[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十四幕】
1
:
山田君
:2010/10/27(水) 19:11:48 ID:5PlgJ4vI0
どぞ
19
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:26:35 ID:UvYg.TjM0
>>17
観測者さん
なにがきたのかkwskw
20
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:31:06 ID:L2SdnhJ.0
>>17
>治りかけ=成り始めの自分 ウケルw
キターって織田○○の物まねの人?
>>18
>ああああああああああああああっ チガウ
あ゙ーーーーーーーーー
21
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:33:24 ID:UvYg.TjM0
あにてんてんでないんだもorz
一緒に叫ぶことも出来ないのかorz
治りかけとなり始めは似てるのか・・・・でもそういえば、そうかも?(´・ω・`)モキュ?
おだむどう?おだむどう?正解?(≧ω≦)b
22
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:35:52 ID:L2SdnhJ.0
>>21
おだむどう チガウ
ユージ・オダ だろ!JK!w
23
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:39:43 ID:UvYg.TjM0
・・・・織田といえば、むどうwww
とっさにひらめいたのに、違うなんて(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
ゆうじね。ゆうじ。山本さんがまねしてるやつね。
常識よりもひらめきを大切にしたかったんだ。自分でも信じられない回答だなw
24
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:40:43 ID:WHI5dbJg0
まったく流れ読まずに投下。
時々、板のレスが消えていることがあるのです。
あれ?さっきこのレス無かったよな?ということが今週2回ほどありました。
内容が少し書き変わったりしているレスもあります。
まあ気のせいかもしれないんですが。
25
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:43:33 ID:UvYg.TjM0
>>24
私もよくあるので気にしなくてもいいとオモ(´・ω・`)
というか気にしたらキリがない・・・・。
気のせい・見間違いと捉えるか、過去が変わったんだと捉えるかは自由なんよw自分は後者で遊んでる。
その時歴史が動いていたとしたら・・・・ヽ(´ω)ノフフ
26
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/02(火) 23:52:29 ID:aA9DU9ns0
>>19
あー、なんもしなくていいんだなーって。
あるがままに任せときゃあいいんだーって。
みんな「なにもしなくておk」って言うけど
自分は頭でわかってるふりしてただけで本当はなーんもわかってなかったんだーってー
なんもしなくても良い事を、ありのままを受け入れりゃおkって事を体験を持って知ったよー
ヴィパッサナーしなきゃ、自分は気付けなかったー、あとセドナ。
ポノは自分にはまーーったく合わなかったww
愛wwwしwwてwwwいwwwまwwwすwww
てな具合にエゴが「あほくさww」って言うからやめたおー
(合う方もいっぱいいらっしゃるとも思います)
おいらは自由だーーーー
27
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:59:16 ID:WHI5dbJg0
>>25
過去が変わるのって想像したら楽しいよねー。
昨日の私が自分の記憶とは全く違う場所で全く違うことをしているとしたら。フフフ。
28
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:06:01 ID:UvYg.TjM0
>>26
おおwいいねいいねΣd(゚∀゚)ィヵ酢!!
なんか瞑想すすめた人(その人もうつだった)がさ、途中さとっちゃってねwどうなったんだと気になっていたw
うつ→瞑想→悟る??この状態知りたいのね。
回復したのが一番嬉しいんだけど、急に悟っちゃった感じなんだよ。それが気になってた。
効果があるのは分かってるけど吹っ切った人になかなかつっこんで(わざわざ聞きに行くとか)聞けないからさ〜。
答えてくれてありがとう^^
ポノは「愛してる」だけでぼわ〜〜っとなるんだけどなw
大体繰り返すと自分は瞑想になってるんだよねorzだからポノの効果はよく分からないw
>>27
楽しいよー^^
今だって明日になればハイキング行ってるかもしれないんだぜw
29
:
バンジーではない人
:2010/11/03(水) 00:14:54 ID:HKARAHoY0
>>1
これは1乙じゃなくて、なんたらかんたら〜。
戻ってきたはいいがDAZEさん達に相談する悩みが無いので、
特に書くことないぜ。(´・ω・`)
だけど、せっかくなのでフェードアウトする前に流れ読まずに書く。
もう別の領域っぽいとこに来てしまった気がする。
来てしまったってのもおかしい表現かもしれんが。
きっかけは、不安を見ないようにしなくても、
不安な事さえも受け入れられるんだと気づいた瞬間だった。
どんな状態か一言で言うなら
「今日の飯ウマイな、超幸せだなー」って感じだね!
