[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十七幕】
800
:
55
◆52uE3j0pa6
:2011/02/10(木) 11:25:48 ID:o9z6Jxt.0
>>792
帽子まで持ってかれたよw
>>799
>>793
>>796
その「感じきる」が、怒りの「コントロールや抑圧」になっているんじゃないかな?
怒りの感情というものは、あるがままへの抵抗から起こると思います。
例えば、そうであって欲しいものがそうでないために腹が立って仕方がない、とか。
私たちは外に見える幻想に対してはコントロールの無益さを十分に承知していても、
自分の内側の思考や感情、実はこれも幻想なんだけれど、これらについてはコントロールが出来ると考えていますね。
コントロールの欲求は、抵抗の欲求です。そして抵抗が怒りを生みます。
怒りが収まらないのは、怒りを収めようとしているからかもしれません。
そうであるものをそうでないように収めようとするのは抵抗です。
ですから、ここはひとつニュアンスとして、怒りを感じきろうとせずに「放っておく」といいかもしれませんね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板