[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四十幕】
118
:
109
:2011/04/07(木) 16:13:26 ID:q9tSCZ560
皆さんたくさんお返事ありがとうございます。
そうなんですよね、110さんの言うように見ず知らずの人とも踊れちゃうような世界が素敵だなと思うんですよね。
悟りとかそういうのは正直よくわからないですが、昨日109を書いたあとに布団の中で自分と話していたら少しすっきりしたような気がします。
信頼さんが教えて下さったURL先のも読みましたが、そうそうと頷けることがいくつかありました。
一番共感したのが、働く時間が長すぎるってことです。何で一日の大半以上を仕事に使うのが普通な世界なんだろうと思うんです。本当変な世界。
と、話がそれるのですが、久しぶりにここにきたのでスレを最初から読んでいて
>>77
から
>>80
が目に留まりました。
読んだあと、今まで理解できなかった「既にある」がなんとなーくわかったような気がしました。
「何も持ってない」はなくて、「全部持っている」だろうなぁと。きっと皆さんには当たり前のことなんでしょうが…、今頃ふと思いました。
それにしても、いろいろと整理出来てなくて、頂いたお返事に対して支離滅裂な返事をしてすみません。ありがとうございます。
119
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/07(木) 21:09:59 ID:sboJoaX60
今日一年前と全く進歩していない自分に絶望した。
もう始めて三年近く経つのに、
状況はどちらかというとすこしずつ悪くなっている。
もう一生苦しむんじゃないだろうか。いや、楽になる気がないのか。
もういっそ肉体を捨てて消えてしまいたい。
120
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/07(木) 23:28:36 ID:WKpJtGKE0
やっぱりさ、全て内面の反映なんだよね。
でも、ここまでやったからもうおきても良いだろうみたいに、
わけのわからないものに判断をゆだねてしまっている。
でも、依然としてそこまでやらなきゃいけないのかって思いもあるよね。
恐怖を抱いたままじゃやっぱりムリとまでは言わないけど、
それでは叶ったり叶わなかったりなんだと思う。
でも、叶ったり叶ったりの段階までいくこともできるのだ。
とか思うんだけどどうかな?DAZEさん。
121
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/08(金) 00:33:31 ID:zcv9N/FwO
引き寄せの法則に従うならそうだろうね
でも、単に願いを叶えるなら、何か変えてから受け取る必要もない
不安をなくしてから、とか、
叶ったり叶わなかったりじゃなくなってから、とか、
条件つけなくてもいいんだよ
と思う。
122
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/08(金) 09:25:03 ID:bGx0zkqA0
叶ったり叶わなかったりいいじゃんと思えるようになってからすごく楽
123
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/08(金) 16:14:51 ID:8R9b29Y.0
>>120
多分最後の一行が邪魔なのだぜw
124
:
信頼
:2011/04/08(金) 17:55:24 ID:6qQB0GXU0
>>119
>今日一年前と全く進歩していない自分に絶望した。
いや、これは物凄い進歩ではないだろうか(^ω^)
ミートスーツを脱いだ所で消えないって罠があるよ(^ω^)
125
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/08(金) 20:12:30 ID:kE3Oj20w0
ミートスーツww
126
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/08(金) 22:09:35 ID:nQoqX4I20
いままで人に認められたいとは自覚してたんが
今日、ちょっと他人にかっこいいって褒められる機会があった。
しかし、エゴが「かっこいい?俺を馬鹿にしてるのか?」って言っててびっくりした。
これほどまでに現実を歪めているのかと。ほんとにびっくりした。
127
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/08(金) 22:20:03 ID:LArFuXq60
現実をゆがめるといえば、
頭の中で色々勝手に解釈してストーリー作り上げて
あとでそれがぜーんぶ誤解だったって事がよくあるorz
128
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/08(金) 22:40:12 ID:6POn39iQ0
>>127
あるね。心配事ほどそれ多いよねw
129
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/08(金) 22:52:58 ID:nQoqX4I20
かなり心配してたことがいざ起こってみると思ってたよりなんてことないことはありすぎて困る。
心配してた時が一番怖い時だった。
130
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/08(金) 22:59:08 ID:nQoqX4I20
連投スマン
今日はお釈迦様の誕生日らしいな。
108とお釈迦、関係あるようでまぁないなw
131
:
120
:2011/04/08(金) 23:36:41 ID:GOJXgedI0
>>121
でも、怖い事やめんどいと思っている事はやりたくなくない?
>>123
そうか、邪魔だったかぁ。
そう決めちゃえって事だと取ってみる。
そもそもなぜ怖いことをやらないといけないのだ。
なぜやりたい事が怖いことなのだ。
それは本当にやりたい事なのか。
132
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 00:18:52 ID:O8HNQCh20
流れを切るんだけども、ココの人達なら私の拙い考えを補強してくれるはず。
分離についてなんだけど、赤ちゃんで生まれた時に泣けば何でも与えられる状態の時は
無かったんだよね。例えば、少し大きくなって、乳幼児用のこぼれないコップでミルクがあるのに
テーブルの上の大人が飲んでるガラスコップのミルクを取ろうとする。
そうすると、大人が「危ないからダメよ」とその手を押さえた時に、初めて自分の願望と実現が
一致しなくなるって聞いて、なるほどね〜って思ってた。
でもさ、大人がたしなめる前に、乳幼児が安全にコップのミルクは飲めないじゃない。
それは、手が小さくて力がないから持てるかどうかわからないし、ましてや小さい口にコップを
合わせられるのかってね。
てことはさ、未熟で生まれてくる人間は絶対不足が生じるってことで、分離するってことで
いいんだよね?分離しない人はいないってことでOKなんだよね?
