したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

*108以外*質疑応答【4】

7もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 16:24:06 ID:psg5Ebes0
前スレ>>1013

そっか、切ないね。。
誰にとっても「死」は未知で少なからず恐れを伴うものなので、
そんな風に見送ってあげられるっていうのは、その人にとってとても安心できるものだと思う。
つながりは永遠だけど、生きてる間に気づけてよかったね。

前スレ>>1015

リリースってのは「なーんだ、私もうこんなの必要ないじゃん!」って気づいたらあっさりなくなるよ。

人間がある程度進化成長するまでには、宗教とか道徳とかで規律を守る必要があったと思うんだけど、
罪悪感も、未熟な人間を成長させるためには必要だったと思う。
でも、私たちはもう罰が怖いからじゃなくて、思いやる心を知ってるから
相手に対して優しく接することができるんだし、もう罪悪感とかいらないんだよね。

>>1015さんが必要以上に人の気持ちや痛みに敏感なのは、スーパーで怒鳴る人みたいに、
無神経で思いやる気持ちがないひとになるのが嫌だからじゃないかな。
それは、自分が幸せで自己主張するようになったら、そういう人になるかもしれないし、
気づかないうちに人を傷つけるかもしれないとのが怖い、とかあるのかも。
でもね、きっともうそんなことにはならないよ。そんな過程はとっくに過ぎてる。
むしろ行き過ぎて自分を責めてしまってるくらいだもん。

あなたが望んだのはその両極端な世界ではなくて、その経験を生かした上での体験なのかもしれないよ。
両極端な経験をしたからこそ「他人の感情に振り回されず、お互いに思いやれる素晴らしい人間関係」
を築くことも可能なんだと思うよ。
それを体験できたら、最初から楽な人間関係で過ごしてたという体験よりも素敵な体験かもしれないし。
もちろん、もっと大きく望んでもいいし。
罪悪感が必要ないことが腑に落ちたら、これから安心して素敵な人間関係をどんどん築いていけるよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板