[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
*108以外*質疑応答【4】
188
:
168
:2011/06/12(日) 22:26:08 ID:c/U4/Npg0
>>176
なぜか指名を受けてるので、答えられる範囲で。
まず願望と一口に言っても色々あるからね。
エゴに願望を持たされている場合もあるね。それは例えば、
「就職したい」という気持ちがあったとする。
今の自分のキャリア、能力からしてこの職業に就くしかない
↓
この職業に就職したい
このような場合。これは「現状」という記憶、自分の属性に基づいて
合理的、理性的に作り出した答えだと思うけど、本人はそれに「強いられて」
その願望を持たされたにもかかわらず、「これが私の願望だ」というだろう。
あとはその職業に就職することに対する重要性を上げてセット完了というわけだ。
だからといって願望自体はエゴではなく、ただ本当にあなたが望んでいるものか
という事は疑ってみる必要はあるかもしれない。
今の「あなた」という属性、条件を取っ払ってみてそれで本当に望むものは
何か、何がしたいのか、どんな自分でありたいか、何を表現したいのか。
それが本当にあなたに幸せを感じさせる願いだ。
逆に条件づけの中で無理やり持たされた願望は、叶うかもしれないがあなたを
幸せにするとは限らない。
あなたは、「いや、それが叶えば幸せになるよ」というかもしれない。
でも、それは単にその願望に対する重要性を自分で上げた結果に過ぎない。
渇望すればするほど、その願望に対する重要性を上げることが出来る。それは
エゴの得意技だ。
どうせ叶えるなら、叶って幸せになれる願望の方がいいんじゃない?
>エゴと別の領域ってどういう関係なんだろな・・。
これってちょっと擬人化してとらえてるんだよね?エゴと別の領域は仲が悪いとか
エゴの願望を聞いて、別の領域が「くだらん望みだ」と言うとかw
そんな感じで捉えてるわけ?
まぁあえてその擬人的な感じを借りるなら、別の領域はあなたに幸せを届けたい。
しかし、エゴがそれを拒否するに近いかな。
罠にかかってるキツネをみて助けてあげようとしたら、キツネが捕まえられると
思って激しく抵抗するみたいな。この時の助けようとしてるのが別の領域、
キツネがエゴ。
まぁでも頭で理解するより、今の「私」という感覚と距離を少しずつとってみるのも
いいよ。可能な範囲でね。そうすれば、別の領域の助けを受けられる余地が少しずつ
生まれてくるから。
>>183
わかったとたんにエゴに襲われるのかw怖くて読めないなチケットはw
エゴの反乱とか恐れる必要はないよ。エゴに出来るのは、幻想を見せるという
事だけだし。
病気からくる不安というけれど、不安感だけが単体で存在するという事は
ありえない。あなたが不安を感じるのは、必ず対象があるはず。
あなたが何かに対して意識の焦点を当てた、それに伴って不安を感じる
というふうになってる。
あなたは「あ、わかったかも」となるまでに不安はなかったのだろうか?
むしろあなたは既に強い感情を伴っていた不安から目を背け続けていたのではないか。
「自己観察や自愛で、この不安を消せるのでは」「ネガティブはただの反応だ」ってな具合に
既に強い感情が来てるのにそれを封じ込めようとするとかえって増幅させる。
さじ加減が難しいかもしれないが、エゴが単に不足を暗示して不安に意識を当てる、という
場合は単にそれに気づけばいい、もしくは意識の方向を変えればいいのだが、
強い感情が伴っている場合は、その不安のスルーをやろうとしても無理で、かえって
抵抗して増幅させるという結果になる事がよくある。だから、その場合はしっかりと
その不安に向き合うべき。向き合うことで幻想だと見抜くことができる。つまり感情を
しっかりと感じるということ。
今は薬を服用してるんだね。たぶんその薬は根本治療ではなく、対症療法の薬では
ないかと思う。だから、多分何らかの感覚を鈍らせるものではないかな。
まずは、その薬を服用しながらでいいので、辛くない範囲で少しずつ不安と向き合って
見た方がいいのではないかな。今は薬の効果であまり感じなくなっているかも
しれないけど。苦しくなるなら、一旦止める。出来る範囲で無理なくやる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板