何がいいたいかというと、分離はエゴを産むわけだからエゴを持ってるのは必然なんだよねぇ。
でって、感じなんだけど、なんか反論とか同意とかを聞きたくなったの。
知ったところで〜っていうのもあるし、それこそ知識を得たいってエゴなのかも知れんけどね。
133
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 00:30:54 ID:hqN7kA9M0
>>132
isaさんは、肉体を持ったことが分離の始まりだと考えていたみたいだよ。
そして、分離に意味はないとも。
134
:
信頼
:2011/04/09(土) 00:39:38 ID:6qQB0GXU0
不足を体験したくて生まれてきたってのが今の考えです。
苦労を楽しむ為にこの人生ってゲームをしているって感じですね。
不足って楽しかったんですよ(^ω^)
欲しい物を思い通りに手に入れられたら楽しくないって事。
だから不足を覚え、嫉妬やら努力や苦労をするようにしてきた。
そうする為のツールが不安や恐れで、
それを手に入れる為の分離であったと感じてますよ。(^ω^)
135
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 00:41:14 ID:O8HNQCh20
>>133
わっ、肉体を持ったからなのか!なんかストンって感じで腑に落ちました。
聞けてよかった。レスありがとうございます。
で、分離に意味は無いのか〜
これはまだ分かんないな。考えなくて良いってことかな?
統合するためとかしか答えはなさそうだ・・・
136
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 00:53:39 ID:O8HNQCh20
>>134
書きこんでいるうちにレスが・・やっぱそうですよね。
それも採用します。と思いつつ、早く気付きたかったよ〜とか思う自分もいる。
でも、人生のベストなタイミングで気付いているんですよね。
実は132を書きこんでいる時から、信頼さんからレスが貰える予感はしてました。
全部知ってるから〜
137
:
信頼
:2011/04/09(土) 02:43:00 ID:6qQB0GXU0
>>136
全部は知ってないと思いますよ(^ω^)
人生には意味は無い、ゲームである。
感情はそれを体験する為に使っていただけ。
これに気付いてから腑に落ちたって感じで、
正直すまんかった〜って感じて大笑いしただけです(^ω^)
何か成すべき事があるとか思ってたからなぁ〜w
それを探して制限の中で生きて来たって感じで(^ω^)
だから人間関係とか物が欲しいとかで何か苦しんでいる人見ると
楽しそうだと思うようになってしまっている。(^ω^)
そこから不快な感覚って殆ど感じなくなってて、あははは笑ってる自分がいるのですよね。
でも感情に入って行って一緒に苦しむのは選択しませんよって感じです。←いまここ(^ω^)
肉体を持ったのはこの世界を楽しむ為で、別に苦労しに来た訳じゃない。
そう思わせるのが(記憶)であり、DNAに記録された記憶が(カルマ)で、
気付けばそんなもん一瞬で対処出切るよ〜とか。
じゃ、どうすりゃそう出来るのさと考えたらエゴに逆戻り〜など。
じゃマジでどうすんの?ってなると、笑って軽くなって楽しくしてりゃいいぜと(^ω^)
そしたら勝手に周りや向こうから事が起きてなんじゃこりゃチャンチャンとなるよ〜と。
やっぱり死後どうなるかを知ってしまったから楽になれたんだよなぁ〜と
なのでこの人生ゲームを楽しもうと思ったり(^ω^)
138
:
ああ
:2011/04/09(土) 05:48:27 ID:2HLD7LNA0
>>137
お久しぶりです。
精神世界の探求ぶりはマジで脱帽です m(_ _)m
肉体を持ってる今、面倒な事が多いですね
無くなると暇でしょーがなくなるんでしょうね。
何回くらい再生したのかなぁ・・
それよりも記憶を消してリセットして生まれるって
すごいシステムですよね
かといって前世の記憶が現世にも影響があるみたいだし
最後から2行目に、死後を知ると楽になれたって
書いてますがどういう事ですか? 教えてください m(_ _)m
139
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 09:11:32 ID:FM/bXoksO
ヒューレン博士にもの申す!
ウニヒピリだけを癒して助けるのは真の解決につながらない!
精神構造はウニヒピリ(別の領域)とウハネ(エゴ)の2分類じゃなくて、ウニヒピリ(別の領域)とウハネ(エゴ)と私の3分類だ!
そしてこの3者全員を癒さなきゃならないんだ。
140
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 09:17:07 ID:NgezrOd.O
だれか私を救いにきてくれないかなあ。
探求終えたいですな
141
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 09:49:30 ID:0Jrpx5XcO
昨日レスターの物語を久しぶりに読んだ。
話の流れは覚えてたものの、新たな発見があって
面白くって気が楽になれた。
レスター博士の凄いところは、とにかく自分に問い掛けて
自分の中から答えを見つけたところだなぁ。
仮説と実証みたいな、理系的アプローチしてるとこがいい。
チケットやらここの板やら本やらで
知識的に答えは知ってる(と思う)けど、
自分で感じて理解すれば本当に分かるのかな。
142
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 11:43:04 ID:O8HNQCh20
>>137
全部は知らないんですか。
私は別の領域に時間軸がなくて未来もある(経験済み)ので、問いかけて放っておくというようなメソッドで
答えが出たり、感情ナビが出来るのだと感じています。
第2章のメソッドは本当は知ってるのに忘れてしまったという視点ですよね。
あっ、でも136で書いた全部知っているだと設定が細かすぎるのかもです。
言葉にできないけど、感覚で分かってきました!
