[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
*108以外*質疑応答【4】
888
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/15(金) 18:01:35 ID:tlv08t5Q0
>>880
レスは義務じゃないんでスルー全然おkっす
○○になって欲しいから○○という行動をした ということはなくて 854さんのカキコにレスしたい→した それだけ
多分だけど ひねくれアファ?でも何でも
「苦しい気持ちを解消しようとして」メソッドを行った時に出てくる感情は
別の領域を体感して安心したを自分じゃなきゃ愛せない
今すぐ願望を目の前に実現させる自分じゃなきゃ愛せない
等の「条件をクリアした自分」じゃないと「愛せない」が含まれてるのかもしれない
あなたはこのままずっと何も現状が変わらないまま一生を終えます と言われたら
「絶対に嫌だ!!!!!!!!!」等の激しい抵抗が出てくるのかもしれない
もし抵抗が出てきたらそれは「今このままの自分を愛せてない」というサインだと思う
目の前に幼い子供がいた。子供は大声で泣き叫びもがき苦しんでいた。
何故そんなに泣いて苦しんでいるのか?理由を聞いてみると子供は泣きながら答えた
「歌も逆上がりも自転車もなわとびもサッカーも、何もやってもうまくできない
全部うまくできないとパパとママから嫌われちゃう
嫌われたくないよ ずっと愛されたいよ でもうまくできない
苦しいよ できない自分なんて大嫌い!」
本当にパパとママはそう言ったのか?と子供に聞いてみた。
「聞いたことないよ でもうまくできない自分なんか愛してくれるわけないでしょ?」
子供の後ろからパパとママが歩いてきたので聞いてみた。
あなた達、この子がこれを全部うまくできないと嫌いになる?二度と愛せない?
両親は言った 「そんなまさか。何もできなくてもいい、私達はこのままのこの子を愛してます」
しかし子供には二人の言葉が聞こえていない。耳をふさぎずっと泣き苦しんでいる。
勘違いしたままの子供に両親の言葉を伝えたい。あなたは子供に何と声をかける?
‥と想像して、最後に子供にかけた言葉を自分自身にかけてみる。やるもやらないも自由
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板