[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式実践・成功体験談スレ【2】
87
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 00:12:03 ID:AyQQRXbY0
>>86
>近所トラブルから母さんを解放してあげたい
なんかめちゃめちゃやさしいお嬢さんだねv
心がほっこりしてしまったよv ありがとうv
88
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 05:31:43 ID:LuT2wle60
クレさんの仕事って創作系?
89
:
81
:2011/07/18(月) 01:26:46 ID:vTYSre4Q0
>>82
クレさん回答ありがとう。
重ねて聞いていいかな?
>最初は願望を叶えること=成功だった。それが続くと当たり前になる。
これが気になる!願望は思い描いた形の通り叶った?形を変えて叶った?それとも
こんな風に分離して考えてないんだろうか。
不満はないけど私は形を変えて叶う事が多いので、引き寄せっていうか、
自分のストライクゾーンが増えただけじゃない?って思う事があります。
例えば『お金持ちになる』という願望は、エキストラマネーが入ってくるとか給与が良くなるとかではなく、『奇跡的にやり繰りが上手くなって貯金がたまる』という形で叶いました。
いつもこんな感じ。
クレさんはもっと直球で叶ってるイメージがあるんだけどどうですか?
>>85
>どうしようもないから失敗とか成功とかに感心がなかったんです。
私も上手くいく時ほどこう思ってる気がします。
90
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 07:30:14 ID:7xNRwRoEO
おはよう\(・o・)/
そして金持ちになった(笑)
91
:
81
:2011/07/18(月) 14:40:27 ID:wl1DACWo0
>>90
おはよ。
金持ちの私ですw
金持ちっていうか、私は生活に窮しない程度のお金があれば良いって感じだから、
みんなの思ってる『金持ち』じゃないんだけどねw
でもやりくりが上手くなったというのは、何よりもの財産。
これから増税になってもやって行ける自信ができたし、
何よりお金に依存しない幸せや考え方に到達する事が出来ました。
でもちょこっとしたお金や、プレゼントは増えたな♪
92
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 21:23:30 ID:qLe.ummcO
>>88
それは画家さんじゃない?創作は趣味の一つに過ぎないぜ。
>>89
リアルにイメージとかしたわけじゃないから、想像どおり!とかはないな。
私、最初からイメージ不要って言ってるように、イメージしないし。
でも特定の人とセックスしたくなってその人セックスしたし、金が欲しい地位も欲しいで金もその地位も手に入ったように、そういう形を変えて〜とかはない。最近はそういうことも意識しないから形も何もないわ。
というか私には形を変えて叶うっていう意味がちょっとよくわからない。それ考え方が変わっただけのような。ちょっと虚しい気がする。
金が欲しいけど商品券が手に入ったみたいな?
まあ、「それに近いものを引き寄せる」ってことからすれば順調とはいえるだろう。
93
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 21:28:40 ID:UKd26HT60
108さんのよく言う「条件付け」の定義って何?
「〜しなきゃか叶わない」ってやつ?
94
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 21:28:49 ID:qLe.ummcO
>>86
引き寄せの法則はあるものとして、逆から考えてみるのだ。
悪いことは実現するが願望は実現しない。
それは、明日悪いことが起きる気がするとは考えられるが、明日願望が実現する気がするとは考えることができないということだ。
"明日会いたくない人に会う"方が、リアリティがある。明日彼氏ができるのはリアリティがない。3日後、1週間後でも同じだろう。
時間が切羽詰まれば詰まるほどリアリティがない。
だから、そうは考えられないんだ。そうは考えられないということは、まず、それが起きることはない。
「悪いこと考えても、それが実現するわけじゃない」
そう考えられるだけで少しはマシになる。気持ちではなく現実が。
思い込むのではないよ。
それを願望にも当て嵌める。「彼氏、できてもいいじゃん」
しかし、願望程思い入れが強いと結局「そう考えなきゃ」と思う。コントロールしたくなる。
残念ながら「そう考えなきゃ」は、そうは考えてないということ。
だから手放す。コントロールを放棄する。
心も体も負担が軽ければ軽いほど勇躍する。
95
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 22:54:43 ID:6PkyELNg0
すげークレさんが書き込みしとる…
96
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 23:31:39 ID:DWWLICbo0
俺がクレさんファンだからというのもあるだろうけど、
やっぱりクレさんの書き込みには説得力を感じる
97
:
86です
:2011/07/18(月) 23:48:06 ID:S8qIrbzQO
>>96
さん。
私もクレさんの大ファンなんです。返信貰えてとても嬉しいです。
クレさんのカキを何回も読み返しました。
願望成熟化しますね。
98
:
81
:2011/07/19(火) 00:25:21 ID:wl1DACWo0
>>92
クレさん
>というか私には形を変えて叶うっていう意味がちょっとよくわからない。
それ考え方が変わっただけのような。ちょっと虚しい気がする。
そう。今私が抱えてる疑問はまさにそれかも。
>金が欲しいけど商品券が手に入ったみたいな?
うん。こんな感じに近いかな。
私にとって『形を変えて叶う』っていう事は条件がついてくるって感じ。
イメージはしてません。
たとえば
iPodを買うお金が欲しい → iPodを買う金額が手に入った(でも金券)
お金で苦労したくない(お金よ入ってこい) → お金に苦労はしなくなった(でもお金が入って来た訳ではない)
方向性的にはおおむね上昇だと思ってたんだけど、
ついてくる条件に最近『なんで?』って思う事が多くて。
よく『想像もつかない叶い方をする』とかあるじゃないですか。
疑問が膨らんでくると、『私はここに自分の実例をていよく当てはめようとしてるだけではないか?
これは成功といえるのか?妥協して叶った事にしてるのではないか?』と思ってしまうのです。
だから他の人の成功が気になったんです。
『お金ならお金』『地位なら地位』『名誉なら名誉』ともっとストレートに叶って良いなら、
アプローチを変える必要があるかもしれませんね。
99
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 01:43:20 ID:qLe.ummcO
>>97
自分が基本にしているものを基本にね。
>>98
ipodの方は、欲しいのは金じゃなくてipodなんだから気にしなくていいような。
金が欲しいけど金に困らないは、確かに少し違うかもな。
でも上手くいってるならそれでいいんじゃないかな。アプローチまで変える必要はないような気が個人的にはするけど。
私も最初は困らない程度だったし。
ただ、どんぴしゃりでないなら、少なくともまだ許可できない部分があることになる。そこは調整してもいいかもね。
望みが望みどおりになることこそ引き寄せの醍醐味。しかしその醍醐味が望みを叶いにくいものにする。皮肉だねえ。
その皮肉さにより、引き寄せなんてないっていう可能性を私は捨てられないw
100
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 02:05:07 ID:actC9WBc0
レスする場所間違えてた。こっちだった。以下本文。
高校野球地方大会シーズン。
母校の応援に行ってきた。けっこう甲子園常連校。
試合は負けちゃったけど、凄い事が起こった。
過去の回想に入るよ。
俺は小さい時、よく祖父と高校野球を観に行った。
印象深いのが、当時イケメンピッチャーのある選手に憧れていた。
ずっとその選手みたいになりたいと思っていた。その高校は甲子園常連校だが
所謂私立でヤンキー高校。俺はその頃からその高校で野球をやりたいと言っていた。
親はあまり歯切れのよくない返事だったのを覚えている。しょうがない。
金のかかる私立でヤンキー校。親の気持ちも分からなくない。
当時の応援も覚えている。かっこいい応援だった。俺もこの学校に入ってこの応援
をしてもらいたいと思っていた。
時は経ち、応援もどんどん新しくなっていく。プロ野球の応援のパクリや
某関西の強豪校の神曲をパクったりまでしてる。もうそんなのにはウンザリだった。
コピーのコピーのコピー。あの当時の応援今のガキ達には分からんだろな。
やったらいいのに。つか俺は野球はやらず、ブラスバンドに入った。
その例の俺が好きな応援曲の譜面もあった。ボロボロだった。譜面はあったが
その曲を演奏する事はなかった。
昨日の夜に何気なく、口笛でその応援曲を吹いて、バッターボックスに入る選手達を思い浮かべていた。
「今頃なってやったらすごいよね。まあねーだろうけど」と呟いたくらいにして。
今日、実はその応援をやったのだ。
諸々の理由はあるのだろう。
だが、俺にとっちゃ「その応援が再び聴けた」という事実だけ。
しかもこの応援曲の時、やたらめった打ちやがったんだ。で、
なんかまたへなちょこ応援になったら、もう残塁チェンジ。
俺はこれが引き寄せでない筈がないとすら思っている。
何が引き金となったのか知りたいもんだ。イメージ? 口笛? 何だったんだろう?
