(単位と就職試験)がががwww

604もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 21:58:46 ID:Haaj3HU.0
>>603
チケットには書いてあってもそれが実際には当てはまるかは疑問です
上にもあったように自分でもすっかり忘れたものが叶ってない事も多いですよね?
その辺はどうなんだろうと疑問です
15年程前に大きなきれいな家に住みたいと写真を沢山集めていた事がありました
引き寄せなんて知らない頃です
そのあと色々あってそんな事すっかり忘れていたんですが、ひと月前に掃除している時に
そのアルバム?が出て来たんですが、残念ながら叶ってないですね〜w

605もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 22:20:19 ID:Cxk0UDCc0
>>604
これから現実化するかもしんないですよ!w

606もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 22:36:00 ID:IF17CBGg0
何かを欲しいと思ったら他人が持っていたりテレビで見たりその物に関連する事をよく見るようになるのは日常茶飯事なんですが、
その欲しいものを持っていたりなど自分自身の体験として起こすにはどうしたらいいというかどのように考えられていますか?
欲しい物をよく見かけるようになるとチャンスというか良い感じになってきている的な事は言われる事もありますよね?

607もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 22:58:45 ID:l9YY41zA0
願望実現に繋がりそうなことが起こると、つい期待してしまう
けど、その期待は大抵裏切られて失望してしまう事が多い

期待するからダメなのかなあ でも期待しちゃうよそりゃあw

608もぎりの名無しさん:2011/07/03(日) 23:59:33 ID:EtlbEhm60
>>597
その疑問はよくわかります。

私だって、199式や行動さんを真似たけどまったく駄目だった。
199さんと同じようにやってるのに何で?、とずっと思っていたもの。
実際には、似て非なるものだったと、あとで気がつくのだがw

やっぱり、どこかが違うんですよ。
やり方が違うか、仮説男でいう内面係数Xが違うか。あるいは他の何か。
どちらにしても、今の自分にあった方法をみつけたもの勝ちな気はしている。

609もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 00:01:26 ID:EtlbEhm60
>>601
「単に意識を向ける」というのは、「明晰さ」です。

「それは実現する」というハッキリした願いのエネルギーを放ち、
純粋な願望のエネルギーには不可能なことなどないと見抜くことです。
これは、叶う叶わないという偶然の出来事を期待する次元ではないです。

つまり、「単に意識を向ける」とは、
「願望実現は簡単だ」という「明晰な認識」を含むものです。

でもな、これは今の私にとって取り組みやすい方法なんです。
やってみて無理なら、自分にあった方法を探した方が早いです。
やはり相性があるんです。私は今でも199式は無理だもの。

>>603
なるほど〜。
「幸運が訪れる条件」を今から読んでみよう。

610もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 00:45:44 ID:RDZNKVok0
いまだに信頼さんは生活保護なん?
仕事はたしかになかなかみつかんないのか、
わざとうからないとこうけてるのかしらないけど、
そこまで精神世界のこと悟ったみたいになってるなら、
なんで本を出すとか、
雲黒さいみたいなことやんないのか不思議。
まぁ、なんとなく思っただけ何やけどね。
人の自由だわな、そんなのは。

611もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:30:34 ID:zhVfQh3U0
>>593でちゃんと>>592のフォローをしてくれている、
EtlbEhm60さんのやさしさにやっぱり
(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)カンパイ
ホントはもう飲み終わっちゃったけど。

そして>>608>>609で、俺も出るだろうと予想していた疑問に対して
きちんと答えておられる。
しかも、あくまで「自分にとって」という事を明言しておられる。
非の打ち所が無いですね。

おそらくは「気づく」事が肝なのでしょう。
それはある意味悟りにも似たものなのかもしれませんね。
そして上から目線でこんなレスをする俺はキモ!

