したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式成功体験談・その2

1山田君:2010/10/27(水) 19:12:48 ID:5PlgJ4vI0
どぞ

69もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 21:43:43 ID:JK4zyke.0
全然説明になってないと思いますが、とにかく自分の世界は100%自分が
創り出したんだって認識するだけで変わる人はどんどん変わります。

でもここで「俺は悪い事なんて創ってない」って思う人がいるはずですが、
良い悪いを決めているのは、少々ややこしいですが自分(いわゆるエゴ)です。

道歩いてて百万円貰うのも、道歩いてたらいきなりブン殴られるのも「本当の自分」には
等価値なんです。何故なら自ら創りたくて創ったんですから。
どっちが良いとか悪いとか、上だとか下だとか判断して勝手に
思い悩んだりしてるのはエゴです。

「殴られるかもしれない」という考えや想像をすると、嫌な感じを受け、
「百万円貰えるかも」と思うと楽しい感じを受けると思いますが、
これはあくまでも文章で書くと「嫌」「楽しい」と書かざるを得ないので
書いているだけで一般論としての「嫌」「楽しい」ではありません。
「本当の自分」から観れば「赤い絵の具(百万円)」と「青い絵の具(殴られる)」の
どっちを選ぼうかというだけの話です。

自分の世界にお金という色をつけたい人なら、赤い絵の具に良い印象を受けて、
そっちを選ぶでしょうし、自分の世界に殴られるという絵を描きたい人なら
青い絵の具に魅力を感じてそちらを使おうと思うでしょう。

チョイスするとは私の場合、上記で書いたような感じなんですが、
一生懸命考えた割に大したこと書けなくてすいません。

70もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 22:05:53 ID:JK4zyke.0
今朝起きて、自分(だと思ってる)の肉体があるのも、
いつもの煎餅布団で起きたのも、いつもの寝巻きを着ているのも
全部創造した事です。

おなじみの肉体じゃなくて例えば元巨人の桑田みたいな顔になってたら
職場でどう言おうかなとか免許の書き換えが面倒くさそうだとか
それ以前に桑田の顔はどうなのかとか、様々な思考が意識的無意識的問わず
行われていて、結果チョイスしたのがおなじみの肉体という事です。

長々と書かせてもらいましたが、このチョイスする領域に気付きましょうと
いう事を言いたいわけです。

71もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 22:06:10 ID:GDENf0cQ0
前スレ埋まってないうちに書き込むのは気が引けますが許してw

>>69
感覚としては「さー今から作ろうっと」という感じなのでしょうか?
あの賞を取ろうとか、あの子を彼女にしようとか、ピンポイントで創造できるものなの?

72もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 22:10:23 ID:JK4zyke.0
別に桑田さんに悪意があるわけじゃありません
ごめんなさい

73もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 22:18:09 ID:JK4zyke.0
>>71
感覚というか、ある事を創造しようとした瞬間に感じる
印象・感情を重視していると言えば重視しています。
良いと感じる(エゴ視点での良い・悪いではなく)絵の具が
来るまで待つ感じです。

74もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 22:28:57 ID:aO89IQKs0
>>69>>70 
横ですが
>世界は100%自分が
>創り出したんだって認識するだけで変わる人はどんどん変わります。

言葉にできるかどうかは解りませんが、認識に至るまでのコツとか日々意識した修正ポイント
とかあれば教えてください。
途中、「自分で創り出したわけではない」「そう思ったり思わなかったり」というブレが有ると思いますが
どういう経過を経て自身が創造主との認識に至ったかとかって表現できますでしょうか?


>おなじみの肉体をチョイス
ですが、おなじみの肉体を選んだという事にに気がついても、大方の人はその肉体をチョイスしてしまって
ループループなのでは?と

75もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 22:32:48 ID:EtlbEhm60
>>62
>波が、自分は実は海だったのかと気がついた気分です。

もしよかったら、波が海だったと気がつくまでの過程とか、
自分は海ということの世界観など、何でもいいのであなたの思うことなどを聞かせてくれないかな。
たとえに波と海を選んだことといい、個人的にちょっと興味ひかれました。面倒だったらスルーしてください。

76もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 22:53:52 ID:JK4zyke.0
>>74

>「自分で創り出したわけではない」「そう思ったり思わなかったり」というブレ

これは以前の私にはありましたが、結局そう思ってるのは全部エゴなんです。
特に一般的に「良くない」とされる事がある場合に思いがちなんですが、
「良くない」というレッテル貼りはエゴがやった事ですから。
全部自分が創った認識に至れば、やっぱり愛しか感じないですね。
あまり愛とか言うと抽象的になるんで使いたくないんですが・・・
ただ愛情と愛は微妙に違うなあとも最近感じてます。

肉体をチョイス云々に関しては、それに気づく事が出来れば
今の肉体を変化させる事が結構簡単です、さすがに明日の朝に
顔が桑田や松井になっているとは言いませんが、痩せたり太ったりは
簡単です。肝心なのは自分の作品である今の肉体を否定しない事だと思います。
創ったのものはまず受け入れて、でも次は別の絵の具で肉体を
描いてみようという認識です。

77もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 23:04:41 ID:GDENf0cQ0
>>73
なるほど、じゃあピンポイントというか自分で何を希望するか、というのは特に重要視しないわけですね。

78もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 23:09:17 ID:nEh0nueg0
>>76さん

>愛情と愛は微妙に違うなあ
これ、結構最近まで僕自身も勘違いしていた節がありました。
用法が同じ場面が多いので、混同し易かったんです。

言葉という概念で何かを伝えてもそれは本質ではない。
月を指差しても指は月ではない、という仏教の教えは物凄い例えだな…
と感じます。

そんな中であなたの書かれている解釈の説明が凄く分かり易いので
こっそりと楽しみながら読ませて頂いています。

79もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 23:13:18 ID:aO89IQKs0
>>76
どうも、夜分にありがとうございます

エゴについては、自分の中でこれは良くないことだろうと人を非難する部分が自分の創造を否定
する部分でした(解っていてもがエゴなんですが)