30
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:23:10 ID:UvYg.TjM0
>>29
バンジーではない人さんだわΣ(´□` ハゥ
悩みはないけどいる私・・・・聞くこと無くなると卒業しちゃうのかな〜。
とにかく+。:.゜*(´>∀<)人(´・ω・)ノ[オ][メ][デ][ト]ヽ(・ε・*)人(-д-`)*゜.:。+
しかし今日のご飯はなんだったろうかorz
眠気の限界だな。寝よう☆GOODNIGHT☆ (;д;)ノ~▽''。・゜゜・
31
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:23:52 ID:L2SdnhJ.0
>>30
おやすみ
32
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:24:57 ID:MO7Rzvc.0
>>24
オレもある!w
見間違いですますんだけど。
ちょっと考えなおして
「すわ!これが世に言う過去の変更かっ!!」
とか思って一人で喜んでますw
33
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:26:35 ID:UvYg.TjM0
>>31
なんの力にもなれない私ですが、先に寝ます(●`・ω・)ゞ
L2Sさんもゆっくり休んでね〜^^
光速へのレスだけど「言っちゃえ(σ・`д・)σYO!!!」
34
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/03(水) 00:40:39 ID:moR2MsEY0
>>28
悟るってどんな感じなんだろなー
自分は悟ってはいないと思う、性欲あるしヲタだしーw
でも動じなくなった、強くなったんじゃなくて、ほげーって感じ。
なんか起きても最初は「ぎゃ!」って一瞬なるけどすぐ鼻くそほじって眺めてる感じww
前やってたオナ禁をまたはじめようかと思ってるー。瞑想効果とあわせたらどうなるんだろうとwktk
隠すこととかないので、自分なんかで良ければなんでもどぞー。参考にもなりゃせんかもだがー
ポノるとぽわーってなるのは唱える事で集中状態に入ってるからかなー??
ポノはよくわかんねーややっぱw
35
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:57:34 ID:L2SdnhJ.0
>>33
ありがとね。
36
:
よしだ(定番スタイル)
:2010/11/03(水) 01:49:23 ID:kTZ6QArs0
>>山田殿乙であります
スレのみなさまも乙であります <(_ _)>
37
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/03(水) 04:49:04 ID:moR2MsEY0
栗城史多
@kurikiyama 夢を否定したり、妬みや嫉妬はしない方がいい。
なぜなら否定する人自身が夢を持つことも叶えこともできないから。
夢はお金や力で成り立つのではなく、感謝と感動で成り立つもの。
言い事いうなー。
ニヤニヤしちゃうぜw
38
:
NASA局長
:2010/11/03(水) 06:44:54 ID:6qaLjB1YO
>>6
>DAZEww氏
>シャーレの中の細胞の塊が何を動力にしているのかわからんが
いやはや、こないだNASAが推奨した本(
http://www.amazon.co.jp/dp/4760138811/ref=mem_taf_books_d
)を読んでいましたら、DAZEww氏の疑問に似たような実験例が載っていて驚愕しましたわ。
この実験はおそらく公(おおやけ)にしたら、夜中に佐川急便のトラックに乗って黒いサングラスとスーツを着た長身の白人が玄関の呼び鈴を鳴らすでしょうな‥
DAZEww氏は部屋の掃除が大の苦手と以前豪語していましたから、もしかしたら二光通販の目玉商品200台限定の自動お掃除ロボット(