書きこんだり、話したりしていると自然と答えが分かってきますね。
普段の生活ではチケットの話とかできないので、この板がとても助かってます。
それでは〜
143
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/09(土) 12:22:02 ID:8R9b29Y.0
>>131
あるいはそれはホントに怖いコトなのか(´・ω・`)b
144
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 12:28:30 ID:NgezrOd.O
いやああああああ(・o・)
145
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 12:46:50 ID:90ibENic0
>>139
ヒューレン博士に言いたいならここじゃないでしょ。
146
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 13:43:46 ID:FM/bXoksO
>>145
うん。
しかも間違えた
147
:
信頼
:2011/04/09(土) 14:19:08 ID:6qQB0GXU0
アイスブル〜
>>138
ああさん、お久しぶりです。(^ω^)
大元のキッカケになったのは木内テゥル彦のネットラジオです。
http://kaonfu-getu.blogzine.jp/yoke/2007/11/post_1ea3.html
このラジオを聴いて繋がったと思いましたよw
>>137
別の領域(宇宙意識)に時間の観念(時間軸)は無いですね。
>書きこんだり、話したりしていると自然と答えが分かってきますね。
それをチャネリングと言います。
私達ってチャネリングが出来る人凄いと思ってますが、
普通にやってんですよw
感情ナビは感情に入り込んでいる時は使えませんが、
感情から離れたら使いまくれますね(^ω^)
ちゅーか貴女もう知ってるじゃないですかw
148
:
信頼
:2011/04/09(土) 14:30:26 ID:6qQB0GXU0
間違った、
>>137
は
>>142
宛てで。
∧,_∧ ♪
( ・ω・ ) ∧,_∧ ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧ ヽ、
(( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧ ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
踊ってごまかしますよ〜♪
149
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 14:43:54 ID:NgezrOd.O
さみしい思いはどこにもっていく〜?
150
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/09(土) 16:07:09 ID:8R9b29Y.0
小耳に挟んだ引き寄せな小噺でもひとつ。
先日知人が長年乗り潰した車を廃車にしたのだぜ。
車が無いと不便ではあるのだが、随分ガタがきていたので止むを得ず…と。
するとその3日後。
知人の友人の旦那が「某原発が爆発したら逃げられるように車を買い替えよう!」
ってことで荷物を積み込めるようにファミリーカーに乗り換えたので、そのお下がりの
車を1万円でゲットΣ( ̄□ ̄;)
知人曰く「捨てた(スペースを開けた)から入ってくるんだねぇ」
要は宇宙はちゃあんと満たされるようにできているのだぜ。
震災で東北地方がカラッポになっちまったように見えるが、きっとそれもまた
何かでちゃんと満たされるようになっているんだぜ。
ココロのスペースにでさえも、だぜ。
だからな、もし今ココロにポッカリと穴が開いちまってたとしてもな、抜け落ちたもんを
いつまでも拾い集めようとしているよりもだ、ココロの中でちゃんと捨てるのだぜ。
いつまでも「誰かに開けられた穴」にしておかないで、自分でキレイに穴として整えるのだぜ。
それでも少し寂しかったら、いつでもココで泣けばイイんだぜ。
そのうちちゃんと穴は塞がるから、安心して泣けばイイんだぜ。
不安で孤独なまま泣いているよりは、数万倍もイイのだぜ。
もちろん笑えるなら笑ってみてもイイし、笑えないなら笑わないでイイのだぜ。
くれぐれも言っておくが穴は埋めようとするとかえって苦労するのでな、そうではなくて
穴は満たされるもんだ、それどころかホントは最初から満ちているのだ、ってコトだぜ。
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
151
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/09(土) 16:16:13 ID:8R9b29Y.0
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=iy7FxKZzT0M
#t=2m7s
その解説
http://goo.gl/N1fbW
_, ._
( ゚ Д゚) なんつって局長をおびき出してみる
( つ旦O
と_)_)
152
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/09(土) 16:18:37 ID:8R9b29Y.0
つまり……
ヘンタイでもヘンタイなりにキチッと生きればイイのだぜ。
(・`ω・)9m キチーン
153
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 16:26:27 ID:MM4sxGtU0
ミートスーツを投げ捨てたら何で満たされるのだろうか・・・
154
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 16:32:05 ID:XHlQ4kEY0
>>152
>キチッと生きれば
これがまた難しい
155
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 17:19:11 ID:3fVrrBt20
DAZE氏はやさしいな〜;ω;
関係ないけどミートスーツって何かグロイw
156
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 17:42:41 ID:GsyLiAMkO
今ふと思い出してた。
自分が引き寄せ云々を知ったのは片思いの人がいて、でも接点も無いし、自分から押しに行くのもできない性格で、藁にもすがる思いで調べたのかな。
いっぱい調べて、いっぱい試して、一喜一憂の連続。そしてチケットに行き着いて、今はその願望だけじゃなく人生ぜーんぶ幸せ。
あの人がいたから、あの人のおかげでとも思えた。
今はその人と殆ど会えなくなって、普通の人から見たら「連絡先ぐらいw」と思えるだろうけど、まだ叶ってない。
会えなくても前みたいな恐怖や不安は無い。でも思いは前と変わらない。もう「在る」から。
この面でもあの人に感謝しなきゃと思った。長文スレ汚しサーセン(´・ω・`)
皆さんを引き寄せに巡り合わせたのは何ですか?
157
:
信頼
:2011/04/09(土) 17:55:08 ID:6qQB0GXU0
>>155
ファット・スーツってのもあるよ〜(^ω^)
158
:
120
:2011/04/09(土) 17:56:48 ID:ZxYgckVQ0
>>143
本当は怖くないことなんだろうけど、今は怖いわー。
したいんだけど、何もしたくない。
それが再現されているから今の現状。
後述するけど自分が納得できる行動ができないからだろうね。
内面が許さないなぜその行動をしたのかあ後で苦しむ。
やっぱさ、いまだにこう生きるべきだってのがあるんだよね、何年経っても。
この年齢ならこれくらい人生経験してて、
これくらのものをもっていて、
これくらいの反応が出来て・・・みたいに。
その年齢の平均値に入りたいっていうのかな。
だから、いろいろ手に入らないし、
恐怖があるんだろうけどね。
休日とかでもどういう過ごし方をすれば良かったんだろうかとか、
毎週思う。
159
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/09(土) 18:25:49 ID:8R9b29Y.0
>>158
だからこそよ、その怖いモノの懐に飛び込んでみるのもひとつの手なのだぜw
その怖さを突き詰めていくとだな、きっと多分恐らくもれなく
どうしようもないチッポケな何かを守ろうとしちまっているわけだぜ。
「こうあるべきだ」ができない自分を曝け出したくないわけだぜ。
んなもんぶっ壊すしかないのだぜw
「こうあるべきだというのはわかっているんですよアピール」をやめるのだぜw
やめるには飛び込んでみるのが一番手っ取り早いのだぜw
もちろん二度と近寄らないようにしたいのならそれでもイイわけだが、
きっとそうではないから悩んでおるわけだぜw?