・・・少しは涼んでいただけましたでしょうか・・・

612もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:34:04 ID:zhVfQh3U0
>>610
そして関西弁を見ると「キー坊か?」と思ってしまう今日この頃・・・。

613もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:44:45 ID:9TIOJj0Q0
>>612
寝る前に戻って来たら・・・
俺ちゃうわw

614もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:46:41 ID:zhVfQh3U0
>>613
だってID変わるからわからんねんもん・・・(´・ω・`)

615もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:50:35 ID:9TIOJj0Q0
( ゚Д゚)y─┛~~
まあID変わったらワカランでもしゃあないな。

616もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:53:02 ID:zhVfQh3U0
>>615
でしょ?でしょ?
つか、俺ももう寝るとこだったが・・・。

617もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:54:28 ID:9TIOJj0Q0
>>616
それはそうと瞑想とかしてる?
何かやっぱりやると調子がようなるな。
メンドイから毎日はもうやってないけど、たまにでもやると違うね。

618もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:56:33 ID:zhVfQh3U0
>>617
最近は全然してないなあ。
昔はヴィパッサナーの本とかも読んだけどね。
でも調子よくなるんなら、またやってみよっかな。

619もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:58:41 ID:9TIOJj0Q0
>>618
また瞑想についてでも話するかあ?

そういう訳で寝るw
おやすみ〜 ( ゚Д゚)

620もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 01:59:32 ID:zhVfQh3U0
>>619
おう、おやすみ〜

621もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 02:00:57 ID:zhVfQh3U0
そしてこっそりと・・・
>>599
(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ

622もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 02:27:03 ID:w1zydM560
スマホ買って嬉しかったから書き込みさせて。神様ありがとー

623もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 07:26:35 ID:APctSIWg0
きめぇwwwwwww

624もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 08:19:44 ID:zhVfQh3U0
なんだおい、俺のキモさが今ごろ伝わったか。

625もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 09:51:25 ID:SIvPzD8.0
>>608
>実際には、似て非なるものだったと、あとで気がつくのだがw

どんな風に違っていたか教えていただけますか?
私もメソッド類が全然効果なくて。。

626もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 11:05:57 ID:zhVfQh3U0
やっとヲチでダメだしが出たか。
できれば、どこがどうあかんか言ってほしかったが。
これを機にしばらく自重しよう。たぶん。

627もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 12:49:00 ID:FM/bXoksO
チケ板住人の皆様方にはお馴染みかもしれない『あの世に聞いたこの世の仕組み』の極楽飯店シリーズがデバッグの内容と全く一緒だよね!

特に最近の閻魔大王の解説がそう!

628もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 13:21:08 ID:Ig1nw2Ck0
>>626
ヲチなんか気にしなくていいのに

629もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 13:27:06 ID:Ig1nw2Ck0
>>611
やっぱりねー
誰でも簡単に!て訳にいかないんだよね
知ってたけど
チケット読んで過度に期待しちゃった俺はアホだと思ってる

630もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 14:22:32 ID:YjKFupxw0
>>628
彼自身が人を評価したがってるからね。あの人はこうだ、って。
人を評価したがる人は、自分がどう評価されるか気になって仕方ないものだよ。
そしてヲチはまさに自分は評価されたくないが、人の評価をしたい人達の集団。まあビビりの発想だよね。
だから、彼がヲチを見たがるのもよくわかるよ。

631信頼:2011/07/04(月) 14:48:15 ID:oHsgBxj20
>>590
今の私の考えから言えば、消える事もあるし消えない事もある。
どちらのパターンでも可能なんじゃないかなと。

まあこれは今の私に、憎んだり恨んだりする個人的な人物がいないって事からの意見なのです。
本当に憎んだり恨んだりする事は馬鹿馬鹿しく感じます。
バシャールが言っている平行世界への移動は難しい事じゃなくて、誰でも普通にやっていたって事ですよ。
まず自分の中にある心の傷を治す、これをしない事には同じ事の繰り返しです。
そと側の事なんて単なるオマケにしかすぎないですよw
でもね、外側と内側なんてないですが。
外側と内側の融合感覚をどう伝えればいいんだろうなぁ〜自分が感じている皮膚感覚が溶けるんですよ〜