http://www.youtube.com/watch?v=MIjE8BVV-VI
)をすでにお持ちになってるかもしれませんが、
この実験に使うロボットは、あのお掃除ロボットをもっと高性能にした「ランダム自動走行ロボット」を想像して下さい。
そのロボットはかなりの精度の乱数プログラムが搭載され、壁に当たるとほとんどクセが出ないように
まったくランダムに別方向へ進行するように作られているわけです。
ある程度の時間、その自動走行ロボットを部屋の中で走らせ、その走行経路をチェックしますと下のような結果になるわけです↓
http://imepita.jp/20101103/171700
つまり、サイコロをランダムに振ると20〜30回レベルじゃ出る数字が偏ったりしますが、何千回も触れば1〜6までの出目がほぼ均等になるわけです。これが誰でも知っている確率論というやつですわ。
そこで、丸の内のオフィスビルから公園の池に引っ越しするカルガモの親子の行列いますよね?都会の風物詩的ニュース映像みたいな。
なんか動物に関してはクマーがスペシャリストですが、カルガモみたいなヒナって生まれて最初に見たものを
親と勘違いして育つとかいう習性が動物学的に確かめられてるじゃないですか?
つまり、ヒナには悪いですが、この二光通販ばりの走行ロボットをヒナに親と勘違いして育てるわけですよ。
二光通販の走行ロボットを走らせれば、その後をカルガモのヒナが行列で金魚のフン的に付いてテコテコ歩くみたいな。
で、ここからが実験なんですが、そのヒナちゃんたちをゲージに入れて実験室の部屋の片隅に置くわけですね、
そして自動走行ロボットを走らせてみるわけです。先ほどと同じようにしばらく走らせ、その走行経路の結果を記録すると、何回やってもこのような驚愕な結果になるわけですよ↓
http://imepita.jp/20101103/172290
つまり、なんの意思もココロも持たない無機質な自動走行ロボットがなぜか確率的にランダムな経路を選ばず、何故かヒナたちの近くを頻繁に近づいて走るわけですよ!!
これって何が何を何の力で引き寄せてるんですかね?
もうこれだけでジャギ様だったらいつだかの代々木公園のフリマにおけるジグソーパズル的な携帯小説ラブストーリーのプロット創作しちゃいますぞ。
いやはや、DAZEww氏はこの実験結果は何を意味していると思いますかな?
>>37
>観測者さん
(生と死)
http://www.youtube.com/watch?v=Ay_PVjw8-Ts
39
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/03(水) 08:27:02 ID:moR2MsEY0
>>きょくちょー
遺体が目印とかかっけー
てか感謝しすぎだろjk わかってるのだなー
きょくちょーみたいに富士山登ってみよっかなー。
登山なんか27年間まったく興味なかったのに、瞑想はじめてから不思議と引かれるー
あわよくは山ガールとしr(ry
40
:
グレッチ
:2010/11/03(水) 10:07:48 ID:n9KrzKtU0
http://utauga.jp/utablog/?contents_id=uta0063314
41
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 13:42:47 ID:XcCbX5EEO
>>15
それはね…b(´・ω・`)
って説明しろと!?
わぁあああ思い出しただけで鳥肌立つのにw
ひぃぃぃやめどーとかふじこふじこ
42
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 15:52:48 ID:JQ/auSvg0
>>38
ふぅ〜む……それは興味深い……だがあえて懐疑的に見てみると、だ。
ひとつ疑問に思うのは、最初の実験と条件が違う、つまり比較のための最初の実験も
右辺に空のボックスを置いていなければイカンのではないだろうかっ!?
あるいはヒヨコを枠外の隣接する場所に置かねばならんのではないだろうかっ!?