まぁ要するに何にも無いくせに「何も無くなったらどうしよう」と困るのをやめるがイイのだぜw
>>155
ハンサムスーツなら知っている(´・ω・`)
>>154
難しくなるのは自分ではない誰かになろうとしているからなのだぜ。
おまい赤ん坊が「乳児でいるのは難しいぜ」と言っているのを聞いたコトがあるだろうかw?
…え?赤ん坊のように振舞ったら周りが迷惑だろうって?
だが周りを見渡せば赤ん坊のように振舞うヤツに自分のペースを持っていかれてたりするんだぜw?
いやだからってそいつのように振舞えというコトではないのだぜ。
もちろんそれじゃ元の木阿弥、再び自分ではない自分になろうとしちまうコトになるのだぜw
自分の道は自分しか歩けんし、そして重要なのは未だかつて誰もその道を歩いたヤツは
いないというコトなのだぜ。
だから誰かに「道間違ってるぜ」と言われても、ホントはそいつにはその道がどこに通じているのか
わかるわけがないのだぜ。
わかるわけがないのに、わかっているのかもしれないと思って耳を傾けちまうから
迷って苦しくなって悲しくなって不自由になってふりだしに戻ってしまうのだぜw
160
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 18:55:48 ID:3fVrrBt20
>>157
信頼さん専用スーツですねわかります^^
>>159
DAZEさん専用スーツですねわかりません^^
161
:
154
:2011/04/09(土) 19:08:06 ID:4wcDRuFsO
>>159
自分にできることをできる範囲でってこと?
162
:
信頼
:2011/04/09(土) 19:11:38 ID:6qQB0GXU0
>>160
上手い!(^ω^)
163
:
ああ
:2011/04/09(土) 19:42:40 ID:2HLD7LNA0
>>147
あざ〜っす!
164
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/09(土) 19:43:41 ID:8R9b29Y.0
>>161
ホゥ……奇怪なコトを言うのだぜw
自分にできないコトをできない範囲ではできないのだぜw
できるコトを増やしたいとか、できる範囲を広げたいとか、それはもちろんイイのだぜ。
ただ「今」自分にできるコトは、できる範囲のできるコトでしかないのだから
それ以外にできるコトなんぞ無いわけだぜww?ヾ(@゚▽゚@)ノ
>>160
ちなみに最初ミートソースと読んでしまったのはナイショだぜ。
おまけ
ソース一覧
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://brothersauce.com/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
165
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 19:50:54 ID:O8HNQCh20
信頼さん
>>142
です!
ちょっと、私ってばチャネリングしてたんですか〜。
別の領域・・・108さんはそう呼ぶけど、私は「本当の自分」とか「大いなる存在」って言葉の方が
しっくりくるのですが、いつも本当の自分が助けてくれてたってことですね〜
答えは自分の中にしかない。
うん、うん、それにずっとにつながっていた体験というか体感がボロボロと出てきます。
別の領域がわかると生き方が楽になるのは、自分がガイドしてくれるからなんだな〜。
そしてまた、そんな本当の自分に感謝して大好きになって、一段と軽やかに感じます。
もしや私も本とか書いて印税生活?フフなんてニンマリしてしまったけど
自分のために使うのが一番の幸福かな。
166
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/09(土) 20:11:12 ID:aA9SE.SE0
吾が輩は”本当のナイロンpanty”探しに旅立ちまつ^ー^
167
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 20:27:15 ID:NgezrOd.O
じゃあ私は本物の恋を!(//'ω'//)
168
:
信頼
:2011/04/09(土) 20:29:26 ID:6qQB0GXU0
一度具なしのカレーを作ってみようと思い作ってみた。
これが中々あっさりしてて美味い、しかも簡単!(^ω^)
今日1日の食費、激安すぎる!
>>165
そうですよ、チャネリングしてるんですよw
日常的すぎて分からないだけなんですよ。
あ〜これがそうかと気付けばいいだけなんですけどね。
チャネリングってのは何か声が聞こえてきてとか書いてありますが、
それも一つの表現方法ってだけで、
普通の私達もしてるんですよ(^ω^)
重たい時はそっちに意識が行ってるので気付かないだけ。
別の領域、宇宙意識、本当の自分、大いなる存在、サムシンググレート、
色々呼び方感じ方ありますが、同じ同じ(^ω^)
同じと分かればスッキリ解決、宗教戦争全部解決(^ω^)
宗教など勝手に解釈して何々をしたら罰が〜とかあるけれど、
それって支配者が都合よく民衆を支配する為の道具でしょう。
なので本当の事を知られるのが支配者ちゃんにとっては困った事なのですよ。
印税生活もマジで自由です(^ω^)
徐々に感覚を慣らしていけばいいと思います。
一気に行く人もいるでしょう(^ω^)
169
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 20:43:23 ID:4wcDRuFsO
>>164
そんなこといわれたらどうしていいかわからないお
そして現実に自分にできることは寝ることと食べることだけヾ(´ω`=´ω`)ノ
170
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 20:50:53 ID:GUJiSPpAO
>>166
おいちゃん また会いましょね(^^ゞ
171
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/09(土) 21:04:22 ID:eb7vyahU0
>>170
おおお〜〜〜久しぶりじゃのお^ー^
元気でっかあああ〜〜^^
おいちゃんは心の旅へむかうよ^^w
http://www.youtube.com/watch?v=2wbAJzhR69o
172
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/09(土) 21:14:03 ID:eb7vyahU0
>>170
禅的には別の領域って何かのお^ー^
おいちゃんに、おせ−て^^?
