したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十七幕】

524信頼:2011/01/30(日) 15:36:49 ID:6qQB0GXU0
>>517
分かってもらえて嬉しいです!
このエネルギーは他人に与えると増えていきます。
簡単に言うと、相手に優しく(愛をもって)接するですね。
怒りをもって接するのがエネルギーを奪うって事です。

>>518
同じ事をジャンキー氏も書かれております。

905 名前: ジャンキー 投稿日: 2011/01/29(土) 22:16:13 ID:OE0fuAMm0
私の時代には、マハポーシャというDOSVパソコンショップでガンガン売ってたよ。
ポアやサリンもあったし、あれはヨガから始まってます。私も空中浮遊の本を読みました。
やってる事はカルトだけど、論理性があった。その頃は巷ではモルモン教の二人組も
自転車で啓蒙活動していたし、いまでもか…。流行というものも一直線で進んでいた。
ネットはパソコン通信で、インターネットの入り口付近だったと思う。

LSDの精製もしていたわけで、上手に洗脳したね。麻原は。

今の人達は、たぶん洗脳の実際をリアルタイムでしることは無い。
ノストラダムスの大予言ブームも日本沈没ドラマも知らない。
UFOブームも超能力ブームやオカルトブームも終わり。

今の若者達は自分が何に洗脳されているのか?という視点が無い。苫米ビシさんが洗脳か抽象度だとか
言って書籍などを出されているが、米国や欧米では、すでに、プロパガンダや洗脳は
日常的で政府の情報操作は当たり前。「みんな」などという洗脳に都合のよい概念は欧米にはない。
もちろん「空気を読む」などという言葉もない。むしろそれに支配されないようにするのが
個人主義の根底にある。情緒的に社会を見る視点など資本牛義にあることじたいがおかしい。

その背景を踏まえて告発が起こっており、一人一人が立ち上がっている所が今の時代。

私などは、遊びで良くいいます。尊師にもらったヘッドギヤだの、サティアンに居た頃は…。などと、
そういう冗談をオームをよく知る人々に言うと、サーと引きます。それほど衝撃的な事件だったのです。
宗教は怖いという洗脳は見事に成功したのです。しかも科学者の卵の人達がそれに幸福を見出したという事です。
つまり科学者ほど原理主義なのです。なんの?原理主義か?「客観視という主観」のです。
ようするに自意識なのです。そんなものはないのに。科学者なら見せられるはずですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板