>>610
状況は変わってないですが、変わる時期は近いです。
仕事は見つかっていないって感覚ではなくて、まだ出合っていないと言う感覚ですね。
仕事と言う事をどこかに所属し給料を貰うと言う観念を取っ払ったらスッキリしましたよ。
まだまだ観念に縛られてたんだなぁ〜とね。

以前にも誰かに言われたな〜本を出したらいいと。
あの心の牢獄から出た感覚を本にするのも面白いかな〜と思いましたw
まあ、事は起こるべくして起きていくのですからw

>>626
何をどう完璧に書いたとしても、完全に全ての人がその意見にOKを出す事は無いですよ。
反対に全ての人がNOを出す事も無い。
でも人はOKの人の意見よりNOを出す人の意見が気になってしょうがないのですよw
ヲチでダメ出しした人がどこがどうダメなのかを書いて無いって事はその人自身が分かっていないと思いますよ。
だから書かない。
OKを選択するのかNOを選択するのか、それも人の自由だからいいんですけどね。
要するに気にするなって事ですよw

632もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 14:49:43 ID:zhVfQh3U0
>>630
ゴメン、俺、人を評価したがってた?

633もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 15:13:48 ID:zhVfQh3U0
>>630
つか、ビビリだってすでに自分で言ってるんだから、
そないにツッコまんでも・・・(´・ω・`)

>>628
>>631
あ、いや、そんなにダメだしを気にしてるわけではなくて、
最近、調子に乗りすぎてないか?と自分で思ってたんで、
まあ、丁度いい機会かなあと思った次第でして・・・。
お気遣い、かたじけない。

で、自重すると言ったそばから書き込んでるという・・・。

634もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 15:17:54 ID:Dfg4P/Ys0
>>631
全ての願望が、
=実現であるなら、
消したい過去も当然、消し去れるはずじゃないんでしょうか?

で、ある人間が最初から存在してない平行世界も当然あるはずですよね?
ドラマの「仁」じゃないですが

635もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 17:34:23 ID:uJriLATc0
>>633
今、帰ってきた。
好き勝手に書いてたから言われてもしょうがないな。
俺はヲチは好きだけどな、ココに偏り過ぎないようにって事で見てるし書いてる人の気持ちもわかるし。
たまにすごく参考になる書き込みもあるしな。

636もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 18:15:55 ID:BO2Eqpuc0
>>633
ものすごく素朴な疑問なんだけど、ココでチャット的な事をしたいという動機は何かあるのかな?
別にチャットをやめろと言ってるわけじゃないよ。これは批判じゃなくて、あえてここでそれをやりたいのは
何かあるのかな〜と思って。
それこそ本当にチャットがしたいなら、もっと便利なところがあるし、賑やかにしたいというなら、
なぜここを賑やかにしたいんだろうね?
ここの考え方が偏ってるとしたら、それこそここはむしろ過疎ってるぐらいの方がいいだろうし。

ここでチャットをするなら正当な理由を言えって言ってるわけじゃないよ。
なんでそうしたくなったのかなって不思議に思っただけね。
何となくあなた方の望む事と、ここでチャットをするっていうのが合わないような気がしただけね。
楽しい事なら、この板の外にいっぱいあるだろうし、
108さんとかに興味もないなら潜在意識ちゃんねるとか2ちゃんとかでスレをたてる手もあるだろうし。

素朴な疑問として、ちょっと聞きたくなった。

637もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 18:24:49 ID:uJriLATc0
べつに深い考えはないよ。
たまたまほとんど誰も書き込まない時に彼に対して声かけたんやけど。
そりゃ俺と彼しか書きこまへんかったらいわゆるチャットになるわな。

>なぜここを賑やかにしたいんだろうね?

なんで?何か変?

>ここの考え方が偏ってるとしたら、それこそここはむしろ過疎ってるぐらいの方がいいだろうし。

「ココに」って書いてるやん、ココのって書いてない。
ココにって言う事はあくまで俺の中での問題やけど。
じゃ逆に何で過疎ってるぐらいがいいの?
君の書いた上記の事と同じで人それぞれだと思うけど?

638もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 18:30:29 ID:zhVfQh3U0
>>636
素朴な疑問ありがとう。
今あんま時間ないんでとりあえずチャット的な事だけど、
俺としては流れでそうなったとしか・・・。
あとはまた夜にっ。

639もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 18:49:21 ID:BO2Eqpuc0
>>637

>なんで?何か変?

いや、別に変とか変じゃないとかじゃなくて、チケット板以外にも膨大なスレや板、掲示板があるなかで
あえてどこかを賑やかにしようと思うとしたら、自分がもしそうするとしたら、
何か思う事があってそういう事を始めると思うんだ。あるいは自分がお気に入りのスレとかならわかるけど。

特にここの考え方が好きなわけでもなく、引き寄せとか言ってるならバカ話でもしてた方がいいよっていう
感じのように見えたんだけど、違うのかな。
もしそうだとしたら、なぜ膨大にある掲示板の中からここを選ぶのかな〜って思ったわけ。

>じゃ逆に何で過疎ってるぐらいがいいの?

これは単に、この板の考え方が偏ってるんじゃないかっていう風にあなた方が捉えていると想定して、
そう書いたんだけどね。
過疎っていた方がいいと思ってるわけではないんだけどさ。

640もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 18:50:44 ID:BO2Eqpuc0
>>638
ま〜そんなに真剣に答えてくれってわけでもないんだけどさ。

641もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 19:01:56 ID:uJriLATc0
>>639
>いや、別に変とか変じゃないとかじゃなくて、チケット板以外にも膨大なスレや板、掲示板があるなかで
あえてどこかを賑やかにしようと思うとしたら、自分がもしそうするとしたら、
何か思う事があってそういう事を始めると思うんだ。あるいは自分がお気に入りのスレとかならわかるけど。

俺ダゼっちと携帯さんのファンなんやけどw
悪気があって言うんじゃないよ、自分がもしって言われても・・・。

>特にここの考え方が好きなわけでもなく、引き寄せとか言ってるならバカ話でもしてた方がいいよっていう
感じのように見えたんだけど、違うのかな。
もしそうだとしたら、なぜ膨大にある掲示板の中からここを選ぶのかな〜って思ったわけ。

そんな事言ってないけど?
願望が「叶っていない」って事ばかりに集中してしまうぐらいなら馬鹿話でもして楽しんだほうがいいって感じのことは書いたけど?

>これは単に、この板の考え方が偏ってるんじゃないかっていう風にあなた方が捉えていると想定して、
そう書いたんだけどね。
過疎っていた方がいいと思ってるわけではないんだけどさ。

盲信して108信者になるつもりはないって書いた事はあってもこの板の考え方自体が偏っているとは書いたことないと思うけど?
想定してって書いてあるけど君自身が勝手に俺を想定してるだけじゃないの?

642もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 19:27:25 ID:BO2Eqpuc0
>>641
もちろん勝手に想定してそう書いた。
あくまで文面から受け取る印象でね。ただ文字でコミュニケーションをとる以上は、どんだけ客観的に捉えてるつもりでも自分の解釈でしかないわけでしょ。

違ったんなら悪かった。疑問に答えてくれてありがとう。

643もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 20:08:23 ID:ReY9q9.o0
>>642
いや、誤解が解けて良かった。

クレさんの事忘れとった・・・w

644もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 20:53:42 ID:APctSIWg0
何でおまえらがのうのうといきてるんだはやくしね

645もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 21:48:46 ID:Haaj3HU.0
>>630
そうかなー別に評価したがりってほどでは無いと思う
ていうか、貴方だって気づかないうちに人を評価してると思うよ

>>635
それちょっとわかるな
言いがかりレベルもあるけど、納得する意見もあるよね

646もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 22:03:06 ID:NwvRcMMs0
ここにはいるけど108否定派って人が結構いるのは、
やっぱり金を取られたっていう思いがあるからだとオモ

647もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 23:35:23 ID:W1qMPmvg0
露骨に金を取りに来たからね

648635:2011/07/04(月) 23:38:15 ID:tnbVNOcU0
>>645
ありがとヽ( ゚◇゚)ノ

649もぎりの名無しさん:2011/07/04(月) 23:57:12 ID:d3tC/oAw0
成功哲学書って誰でも読めば簡単に願望実現出来る!て感じでうるじゃない
そう言わなくても思わせるていうか
前に神の〜買った人の感想見たら、売り出し文句は凄いけど、
蓋を開けたらその辺のノウハウと変わらなかった、みたいな
本当にチケット読んでみんなが
簡単に願望実現してたら、アンチも生まれないよね
たかが計三千円でも、読んで難民になったら、そりゃ期待した分
文句も出るよな
読み解けない読者が悪いみたいに
一概には言えないと思う

650もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 00:01:31 ID:d3tC/oAw0
って書くと信者さんに叱られそうだから付け足すと
そういう場合もあるよねってだけだから
チケット読んで幸せになった人は
それで良かったと思いますよ〜

651もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 00:11:25 ID:rd3QtX.A0
急にヲチ住民が湧いてきたなw
てか、自分は信者じゃありませんヲチの意見も取り入れてます!みたいな事で
冷静さをアピールされてもw

652もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 00:21:08 ID:8gOUIHxo0
>>593
EtlbEhm60さんありがとうございます。
>>536です

意識を向けるのは楽しくて気持ちが良いですが、その後から
「そんな簡単に行かない。」や「こんな状況から変われるの?」
などの思いが浮かんできてしまいます。

>>608>>609でレスされたように、自分にあう方法を見つけられると
いいのですが。

653もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 10:33:12 ID:bmcx82iI0
>>651
だからって108さんやチケットマンセーだけになるのも気持ち悪い

654信頼:2011/07/05(火) 12:58:59 ID:oHsgBxj20
>>634
平行世界はありますよ、それは当たり前です。
この世界、この世ってのはここ一つしか無いなんてのはおかしな話じゃないですかw
そして今まで教え込まれてきた常識が壁を作っていて狭い枠の中に創造を押し込めている。
心が枠の中でグルグルと回っている状態ですね。
これをチケットではエゴの引力権とか言ってますね。

>>652
お、凄い、意識を向けるのは楽しくて気持ちが良いってのを感じてますね。
その後の「そんな簡単に行かない。」「こんな状況からかわれるの?」を
見る事が出来てますね!
これを出来ない人マジで多いですよ〜その二つが融合してる人いっぱいいますよねw
その後から自動的に湧いて来る思考は自分の考えでは無いってのをとっかかりにしてみて下さい。
不思議でしょ〜なんで勝手にそう思うのか。

すいません横でしたね。。

655もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 14:52:50 ID:FjjIpt6A0
>>651
同意。客観性を保ちたいなら潜在意識ちゃんねるでいいよね。LOA本スレが過疎ってるのが残念。
ヲチとかただの誹謗中傷スレw
あれが為になるとかただ批判したい気持ちを代弁してくれたって事でしょ。
だからいつまでたっても難民なんだよ

656もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 15:40:20 ID:AmmRpFTo0
私もヲチを見てたことがあった。冷静で客観的なレスなら良いんだけれど、ただの叩きとか誹謗のレスが多く、読むの面倒になってここ数ヶ月は全然見てない。
スピリチュアルでも現実的なものでも他のサイトを見たり
掃除や運動、趣味をしていたほうが為になるんだ。。

657もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 17:50:03 ID:rmapzyqA0
>>655
全てのレスが参考になるって言ってないけど
それに前のスレも含んでいるんだけど?
決め付けが酷いね
誹謗中傷が参考になるって言ってないけどな
君が潜在意識ちゃんねるで客観性を保ちたいならそれでいいんじゃない?

658もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 18:43:17 ID:QpntZ7wcO
なぜか「教えることができない」という信念があるみたいだが、教えることはできると信じてる。

659もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 19:42:54 ID:k1ueYeQ60
急にヲチが過疎ってワロタwww
わざわざこっちに来てヲチの必要性を複数人で強調とかw
しかも向こうで自分らを称賛してるしw
はやく巣に帰ってくれよw君らには向こうがお似合いだwww

660もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 20:38:46 ID:S6j9Rq9c0
>>659
だから、誰がヲチの必要性を強調したんだよ?

661もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 20:42:24 ID:T5sXDkms0
>>659の方がヲチっぽい書き込みで凄いイヤな感じだなあ

662もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 20:58:50 ID:NGXRAvvo0
>>659って過疎ってるに異様に拘ってる例の人?
なんかヲチでイヤな思いでもしたのかね
でも、チケット読んで上手くいかない人がいて、書き込むくらいな、別にいいじゃん
>>569が上手くいってるならもっと余裕で構えてなよ

663もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 21:15:15 ID:k1ueYeQ60
図星だったかwそんな急にID変えて反論せんでもw
さあ巣に(ry

664もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 21:19:55 ID:S6j9Rq9c0
>>663
君はPCをずっと入れっぱなしにしとくのか?
俺は使わない電源は切るんだけどw
用事があって部屋空ける時には全て電源切るけどね。

ここまでいくと妄想が酷すぎるなw

665もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 22:25:02 ID:CvAFWA620
ヲチがどうのって話だけど
見たい人は見れば良いし、嫌な人は見なければ良いと思うけどなー。

あと、チャットとか言われてる人達
やっさん&キー坊だったかな?
自分は、二人の会話ほのぼのとして好きだなぁ。

もともと、このスレが過疎ってた時に会話してただけだし
ヲチで何か言われたからって気にしなくてもいいと思うな。

666もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 22:54:47 ID:zhVfQh3U0
なんか、ゴメンよ・・・。
いらんこと言った事を反省中・・・。

まあ、やっさんって呼ばれた次の日に、昔買って放ってあった伊達メガネを
わざわざ引っ張り出してかけてみたぐらいのアホだから、
あんまカリカリしないでね(´・ω・`)

667もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 23:35:51 ID:CvAFWA620
>>666
>あんまカリカリしないでね(´・ω・`)

へ?自分はカリカリしてないよ〜

668もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 23:43:49 ID:Dfg4P/Ys0
>>654
はい?

全ての願望が
=実現なら、
ある過去を物理的に変えたい
という願望も当然叶って当たり前のはずじゃないのか?と言ったのですが
>>634

>>631の1行目が願望=実現とは矛盾する気がしたもので

669もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 23:51:39 ID:zhVfQh3U0
>>667
あいや、他の人たちに向けてです(;´▽`A``

670もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 23:57:21 ID:CvAFWA620
>>669
了解w

671信頼:2011/07/06(水) 02:01:39 ID:oHsgBxj20
>>668
>>631では
物理的世界ってのも結局全部精神世界って事なんですよ。
全てが精神意識の中での産物にしか過ぎないって意味です。

なので物理的に消えないと思ったら消えない世界で、消えると思えば消える世界で、
それも自由だって事を伝えたかったんです。

>>666
(´●ω●`)伊達メガネw

672もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 03:10:28 ID:p0aHnQtc0
あ、zhVfQh3U0さんだー
最近酔っ払いじゃないの?w
あなたは何が願望だったりするの?

673もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 14:23:47 ID:g8Vuwcpo0
桑田さんの言葉遣いって面白いな〜
「既に読んでる人置いてけぼりの状態だと思いますが、」「次回以降も読者ブッチギリで続きます。」とか
なんか楽しそう。桑田さんのわくわく感が伝わってくるw

674もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 15:07:03 ID:V2hq23Q20
桑田さんはアンチ研ナオコという事が判明した

675もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 15:41:07 ID:Haaj3HU.0
別にそれはわざわざ触れる事なのかな

676もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 16:01:19 ID:eQNP6p6Y0
桑田さんはなんでこんなブログ読むんですか?とか言いながら毎晩
更新してくれるよねw
ツンデレ?属性なのかなw

677もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 18:40:54 ID:QpntZ7wcO
桑田さんは「アホになれって言ってるんぢゃないよ」って言ってるんだが、アホになれと言われてるとしか思えん。アホってか、「思考スンナ」っていう。「とりあえず、あたし、いま幸せっ」っていうか。
でも、アホになれってわけじゃないっていう。
わからん。
ソクラテスは駄目なん?何がええの?

678もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 19:58:21 ID:Dfg4P/Ys0
>>671
そういえば信頼さんは確か前スレで
ラーメンをこの世から消せると言ってましたっけw?

679もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 22:47:55 ID:lhBwTJyY0
おい、ふざけんなよ。
ラーメン二郎とつけ麺狼煙消した香具師は終わりだから、今のはオフレコね。
とエゴが申しておりますw

680もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 23:09:17 ID:psX2F9Ps0
神の潜在意識改造法、買ってみた。
個人の感想としては、思った以上に具体的な方法論と実践法が説明されていた。
2ライン法については自分は自然とやっていたことだったので特に驚きはなかったが
他のインプットに関する方法が新しかったな。
なかなかの良書だとは思うが、方法論のひとつくらいだと思えばいいかもしれない。
とにかく具体的な方法論が欲しい人や、現実と理想をつい比べて不足に陥る人にはオススメ。

よかったというと回し者っぽくなるのがこの本のカラクリだなw

681もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 23:18:37 ID:cSxB4dP20
ノウハウ本じゃん
そういうので結果出るなら、もっと昔に自分はもっと上手くいってる
上にも誰かの感想あったけど、結果は出ない人の方が多いよ
断言する

682もぎりの名無しさん:2011/07/06(水) 23:45:58 ID:psX2F9Ps0
各自、自分に合う方法でいいよ。
現実的でもLOAでも。
いろんなやり方があればいろんな人に対応できると思う。

683もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 00:21:49 ID:EtlbEhm60
>>625
メソッドで効果をあげたいということなら…
その違いを聞きたいお気持ちはよくわかりますが、

私はどんな風に違うかを理解できたから窮地を脱せたわけではないです。
また、どんな風に違うかを理解することで窮地を必ず脱せるとも思っていないです。
その違いに気がついている私自身が今でも199式は使えないのですからw
つまり、窮地を脱する答えはそんなところにはないです。

答えは「自分にあったアプローチを探すこと」。これしかないです。
だから、他人の経験に関心を向けるより、ご自身の経験や現実に関心を向けた方が解決により近いです。

私自身も>>593のレスで書いたとおり、現実に向き合ったことが解決の糸口だったのですから。
自分にとっての最強のアプローチは、自分の世界の探求のなかから現れてくると思います。

684もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 00:23:35 ID:EtlbEhm60
>>652
聖人君子や仙人じゃないのだから、
否定的な思考がわいてくるのは当たり前です。

問題はそれを「不都合な思考だ」と抗ってしまうことです。
抵抗することで、かえってその信念を増強させてしまう。これは逆効果。

「ふ〜ん、そんな信念があるんだ」「えらい否定的に考えてるな」と認めてしまう。
抵抗せずに受け入れる。抵抗しなければその信念は作用することができません。
否定的思考とは距離をおきつつも、ウェルカ〜ムと受け入れてあげてください。
(チケットp103〜のエゴさんの性質の逆用を参考にされてください)


あと、自分にあった方法を探すのはオススメな方法があります。
どうでもいいことを大量に願ったらいいですw

叶えたいこと、叶ってもいいけどどうでもいいことをノートに数十個書き出す。
自分が興味あるアプローチを複数個用意して、この願いは方法A、この願いは方法B、
この願いはC、D…、と試すわけです。数ヶ月〜半年以上の長期戦で構えた方がいいです。