これみんな知れたら、もう願望実現狙い打ちも夢ではない。
達人さん達よ。何かあったら教えて下さい
101
:
81
:2011/07/19(火) 14:18:17 ID:HtleMd1I0
>>99
>クレさん
>ただ、どんぴしゃりでないなら、
少なくともまだ許可できない部分があることになる。そこは調整してもいいかもね。
アドバイスありがとう。
他人目線で指摘してもらえると、思考がクリアになってとても参考になります。
特に「少なくともまだ許可できない部分があることになる」は私も感じていました。
『さまざまな行程』を経ないと自分に許可できないんでしょうね。
良い機会だから小さな事でクレさんの『なる』を試してみようかな〜。
一度でも『なる』が適応できれば、違う見え方ができそう。
ふふふ。
引き寄せを精神論としてとらえてるから、わたしも引き寄せのない生活は想像できない。
『常にニュートラルでいる姿勢』というのは引き寄せを抜きにしても、メリットが大きいと思う。
長々付き合ってくれてありがとうございました。
引き寄せを知った頃は、クレさんとこんな風に語れるとは思ってなかったな。
何ヶ月も前はクレさんのまとめを読みながら、携帯を握りしめて寝てたんだ。
クレさんの存在はそれだけでみんなの活力になるから、また時々顔出してね。
102
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 08:07:30 ID:QpntZ7wcO
>>100
なんの曲でつか?
アフリカンシンフォニー?
ガッチャマン?
103
:
13
:2011/07/20(水) 22:19:13 ID:actC9WBc0
>>102
◯○コンバット
ちなみにアフリカン、JOCK ROCKは好き。
JOCKはあれは何か潜在意識にアンカーかなんかのスイッチがある筈。
でないと、あんなミラクルでボカボカ打てない
スレチみたいになっちゃって興味ない人にはごめん
104
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/21(木) 16:31:38 ID:KmwnJMII0
この板や一人さんのブログを良く探してみているのですが、
そのブログやコメントで「一人さんのやり方を実践してこんなにいい事がありました」ってのがほとんど、
いや全くみないんですよね。この板の書き込みも同様ですが。
ここでも何十人という人がコメントしていますが、いないですよね
という訳で長くなりますが数少ない?例を…
ちなみに私はマーフィーも好きです
いわゆる「思考は現実化する」です
天国言葉を言い出してから約2年
初めは一日に1万回、今は5千回位でしょうか
私は43歳男性 既婚 子供一人です
若い頃からの私の目標は「隠居」です
一人さんは「天命」というのがあってその方向に行くとわくわくしてしょうがないんだよ、と
言っておられますが、
まさしくその通りです
社会人になって20年経ちますが働いていた期間は8年です
と言うことは半分以上は叶っているという所でしょうか
12年働いていないのですが「なぜか」食っていけてるんですよ
今も貯金でのんびり隠居生活を楽しんでいます
ちなみに労働以外で手に入ったお金は5千万程です
新築一戸建ての家も買いました 現金でです
その中に働いて稼いだお金は一円もありません
ある事情でそれを担保にお金を借りたこともあるのですが(500万)、
返済の内訳は2年払い、初めの23ヶ月は5万、最後は480万の一括です
一度も遅延なく返済しましたが、そのお金も私が働いて稼いだお金は一円もありません
その二年間も無職です
そして返済した1ヵ月後に「なぜか」借金と同じ額の貯金ができました
家も10年程前に近所の大きな家を見て「ああいう家を買うぞ」と2,3回頭にインプットしただけです
105
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/21(木) 16:54:09 ID:ksOSmezs0
>>104
職業は対外的には何て言ってるんですか?カード作ったりする時不便でない?
あと、無職で奥さんとどうやって知り合ったの?
106
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/21(木) 17:29:59 ID:DPjX1Zfk0
引き寄せって才能とかも引き寄せられますか?
速読とか能力的な分野も可能なのでしょうか?
107
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/22(金) 00:32:19 ID:aVToB4ak0
こっちにも書き込んでいいでしょうか?
助けてほしいです。
縁を切りたい人がいます。仕事関係の人ですが、円満に関係を終わらせたいです。
その人からの連絡があるたびに精神的におかしくなりそうです。つらいです。
108
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/22(金) 10:18:28 ID:9bHKrGUoO
>>107
うわー
ちょっと前までの私みたい。
分かるよ、その気持ち。
私は始めはその人と離れるイメージや、ひたすら「ありがとう、さようなら」って唱えたりしてたんだけど
ある日、「もういいや、流れに任そう」って気持ちになって
なるべく安心を意識するようにしてたら
離れざるを得ない状況になって、そしたら今度
相手が私に対して害のない存在になっていった。
「嫌だ」と思う部分がなくなっていったというか
それで私も大分接しやすくなって、それでもやっぱり
もう関わりたくないから現実で行動して(仕事変えた)
今では会うこともないし連絡来ても無視してる。
本当気持ちが楽になったよ。
107はその人と具体的にどんな関係なの?
109
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/22(金) 14:34:08 ID:XI2QruTc0
>>108
さん
あ答えありがとうございます。
その方とは、仕事を通じての関係です。一緒に仕事をする関係なのですが、その人に
流されるまま、勢いで一緒に仕事をすることになってしまいました。冷静に考えてみ
るとその方とは、性格も違うし、考え方も違うし、あくが強すぎて一緒にいると本来
の自分が出せません。自分にも至らない面や、相手のことをよく知らないのに、欲だ
けで動いてしまい後悔しています。
契約上のことなので、引くに引けない状態になってしまいました。おそらく、関係を
解消したいといったら訴えられると思います。
悪い人では、ないと思います。ただ、お互いがあわないだけでそれぞれ関わり合いの
ないよう別々の人生を歩いていけたらと思っています。
110
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/23(土) 22:44:50 ID:Ax5Hs7As0
また引き寄せた!
毎月第一土曜日に会議があるんだけど、
休日の夜にわざわざでていかないといけなくてダルイと評判だった。
ぼくがその会議にことしから参加することになって、
平日に変わったらなぁと願っていたら、
なんと新しい議長の意向でかわった!
しかも前議長は任期が残っていたのに、
自己都合で議長を降りるということになったという。
30年間土曜日に行っていたのに、信じられない!
ありがとうございます!