173
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/09(土) 21:23:33 ID:GUJiSPpAO
>>171
いい歌だね〜最高!
元気でいるよ〜
ほんとにいい時間が与えられてる感じ。
今日はたまたまここ覗いたんだ。
またいっぱいお話しましょね。
と書いてリロードしたら・・
禅的にというのはないと思う、仏教的?に言えば、
仏性、智慧、もしくは、真如、真我(ここは否定・肯定どちらもありなんじゃないかな表現の問題だろうけど)
みたいなことを言ってるのかどうかだね。。よくわからない。w
そうそう腰治ったかなー。だいじにしてね
174
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/09(土) 21:30:05 ID:eb7vyahU0
>>173
そおかあ^-^
さんきゅうじゃよん♪
腰はだいぶ良くなったのお^^
あとは自然治癒におまかせじゃよ^ー^
175
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/09(土) 21:47:50 ID:eb7vyahU0
>>168
>一度具なしのカレーを作ってみようと思い作ってみた。
これが中々あっさりしてて美味い、しかも簡単!(^ω^)
まさに、知足(ちそく・たるをしる)じゃのお^ー^
http://homepage2.nifty.com/zuiunzan/kotoba3.html
>知足とは、「あるものでがまんする」という意味ではなく
「積極的に与えられた物、ある物の中に喜びを見いだす」ことなんじゃ。
176
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 00:23:51 ID:6TL.8BNU0
>>167
>(//'ω'//)
プッ かわいいじゃないか
177
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/10(日) 00:58:07 ID:8R9b29Y.0
>>169
ウソおっしゃい!
「まほうのことば」を使うコトだってできるハズなんだぜ(´・ω・`)9m
http://img7.cookpad.com/recipe/p/2319/120/A8812741DB2843AA211421C85DE23751.jpg
178
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 01:58:03 ID:ichKROiQ0
願望を叶えることと、この世界とは何か、を知りたくて
潜在意識について調べてきました
最近は、もしかして人間だと思っていただけで私達は
人間では無いのか?
と、思い始めました。
だから死もない
皆さんはどうお考えでしょうか
179
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 03:34:30 ID:pkIXC1mE0
ACIM良い! チケットの方が優しく語ってくれてる感じはあるけど。108さんはACIMをどう見るのかな〜?
180
:
ああ
:2011/04/10(日) 05:09:29 ID:2HLD7LNA0
>>168
チャネリングってみんなやってますよね
無意識で これが味噌なんでしょうね
これがハッキリと聞こえたら、ゲームの攻略法を
教えてもらった感じで、ゲームの感動が小さくなって
味気なくなるんだと思います
今はチャネリングを意識的にする事が減りました
「ポパ〜イ、たーすけーてー!」と言っても
必ず「やりたいようにやれ」って返って来るんでw
トイレの時は意識的に、頭を空っぽにするようにしています
するといい情報がサクッと入ってきます その度に「ありがとう」と
思うようにしています
181
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/10(日) 08:50:24 ID:ejAFrn8A0
>>178
地球では人間じゃろうのお^ー^
肉体は滅ぶじゃろう^^
今の肉体と意識の合体は唯一無二じゃと思うのじゃよ^^
じゃから大切にし満喫しようのお
新たなる星に誕生するまでは(ナイロンpanty星w)
182
:
ケン
:2011/04/10(日) 09:35:47 ID:HQm54kyYO
想った世界を生きてるからね(^O^)
183
:
信頼
:2011/04/10(日) 14:02:33 ID:6qQB0GXU0
>>178
全くその通りと思っています(^ω^)
同じ考えの人増えてきたなぁ〜
>>179
これ?
http://www.acim.jp/autopilot-03.html
2011年翻訳が更に面白い(^ω^)
>>180
ああさん、私の場合はありがとうって言葉では無く、
あの感謝する時の感覚を出しています。
お世話になった人に声をかけずに後ろから感謝する感覚です。(^ω^)
あ、一緒だありがとうと思うとその感覚になりますね!
184
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 14:09:42 ID:RvvLr2z.0
>>159
ダゼさん
横スマソ。
何にもないから、それを知られたくないと思ってしまうのです。
これも、「何も無くなったらどうしよう」と困ってるんですか?
何も無いのは分かってるんです。でもそれを人に知られたくないじゃないですか?
でもそうやって一生引きこもっても居たくないじゃないですか?
引きこもって何かを得る事も出来なかったんですよ。
どうしたら良いんですかね・・・
185
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/10(日) 19:00:04 ID:8R9b29Y.0
>>184
そう、まさにそれだぜw!(´・ω・`)9m ダゼーン
例えるならこうだぜ。
おまいは水の入ったコップを持っているのだぜ。
そして隣でコーラを持っているヤツやビールを持っているヤツを見てこう言うのだぜ。
「この液体には何も入っていない......orz......」
実はそれが昨今の騒動で品不足で最も貴重なもんとして扱われていたのに、だぜw
つまり水ひとつ取っても色々な側面があるというのに、おまいはその中からとにかく
「不足」にだけ焦点を当てちまっておるわけなのだぜ。
それはおまいが「砂糖が入っていたり、茶葉の成分が入っていたりした方が価値がある」
という定義を用いているからなわけだぜ。
いや、それだけなら全然構わんのだが、そこからさらに話を飛躍させてだな、
「その他成分が入っていない液体には価値がない」という定義まで作り出してしまった、
というコトなわけだぜ。
六甲のおいしい水も、「水なんてタダで手に入る」と言われていた時代に売り出されたわけだぜ。
そしておまいはまだ「水なんて売れるわけがない」と言っている側にいて、未だ自社製造販売に
至らないでいるわけだぜw
まとめるとだ、おまいは「現実」を見ていないわけだぜw
きっとおまいは「現実を見ていない」なんていうと「そうそう、自分に価値があるなんていう
考え方は現実離れしてるよね」なんて思うかもしれんが、このバカチンが!正反対だぜw!