ロボの反射角を見てみると、どうやら鋭角にしか曲がっておらんように見えるわけだぜ。
もしかするとこの特性によって障害物というか出っ張りがあると、なんかこう……
確率論的にそこに集中してしまう(ように見える)という現象が起きたりするんでは…
なんてコトを思ってみたわけだが誰か数学に強い人オシエテ(´・ω・`)b
43
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 16:05:04 ID:JQ/auSvg0
>>29
>26で観測氏がヴィパッサナーの話をしていたのでちょとググってみたんだが
http://www.satisati.jp/2-2page.htm
きっとそのメシウマー!なのもこの瞑想と同義なのだろうな、とか思ったのだぜw
しかしまぁあれだぜ、やっぱ「気づき」なんだよのぅ…w
誰も教えるコトも伝えるコトもできない、自分の内側オンリーの世界。
そしてそこに至ると実は外側の世界というものもないという認識に……
あそうだ、不安を受け入れるコトができるとよぅ、逆に不安とはなんぞやとか
不安はどうやって生まれるんだとかいう説明もできそうな気がするんだが、どうだろうかw?
ちなみにバシャールは言ったね、恐れとは恐れるに足らぬコトだ、とな。(´・ω・`)b
44
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 17:51:12 ID:utxK6XGQO
>>41
私も3D穴ぼこが何か知りたいです(^o^)
45
:
NASA局長
:2010/11/03(水) 18:02:55 ID:6qaLjB1YO
>>43
>DAZEww氏
いやはや、今外出中なので詳しく書けませんが、たぶんその図は著者が実験の模様を描いた絵で
正式に行われた実験ではDAZEww氏が言われるように統計的なミスが出ないように行われたんじゃないですかね。
アヒルのヒナだけじゃなくて、被験者を人間にして、その人はこの部屋で一晩眠るそうなんですが、
ヒナの実験結果の場合とは違って、今度は自動走行二光ロボットが、寝ている被験者の側を通る軌跡が圧倒的に少なくなる結果が出るそうですわ。
つまり、寝ている被験者が
「俺は睡眠中だぞ、こっちくんな」
ていう波動に二光ロボットが反応しているのか、はたまた二光ロボットの方が
「この人気持ちよさそうに寝てるから近づかないほーがいいよね〜」
なんて機械が意識をもってるかどっちかになってしまいますわ。
なんかF1レーサーのニキ・ラウダはチャンピオン時代に始終エンジントラブルを起こしていて、
当時2位だったアラン・プロストはラウダと同じマシンで優勝したそうです。その時、記者に、ラウダのエンジンとの違いは何か?と聞かれたプロストは、
「ラウダはいつもエンジンを叱りつけているんですよ。僕はやさしく話かけるから」
と答えたそうですわ、いやはや‥
http://www.youtube.com/watch?v=hMrk6lIbjok
46
:
バンジーではない人
:2010/11/03(水) 19:43:49 ID:HKARAHoY0
>>30
ありがとうー!(`・ω・)ノ
チケ板からの卒業かー、まだできんかなーw
>>43
DAZE氏
もしかしたらその瞑想と近いかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
よく分からないw
でも、今の状態をより気づくようになった気はする。
前までは未来の事だったり過去に事だったりに行っていた思考が、
今あった幸せな気分を感じる事でいっぱいになる。
でも、自分は観測者さん程、自由を感じていない気はするけどね。w
そして、なんでもすぐに思い通りにならないから
108さんの言う別の領域とはまだ違うのかなーとも思わなくも無い。
不安はどうなんだろうね、バシャールの言うように、
分かっちゃってれば重要視しなくなるものだと思う。
ある行為や存在を組み合わせた状態を不安と定義しているだけな気がする。
行為や存在単体に対して関連した思考や意味づけをしないと不安にはならない気がするし。
だから錯角だと言われているし、不安は存在していないものなんだと思う。
・・・そんな気がするとこまでしか分からんw
47
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 21:50:07 ID:UvYg.TjM0
>>34
観測者さん
よくわかんねw
ただ突然人が変わったようにまともなこと言い出したwww
「悩む必要なかったんですね!!」って。違和感もなしに受け入れたけど今考えたら衝撃的だよねw
性欲とさとりは関係あるん?(´・ω・`)モキュ?