111
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/24(日) 02:07:30 ID:i5rXrvMc0
チラ裏だけど
7章理解&体感して少したったが
行き着いたのはよしお理論だったw
前までは、よしおさんのまとめを見ると
エゴが大騒ぎしていたけれど
ふ、と読んでみたら、なるほど、その通りだ。みたいな。
あの高過ぎるテンションも、今思うと理解出来る気が。
気楽が一番だったって事なんだね。
ありがとう!
112
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/24(日) 11:41:37 ID:QpntZ7wcO
>>103
わざわざありがとう。
○○コンバットは残念ながら知らない曲です。頑張ってぐぐります。
小生も祈ってみようかな。フィギュアで浅田真央タンがディスコキッドで滑ってくれますように。
113
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/24(日) 12:33:20 ID:S8qIrbzQO
>>104
モチベが上がるカキをありがとうございました。
天国言葉とは「ありがとう」ですか?
お金と恋人を引き寄せしたいんですが…。
私にもやれば効果ありますかね?
114
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/24(日) 17:30:32 ID:uFBt2sB.0
>>113
横だけど誰でもは無いよ
天国言葉とか一人さんとか数年前からブームみたいになったけど
それでみんなに効果あったとは言い難い
この手の事は何でもそうだけど
115
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/24(日) 17:42:42 ID:lk.PZGe20
>>104
さんの報告を目にしたってことは
私の中にもあるってことだ♪
ありがとうございます。
116
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/24(日) 22:49:59 ID:x9RGZYJc0
なぜだかわからないけど
今エゴ的にうまく行き過ぎな展開の人生を疑っているw
今の自分から見たら普通なんだけどエゴ的にはないだろって展開…
よしお氏ではないが草生やして生きるのマジパネエッスwww
エゴ的にこの世から消えたくて苦しかった時、皆の書き込みを見て励みにしてました。
カキコしてる皆ありがとう。
117
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/24(日) 23:15:41 ID:.M51tMl.0
>>116
具体的にどれほど酷かった人生がどれくらい改善されたんですか?
118
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/24(日) 23:43:08 ID:IAC6ChbU0
>>112
マジ? 探さなくていいです(笑)
母校バレるんじゃないかとハラハラですよ。
119
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/24(日) 23:48:36 ID:x9RGZYJc0
>>117
オカ板の呪い実践スレに住んでた自分が至福の人生を生きている。
職場の人間関係が何故か全て良好に。
入ってくるお金も何故か増えてる。
文字で書くとマジ大したことないっすw
でもエゴちゃんからみたらドン底から天辺まで来てるでしょ、自分の中でさあ、おいもしもし、みたいなw
どんな自分でもオケになったとき、安心出来たとき、安心な状況が後からついてきた。
大体が感覚で生きてる人なので、ううまく語れないわw
以上、全然具体的でなくてゴメンです。
120
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/25(月) 01:02:38 ID:DRqmx8c.0
>>119
レスありがとうございます。
呪いから至福ですか…良いですね。
どんな自分でもオケになれるように頑張ります〜。
121
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/25(月) 01:33:13 ID:40ITS01U0
7章体感して、何もかもうまくいってきていたところで、またもやガッツリどかん、とエゴに落とされた。
自分、何回も繰り返していて、いい加減気付いてるのにすぐにエゴにとらわれてしまう。
もう疲れた‥。
今もこの状態に気付いているのも確かなんだけど。
どうしてこうも行ったり来たりしてしまうんだろう。
キープし続けるっていうのもエゴ視点なのはわかってるんだけど、
認識そのままでいられる人って何でだろうと思ってしまうよ。
122
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/25(月) 03:30:51 ID:1WvmDLc.0
>>120
横だけど
どんな自分でもOKはすぐなれるよ!
全てある(別の領域)と望まないエゴと同化しない事
がわかっていれば、大丈夫です。
条件付けになってしまうようですが、上の2つは最低わかっていないと望まないエゴと同化してしまうと思ので一応書きました、が、
7章=何もしない
というのは、願望に対する事についてコントロールしない。
という事だと思っています。
本当は、全てあるのだから、何をしていようが何を考えていようが、どんな自分だろうがOKなのです。
ただ、その真理を知らないうちは勝手に願望を取り下げていたので叶わなかっただけなんですね。
でも、真理さえ知ってしまえば、あとはどんな自分でも良いんです。
もし、物語のように神が現れて「あなたの望む物は、何をしていても、何を考えていても、いくら叶いそうに無いと思える出来事が起きたとしても、絶対に叶います」と言われたらどうでしょう?
途中で嫌だと思える事が起きてエゴが大騒ぎしても、それはただの途中経過にしか感じないと思います。
そして、何をしていても何を考えていても良いとなれば、ハッピーな気分になりますよね。
これこそまさにどんな自分でもOK、という事です。
123
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/25(月) 08:38:47 ID:HXMrD/Qk0
>>122
ほほー、どんな自分でもOKってなかなか難しいけど、あなたのレス読んでまた「どんな自分でも大丈夫」と思えたよ。
ここ数日は気づけば自分を責めてばかりだったな。
今も「これから会社かー、行きたくないなぁ。行きたくないなんて思っちゃ、仕事頑張ってる家族に失礼だなぁ。つか私ってメンタル弱いよなぁ。つくづく自分って…はぁ(ガックシ)となってたわw
124
:
119
:2011/07/25(月) 10:36:00 ID:x9RGZYJc0
ふむふむ~
自分が説明できなくても誰かがカキコしてくれる~
みんなは自分を映す鏡なんだね
ありがとう
125
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/25(月) 12:45:17 ID:ErNuslLoO
>>122
あまりにも的確だなぁ…
“別の領域”にいない人はいないんだから、
「既にある」しかないんだよね。
どんな自分でいようと。
126
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/25(月) 14:33:30 ID:g.Ky.EmAO
既にあるはエゴにはわからないんだから、エゴと同化して、
いくら思考して探そうとしても無駄なんだよなぁ。と思う。
結論、みんな考えすぎ。
まー、これもエゴがある前提で成り立つ思考なんだよなぁ。
本来エゴなんてものは無いので、思考なんてのも本来は無いのであります。
で、ここで出るエゴからの疑問は、
じゃああなたは思考をどう考えてるんですか?的なものだと思うんだけど、
エゴ視点で言う私なりの答えを書くならば
なんか思考する→これエゴだろうなぁ→でもエゴなんてものは本来無いんだよな〜→じゃあこの感じてる不安も幻なんだな〜と、なり
言い表しにくいけど、今に戻ってくるとゆーか何とゆーか、とにかく落ち着くのであります。
表現するなら淡々としてるというか。
あー、何書いてるか訳わからなくなってきたけど、まーいーや。
話繋がらないけど、桑田さんのブログは解りやすくて秀逸だなぁと個人的には思うのであります。
特に未来への希望や不安とか過去の後悔とかはない云々ってとこが解りやすくて好き。
127
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/25(月) 14:43:23 ID:KFVY/qq20
>>126
そうするとあなた個人の肉体も心も無くて、言ってしまえば、このあるように
見える世界すらないってことなんですよね?皆本当は存在していないのに
何やってるんだ〜みたいな感覚ですか?でもその感覚も無いんですよね?
もはや幻には何の興味もないのでしょうか?若くて綺麗でドッキングの相性も
完璧なおねーちゃんと付き合いたいとか、エベレストに登頂したいとか
ゆくゆくは大金持ちになってメイドを雇っておかえりなさいませご主人様って
言ってもらえる生活をしたいとか、一切ないんですか?
128
:
126
:2011/07/25(月) 15:23:45 ID:g.Ky.EmAO
>>127
肉体や心が無いとダメなの?
肉体や心が無いと誰が困るの?