肉体チョイスは・・現実という現象をチョイスしたいわけでは無いのですが、「望む現実を描いては破ってし
まう」というループに私は陥っているように感じますが。
何となく、深く考えて現実を変えようとすることに間違いがあるようにも思えますが。(まだループかも)
今夜は落ちます、質問に答えて頂きありがとうございました。

80もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 23:21:13 ID:JK4zyke.0
>>75
これも上記で書いたのと少し被るんですが、全部エゴが感じていたのかと
認識してからです。昔の私は引き寄せ等のメソッド類を特殊なスキルを
身につける事と思っていました。
「なんか怪しいが仕事の役に立つかもしれない」という考えです。

しかし、以前の私は恥ずかしながら超がつくほどの短気な人間で、
しょっちゅう仕事でも怒っていました。当然、そんなに怒っていたら
人間関係でのトラブルにも遭遇します。

ついにストレスが限界に達し「もう怒っているのはたくさんだ!!」
と思ったときに「果たして誰が怒っているのか?」という考えが浮かび、
そこから自分のエゴというものについて考え始め、改めて引き寄せその他の
本を読んでみると、ものの見事に自分が怒りを引き寄せているのでは
ないかと感じ始め、そこから紆余曲折を得て現在に至ったわけです。

「波と海」は瞬間的に例えが浮かんだだけで、別に深い意味を
持たせて書いたわけではありません、もし何か期待してたらすいません。

81もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 23:23:41 ID:JK4zyke.0
今日はもう寝ますが、拙い文章を読んで頂きありがとうございました。

82もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 23:30:34 ID:JK4zyke.0
>「望む現実を描いては破ってし
>まう」というループに私は陥っているように感じますが

これは以前の私に似ていると感じたので最後にレスをさせて頂きます。
恐らく今現在創った自分を否定してしまっているのではないかと思います。

自分の創った作品を「こんなのはダメだ!!ヘタクソ野郎!!」と
破り捨てるのを繰り返せばそこには否定しか生まれないので、
結局否定的な世界を創ってしまうのではと感じます。
肉体云々でも書きましたが「まず今まで創った自己の作品を認める」
事が大事なのではと個人的には思います。

83もぎりの名無しさん:2010/12/02(木) 00:00:55 ID:EtlbEhm60
ID:JK4zyke.0さん
一連のレス、とても参考になりました。
波から海だったと一気に気がついたのですね。とても面白いです。
チョイスの話もわかりやすく実践してみます。ありがとうございました。

84もぎりの名無しさん:2010/12/02(木) 01:20:41 ID:2aKSGG9Y0
ID:JK4zyke.0さん面白いお話ありがとう!
愛というのは話の流れでは「愛着」がそれっぽいかな。
最後の作品の例えが特にそんな感じがしました。

8579:2010/12/02(木) 07:11:42 ID:aO89IQKs0
>>82
おはようございます。レスありがとうございます、

解っていたはずなんですが、私自身の中で期待と落胆の現実の番人が門の前に構えていました
「効果に期待しないで」と108さんがおっしゃっていたのは番人(オール)を手放すとにつながってきました
私の中への戦法が見えてきた感じです

86もぎりの名無しさん:2010/12/02(木) 10:12:36 ID:fnIsUQ260
受け入れる、や、認めるって何なんでしょうか
それを見たときに「ああ、在るなあ」と思うことでしょうか?

87もぎりの名無しさん:2010/12/03(金) 10:54:52 ID:kCEUqBVgO
>>57

選びたい現象を選べば
その通りの現象が現れる?

88もぎりの名無しさん:2010/12/03(金) 20:40:01 ID:UvHuHGoc0
>>68

なんか理解できる手前みたいな感じです。

 >欲しいっていうのは、「無い」世界(あれば欲しいなんて思いませんから)を
チョイスしておきながら、「ある」事を望むっていう非常にややこしいというか
妙な世界を創っているわけです。

ここが分からないです。欲しいからチョイスする気がするんですがある世界をチョイスってどうしたら良いんですか?

今人間関係で悩んでいてそれも自分が創った物と受け入れてその事が解決した世界をチョイスするにはどうしたら良いんでしょう?

その世界が欲しいでも求めずチョイスする

すいません自分でもちんぷんかんぷんです。

89もぎりの名無しさん:2010/12/03(金) 21:34:17 ID:XcCbX5EEO
…前スレはもう誰も使わないのか?
というか、みんな書いてること成功談じゃなくなってない?w
そこは話の流れがあるから仕方ないとしても
せめて新たな話題位は、前スレに書かないかい?
あと少しで天井なんだからさw

とりあえず古いスレageとくね。

90もぎりの名無しさん:2010/12/03(金) 22:56:35 ID:GVa5zgPc0
>>88
スレ住人全員の疑問ですな。

91もぎりの名無しさん:2010/12/05(日) 01:20:54 ID:GVa5zgPc0
>>89
君が書き給えよ。前スレに

92もぎりの名無しさん:2010/12/05(日) 10:07:14 ID:Vwg8oA1w0
ここで空気を読まずに、前スレ1さんおめ

93もぎりの名無しさん:2010/12/05(日) 10:31:12 ID:EtlbEhm60
前すれ埋まってたよー。管理人さんストップ願いまーす。

前スレ1さんおめっとうさん!素敵だ!!
ほんと、前スレにふさわしい終わり方だw

私も嬉しいよ。素敵な報告ありがとうね

94もぎりの名無しさん:2010/12/05(日) 13:52:54 ID:GVa5zgPc0
そうそう、前スレ>>1さん、おめでとうございます。
かわいい赤ちゃん待ってるよ〜♪

95もぎりの名無しさん:2010/12/05(日) 17:16:16 ID:wmUZqEEk0
私は集団生活が苦手で、会社の人たちとうまく接することができず
悩んでいたのですが、108さんのブログを読んで心の壁をなくす
ということを意識して生活し始めたら、その日から悩みが解消されました。
対人恐怖症な面もあったので、人と話すのが苦手だったのですが
今は普通に会社の人と楽しく笑って話せるようになりました。
要は自分の気持ちしだいなんだなぁってすごく実感しています。