オナ禁ってよく聞くけど実はなんのためにするのか分からないw
なにか変化があったら教えてくださいねー^^
ポノは脳みそ的にポノがマントラと区別付いてないっぽorz
やり方も考え方も嫌いじゃないけど瞑想と区別つかないwww
>>41
イオさん
それでも知りたいのです(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
教えてくれろオネカ゛ィ゜+.゜(-ω-人)
>>46
バンジーではない人さん
卒業なんてしなくていいんだヽ|・∀・|ノ
48
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 22:27:54 ID:cUaPodRE0
斎藤佑樹という人物は、天性の引き寄せ力的なものを持っていると思っていたが
今日も、最後の最後でおいしいところを持っていきましたね。
今日神宮に、母校の慶應の応援に行き、勝利の引き寄せを試みたのですが駄目でした。
最近、私生活の引き寄せがうまくいっているので、なんとかなるかと思っていたのですが。
まあ、振り返ってみたら「斎藤佑樹は天然の引き寄せマスター」という思い込みがあったわけで。
その観念が、「慶應の優勝は既にある、そこを見よう」という意図をゆがめたのですかね。
49
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 23:47:09 ID:nEh0nueg0
何となく"既にある"という話の言語化に挑戦します(←適当)
まず、前提として全ての存在は"生命"の投影です。
意識がないような物質も、人間も全部はその生命によって存在します。
別の呼び方は神でも宇宙でも、意識でも何でもいいですw
つまりチケットでいう7章は常にあります、誰でもそこにいます。
言葉にすると凄く本質から離れるので、一枚の無限大の絵があるとします。
無限大の絵には無限の時間における無限の空間の無限の体験が
既に描画されてます。(←既にある)
その絵における"無数の選択の連続性"こそが自我の捉える時間という概念です。
普段"自分"だと思っているのはその絵に描かれている
特定人物の体験を選択し、超高倍率にして焦点を当てている状態です。
他人というのも同じ生命が同じように、焦点を当てた状態です。
そして無機物などに関しても同様です。
一つ面白いのは、生命はどんな状況でも楽しんでるという事ですw
物理世界でどんなに「苦痛だ、こんなの有り得ない!」
と思っていたとしても生命は勝手に楽しんでます、凄く幸せなんです。
僕も意味が分からないですが、本当に思い通りなんですね。
願望実現的には絵の部分を選択し直せばいいだけ…となります。
現実をコントロール出来ない、は既に選んだ絵を書き換える作業だからです。
別に書き換えなくても全部あるので書き換える必要もないんですね。
寧ろ、書き換える間もなく一瞬で次の選択をしてます。
…なんか頑張ったわりには意味不明な文章ですorz
しかもよくある説明に似通ってるので、あまり意味もないですねw
とりあえず既にあるが分からない!…と悩む事があったら
私的には今メソッドをオススメしておきます。
50
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 00:20:32 ID:7Zg1MPL60
局長さんの好きな感じなはずだ…
どれも凄いクオリティー
ttp://www.youtube.com/user/shinabons
51
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/04(木) 00:26:27 ID:o9z6Jxt.0
>>1
山田君さ〜ん、乙っ!
>>38
局長さ〜〜ん\(^o^)/
富士山っ! /(^o^)\
自走式ロボの実験、面白いです。“何か”あるね。
>>49
言語化乙です。面白いですね。
特に「時間」(その絵における"無数の選択の連続性"こそが自我の捉える時間という概念)と
「個人」(普段"自分"だと思っているのはその絵に描かれている特定人物の体験を選択し、
超高倍率にして焦点を当てている状態)の説明に、なるほどと。
52
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 00:31:28 ID:msXWzqjk0
>>49
nEh0nueg0さんを否定するわけでは全く無いという前提で。
(だってファンですもの!)