この誰が?ってゆー疑問を投げかけているのがそもそもエゴな訳ですよ。
結局、肉体や心が無いと困るのは、肉体や心が無いと、私という
存在を維持できないんじゃないか?と恐怖を感じているエゴなのですよ。
ちなみに綺麗なねーちゃんとドッキング云々も無い前提で思考しているエゴじゃないの?
書いてるの見てると全部無いから始まってるエゴの文章だよねぇ。
まー誰が困ろうが自分には一切関係ないので放っておくのが一番なのですよ。
誰が?とか、それを考えるのがもはや無意味なのですよ。
綺麗なねーちゃんとドッキングもただ浮かんできただけでしょ。
その浮かんできたものに一々何だかんだ絡めてあーだこーだするのがエゴなのですよ。
私が綺麗なねーちゃんとドッキングしたらレズになってしまうが、まぁいいか。
129
:
126
:2011/07/25(月) 15:57:40 ID:g.Ky.EmAO
自分のレス読み返したら桑田さんと全く同じこと書いてるなぁ。
桑田さんのブログがあるから、私が一々誰かのレスに答える必要は無いんだね〜。
めんどくさいことはしない主義なんで去ります。
130
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/25(月) 17:35:03 ID:7XtASz5g0
桑田さんのブログはわかりやすいと言う人と
わからないと言う人の差が極端。
牛丼の話を唐突に書いたりするノリは嫌いじゃない
131
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/25(月) 18:44:53 ID:l8VWewFs0
桑田さんのブログさっぱり分からない
132
:
126
:2011/07/25(月) 19:24:10 ID:g.Ky.EmAO
去るとは言ったがちょっときてしまった。
もうこれでおしまいだ。
>>131
アドバイスをひとつ。
桑田さんのブログをわかろうとして読んではいけない。
それはわからないが前提としてあるから。
流し読みで十分みたいなことを桑田さん本人も書いてた気がするよ。
私も解ろうとして読み始めた訳ではないからね〜。
ではではさらばじゃ。
133
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/26(火) 01:26:15 ID:mStsJv9o0
>>126
さん、ヤダ><去らないでぇ!!
たまには顔出してください!!
ずっと読んでいったら、桑田さんぽぃとは感じたけど、桑田さんの言ってる事が
更にわかりやすい感じしたんです。最初まさかご本人!?と思っちゃった位。
だからかなぁ〜レス中ずっと男性だと勝手に想像してた私は・・・
>私が綺麗なねーちゃんとドッキングしたらレズになってしまうが、まぁいいか。
女性だったのね!?で、フイテしまいましたw
なんか、小気味いい文体というか、私はファンになってしまった。
あなたの登場で私はとってもワクテカしたのです。
もし、もう来なくなったとしても、ありがとう!!と言わせて下さい!!
134
:
122
:2011/07/26(火) 03:06:32 ID:ejGhZjvQ0
>>123
そう思ってる自分でも良いんですよ。
なんですが、
仕事に行きたくない、あ、そんな事思ったら家族に失礼だな〜、私ってダメだな…
という思考(エゴ)には本当は何にも関連性が無い、というのはここにいるならばわかっているはずだと思います。
仕事に行きたくない→そんな事思ったらダメだ、という思考の「→」の部分は関係が無いというわけなんです。
「あ、関係無かったんだ。悩む必要なんてなかったんだ」
それで終わりなんです。
どんなにマイナスな事を考えていても、そんな自分でOKなんですが
この関連付けをやめてしまえば、まずそのマイナスな事を考える必要すらなかった、という事です。
135
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/26(火) 07:50:09 ID:xqXFLOdQO
はじめまして。
1ヶ月くらい前に引き寄せの法則に出会い、色々と本を読んだりして、チケット関連からこちらに辿り着きました。
最近ずっと思っている事があるのですが、私には自分を許すという行為が恐怖でしかありません。
例えば、どうしても合格しなきゃいけないテスト勉強をしてない自分を、「それでも構わない」と許してしまい、勉強を怠れば就職出来なくなってしまいますし、たるんだ体をどんどんと醜い体になり、体力が衰えていきます。
ただ初めは、はげどうさんの言うようにひたすら実践してみました。
勉強してない自分を許し、愛してみました。
が、時間が経つに連れてこの行為が、エゴの恐怖の連鎖思考に勝てなくなってしまいました。
このような場合もただひたすら今の自分を許していてもよいのでしょうか。
くだらない質問をしてしまい申し訳ありません。
136
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/26(火) 10:17:39 ID:4chFP0ho0
現実が何も変らないし、変わりそうもない。
死ぬこと考えてる時が一番心安らかです・・・。
今すぐにも現実を変えられるメソッドって無いのでしょうか?
変る兆しみたいな物を感じられるだけでも十分です。
137
:
136
:2011/07/26(火) 16:38:40 ID:DdQQy3pQ0
死にたくて堪らない
何もすることがない
過去からのリアクションが断ち切れない
138
:
136
:2011/07/26(火) 16:42:53 ID:DdQQy3pQ0
自分でどうにもならない世界を作り上げてるのかもしれないけど
そうしない方法が分からないし出来ない
歯医者行きたいが歯医者に行く事も出来ない
何本も虫歯がある
ボロボロになっていくのを黙って耐えてるだけだ
幸せな連中が羨ましいなぁ
俺は何でこんな世界しか創造できないんだろうなぁ
早く死ねよ、自分
139
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/26(火) 20:18:26 ID:Hni7KF1E0
>>138
ここより本スレの方が有益なアドバイスあったよ
ここの漠然としがちなアドバイスより、あなたにはいいかも
140
:
136
:2011/07/26(火) 23:25:34 ID:dUfUleKA0
>>139
レスありがとうございます。本スレってLOAでしょうか?2chの。
そっちも見てみますね。
ここからは自己観察さん宛てなんですが
僕は最高に惨めな書き込みを長い事続けてきました。
で、もういい加減惨めなのに飽き飽きしてしまいました。
思えば自分でどうにかしよう、答えを出そう、解決策を何とか思いつこう
と四苦八苦してセドナや自己観察、自愛を続けてきたのですが、そういうことを
止めてみようと思います。
解決した地点を漠然と意識して良い気分に浸ってみました。
全くどうして良いのか分からないのですが、ならもう考えるだけ無駄だし
どうせ潜在意識なんていう訳の分からん物に頼るより他どうすることも
出来ない最悪の人生だし、得体の知れない何かにようやく任せる覚悟が
出来ました。そしたら不動の何かが少し分かった気がします。
この方向性で良いんですよね?自分にはどうしたら良いかとか全く分からないです。
それこそ何故だか分からないけど、上手く行ったという気分をようやく
採用できるようになったというか、そうするより他なかったと気付いたというか
そんな感じです。
141
:
136
:2011/07/26(火) 23:31:29 ID:dUfUleKA0
エゴにはどうする事もできないって前から言われてるし、多分合ってると思う
んですが確認してもらいたくて。
それと不動の何かは前から良く感じる感覚だったけど、そこから離れてしまって
自分で何とかしようとしてきたから、ちっとも良い方に行かなかったのかも。
でもようやく、自分が何かをして、この不幸のどん底から抜け出すのだという
感覚を手放せました。
142
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/26(火) 23:46:39 ID:.KbBNFJ.0
>>141
素晴らしい。それですよ別の領域の感覚は。
自己観察さんは質疑応答スレにいらっしゃるので、
改めてそっちにも書いてみては?
143
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/27(水) 00:26:28 ID:1WvmDLc.0
思ったんだけれど
願いを叶えたい!→
あ、これはエゴだから観察しよう→許してみよう→だんだんわかってきた→でも現象化されない(´д`)
簡単に書いてみたけど
こういう人が殆どなんじゃないかな?
