[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
*108以外*質疑応答【4】
554
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/02(土) 10:48:23 ID:psg5Ebes0
>>547
「既にある」をなんとなくわかってるけど、現象化が気になってしまう…
不安に巻き込まれて、「本当にこれでいいのか」わからなくなって迷いが出てくる、
誰かに答えを求めたくなる、苦しくなってそこから抜け出せない…というようなとき。
そのときにちゃんとそのエゴに気づいて戻れるかどうか、というのが「つもり」かそうでないかの違いだと思います。
「既にある」が真実だということが腑に落ちていれば、迷っても苦しくなっても、
それは一時的なもので、多少時間がかかったとしても「あー、またエゴに引っ掛かってしまった!」
と、思い出せばすぐに真実に戻れます。
なので現象化に振り回されることがあっても、それに気づいて戻れるなら素晴らしいです。
延々と同じことを繰り返してるような気になるかもしれませんがそうではなく、
繰り返すことで確実にクリアになってきているので、必ず終わりがあります。
エゴは有限ですから。
何かしないではいられない人も、そういう自分に気づいて戻れるかどうかだと思います。
そこでメソッドに戻るということは、「既にある」がまだ腑に落ちていないんだろうと思うので、
「まだ不安なんだな」ということに気づけるといいと思います。
不安は真実ではないんですが、まだそれがわかってないんだな、と。
そして、そこに何の判断もなしに自分を見ることができるならメソッドは必要ないでしょう。
(判断の無い視点=別の領域視点にある、ということだから。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板