そうしたら、叶う願い事、叶わない願い事がでてくると思います。
方法論ごとで違うかもしれないし、焦りがあるか否かで結果が違うかもしれないし。
どちらにしても、自分なりのパターンがはっきりしてきます。

私はこれで>>593の自分の気づきが正しいか検証しました。
これって仮説男の提案と同じですけど。

685もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 00:42:29 ID:EtlbEhm60

今日は七夕でーす。願い事をドゾー
                   ,イ二ニ=、
            ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
          /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、   ))
        / "     |/   iヽ:::::| \:|
                    i \|  ! ))
                 ∧ ∧| ̄|
                ( ´∀`|  |
                 ( つ |  |
                 (   |  |
                  u´ |_|

686もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 01:05:02 ID:S9WGeBKE0
「宇宙パねぇ」の体験が出来ますように。

687もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 01:11:41 ID:zhVfQh3U0
>>671
┏◎-◎┓   ヘ(+_+ヘ)・・・ メガネメガネ…

>>672
酔っぱらってやって参りましたΞ酉ヽ(*`ω゚∞)y━゜゜゜

願望は何かと聞かれると、「え?何だっけ?」ってなってしまう。
放ってあった伊達メガネじゃないけど、
聞かれた瞬間は持ってなかった、みたいな。
毎日そこそこ楽しめてるからなのかなあ。よくわからんが。

>>685
えっと、
「あいつとあいつが幸せでありますように。
あ、あとあいつとあいつと・・・面倒だから、
生きとし生けるものが幸せでありますように。」

688もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 03:06:11 ID:JCU4jmxo0
http://www.youtube.com/watch?v=YILDW--ORz4

この動画に使われている曲分かる方いないかい?
英検3級の耳で頑張って検索したけどわからなかった

689もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 05:10:25 ID:aGqUyfcA0
>>685
結局、方法論探しに落ち着くのかな?
すぐ見つかる人はいいけど、ずっと探し続けてしまう人も出そう

690もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 12:00:36 ID:AyQQRXbY0
>>685
椰子の木かと思ったw

「神様ー6億円くださいー」
「普通の人間にしてくださいー」
「きれいな肌をくださいー」

691もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 12:02:50 ID:AyQQRXbY0
>>685
「神様ーお腹がすいたので焼きそばくださいー」

692信頼:2011/07/07(木) 14:21:57 ID:oHsgBxj20
|彡サッ http://abetoshiro.ti-da.net/e3106057.html


>>678
そんな昔の事覚えていないのですわw

>>679
ラーメン二郎は覚えてるなぁ〜w

>>687
(´●ω●`)←嘉門達夫に見えてきたよw
http://www.youtube.com/watch?v=Cew5DYuSNfk

693もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 14:49:13 ID:AyQQRXbY0
>>691
さしずめ、叶った・・・・。(おいしかった)

694もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 14:55:24 ID:AyQQRXbY0
EtlbEhm60さんってかわいいですね。

695もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 20:11:43 ID:EtlbEhm60
>>689
やってみる前から悩んでどーするw

>>694
かわいいといわれてしまった(=´▽`)ゞ
>>690
普通の人間になりたいって...、まさか、あなたはエササニ星人とか?!

696もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 20:59:54 ID:LImYhlCs0
>>695

もう何年もやってるんだけどな

697696:2011/07/07(木) 21:03:04 ID:LImYhlCs0
あ、もう何年も色んなこと実践し続けてるって意味ね
でも、自分に合った方法論なんて未だ見つからないよ

698もぎりの名無しさん:2011/07/07(木) 21:57:31 ID:EtlbEhm60
>>697
その長年のいろんな実践は「自分が叶えたいこと」での取組みではありませんか?

「どうでもいいこと」「些末なこと」で実践しないと、
法則が意図通りに機能するような「自分なりのパターン」は見えてこないと思います。
ノートに書き留めておかないと願ったのを忘れるぐらい「どうでもいいこと」です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板