これって、実は7章を適用しようと「している」状態になっているだけだと思うんだよね。
7章は、「何もしない」っていうのを結論としている。
だから、自己観察や自愛をして7章に到達しようとするのは何もわからないうちは有効だと思うんだけれど
ある程度、別の領域やエゴや世界がわかっているなら本当に結論の「何もしない」を適用して欲しいと思う。
でも何もしないっていうのは勿論、動作とかを何にもしないっていう意味じゃないですよ。
「願望を叶えようとコントロールする事を、何もしない」
っていう意味です。
極論を言ってしまえば、全部あるので何をしていようが関係無いんです。
行動したいならすれば良い。
なぜ行動しないのか?
それは、「行動したら駄目みたいだから、叶える為に行動はしないようにしよう」という様にコントロールしようとしているからですよね。
そのコントロールを全て手放してみて下さい。
そして、エゴがどういうものかわかっていれば、悩む事すらありません。
願望を叶える為にあれこれ思考もしなくていいし、エゴにのまれて悩む必要もない。
そうすると、自由になると思います。
別の領域が全て完璧に用意してくれるのだから、テレビでも見たり、音楽でも聞いたり、遊びに行ったり…自由にしてれば良いんです。
いちいち「これはエゴだから認めてみよう」とか「またエゴと同化しちゃったよ」などとメソッドに囚われる必要すら無くなったんです。
これは、別の領域がまだよくわかってないと思う方にはなんじゃそりゃ!?な内容かもしれませんが、別の領域を理解したけれどあと一歩のところがわからない、という方には聞いて欲しい内容だと思って書き込みしました。
ですが、まあ適当に読み流して下さいw
144
:
136
:2011/07/27(水) 00:49:30 ID:8yGf/mzA0
>>142
ありがとうございます。これで良かったんですね。
安心しました^^
145
:
126
:2011/07/27(水) 02:01:37 ID:g.Ky.EmAO
自分の書いたもの読んで気付いたのでまた書くですよ。
どうも前のはエゴ視点で書いたからぐちゃぐちゃしたみたい。
極端な話、全ての思考=エゴだと認定してもいいのですよ。
でも、思考=エゴ=自分は成立しないのですよ。
なぜなら自分=思考ではないからでありますよ。
あれ?いつのまにかエゴも消えてしまった。
まー結局のところ、エゴも自分ではなく、単なる幻なのですから無くて当然なのですよ。
っつー訳で、自分=エゴも成立しないのですよ。
じゃあ残ったのは?
自分です。
自分が今見ているものはなんですか?
世界であり、宇宙そのものでありますよ!!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! となるですよ。
なんだ全部あるやんけ。
と、実はこんなにシンプル単純だったのであります。
最後の方の文章の、自分が今見ているものはなんですか?って質問のところで、
物体を見てこれは○○です。とか言ってはいけません。
それは瞬間的に○○だと思考したエゴなのですから、エゴの罠にハマらないようにしましょう。
以上で私が書きたかったことは終わりであります。
なぜか書いたらこうなりました。
分かり易いかどうかなんてのは結局エゴが考えることですから
自分は一切関係ないし知りません。
これも桑田さんのブログで言うところの源泉そのものなんでしょう。
だからもう書くことないっす。
あ、あと
>>133
=127さんだったのですかね?
お礼言われることはしてないですけど、ありがとうございます。
とゆー訳で、ばいば〜い(*'-'*)ノ""
146
:
126
:2011/07/27(水) 03:28:46 ID:g.Ky.EmAO
自分で書いててあれなんだが、源泉に任せて書いたせいか
>>145
の内容が全然意味わかんねーな。
ちょっと補足しとこう。
>>145
は自分は宇宙だったってことの説明だね。
世界は一つだったって表現もありかな〜
これ、体感すると時間も無くなることに気付いた。
もはや時間について考えることが無意味。
やっぱ純粋な今しかないのだなぁ。
まぁ今という概念すら消えるような気もする。
ただ在るだけなんだね〜。
とってもシンプルだねぇ。
なんだか安心するわ〜(*´∀`*)
補足して良かった〜
147
:
126
:2011/07/27(水) 09:02:40 ID:g.Ky.EmAO
ちょいちょい出て来て無駄にスレを消費してすまないんだが、
またちょっと補足しなくなったんで書きます。
>>145
の『自分=思考ではない』ってところは、桑田さんが書いていた
『自分は波ではなく海だったのだ』って話と繋がるっつーか同じだと思うよ〜。
っつーことで、補足もこれで終わりっす。
書いたらキリがないんでね。
さらばじゃ。
148
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/27(水) 15:50:57 ID:7xNRwRoEO
方法は自分なりにやって気分が良ければなんでも良いのだ♪(^O^)
149
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/27(水) 20:51:21 ID:AyQQRXbY0
>>147
ものすごく気分が落ち込んで立ち直るのにどうすればいいか
わからないのは
「自分=世界」の法則に当てはめて気分を上昇させるには
どうすればいいの?
自分=世界=全てある の法則の証明をして〜
150
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/27(水) 23:22:47 ID:IAC6ChbU0
>>126
好きな人がいるんだけど
「告白される」「好かれる」「アプローチ」されたいんだけど
どうすりゃいいだろ?
151
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/27(水) 23:41:45 ID:AyQQRXbY0
>>148
気分悪いのはどうすれば
152
:
126=147
:2011/07/28(木) 02:03:18 ID:g.Ky.EmAO
私、基本めんどくさがり屋さんなんで、ぶっちゃけ質問に答えるのめんどくさい。
だからもう答えない。
ごめんね。
桑田さんのブログとかまとめとかをふーんって感じで流して読めばいいかも。
>>149-150
君たちがどうすれば?って考えているのはエゴなのですよ。
答えとしては、そんなもん知るかよってなるのですよ。
肉体ありきで説明すると、
どうにかする必要があるならば、すでに行動として体が動いているはずなんですよ。
でも肉体が動いてない状態で思考だけしているんですから
体が動いていないとゆーことは何もする必要がないからなんですよ。
試しに風呂入りながら考え事してみればいいですよ。
考えながらもシャンプー出したり髪の毛洗ったりは、
自分の肉体の動きを止めようと意識しない限りは、十中八九自動でしてる状態になるですよ。
思考している間は肉体とは別の
『此処ではない何処か』へ意識がぶっ飛んで行くんですよ。
肉体が在るのは今なんですから、
ありもしない未来や過去をエゴとゆー思考(不安とか)で支えて
今からわざわざぶっ飛んでいく必要なんてなかったんですよ。
あー、色々書いたけどもうわけわかんねー
マジやめた。
思考は放置でオッケー
あ〜こんな短い文章で良かったのか〜(これは独り言)
153
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 05:05:30 ID:1WvmDLc.0
暇なのでかわりに答えてみる。
でも本当g.Ky.EmAOさんが言うとうり、エゴだと理解出来ないと思う。
>>149
自分=世界ってのは世界が自分。
意図すれば勝手に世界が動いてくれるので、必然的に安心出来ると思いますよ。
>>150
相手からきて欲しいと思ってるのは誰ですか?