現実ってのはだ、「水は売れる」というコトなのだぜ。
「水には何物にも変え難い価値がある」という現実を、だぜ。
それはもちろん「おまいにも何者にも変え難い価値がある」という現実から目を背けている、
というコトなんだぜwww
186
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 19:49:04 ID:J3V0ft7Y0
>>185
あらーだぜさんどうしてるかなって思ってたらだぜさん発見。
なんか嬉しいぞー お元気ですかー
水ねぇ・・・、被災してみてさぁ、今まで自分がどれだけ
恵まれてたかに改めて気がついたよ。
187
:
120
:2011/04/10(日) 20:21:11 ID:ev9Ti0bc0
>>185
何も無い自分という考えに執着しているから、何も手に入れないのか。
現に何かあるように見せるのに必死なだけで、何もないんだろうな。
俺も何も無い自分を見られるのは確かに怖いし、何も無い自分は価値がないから、
知られてはいけないと思っている気がする。
と、横レスしてみる。
俺が書きたかった事は184さんの書き込みという形で引き寄せられてしまったからいいよね?(笑)
ただ、
>きっとおまいは「現実を見ていない」なんていうと「そうそう、自分に価値があるなんていう
>考え方は現実離れしてるよね」なんて思うかもしれんが、このバカチンが!正反対だぜw!
>現実ってのはだ、「水は売れる」というコトなのだぜ。
>「水には何物にも変え難い価値がある」という現実を、だぜ。
のまとめの話が難しい。
引き寄せは出来るしあるんだ。
でも手に入らないものがあるんだ。
だけど、手に入らないものに目を向けるんじゃなくて・・・うーん。
でも、俺は手に入ってないあれが欲しいってなっちゃう。
で、手に入るためにはまず何ももっていないという自分がいるからそれを・・・
みたいにこのあたりまとまりきらない。(´・ω・`)
188
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 20:46:45 ID:WFCB4LWo0
もう嫌だ。。もう嫌だ。。。こんな人生嫌だ。いくらどうしても楽しくもなんともない
ずっと惨めだ。自分が自分である事が嫌だ。イライラする。自傷するしか出来ない。いくらアドバイス聞いてもダメだ。
もう死にます。
189
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 21:41:53 ID:GocaDxwA0
>>188
愛してるよ。
190
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 21:57:10 ID:GsyLiAMkO
相変わらず日常で不安や怒りとかは感じるけど、なんかそんな自分を愛しく感じるw
子供がすねたりぷんすか機嫌悪いのを見て、「かわいいなぁ」って見てる感じ。それが自分自身にw
191
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 21:57:51 ID:O8HNQCh20
>>183
信頼さん。
チャネリングって自分はできるのは分かりました。
でも、他人に出来るのかな?自分=世界だから可能かな?
別にチャネラーになろうっていうわけでは無くて、そもそも私はそういったスピリチュアル系を
避けてきた人だったので、実は自分の中のチャネリングの定義が崩れてしまった。
生業にしている人達にはキナ臭さを感じていて、占いと一緒で当たるも八卦かと思っていたからです。
192
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 22:00:25 ID:GsyLiAMkO
>>190
で、isaさんもいってたけど人間である自分も借り物何だよね。
友達や恋人と同じ、私が大切に幸せにしてあげなきゃ。
193
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 22:01:46 ID:GsyLiAMkO
>>190
>>192
あれーっ書き込んだら一気にモヤモヤが…
194
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/10(日) 23:02:31 ID:8R9b29Y.0
>>188
(´・ω・`)ー3
だから違うって、自分じゃない自分が自分だと思ってそうじゃない自分を自分じゃない
ということにしているから自分が自分であるコトが嫌な気がしてしまうがそうではなくて
自分という自分なんてもんはホントは最初からどこにも存在していなくてただ出来事や
記憶をかき集めて断片的につないで勝手にそれが自分だとかいうことにしているだけで
ホントは自分が大好きだからこそおまいは何度も書き込みをしているわけなのだぜ。
そろそろ気づいてもイイのだぜ。気づかなくてもまぁイイのだぜ。
>>187
例えばスーパーカーが欲しいとしよう。
そして念願のスーパーカーが手に入りました。
さあおまいはどうする?
スーパーカーに乗って高速をぶっ飛ばすわけだぜ。
一時たりとも離れたくないので食事は全てドライブスルー使って車の中でするのだぜ。
そして寝る時ももちろんスーパーカーの中なのだぜ。
24時間365日スーパーカーの中で過ごすわけだぜ。
……んなワケないのだぜw?
休日にはぶっ飛ばしに行くかもしれんが、平日はせいぜい友達や同僚に
「スーパーカーを手に入れたんだぜw」と自慢してみたり、女の子の口説き文句に
「今度スーパーカーに乗らないか?」なんて言ってみたりするぐらいなわけだぜ。
家に帰ってきたら窓から眺めてウットリしてみたり、あるいはイタズラされないかと
ヒヤヒヤしてみたり、まぁそんなコトをするわけだぜ。
でまぁ何が言いたいかって、まぁ言わなくてもオチはわかるだろうからこのへんで(´・ω・`)
195
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/10(日) 23:08:03 ID:8R9b29Y.0
>>186
うむ、不謹慎なほどに元気だぜw
まったくだぜ、水もそうだし電気もそうだし、それどころか最近じゃ「空気」というもんまでが
若干排気ガスで汚染されているとはいえ、普通に吸える当たり前さのありがたみが
実感されたりするわけだぜ。
余談だが都民の意向としては、どうやら今回の震災は天罰というコトで見解が一致したらしい。
(´・m・`)なんとまあ……
196
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/10(日) 23:22:58 ID:pkIXC1mE0
>>183
>これ?