96もぎりの名無しさん:2010/12/05(日) 19:13:13 ID:IlXqGPV60
>>95
おめでとう
私も人付き合いが苦手なんですが、同世代が充実した日常を送っているのを見て少し焦っていました。
読書をしたり、博物館や美術館などで鑑賞をしたり…自分なりの充実を探しましたが
結局自分が求めていたものは、人との他愛もない会話や体験だったのかなと思いました。
私も>>95のように楽しく笑って過ごしてみたいです。

97もぎりの名無しさん:2010/12/06(月) 07:51:08 ID:DC4C.fv20
前スレを梅に行こうと思ったら1さんの嬉しい書き込み
奥様のご懐妊&新居・・おめでたい続きで
本当におめでとうございます。

98もぎりの名無しさん:2010/12/06(月) 17:22:32 ID:Dm.OCgz60
>>70 質問なのですが、「このチョイスする領域に気付きましょう」とは?
この領域はどんな感じなのでしょうか?
チョイスするとは?
どういうことなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、教えてもらえませんでしょうか。

99もぎりの名無しさん:2010/12/06(月) 18:35:33 ID:kCEUqBVgO
誰か>>98さんに
説明よろ〜

100もぎりの名無しさん:2010/12/06(月) 19:06:47 ID:Dm.OCgz60
>>99
ありがとう♪
あの方はもうこの板を見ておられないのでしょうか。。。

101もぎりの名無しさん:2010/12/06(月) 23:02:46 ID:N0cHLyEsO
>>69に書いてある事が限界かと

102もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 04:27:15 ID:At19phH20
以前から、沖縄旅行に行きたいと思っていました。
でも、お金はないし…と諦めていました。

そしたら先月、なんと自己負担2000円で連れて行ってもらえました。
しかも滞在中の費用もほぼ自己負担ゼロです。
私は多少なりとも負担する気でいたのですが、どういう訳か先方がほぼ出してくれました。

よくよく考えると、「自分は、見返りなしにそれだけしてもらえる価値がある!」と認めていた気がします。
もちろん、相手との関係性もあるでしょうけど…躊躇なく受け取れていたんだと思います。

滞在中は自由な時間がない等いろいろあり、あまり楽しめなかったのですがね。
この辺はまだ未熟だったんだなあと思います。
しかも、連れて行ってくれた人とは別件が原因で縁が切れてしまいましたしw
でもそれで完璧なんだろうなあ。

103もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 08:57:48 ID:Dm.OCgz60
>>101さん
突然いろいろと質問してしまい、すみませんでした。
何か、ストンとわからないのです。
何度も読み返しているのになぁ〜。。

本当の自分はいろいろと経験したいようですが、エゴが喜ぶような
経験を選択して、お願い!って感じです。
 
また、お話いただけたらうれしいです。
ありがとうございました。

104もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 14:23:29 ID:UvYg.TjM0
>>103
とりあえず>>69の最初の二行、この視点で生きてみたら分かるかもよ〜。
読み返すより実践だべさ〜(´ω`)
あなたがチョイスできる領域に立つのに頭の理解は必ずしも必要ではないさ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

105もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 17:18:15 ID:Dm.OCgz60
>>104さん

ありがとうございます。
最初の二行を読んでもさっぱりです。

とにかく自分の世界は100%自分が
創り出したんだって認識するだけで変わる人はどんどん変わります。

本当に自分で自分の世界を創っているのか?
なんて考えてしまします。

セドナメソッドを実践してみます。
ありがとう!

106もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 17:57:54 ID:h9GiIJSw0
自分が嫌いな人から嫌われたいとおもったら嫌われました。今まで避けても避けても近づいてきたのに、
嫌われる と宣言したら避けられるようになった。嫌われることで距離を置きたいと考えていたけ
どなぜかまだ不快感があります。相手が傲慢な態度に出てきたからかも。
仕事で顔を合わせないといけないので、毎日見ないようにしているけど、相手の特徴でもある大げさな動作や
物音が気になって仕方がなくなります。
人から嫌われたいとは普通は私もおもいませんが、この相手だけにはそう思います。一時は同情心みたいなのも
あったり、みんなが避けているのでかわいそうにおもったりしたけど、少しでも話し出すと不快感しか感じられなくなります。
私のどういう観念があの人を引き寄せたのかな???
108さんから違う件で回答をもらえたときに連絡ちょうにおもわず場所を間違えてかきこんでしまってすみません。

107もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 19:22:46 ID:UvYg.TjM0
>>105
創っているかどうか分からないかもしれないけど「創っている」と仮定して世界を見るといいよ^^
ところで「本当に創ってるの?」が
「本当に創ってるとわかるまで上手く実践は出来ない。よって効果も出ないだろう」って意味ならNOだからw

的外れだったらごめんだけど先に答えを知って(理解して・腑に落ちて)先に進もうとしているように見えるんだ。
個人的には完璧メソッドをお勧めしとくw



報告スレなので報告もしておこう。
前と基本的に変わらないんだけど欲しい物が勝手に揃ってるんだね(´-ω-`)ンー
今日「これ足りなくなるな」って思ったら急に増えたんだね(´-ω-`)
突然ふってわいたように増えたので多少気味が悪いんだね・・・・この手の揃い方はつじつま合わなさすぎて。
でも受け取るけど(´ω`)

108もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 20:21:26 ID:mMaHuv/20
おいら この板 きはじめて だいぶ 成長したよ!

今日 super Monkey mindと 対峙しなくちゃ ならなかったんだけど
おいらの心は 波風たたない 穏やかな海 だったよ!
自分で びっくり
成長したなー っておもったw
むかしだったら おいらも 猿山の猿みたいに こころが大騒ぎしていただろな

koremo minasan レス を日々 熟読しているokage desu!!
(あと 自分のおかげもある)

Thank you thank you thank you!!!!

109もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 20:26:45 ID:mMaHuv/20
>>108
wa--ii
108 get!!!!!

110もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 20:43:06 ID:UvYg.TjM0
>>108
ゲトおめでとう^^

super monkeyはサイヤ人に変換されたw

111もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 20:46:17 ID:/2RUhGfI0
>>105
私なんかがアドバイスしていいのかな、と思いつつ・・・

自分のこととなると分かりずらいかもしれないので、
逆に、ためしに他人を見て考えてみると分かるかもしれませんよ。
良い世界を創っている人でもいいけど、
逆に、悪い世界を創っちゃってる人をためしに観察してみると分かりやすいかも。
文句ばっか言ってる人とか、
文句の通りの世界を見事なまでに創ってる。

112もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 21:00:18 ID:mMaHuv/20
>>110
Thank you thank you thank you!!!!!!!
love love>>>>>>love>>>>>>>>108-san!

ID:UvYg.TjM0-san のレス は いつも こころ が あたたかく なります

みんな 大好き です!

from おいら

113もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 22:01:18 ID:Dm.OCgz60
>>107さん
>>111さん

本当にありがとうございます。
書き込みはあまりしたことがないので、お返事をいただくととてもうれしいです。

>>107さんのおっしゃる通りです。
どうしてそうなるのか、理解してから先に進もうと考えていました。
>欲しい物が勝手に揃ってるんだね ってどんな感じなんだろう??
素敵なアドバイスありがとうございます!

>>111さん
はい!他の人を観察して見ます。

また、自分の内面を変えたら現実が変わるかやってみます。
ナイスなアドバイスありがとうございます。

114もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 23:47:54 ID:UvYg.TjM0
>>112
ありがとう^^私も好きですよ〜|*・ω・)ノ シュッ≡≡≡≡≡[愛]

>>113
先に進むのは「進む」という意図だけで良いってどっかに書いてあった記憶がある。
理解は後でも良いけど必要ならついてくるから頑張らずにいこうよ^^

よく言われてると思うんだけど「そういえばこれ願ってたことだったなぁ」と気付いてる感じですね。
自分が頑張って受け取り拒否(本人は手に入れようとしているつもり)しているような感じだったんで
頑張らない推奨派です(●`・ω・)ゞ

応援してますね〜(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!

115もぎりの名無しさん:2010/12/08(水) 09:52:28 ID:Dm.OCgz60
>>114さん

ありがとうございます。
はい!頑張らずにいきます^^
>「そういえばこれ願ってたことだったなぁ」と気付いてる感じですね。
なんとなく、私にもそんなことがあったような〜気がします。

>応援してますね〜(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!

きゃぁ〜。。すごくうれしいです。
114さんに好意を持ってもいいですか?なんちゃって!
ありがとうございました。

この板の住人さん、不愉快でしたら申し訳ありません。
まだ、初心者なので失礼があれば許してください。
もうロム専にもどります。

ありがとうございました!!

116もぎりの名無しさん:2010/12/08(水) 14:40:12 ID:GVa5zgPc0
>>107
くみちゃん、
「梅干」あげようか?

117もぎりの名無しさん:2010/12/08(水) 14:44:03 ID:GVa5zgPc0
にしても
相変わらず
他人から物をバンバン貰う

ありがたいぜ
(クリスマスシーズンだからクリスマスプレゼントばっかり
もらう)

この年でクリスマスプレゼントを貰ってばっかりで
なんとなくこそばゆい感覚wwwww

118もぎりの名無しさん:2010/12/08(水) 14:46:46 ID:GVa5zgPc0
夜中にお菓子がどうしても食べたくなって
泣きそうwになりながら寝て次の日普通に出勤したら
ケーキ貰ったwwwww

なんなんだろ?w
この「お菓子貰う引き寄せ体質」wwwww

119もぎりの名無しさん:2010/12/08(水) 19:15:52 ID:UvYg.TjM0
>>115
好意はありがたくいただいておきます(・`ω´・)

>>116
梅干しは大好きです*:..。o○☆゚ウメボシ(´*`=´д`)スッパー*:..。o○☆゚・:,
じゃあ私からも(*゚∀゚)つ◎ ドーナッツどうぞ

120もぎりの名無しさん:2010/12/09(木) 00:59:35 ID:JK4zyke.0
>>98
チョイスするとは、この世界を創ったのは紛れもない自分なのですから
自分の望む事を意図すれば良いだけなんです。

語弊があるかもしれませんが「願望」という概念自体がすでにおかしいと思っています。
世界の全部はイコール自分なのですが、何かが欲しいと思うと、どういうわけか
「あれを得るためにはもっとこうしないと」とか考え出してしまう(世界=自分から分離を
始めるわけですが、この状態を「私は願望を持った」と勝手に思っている)

その欲しい対象を創ったのも自分なんですから、何でわざわざ自分から自分の手足を
切り離すような事をするのかって事です。もう願望が現れた瞬間に、それは紛れもない
自分なんです。

その「願望」という名前を勝手に付けたものを自分のもの、自分であるという認識で
選びましょうという事ですね。

121もぎりの名無しさん:2010/12/09(木) 01:09:13 ID:JK4zyke.0
前の方でも書きましたが「こんな苦しい状況なんて創るつもりなんて
なかった!」と思う方もいると思います。が、その苦しい苦しくない
というのは全部エゴの部分が判断しているだけで本当の自分には関係無いのです。
その「苦しい・辛い」と勝手に思ってる状況は、やっぱり自分が創った
ものなんです。ですから苦しんでも良いし苦しまなくても良い、どっちでも良いのです。

何故なら「本当の自分」が書いた絵をエゴが勝手に評価を下して「この絵はダメだね」とか
言ってるだけなので、そんなどうでもいい評価は言わせておけば良いのです。
エゴの評価は無視して本当の自分が創った絵を受け入れる事です。
それから新しい絵を選べば良いんです、絶対に自分の創ったものを
否定しない事です。まず受け入れて、別の作品を描けば良いだけです。