エゴですよね。
何故相手からきて欲しいと思うんでしょう。
色々条件をつけてるからですよね。
相手から来てくれる事はあるかもしれませんが、相手がどうとか自分がどうとか気にせず、別の領域に全部任せてみて下さい。
154
:
153
:2011/07/28(木) 05:39:18 ID:1WvmDLc.0
あとこれは最近気付いた事。
これが正解かどうかはわからないし、もし間違ってたらただの頭おかしい人になってしまう可能性があるんだけれどw
なので適当に聞いて下さい。
世界=自分っていうのは
とりあえず宇宙とか置いといて、地球だけが存在しているとする(わかりやすくする為にね)
そして地球は私。
なので地球に居る人間とか生物とか物とかは全部私ってことになる。
普通、「私」だと思っている「私」は存在はしているんだけれど、結局のところは全てが私。
そんで私は私の中で私を楽しむ為に生まれてきたので、望む物は私が自動的に用意してくれる。
ってことは世界=私、で、願望=実現。
なのでそこでエゴの不足感に同化する必要すらない。
そして世界が自分だと、必然的に安心すると思んだけどなあ。
だって自分の中に居るわけだから、怖くないし不安もないんだから。
何か読み返してみると気持ち悪いけどw
本当、正解かはわからないけれどこんな感じだとおもた。
155
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 07:13:28 ID:AyQQRXbY0
>>152
>>153
>>154
なんかいろいろと悪かったですね、いちいち答えて貰って。
やりたくないことばっかりあるもんだから正直腐っちゃってて。
なんも考えないようにしますね。
156
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 07:54:27 ID:ErNuslLoO
>>154
的確さんだw
先日の書き込み共、真理をとっても解かりやすく説明しているなぁ。
157
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 09:39:49 ID:g.Ky.EmAO
名無しに戻るぜ〜
>>153-154
文才さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
私の代わりに答えてくれてどうもありがとう。
答えもわかりやすくていいっすね〜。まとめ上手でうらやましい〜。
考えていることはまさにそれで良いと思いますよ〜。
今ちょうどそれに近いこと投下しようと思ってたんでありますよ〜。
私は正直意図とかわかんねー。
だってこれは意図かどうか?なんてもエゴが線引きすんだも〜ん。だからやめた。
>>155
勘違いしないでほしいのだが、あなたを悪いとは誰も言っていないのでありますよ。
あなたが責められている気分になるのはエゴが責められていると感じているから。
あなたは今、そのエゴと同化していますよ、と指摘しただけの話なのでありますよ。
あなたは腐りません。腐ってるのはエゴであります。
あなたが本当に腐っているなら、肉体は多分すでにゾンビになっていると思うんですよ〜。
私もやりたくないことやらされてたときそんなんだったかなぁ。
感情に振り回されてたから〜、なんで私だけ〜とか思ってた〜。
この私がまさにエゴなんだよー。
なんで私だけ〜の時に、私って何さ〜?って聞けばいいのでありますよ。
私?私はエゴよっ!って本当に言うんだから〜体感してちょーよー
158
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 09:50:26 ID:g.Ky.EmAO
つーわけで質問には答えませんが書きたいことは書くことにしました。
桑田さんのブログは感情を考慮して読むと多分ずっとわからないと思います。
最近私自身が気付いたのは、本当の自分とは宇宙の外側に意識として在る、とゆーことです。
つまり宇宙まるごとの世界が自分の内面だったのであります。
桑田さんのブログと書いていることがだいぶ被りますがご勘弁を。
唐突ですが、紙に大きさの違う丸を4つ書いてみてください。◎ならぬ四重丸を書きます。
弓道の的みたいになりました。
で?と思考しますがまぁ一旦置いときます。
これは、自分の肉体とその他の空間、つまり宇宙を書いたものです。
私たちの普段の認識だと円の中心から、『私』が始まると思います。
円の中心が私の肉体、その外側は自分の部屋、そのさらに外側は地球、そのさらに外側は宇宙です。
自分の部屋は四角いんですけど、とかのエゴツッコミはちょっと無視します。
肉体は感情抜きにして考えます。従って、肉体は物体として捉えます。
本当の自分は宇宙の外側に在る意識だ、いう解釈からこれを見れば、
宇宙空間そのものを含めた私の肉体まで、つまり四重丸は丸ごと全部自分の内側であり、
今まで自分の外側だと思っていた世界は全部自分の内面だったのだ。ってことです。
おわかり?
地球にはお金が、紙とゆー物体としてたくさん存在します。
金髪美女のねーちゃんとかも肉体とゆー物体として、地球に存在します。
好きな芸能人も、肉体としては存在しています。
好きなキャラも本という紙に存在しています。
え?金髪美女のねーちゃんの内面?そんなんは知りません。
全部、地球とゆー自分の内面に出ています。
内面にあるんだから自分の世界に全部あるじゃん。ってなります。
もう全部あって全部持っているんですから、改めて〜を手に入れようとか思う必要が無いのですよ。
ここで、じゃあ宇宙の外側は?となるんですが、宇宙の外側には何もありません。
私個人としては、色すらない無色透明だと解釈しています。
宇宙の外側には何も無いと認識している意識しかありません。
意識は在るので、この意識が桑田さんの言うところの本当の自分なんだと思います。
神に近いとは思いますが、神と書いたシールを貼ると、
自分の他に第三者が居るみたいで気色悪いので私は神がいるとは思いません。
まぁこの気色悪いを感じているのはエゴなんですけどね。
自分と他人をわけるのも正直エゴなんですよ。
うーん。文章にするとどうしても長くなっちゃいますねぇ。
まーしゃーないか。
159
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 10:03:39 ID:g.Ky.EmAO
あー、文字抜けてる〜orz
>>157
は
これは意図かどうか?なんてのもエゴが線引きすんだも〜ん。
となります。
>>158
は
本当の自分は宇宙の外側に在る意識だ、という解釈からこれを見れば、
となります。
160
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 10:11:25 ID:PULjiCTE0
それぜんぶ桑田さんとか他の人が既に言っていることだね。
161
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 10:17:28 ID:g.Ky.EmAO
>>160
そうなんですよ〜。
だから私が一々誰かの質問に答えるのは、もう無意味なんですよ〜。
だから質問にはもう答えないって書きたくなるじゃないですか〜って話なんですよー。
っつーわけで私は消えるのですよー。
162
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 11:11:13 ID:ErNuslLoO
>>157
あなたの文も素敵!
好きですよ〜
解りやすいですよ〜
163
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 11:11:22 ID:7f9KCxgo0
二度と出てこないでね〜
164
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 11:16:01 ID:7f9KCxgo0
もう消えるもう書かない
自分で言っといて結局しつこいんだよw
165
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 11:21:32 ID:PULjiCTE0
いや、何というか、既に言い尽くされていることばかりで、それ以上広げられない場合も多いよね。
そして、これ系のサイトやブログで話題に出たばかりのアプローチが多かったりする(いわゆるブームみたいなもの)。
アドバイスとかもいいんだけれど自分はどうやって叶えたか、何もしないって何さ?とか、
こんな風にやってみたらスムースだったとか、色んな人の個人的体験談が聞きたい気がする。
それにしても桑田さんのは面白いなあ。分からん事が沢山あるけど。
>「何々が欲しい、何々になる」と意図したら、その日の笑っていいとものゲストが研ナオコだった。
>エゴ視点では全く関係無いように見えます。でもそれが既に「なった」世界なのです
とか、こういうアプローチはあまりなかった気がする。
166
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 11:29:33 ID:WvpWE0fg0
スレチだけど、
こういう場で、
自分で書きたいから書いてるんだろうと思って読んでるのに、
質問されたら、
もう質問に答えないとか、
同じ事書いてるからやめたとかいうのなんかおかしくありません?