>
http://www.acim.jp/autopilot-03.html
>2011年翻訳が更に面白い(^ω^)
それです。日本語訳も色々な方がされていて、どれが正確なのかは難しい様ですが。英語なら原文の全文がネットで無料で手に入る様ですね。
197
:
信頼
:2011/04/10(日) 23:49:36 ID:6qQB0GXU0
>>191
自分が出来れば他人も出きる・・・つつつって事じゃぁあないのか(^ω^)
他人の未来や過去の事もチャネリング出来るのかって事ですよね。
簡単に言うと、(´・ω・`)知らんがなw
ただそう言う方向でやった事ないってだけで、
多分、出きるのではないかと思いますが、
他人の未来も過去も興味無いですからね(^ω^)
>>194
DAZE氏
笑いが止まらない(^ω^)
天罰で見解が一致?
そりゃ初めて聞きました。
( ゚д゚ )何とした?
>>196
AICMはそこの翻訳しか知りませんが、
いい味してるんですよね。
198
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/11(月) 00:09:43 ID:8R9b29Y.0
>>197
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/elc11041022150039-n1.htm
(´・ω・`)ー3
199
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 00:10:02 ID:t3/GLif.0
>>195
残念だが・・・天罰と言うことになってしまった。
罰せられるようなことに思い当たる節があるんだろうね。
天は罰したりしないのだが・・・困ったことだね。
200
:
191
:2011/04/11(月) 00:17:03 ID:O8HNQCh20
>>197
あひゃっwww
> 簡単に言うと、(´・ω・`)知らんがなw
めっさ、いい!納得です〜 なんだろこの清涼感!
レスありがとーございましたwww
201
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 00:41:51 ID:O8HNQCh20
>>200
は
>>197
の信頼さんあてでした。
なめおじ様のレスが出てビックリした〜
202
:
信頼
:2011/04/11(月) 03:02:02 ID:6qQB0GXU0
部屋掃除一段落。
何故か掃除がしたくなります(^ω^)
寝る部屋には物を置かない感じのイメージで整理中。
TVやPCがある部屋で寝るのとは何かが違うみたいです。
>>197
日本の復興って・・・日本の一部の復興じゃないのか〜と。
(´・ω・`)ー3
>>200
何か大納得してくれたみたいで(^ω^)
清涼感と言えばやはりこれでしょう!
http://www.youtube.com/watch?v=8tgymZ6RPXg
http://www.youtube.com/watch?v=wBWtE1KyRGc
http://www.youtube.com/watch?v=NsXsUHy5OiY
ビン入りの方が炭酸って美味いんだよねぇ〜(´・ω・`)9mシュワ〜
203
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 07:29:26 ID:J3V0ft7Y0
>>195
元気でよかったよー 私も元気だよー ←誰だよw
さか当選するとはw
天罰ってすごい言い方しちゃったよね
まあそんな言葉が出たってことは、彼も彼で悲しんでるんでしょう
あの方が人気あるのは、かつての細木和子さんの人気のあり方とちょっと
似てるのかななんてオモタ。
なんか頑固そう親父っぽいじゃないですか。スタイルがあるっていうか。
皆、理屈なしに怒って欲しいんだよね。導いて欲しいというか。
毎日迷ったりすることが多いから。
204
:
203
:2011/04/11(月) 07:31:09 ID:J3V0ft7Y0
訂正
まさか当選するとはw
なんか頑固親父っぽいじゃないですか。スタイルがあるっていうか。
205
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 11:09:38 ID:6AsafojM0
リリースが効かないって人いますか?
私は結構効くほうなのであんまり悩まないのですが、効かない人に対してどう助言したらいいかと。
206
:
もぎりの都民さん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/11(月) 15:08:29 ID:8R9b29Y.0
>>204
うむ、そして都民は同時に貧乏も選択したようだぜw
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/elc11041022580051-n1.htm
ちょと神との対話を読み返してたら面白い(人によっては不快かもしれん)一文を
見つけたのでなんとなく書いておくとだな
『あなたがたが選んだから、世界はいまのような状態なのだ。
あなたがたは組織的に環境を破壊しておいて、いわゆる天災を
神の残酷ないたずらだ、自然の厳しさだと言う。
だが、自分にいたずらを仕掛けているのはあなたがた自身であり、
残酷なのはあなたがたのやり方だ。
自然ほど優しいものはない。
そして、自然に対する人間の仕打ちほど残酷なものもほかにない。
それなのに、手をこまねいて、全責任を否定している。
自分たちの過ちではないとあなたがたは言うが、それもあたっている。
過ちではなく、選択の問題だからだ。』
もしかしたらものすごく厳しいコトバのように聞こえるかもしれんが、その前にもうひとつ
書いておくのだぜ。
『どうしてキリストは、ある者を苦しませておいて、ある者を癒すことを選んだか?
そもそも、神はなぜ苦しみを放置しておくのか?