122もぎりの名無しさん:2010/12/09(木) 01:14:02 ID:JK4zyke.0
作品を書く前には当然ですがまっさらなキャンバスに向かいます。
このまっさら状態になる為のツールが、いわゆるクレンジングの類では
ないかと勝手に思ってます。「全部が自分」状態は、言い換えれば
「いつでも好きなときにまっさらなキャンバスに向かえる、好きなものを
書ける(創れる)」状態と言えます。

ですから自分は波ではなく海なんです、自分が波だと思ってると
隣のビッグウェーブが気になりますが、自分が海ならそのビッグウェーブを
創ったのはやっぱり自分なんです。ですから他人(と思っているもの)の
成功は心から喜べます。

123もぎりの名無しさん:2010/12/09(木) 01:15:34 ID:JK4zyke.0
それでは寝ます

ありがとうございました

124もぎりの名無しさん:2010/12/09(木) 01:19:17 ID:3QD0A5SIO
願望と意図とチョイスの違いはなんでしょうか? 混乱してしまいます。

125もぎりの名無しさん:2010/12/09(木) 01:29:45 ID:GVa5zgPc0
>>121
>「本当の自分」

って?????

126もぎりの名無しさん:2010/12/09(木) 08:32:48 ID:aDBFtEt20
〉〉124
願望→水が飲みたい
意図→水を飲もう
チョイス→水を飲む
かな チョイスはもっと適した言い方があるかも

127もぎりの名無しさん:2010/12/09(木) 14:35:29 ID:I/e7OczU0
>>126
124さんではないですが、理解できました。
ありがとう。

128もぎりの名無しさん:2010/12/09(木) 15:42:53 ID:Dm.OCgz60
>>120さん

98です。
お答えいただいて、本当にありがとうございます。

願望実現は私にとって、スキルを身につけるような感覚でいました。
が、いくら頭で理解しょうとしても理解できないのです。
概念自体がわからないというか・・・。。

120さんの爽やかな文体で、そんなに難しく考えなくても自分の望むとこを
チョイスすればいいだけなんだ!と感じました。

また、疑問がでてきたら読み返してみます。

誠実に答えていただきありがとうございました。

129もぎりの名無しさん:2010/12/10(金) 00:29:56 ID:NgezrOd.O
>>121
いいねいいねー。わかりやすい!

130もぎりの名無しさん:2010/12/10(金) 01:31:05 ID:Af2FNhtMO
母親のことで願ってたことが叶った!
自分は何もしてないけど少し親孝行できた気分だw
あとは金銭的にもっと楽させてあげたいな(・∀・)
それは自分がお金持ちになったらいいかw

131もぎりの名無しさん:2010/12/10(金) 11:14:12 ID:urNMddhU0
>>130
孝行者ですね〜そんなあなたに幸多かれ!

132もぎりの名無しさん:2010/12/11(土) 01:27:16 ID:0/5kVeSYO
昨日目が腫れはじめて、嫌だな〜って思ってた。
でも最近はすごくスムーズに引き寄せができるようになってたから、安心しきった状態で問題なんてないかのように、コンタクトをネットで注文したりした。

半日でおさまったよ♪

133もぎりの名無しさん:2010/12/11(土) 07:05:48 ID:/2RUhGfI0
「私は美人」って毎日唱えてたら
滝川クリステルみたいになってきた。
ってこれはかなり言いすぎだけどw
でも、髪型が良い具合に変わったり、服のほうから自分に寄ってくる感じ!
以前は色々悩んだり研究しようとしてもダメだったのに・・・

134sage:2010/12/11(土) 19:31:49 ID:w.Kg2/CQ0
忘年会のビンゴ景品にMxxxook Airが。
「おお、今のPowerBxxkを買い替えようと思っていたタイミングで!完璧!」と
受け取るシーンをイメージしてその当日。
・・・リーチすれど、ビンゴに達することなく全景品がもらわれていってしまった。
食べるラー油すらもらえなかった・・・(_ _|||)

それが閉会直前に行われる恒例の現金争奪戦ジャンケンでなんと一人勝ち。
いつもなら勝者が受け取った金額の一部を返金して、第二回戦が行われるの
「今回は時間がないから、そのまま全金額をどうぞ!」と。
ちょうどMxcBook Airがか買える金額ぅ〜!!(*≧▽≦)

本当はAirよりProの方が欲しかったから、軍資金に決定☆
完璧以外のどんな言葉も見つからない。

135もぎりの名無しさん:2010/12/11(土) 20:52:07 ID:XWpiqbyE0
すごい!

136もぎりの名無しさん:2010/12/12(日) 14:39:30 ID:iTmVA0vA0
>>123さん
具体的にどんな願いを叶えられたのか、
よかったら教えてください。

桑田さんのような顔になれたんですか?

137もぎりの名無しさん:2010/12/12(日) 23:58:28 ID:6ppchpAE0
JK4zyke.0さん、

チョイスしてから現実化として現れてくるまでの
時差?について教えてください。
チョイスしたものがいつ見えてくるのかな、って思ったので。

138もぎりの名無しさん:2010/12/13(月) 15:06:57 ID:iTmVA0vA0
もう桑田さんは見てないんだろうか…

139もぎりの名無しさん:2010/12/13(月) 15:28:11 ID:GVa5zgPc0
>>138
そんな悲しい事言うなよ〜w

140もぎりの名無しさん:2010/12/13(月) 17:29:26 ID:asiFwQh60
チケを読んで半年近くが経ちました。
当時本願以外にも色々と悩みや願いを抱えており、
あらゆるメソッドを試したものの思うように叶わず、
鬱寸前の状態でした。

チケを購入し、とにかく実行しました。
前は毎日掲示板を読みあさっていましたが、
質疑応答まとめブログを1日1記事読む以外は一切やめました。

最初は全てを完璧だと認定しました。
一週間程で、無気力状態から脱し、様々な願いが生れてきました。
願いが出たら許可し、そのまま手放すのを繰り返しました。

一ヶ月後、本願関係で、ありえない最悪の自体が起こりました。
動揺しましたが、とにかく完璧だ、素晴らしいと認定し、
現実的な対応をして、後は結果を待ちました。
半月後、無事解決し、自分の望みに近づく事ができました。