そこから何か引き上げられて行く人もいるし、
この板が成り立ってるだろうし、
そりゃエゴのえさになるからとか言われるかもしれないけどね。
でも書いてあることは素晴らしいと思います。
悪しからず。
167
:
133
:2011/07/28(木) 11:31:50 ID:bV5YY9hQ0
>>126
さん、来てらしたんですね^^
ちなみに、
>>127
さんと私は同一人物じゃないです〜。
おお、なんだかんだ言って、更に噛み砕いて説明してくれてる。
すげぇ面白いです!!アネゴと呼びたい!!!
>>154
的確さん?との見事なコンビプレーになってるw完璧だ〜!(^^)!
レスは消費する為にあるのでつ。それに参考になってる人もいるし何より何より♪
168
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 12:05:08 ID:g.Ky.EmAO
>>164
すまねーがまた出たよwww
ぶっちゃけ1スレ丸ごと消費してるわけじゃないからしつこいとは思わないな。
お前視野が狭いぞ。
お前はただの文字列に意味を持たせたのだ。そして、その意味に反応しているエゴにすぎない。
164には悪いけど最後にもう一つだけ書かせてもらうよ。
これ以降はもう本当マジで書かないから安心しろ。
私が質問には答えないと書いたのは、めんどくさいのもあるんですけど、
他にも理由はあるのですよ。
本来ありもしない幻であるエゴからの質問に、
本来ありもしない幻である他人(私)がレスをする
というのは、
桑田さんの書いていることを拝借すれば、
『幻に幻をぶつけても、出てくるものは更なる幻』
ってとこと一致するんですよ。
これはやはり桑田さんの書いていることを拝借すると、
エゴ的にはオッケーでも源泉的にはアウト
なので、質問に答えるのをやめようと思ったのですよ。
本当のことを言えば、私なんていないのですから。
桑田さんのブログは体験も書いてあるからおもしろいんだと思います。
邪魔したのぅ(´∀`*)ノシ
169
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 12:20:19 ID:GTPjG76k0
幻は分かったから、幸せな幻を見続ける方法を書けやw
170
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 13:13:19 ID:ErNuslLoO
>>169
あなたも私も“別の領域”“ひとつの意識”から投影された存在。
一体なんだよね。
だからみんな愛しいよ〜
地球上で他の者と交流するために必要な乗り物が肉体だね。
だから分離していると錯覚しやすい…
目にしているすべてのものが「投影物」=「一体」
171
:
153
:2011/07/28(木) 15:00:09 ID:1WvmDLc.0
的確さんって良い名前ありがとうございます(笑)
>>154
に書いたのはエゴ的にもわかりやすくする為に地球全部が私と書きましたが、本当
>>158
さんの通りだと思っています。
私は、なるべくエゴ視点からでもわかりやすく書こうとしているんですが
エゴエゴの状態の書き込みなどは、なかなか上手く答えられません。
◯◯だからもう嫌だ→◯◯もあるし→もうやだ苦しい→苦しさを紛らわせるにはどうしたら良いですか?
その答えは結局、最初の◯◯だからもう嫌だ、が存在しないというだけなんです。
でも、苦しい状態の場合は何だそりゃ?になってしまうと思います。
そうすると、結局、質問→答える→質問…のループで今までの達人さんも消えて行ってしまったのでは…?と。
答えは一つだけなんです。
エゴは消えるのか?とか、エゴも別の領域ちっくになるのかな?とか考えた時もありますが、最初からエゴが存在してなかったんですよ。
誤解のある書き方かもしれませんが、◯◯が起きた→不安だ。の→自体が全く関係無いので、エゴにのまれる事すら必要なかったんです。
そして地球(世界)は私だったんです。
>>158
のとおり、普通の人が私です。って思う私としての存在は一応あるんですが
本当の私(地球とか世界)から見ると、桑田さんの言葉を借りれば腕が湧いてる、とか足が湧いて走った。みたいな感じだと思います。
そんで
皆さんが一番知りたいと思う願望実現法は本当に意図するだけで終了なんですよ。
確かにタイムラグが長かったりする事もあるかもしれません。
でも、↑で書いた事がわかっていれば、気にならないと思います。
エゴが出てくる事も無いので、とりあえず自分におまかせしとこ!って。
長くなりましたが、7章は本当に簡単な事だったんです。
超絶簡単過ぎて、今まで知識をつけながら生きてきた頭のいい人程理解出来なかったんだと思います。
172
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 15:19:30 ID:lk.PZGe20
日々、じんわりと認識が変わって、何もなくても安心や幸福感を感じられるようになってきました。
苦しかったときに、「もう苦しいのは嫌だから、全力で私は私を愛する!」と決意しました。その流れでチケットなどを知り、自分にとって「なんかいい感じ」なものを実践してみました。(セドナ、ポノポノ、感情を感じきる、自己観察、自愛、など)
頭の中のおしゃべり、不安、思考=エゴを観察し、時には、自愛で積極的に許し、受け入れたりしていたら、
本当にどんな自分だっていいな、どんなことを考えたって、したって、全然オッケーなんだな、と思えるようになってきました。
あと、「何かを得なければいけない、何かにならなければいけない」ということもないし、「今」に集中したら過去も未来もないので、何も心配することはないということもわかり、深く安心することができました。
「今の自分で全然オッケー」と思えるのは、やっぱり嬉しいですし、幸せを感じます。
世界の全ては内面の投影らしいので、内面が幸せなら、幸せな世界が投影されるんだと思います。というか、投影されています。嬉しいな、良かったな、幸せだなと思うことが多いです。
自分との対話、コミュニケーションをとることが、自分を愛することになり、幸せを思い出す近道なんだと思います。
長文失礼しました。
173
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 18:22:44 ID:z1bIhcPY0
女に相手にされないからって、自ら女になっちまったのかいw
桑田で上手く行かなきゃ次は誰をパクるんだい
生保にしがみついてずっと現実が動くのを待ってるおまえの「今」の在り方こそ見つめ直したらどうだい
174
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 20:17:59 ID:AyQQRXbY0
私=世界 なら
>>168
さんはこれ以降も登場するw
175
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 22:56:43 ID:IAC6ChbU0
>>153
もっとあなたの話しがききたい。
エゴが「相手からきてほしい」と言っているのね。
理由はだって楽じゃん。好きなものが向こうから手元に舞い込んでくるんだよ。
自分から労せずして。だからだよ。鴨がネギ背負ってやってきたみたいな。
まあでも、その前に自分でいくのはあまり得意じゃないし、緊張するし、振られたら
嫌だもん。だったら相手からきてくれた方がいいし。
>>154
実現化が気になるんだよね。
実現までエゴ「私」はどうしてりゃいいんだろ・・?
別の領域に任せるって思考で邪魔しないってことか・・。
自動的に用意してくれるとは言うけど
どこまで自動的に用意してくれるもんなのか、、
「好みの子と付き合いたい」でただどっかで好みの子と出くわす、すれ違う、
信号待ちで前の車にいた、とか、どっかで彼氏といちゃこいてた女が俺の好みだった
って事はあるが、別の領域が用意してくるのってそこまでなの?
ちゃんと出会い知り合い付合うところまで自然にそれこそ自動的にとりはからってくれる
もんなんでしょ??
176
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/28(木) 22:59:16 ID:IAC6ChbU0
>>171
意図するだけ、
その意図する、が分からないんだ。
「ほしー」とか「〜なりたい」とは思うが、それは意図じゃないんだよね?
よく見るのが
「ないからほしーんだろ」とか「そうなってないからなりたいんだろ」とか言うの
あるじゃん。で、ある人は「ほしー」「〜なりたい」だけでもいい!