絵に描かれているということに恐怖を覚えました。
多分、絵というイメージなのでしょうけど。
これまた絵というイメージですが、書き換えに時間がかかる恐怖も感じました。
はて、どうしましょう‥。
53
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/04(木) 00:42:58 ID:o9z6Jxt.0
>>52
別の絵に描き換えるのではなくて、
別の絵を選ぶだけだから瞬時であるという説明だと思いましたよ。
54
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/04(木) 00:43:24 ID:o9z6Jxt.0
で……
55
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/04(木) 00:43:35 ID:o9z6Jxt.0
なんとなくw
56
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 00:48:27 ID:Af2FNhtMO
>>41
3D穴ぼこって正式名称があったような…あ、私が思ってるのであってたらだけど(。・_・。)
説明できないけどボコボコとかブツブツが整列してて「うきゃー鳥肌((((゜д゜;))))」みたいなやつだよねw
あー今も想像しながら鳥肌orz
私はメロンの種とかも((((゜д゜;))))ってなる
57
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 00:50:13 ID:msXWzqjk0
>>53
選択しなおし=描きかえるのだと思ってました。
絵にまつわるイメージでしょうかね。
うーむ。
58
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/04(木) 00:54:29 ID:o9z6Jxt.0
>>57
選択をやり直すのではなく、今、これまでのことを全部忘れて、心新たに選択する。
と考えてみてはいかがでしょうか?
では、グッナイ!ヾ(´〇`)
全ての良きことがあなた方に訪れますように……あいや、
全ての良きことがあなた方を訪れます☆
59
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 01:16:11 ID:Z8eR3k7c0
>>55
かわいいw
60
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 01:24:57 ID:uFG8RTzU0
nEh0nueg0さん
既にあるの言語化チャレンジ乙です。
質問をば。
「何もしなくていい」って良くいいますがあれって
「ホントに何もしなくていい」ってわけじゃないですよね?
何もしないって、言ったらチケットを知る前に戻るしw
というのも「何もしなくていい」ってのは
「今、もしくは今の自分に満ち足りていればいい」ってことなのかなと思った。
「存在しているだけで許され、認められている。」と知れ!みたいな。
「何もしなくてもいい」とはいうものの今の自分を客観視する(許す、認める)自分は少なくとも必要ですよね?
○○しちゃった←「いいよ」という自愛であれば
この「いいよ」という自分は必要ですよね?
ってこと。
僕の言いたいことの意味伝わるでしょうか・・?
61
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 01:56:43 ID:utxK6XGQO
>>60
ヨコですが、自分の確認も含めて。
「何もしなくていい」は願望を叶えるために何かしようとしなくてもいいということで
何かやりたいと思ったら自分を制限することなくやったらよいと思います。
自分がやりたいと思ったことは、これをやってもいいのだろうか?と
思うことすらないのではないでしょうか?
そう思いました。
62
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/04(木) 02:19:01 ID:WQHjpaPQ0
>>60
自分は何もしなくてもいいっていうのは
あれしなきゃ!これしなきゃ!あーっ、あれも忘れてた・・・とか
これをしないととんでもない事になるぞ〜・・・
ていうのをする必要はないと思っていますー
やんなくたってどうにかなるんすよ、実際。
やる「必要」のある事なんて本当はなんもないー
やりたかったらやりゃあいいし、やりたくなかったらやんなきゃいいんです。
やりたくない事は徹底的にやらないって決めるっていうメソッドがあったかと思ったけどそれかな?
あと、セックスしたいけど腰振るのは嫌だってのは馬鹿だっていう書き込みもあったの思い出したーw
>何もしないって、言ったらチケットを知る前に戻るしw
でも何もしなくてもいいんだっていうちょーー大事な認識は残るお?