また、本願ではないですがかなり大きな願いがあり
こちらは無事に叶える事ができました。
期限付き、一つ限りで難しいかと思ったのですが
昔からの願いが一緒に叶うというおまけ付きで叶いました。

本願についての執着は相当に高かったのですが、
最近は108さんの重要度が劇的に下がりました。
「叶ってくれたらいいけどまあ叶わなくてもいいか」
という気持に近づきつつあります。

不思議な事に、重要度が下がるにつれて、
「重要度が高いと叶わない」という事に違和感を感じる様になりました。
以前の「なんで叶わない? 万能なら叶っていいじゃん!!」という怒りではなく
「あれ?…なんか変? 違わない?」という、軽い違和感です。

この先もう少しこの違和感をつきつめてみようと思います。

他にも、将来の夢に向けての偶然の出会いや手助けが沢山ありました。
それから、失くし物をした時、「自分はどうしてこれを見つけたんだろう」
とやったら100発100中でした。

少々早いですが、今年を振り返っての報告とさせて戴きます。

どうぞよい年末を。

141もぎりの名無しさん:2010/12/14(火) 23:36:35 ID:FKtQuKVQ0
なんか「忘れる」って
けっこう敵無しかも?と思う今日この頃

よく「忘れたら叶う」って言うけど
ホント、忘れちゃってて
いきなり「ホレ!」とか目の前に叶った願望を
突きつけられるとき多くないですか?皆さん。

ほんとビビるw いきなり叶うからw

142ななし:2010/12/15(水) 04:40:50 ID:pLA8e/RI0
>>141
>いきなり「ホレ!」とか目の前に叶った願望を
>突きつけられるとき多くないですか?皆さん。

「ホレ!」ワロタw
でも本当にそうだよなぁ
まさに別の領域ってやつだ。
いやぁ、でも忘れるの難しいわ
もうその叶ってない願望と自我が一体化しちゃってるんだろうね。

143もぎりの名無しさん:2010/12/15(水) 13:49:30 ID:AbzPb7vs0
成功体験なんだかよくわからないけれど
地下鉄駅に留めてた自転車が、夜になくなってたんだよね。
盗まれたようで、しばらく駐輪場を探していたのだ。でも絶対にある!と決めたら、あった。
すぐ近くの用水路に投げ込まれていたw 鍵も外されずそのまま付いてた。何のためにwww

用水路から引き上げて、前輪が泥よけにひっかかっていたので引っ張って戻したくらい。
で、なぜだかしらないが、効きが悪くて危険を感じていた前輪のブレーキが直っていた。
特に修理を予定していたわけではないけれど、有難い。

144143:2010/12/15(水) 13:58:29 ID:AbzPb7vs0
ちなみにその日はたまたま駅近くで道路工事が行われていて、強烈なライトのおかげでいつもは真っ暗な用水路が探しやすかった。
自転車も、手が届くところにあって足をズッポリ水に入れる事もなかった。ラッキーだったなぁ。

145もぎりの名無しさん:2010/12/15(水) 23:31:55 ID:VRtDOZ8Y0
>>136
最近では新しいパソコンを買ったぐらいです。
買ったというよりパソコン好きの友人が自作してくれた物を貰いました。
桑田のような顔にはチョイスしなかったのでなりませんでした。

146もぎりの名無しさん:2010/12/15(水) 23:37:46 ID:VRtDOZ8Y0
>>137
チョイスするという言い方が悪かったようです。
言い方を変えるとこの世界は自分が創造したものですから
既にチョイスは完了しているとも言えます。
自分=世界、世界=自分の感覚になる事が出来ると、
例えばハイスペックのパソコンが欲しいと思えば、ちょっと
その辺のヨドバシとか行けばズラリと並んでるわけですが、
それらも全て自分が創ったものです。

自分が世界と切り離されていると、そこに「まだ所有していない」
「まだお金が無い」とか色々な不足感が邪魔しますが、自分は
世界なのですから不足感は感じません。あるのは満足感(とは少し
違いますがあえて一番近い感覚を書けと言われたらこれになります)
だけです。不足感が無ければ、あとは勝手に自分(世界において”自分”で
あると認識している”自分”)の所へ来てくれます。

所有してないとか足りないとかそういった「個人レベル」の概念を
外せば、自分が創った世界には文字通り希望したものが何でもあるんです。
あとはどれを選ぶかというだけの事です。

つまり願望はもう叶ってるんです、実は叶った状態の世界を創ってるんです。
あとは好きなものをチョイスしましょうという事です。
何かが欲しいなあと思って嫌な感情が湧いてきたら、せっかく自分が
創った世界と分離している合図です。でも別に押さえ込む必要もありません。
分離してる事に気付くだけです、気付けば消えます。
何故なら分離はエゴの作った幻だからです。

逆に創った世界との一体感に目覚めていれば、とても満足した感情が
勝手に湧いてきます。すでに全てが用意されている自らの創造した世界で、
好きなものをチョイスしてください。

>チョイスしてから現実化として現れてくるまでの
>時差?について教えてください。

時差というか、自分の周りの人間(実際は自分が創っている人々ですが)
に自分が創ろうとした意図した事と関連した事が起きます。

147ななし:2010/12/16(木) 02:59:40 ID:pLA8e/RI0
146さん
とても勉強になります。
つまり思考して、あれと自分の間には隔たりがあるという風に思わないということでしょうか。
ステップでまとめると、
一、全ては自分の創造物であり、自分そのものであるという認識を持つ。結果、欲しい物や手に入らないものは存在しなくなり、全てが手に入っている、十全、無執着の境地に立つ。
二、思考による自分と世界との分離作業を終えることにより、単に選択、意図すれば良いだけになる。

良くわからないのは二の方です。
選択ってどうやるんでしょう?それとも、一で十全に至ったから、自ずと十全の世界が現れてきて、選択する必要はないのでしょうか?
僕が例えば今、一のステップを飛ばして、二の選択をしようとするなら、それは単に現状の否定であり、その願望はまだ手に入っていないという観念を強めるだけであります。
そして、そこから反省し、一のステップをするなら、意図もせずに願望が叶うのか?と思考が騒ぎだします。
その焦りに負けて、意図、選択をするなら、さっきと同じように現状の否定であり、現状維持になってしまうわけです。
結果、やるべきことというのは一のステップ、全て自分という認識を持つということだけに収束されるのではないでしょうか?
やはり意図選択というのが良くわかりませんです。
あと、貴方の叶えた願望というのをもう少し具体的に教えてくれると嬉しいです。

148もぎりの名無しさん:2010/12/16(木) 05:52:45 ID:iTmVA0vA0
>>145
お答えありがとうございます。(`・ω・´)

もう少し聞きたいことがあるんですが…
聞いてもいいですかね?