その疑問は昔からあるし、答えはいつも同じだ。
完璧だというのはプロセスのことであり、すべての人生は選択されたものだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その選択に介入したり、疑問をもったりするべきではない。まして非難するべきではない。』
百八ももちろんLOA関連ではしばしば「全ては完璧だ」という話を耳にタコができるほど
よく聞くわけだが、それはこういうコトなわけだぜ。
しばしば「不幸な結果」を見ては「これを完璧だと思えというのか?」と憤りを感じるヤツを
目にするわけだが、完璧であるのは「プロセス」であって、それも「誰かの不幸」ではなく
誰かを不幸だと思い、完璧だというコトバに憤りを感じた、その自分の「今」というもんが
完璧であるわけなのだぜ。
つまーり例えばだ、そこに「大逆転勝利の人生」というもんがあったとするわけだぜ。
その人生という「プロセス」においてだ、この逆転が始まる直前でぶった切って覗いてみれば、
そこには「連敗の人生」というもんしか無いわけだぜ。
だがそれは見ての通り、プロセスを勝手に分断して、その分断した面を取り出して
「結果」という名前をつけているからなわけだぜ。
全ては完璧だというのは「連敗という結果を完璧だと思え」というコトではないのだぜ。
今現在「なりたい自分」「そう在りたい自分」があり、今はそうでないとしたらだ、
現状がどんなに不幸に見えようともそれは「完璧なプロセスのひとつの通過点」でしかなく、
そしてプロセスの方向は必ず「なりたい自分」「そう在りたい自分」の方向を向いているのだ、
というコトなのだぜ。
そしてLOAでは常にそのプロセスの先にあるモノを先取りしろ、今そう在ることを選択しろ、
と口を酸っぱくしながら言っているわけだぜw
「できない」と思える時、それは「やらないという選択をしている」と知るのだぜ。
そしてもちろんそれは「やらなければいけないコト」ではないのだぜ。
ただ、自分が何を選択しているのか、そこをハッキリとさせておけば無駄に苦しむような
コトは少なくなるのだぜ。(´・ω・`)9m
207
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 15:19:05 ID:AaOYu7cI0
>>206
じゃあだぜたん、自分は常に幸せと豊かさを選択するぜw
ついでに豊かで素晴らしい日本もだぜw
しかし、心のどこかでは、選択だけでいい方にいくのかよwという疑いも選択してしまう自分なんだぜw
(´・ω・`)……
208
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 16:23:01 ID:oWtiMBac0
>>206
「既にある」で節電回避したいと自分事のように電力既にあるで見てた矢先に
タイが発電所貸してくるニュースがきたw
都民だけど民主系にだけはしたくないと震災前から意図してたよw
石原さんはベストではないにしろベターだと思う
「天罰」発言は前後関係よく見ると捉え方変わってくるね
それでも受け取り方は人それぞれでいいと思うけど
東京はチケット以外からの情報でも大丈夫です
209
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 17:51:56 ID:6AsafojM0
まー自民だろうが民主だろうが、票獲得を考えるなら今回の震災の対応はしたくないと思うだろうね。
連日の徹夜で対応しても、民衆の不満はつきものだし、ちょっとしたことで世論は悪化する。
原発開発も自民が率先して推し進めていたものなんだけどね。
210
:
もぎりの都民さん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/11(月) 17:53:30 ID:8R9b29Y.0
いやー…揺れた揺れた……おまいら無事か?
>>208
わしなんか今日は地震が多いなぁなんつってさっきちょうど気象庁の
地震情報見てたら揺れたのだぜ…orz
でもってもちろん天罰という見方だってもちろん誤りではないわけだぜ。
人それぞれ好きに感じればイイわけだぜ。
だがどうにも知事の焦点の当て所はわしの好みとは違うのだぜw
東京を貧乏にしなくてもだ、みんなが一斉に豊かになればイイわけだぜw?
なぁ>207よ(´・ω・`)9m ヨヨーン
でもってその疑いは無視したり無くそうと努力したりするんじゃあなくてだ、
疑いの裏側にこそ真実が隠されていたりするのでじっくり観察するとイイのだぜw
211
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 17:54:49 ID:ZRS7vpWUO
都民だが慎太郎に入れたよ。
自分の稚拙な考えと合わないからって馬鹿にした言い方はどうかと思う。
性犯罪者や政治経験のない居酒屋のオヤジに入れるわけないだろ。
212
:
207
:2011/04/11(月) 18:34:07 ID:AaOYu7cI0
>>210
そだね、だぜたん
こんなときこそ、観察だね
そして、豊かで素晴らしい世界も選択しまくりますなんだぜw
ありがとう!だぜたん!
213
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 18:42:42 ID:F1G9gpRAO
>>205
ハイ(・∀・)/
私リリース超苦手でしたww
エゴが手放してくれなかったのよね。
その時はエゴと一体化してたから、ただ苦手としか思わなかったけど。
私は自愛した時にリリースできたかな。
今の自分完璧。願望が叶ってない?それでもよし。
そう認定したら、最初は「一生このままでいいの!?」と恐怖が出てきたけど、
それでも一生私は私の味方になると決めた瞬間リリースされたww
ところで私はセドナは1回読んだだけで開いてないからわからんのだけど、
うまく助言したいという気持ちをリリースしたりはしないの?(´・ω・`)
214
:
もぎりの都民さん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/04/11(月) 18:53:43 ID:8R9b29Y.0
>>212
うむ、まず何より先に「選択」をして、そしてそれからもしじっとしていられなければ
そこで何か行動をしたけりゃすればイイわけだぜw
まぁとはいえとりあえずは目の前の「今」を精一杯生きるというコトが大切であって
何か特別なコトをしなけりゃイカンと焦る必要は無いわけだぜw
>>211
アヒャヒャ、そりゃすまんのだぜwww
うむ、わしには高度な政治の話なんかてんでわからんからのぅ、やむを得ぬのだぜw
ちなみにバカにしたんじゃあない、ただ事実を述べただけなのでキニシナイのだぜw
215
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 19:08:48 ID:tiPUfc6c0
青臭いガキみたいなのに絡まれてダゼも大変だなw
216
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 19:09:27 ID:IHAGhDyA0
だぜ氏はもし大切な人が苦しんでたり、あと少しの命だったら、どんなスタンスでいる?
相手は健康で長生き!て選択してけばいいのかな…?
でも、なんだか抵抗もあるよね。
それって自分のエゴじゃない?て。
すごく複雑な気持ちだよ…
重い話題でごめんね
217
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/11(月) 19:29:04 ID:LgzOlkSc0
>>206
なるほろ
まだかまだかと焦ってはダメなんだな・・
将来を憂いたり過去を悔やんだりすることはずいぶんとなくなったけど
>「できない」と思える時、それは「やらないという選択をしている」と知るのだぜ
確かコーエンの本にもあったな「やらなかった」のは「やる必要がなかった」だっけか
忘れてたよありなとう
>>213
ダメな自分もそんでええやんと丸ごと愛するのかなるほろ
ダメを認めるとそのままな気がして怖かったし、
ダメなんかじゃないダメじゃダメだと抵抗してたわ・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板