ってのもあるし。
「ほしー」「〜なりたい」を意図って・・?
177
:
153
:2011/07/28(木) 23:53:24 ID:1WvmDLc.0
>>175
>>176
やっぱり、この感覚はエゴ視点だと本当わけわからん!と思うだろうけど、なるべくわかりやすく書いてみますね。
相手から来て欲しい!
とエゴが言ってるのはあなたが書いている通り楽だし、失敗するのが嫌だし…って思ってるからですね。
でも楽だし、失敗するのが嫌だし…もエゴだ、というのはわかりますよね?
これは、なかなかエゴと別の領域の思考を区別するのが難しいんですが
「あの子と付き合いたい!」っていうのは別の領域から浮かんだ思考なわけです。
そして、そこでエゴが理由や条件を色々つけるせいで「あの子から来て、付き合いたい!」に願望がすり替わっているんですよ。
あの子と付き合いたい!が浮かぶと、全ては知覚出来ないほどにオートマティックに別の領域が用意してくれているので、そこでエゴの言葉に耳を向ける事は無いんです。
>>154
の方については
エゴ視点で見ると、好みの女性が彼氏とイチャイチャ→くそっ!人のもんだなんてっ!となりますが
別の領域からしてみれば、そういう場面を見せてあるんだよーってのを知らせたいんだと思います。
なになにが欲しい!→あの人は持っているけど私は持ってない!
っていう不足感を見せたいんじゃなくて
なになにが欲しい!→あるよあるよ!
っていう「既にある」を見せたいだけなんだと思う。
なので一概に、現実化まちの時にそういう場面に出くわすとは言えないけれど
そういう場面に出くわしたら、メソッド的に言うと「あ、あるじゃん!」とか他人という概念もないので「俺が彼女と幸せそうにしてるわ!」と、「ある」を認識する。
で
>>176
の方は
じゃー、TVが欲しいとする。
電気屋行って目の前にずらーっと並んでる。
「欲しいなー」別に最初はそう思っても良いんだけれど、私=世界なのでTVは私の中にある。
ってことは「あ、でも全部私なんだから私の中にある。じゃあ下さいな」になる。
えーと↑は、え?となるかもしれないんだけれど
エゴ視点で欲しいな、となると、そこには色々な条件が付き纏ってきますよね?
「私のTVじゃない」「今はお金が無い」「誰もプレゼントしてくれそうにない」
この認識のまま欲しいと思うのはNGなんですが
全てが私で全てあるというのをわかっていれば、別に欲しいな!と思って良いんですよ。
確かに電気屋にある売物のTVではあるので、今ここで奪います!とかじゃないんだけど
私の中にあるTVで楽しみたいので、所有物として下さい。みたいな感じかなあ…。上手く伝わるかわからないけれど。
でもメソッドとかじゃないからエゴ視点のままやっても叶ったり叶わなかったりだと思う。
178
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/29(金) 00:51:21 ID:qOOYw4Fw0
>>177
さん
めちゃめちゃ分かりやすい。
てかあなたので分かったよw
179
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/29(金) 01:17:32 ID:9BtgHJMo0
あったのに消えたっ!とか、あるのに認識出来ないって場合はありますか?
おバカな質問ですみません。(T ^ T)
あ、コレがエゴ視点か。。
180
:
153
:2011/07/29(金) 01:40:46 ID:1WvmDLc.0
>>178
良かったあああ!!!!
嬉しい(´д`*)
あと最近気付いてる人もいるみたいなのだけれど
願望って、別の領域から浮かんでくるんですよ。願望ってか普通の歩くとか水飲むとか呼吸すらも。
でも、それが呼吸するとか水を飲むとか当たり前に感じる事以外が浮かぶとそれをエゴが勝手に無理そうだ、とかこうしなきゃ叶わないとか決め付けてるんです。
全くおかしな話ですよねw
別の領域(世界)にあるから浮かんできているのに。
別の領域とか宇宙が私とか世界が私だとか言われると、私は得体の知れないものに操られてるのか!?と思うかもしれませんが
浮かびあがってくる願望すら別の領域や宇宙や世界から生まれてきたとわかると、エゴ的ではありますが「なんだ、私ってのがちゃんと存在してるじゃないか」と安心しますよね。
コントロールするな、とか自由意志が無いと言うのは、あるから浮かびあがってきているのに、無いと勘違いしてメソッドしたりしなくて良いんだよーって事。
本当に世界はオートマティックなんだよ。
全部あるから願望が浮かんでくる。そしたらそれをエゴの不足感や嘘の認定で曇らせる必要無い。
あと、「あるのはわかったけれど、現実化までの間なにしてれば良いの?」ってなる人は多いと思います。
でもそれすら全自動なんです。
普通だったら
なにしてよう?→楽しいことしよう!→楽しいと思える事がない(´д`)
となってしまうと思んですが「楽しい事しよう!」で終わりで良いんです。
楽しい事は自動でやってきますから。
その楽しい事がやってくるまでの間に、またエゴにのまれないで下さいね(笑)例え寝っ転がってようがTV見てようがネットしてようが、それすら別の領域から浮かんでいるから「こんな事してちゃダメだ」と否定しないで下さい。
181
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/29(金) 02:25:44 ID:bdFm/PEE0
>>153
さん
とても平明でわかりやすい!
ところで一つだけ。
「こーなるといいなあ」と湧いてきて、もうあとは任せておきますよね。
その間になんかびっくりするようなショックなことが起こったりすることもあると思う。
(実際、これでなにがなんだか分からなくなって意図を取り下げる人は多いんじゃないかと)
そういうときっていうのは、感情がすごく荒れると思うんだけど、
その感情にどう対したらいいかわからない。
感情をもてあますときってどうすると楽なんでしょう?
182
:
153
:2011/07/29(金) 02:39:34 ID:1WvmDLc.0
>>181
水を飲もうと思って、水道をひねると断水だった(´д`)
イコール、水なんて飲めないんだ!とはなりませんよね(笑)
そんな感じと一緒です。
ただ断水が起こっただけなんです。断水→水が飲めないの「→」が関係無い。
他の事も一緒です。
お金が欲しい!と思って、そのあとにお金が貰えそうな状況になったとします。ですが貰えませんでした。
それすら関係無いんです。ただ現実化の途中で起こっただけ。
お金が貰えそうな状況と決めているのはエゴですよね。
感情についてですが、上の「→」は関係無いを理解している前提の場合、ただ感情すら別の領域から起こっただけの事ですから、ムカつくならムカつく!でも良いと思いますよ。
でもまずは「→」に気付くことで変わると思います。
183
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/29(金) 06:29:54 ID:ErNuslLoO
>>180
あまり的確なお答えに“的確さん”と呼ばせていただきましたが…
安心感を与えてくれる文章…
!!あなたは…w
184
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/29(金) 09:00:34 ID:AyQQRXbY0
>>180
>良かったあああ!!!!
>嬉しい(´д`*)
かわいすぎるぢゃないかさv
185
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/29(金) 09:13:27 ID:aQUQx7gU0
isaさんのいうケニアに行きたいけどすぐエゴに振り戻ってしまってます
達人さんたちの世界ってどんな感じですか?
恐れとか不安がなくて、湧いたとしてもすぐ消えて、
願望とか自動操縦で勝手に実現すつから毎日が穏やかで淡々としてる
そんな感じなのでしょうか?
186
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/29(金) 09:32:25 ID:TjVW03tk0
>>177
有難う
今まで達人が言ってくれてた事がようやく自分の中で腑に落ちた
ずっと言ってくれてたのにな・・・。何かあなたのレスでようやくって気がした
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板