>自分の周りの人間(実際は自分が創っている人々)

他人はただのモブなんでしょうか?
他人の持つ個性とかも自分が創ったものなんだろうか。
それとも彼らにもちゃんと意識があって
それぞれの人生を生きてるんでしょうか?

うまくいえないや…

つまり他人は幻想なのか、それともちゃんとリアルなのか。
他人についてのVRtDOZ8Y0さんの見解をもっと詳しく知りたいです。

よく意味が分からなかったらごめんなさい

149もぎりの名無しさん:2010/12/16(木) 10:01:09 ID:iTmVA0vA0
>>145
桑田のような顔にはチョイスしなかったのでなりませんでした。

チョイスすればどのような顔にもなれるのでしょうか?

>>146
言い方を変えるとこの世界は自分が創造したものですから
既にチョイスは完了しているとも言えます。
自分=世界、世界=自分の感覚になる事が出来ると、
例えばハイスペックのパソコンが欲しいと思えば、ちょっと
その辺のヨドバシとか行けばズラリと並んでるわけですが、
それらも全て自分が創ったものです。

すべては自分が創ったものというのは、事実ほんとうにそうだと言う意味なんでしょうか?
それともそう考えることによってうまく願望を叶えられるということなんでしょうか?

あとヨドバシにあるものをどうチョイスすれば自分の手元にくるのでしょう?

もしよかったら教えてください。
よろしくお願いします。

150もぎりの名無しさん:2010/12/16(木) 10:13:55 ID:iTmVA0vA0
>>146
所有してないとか足りないとかそういった「個人レベル」の概念を
外せば、自分が創った世界には文字通り希望したものが何でもあるんです。
あとはどれを選ぶかというだけの事です。

つまり世界はカタログみたいなものだということなんでしょうか...
世界に自分の希望していないものがある場合はどうしたらいいんでしょう。
引き寄せの法則なんかを知ってから、ネガティブな創造が怖いんですが。
以前、物事の良い悪いを判断しているはいわゆるエゴだとおっしゃっていたと思うのですが、
ネガティブな出来事をうっかりチョイスしてしまったりはしないんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないんですが、教えていただけるとありがたいです。

151もぎりの名無しさん:2010/12/16(木) 11:12:06 ID:/m.Aji1w0
>>146

あなたのような体験談を読んでいて思うのは
物の場合は、自分が作ったものかー、うんうん選べばいいか
と思えるんですが

人の場合は?
恋愛とか職場での人間関係においても、
自分でこうありたいと思う状況とか、人をチョイスするだけで
いいのでしょうか。

うまく言えないのですが例えば
この人と結婚する、と選んだらもうその世界はある、はい終了って感じ?
各自が、自分の望んだ世界を創造して選べるんだったら
なぜ、世の中に不倫とか二股とかあるのかwと。
それは自分が見ているエゴの世界の幻みたいなものなのでしょうか。
(わかりづらくて申し訳ないですが)

人間が絡んでくるとよくわからなくなるんです。

152もぎりの名無しさん:2010/12/16(木) 21:29:29 ID:P7c9jo2M0
>>143
おめでとう!で、いいのかな。
自分がそのような体験をした場合、思いっ切りネガティブになりそうだけど
>>143さんは全てポジティブに捉えられていて
素晴らしいなぁ、と思いました。

前輪のブレーキが直っているなんて、完璧すぎるww
勉強になりました。ありがとう^ ^

153もぎりの名無しさん:2010/12/16(木) 22:35:41 ID:th7gnYw20
>>152
ありがとう!大したことない成功体験で照れる。
ブレーキも「オイオイこんだけ握ってるのに効かないのかよ!」レベルのものだったので、直ってくれてとても有難いです。
確かに用水路に浸かるプロセスを取らなくてもブレーキは直っていいと思ったw

一つ一つの現象を取って行くと腹が立ったりはするかもしれないけれど、まあ終わりよければ全て良しな感じなので!
実際探すのに数分時間が取られたくらいで、実質的な被害は0だから、まあ良しです!

154もぎりの名無しさん:2010/12/17(金) 01:19:45 ID:FKtQuKVQ0
>>153
よかったね♪

155もぎりの名無しさん:2010/12/17(金) 14:44:37 ID:l6wL8z4U0
>>154
ありがとう♪

156もぎりの名無しさん:2010/12/17(金) 16:00:10 ID:KSqK2cFA0
あー、こんなミラクルな願いの叶い方ってあるんだ、と思ったので1つ。

仕事のことで上司にすごいプレッシャーかけられつつ怒られてたんですね、会議室で。
そしたらストレス?かなんかわかりませんが、まぶたが痙攣し始めて・・・、
そのまま15分くらい怒られていたんです。会議室を出たら痙攣おさまったんですが、
おさまった瞬間から、すごいパッチリ二重になったんです。

席に戻ったときに社内の友人に「あれ?目どうしたの?整形してきたの?」って聞かれたくらいの変貌。

パッチリ二重でかわいくなりたい!って長年思い続けていたし、
夜寝る前に「起きたらぱっちり二重の自分」なんてのもイメージングしてました。
しかしこんな形で、こんなに意味のわからない形で叶うとは・・・
よく想像もしないような形で実現するなんて聞きますが、本当にわからないものですね。


「ここは容姿に関する願いじゃなくて、仕事の願い叶えるタイミングじゃないの?」
って思いましたが、せっかくなので受け取ることにして二重で暮らしてます。
よくわかんないけど、この調子でよろしく!って感じです。

157もぎりの名無しさん:2010/12/17(金) 17:14:09 ID:/9Ir69eQ0
>>156
凄い叶い方ですね〜。
おめでとう。

158もぎりの名無しさん:2010/12/17(金) 21:32:12 ID:46xwz//g0
>>156 ワロタwおめw

159もぎりの名無しさん:2010/12/18(土) 00:06:23 ID:Lj8LEHYA0
初めての町で、ある家を探していました。地図も持っていたけど迷ってしまった。
時間は迫ってくるし、どうしよう…とパニックになりかけた。
が、ここで混沌に巻き込まれてしまってはいけない!と思い直し「大丈夫、ついてる」と
3回ほど唱えた。
すると前方から自転車に乗った男性がやってきた。とりあえず声をかけて道を聞いた。
しかし「自分もここらに疎いんです」という返事にがっかりする。

けれど呼びとめたので、形として道を尋ねてみた。するとなんと、何かを配達している
人らしく地図を持参していた。自分の地図と突き合わせてみる。と、何とその男性が
「この家なら知っていますよ。案内しましょう」と、先に立ちその家まで誘導してくれた。

お陰で時間より早く、目的地についた。 そんな偶然のような奇跡を体験した。

160もぎりの名無しさん:2010/12/18(土) 06:15:22 ID:iTmVA0vA0
>>159 良かったですねー。(‘∀ー)

私は小さい頃からの鼻炎が治りました。

161もぎりの名無しさん:2010/12/18(土) 17:13:15 ID:QCEXbzvAO
好きな彼から「お前はモテるからな。俺だけ見てろ。」という妄想に合わせていろんな人から言い寄られる妄想も数日間してたら、今日仕事中にお客さんからアドレス書いた紙渡されましたwびっくりしたww

162もぎりの名無しさん:2010/12/18(土) 17:53:01 ID:jKuvA5c60
>>159
吹いたw
数々のありえない方向を聞いたが、これはwww

163162:2010/12/18(土) 17:55:51 ID:jKuvA5c60
アンカー間違いスマソ。
>>156

164hghghg:2010/12/18(土) 20:37:16 ID:bYnAoosE0
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/

165もぎりの名無しさん:2010/12/19(日) 02:42:39 ID:J5xWP0OUO
パチンコで3万ちょい勝ってよかった〜と思って
ずっと欲しかったものを大量に買ってやった。
お買い上げ金額3万ちょい。だから±だった。
あ〜±ならまあいいや。欲しいもの買えたし♪と思ってたら
友達が酒で潰れて迎えに来てほしいと電話。
めんどくさいけどまあいいか〜と思って迎えに行ったら
帰りのタクシー代、千円で帰れる距離なのに
来てくれたお礼だから受け取って!と1万2千円くれた。

まあいいか〜とのほほんと過ごす事が心地よくて仕方ない。
今までどんだけ自分を苦しめてたんだろ。ごめんよ、私。
これからはずっと愛し続けるからね〜。

166もぎりの名無しさん:2010/12/19(日) 02:44:52 ID:J5xWP0OUO
↑±0の間違いだ〜。
すいませんですた(´・ω・`)

167もぎりの名無しさん:2010/12/19(日) 15:23:09 ID:VcRQJWkg0
145さんの説明、とても参考になります。
特に海と波の例え、しっくりきました。最近、自分の目につくビッグウェーブにばかり気を取られ、焦る気持ちがあったので。

ただ、言われていることは頭ではわかるんだけど、自分の感覚として捉えることが出来ない…そんな感じなんです。
自転車に乗る方法を言葉で説明され、わかったような気になって実際に乗ってみたけど、さっぱり乗れない、みたいな…(こんな例え、どこかであったかな)

それで、以下をもう少しくわしく教えてもらえないでしょうか?

>自分=世界、世界=自分の感覚になる事が出来ると、
例えばハイスペックのパソコンが欲しいと思えば、ちょっと
その辺のヨドバシとか行けばズラリと並んでるわけですが、
それらも全て自分が創ったものです。

自分の場合、まずはこの通りに、世界のすべては自分がつくった、自分が創造した、と認めます。
そしてヨドバシに行きます。自分の欲しい、ハイスペックなパソコンは確かにズラっとたくさんあります。
ここまでは145さんの言うとおり。
ただ、ここからどうしていいかわからない。
このヨドバシに並んでいるハイスペックなパソコンは、この後どうすれば自分の自宅にある状態に出来るの??となります。

145さんのコメントのその後、
>『自分が世界と切り離されていると、そこに「まだ所有していない」「まだお金が無い」とか色々な不足感が邪魔しますが』

ここはまさにその通りと納得出来ますが、

>『自分は世界なのですから不足感は感じません。』

ここはやはりわかりません。自宅には今の時点ではハイスペックなパソコンはないけれど、ヨドバシにはある、だから不足感は感じない、ですか?
ヨドバシにはあっても、自宅にはない時点で、まだ所有していないとどうしても思ってしまいます。
先に私が書いた、「世界のすべては自分がつくった、自分が創造した、と認めます。」というくだりは、ただそう思い込んだだけで、それを145さんと同じようにはものに出来ていないということですかね?
では、それをどうすれば、145さんと同じようにものにすることが出来るのか…。
このへんがわかりません。
「すべては自分が創造したものだ。それを認めよう」というつもりはあるのですが、それでもそれだけでは145さんと同じ領域にはたどりつけない。
認めた後、どうすればいいのでしょう?それとも、これでは認めたことにはなっていないのでしょうか?

168もぎりの名無しさん:2010/12/20(月) 00:33:49 ID:pLA8e/RI0
桑田さんもう来ないのかな・・・
もっとお話お伺いしたいのに。
というかもう桑田さんのおかげで目覚めてきた・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板