あー、何言ってるかわかんないー・・・ごめすー
63
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:32:02 ID:uFG8RTzU0
>>61
さん 観測者さん
まとめてレスですみません。
面倒くさがりなものでw
>やりたかったらやりゃあいいし、やりたくなかったらやんなきゃいいんです
>「何もしなくていい」は願望を叶えるために何かしようとしなくてもいいということで
ああ、やっぱそっちの意味でいいんですね。
ホントに「何もしなくていい」を言葉どおりに解釈するんだっけ?
あれ?あれ?
って一瞬なってましたw
しょうもない質問にありがとう
64
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:02:58 ID:7Zg1MPL60
>>62
>セックスしたいけど腰振るのは嫌だってのは馬鹿
それすらも一概には言えないですぜw
つ〝ポリネシアン○ックス〟
65
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:11:08 ID:yNioVivs0
振るのが嫌なら振ってもらえばいいじゃない
66
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/04(木) 03:48:03 ID:WQHjpaPQ0
何この流れ('A`)
なんだかんだでみなさんお好きなのねーwww
これだよこれ、俺が言ったんじゃないおーw
--
430 :本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 17:32:06 ID:qj/u3UuC0
>>429
あのな。
「行動」の定義について勘違いしてる奴が大杉。
セックスしたいっつう願望持ってるやつが、
でも腰を動すのも「行動」だよね、
行動はいっさいしなくていいはずでしょ、とかいうか?w
ここでいう行動不要論とは
「ちょっとでも嫌だとか面倒だと思うことは一切やるな」
っつうことだよ。
--
>>65
>振るのが嫌なら振ってもらえばいいじゃない
個人的には同意せざるを得ない、うん
67
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 04:10:41 ID:7Zg1MPL60
>>66
申し訳ないですw
「行動で創造するのではなく、思考で創造したものを行動で楽しむのだ」
的なことを某エイブラハムも言ってましたね。
68
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/04(木) 04:13:18 ID:WQHjpaPQ0
>>67
いえ、嫌いじゃないのでいいですw
むしろs(ry
自分はあんま難しく考えるのめんどくさいんで、もう
「やりたいことはやる、やりたくないことはやーらないっ」っていう考えで過ごすようにしてますー
寝ますーノシ
69
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 04:17:27 ID:7Zg1MPL60
>>68
素晴らしいです。
ノシ
70
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 04:28:14 ID:KVU8u0B20
マグロも好きでマグロやってるわけじゃない。
彼女らの切なさも分かってやろう。
意味不明ノシw
71
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 05:44:04 ID:e.k7ZInEO
意味不明
72
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 14:01:07 ID:GVa5zgPc0
>>66
>('A`) ←プッククw
73
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:56:10 ID:jkKOU4xYC
ハア、108さんはどうして来てくれないのさ…
74
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 20:33:14 ID:UvYg.TjM0
>>56
おお?そうなん?
調べてみるお!!アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
ところで画家さんのまとめってあるんだね〜^^
今日気付いた。あの膨大なレスをまとめた人は勇者ですw
画家さんファンに送るつttp://matomegaka.blogspot.com/
75
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 21:04:25 ID:nEh0nueg0
>>51
の55さん
読んで下さって有難う御座います。
"既にある"を考えると本質がホロホロと落ちていく感覚があるので
捉え易いように絵画のイメージとして書いてみました。
願望実現なんて必要すらなかった!…という謎の理解と共に
疑問に思うよりも前に答えがやってくるんですね。
自分にしろ、他人にしろ無限のパターンがあるというのは驚きですね。
よくある多世界解釈というものがありますが
それが同一平面上で本当に無限のバリエーションで起きている、という感じです。
どうしてもイメージ的に掛け離れた地点に別世界がある気がしますが
本当に同じところにあるんですね。
>>52
さん
>>55
さんも仰っていますが選択を変えるだけです。
絵というイメージは適当に付け加えたものなので大丈夫ですよ。
適当な表現が中々見付からなかったんですw
じゃあ、状況とか物とかが全て揃ったお店で買い物をしてるとします。
お金は無限にお財布に入ってるので問題ありませんw
現実を拒否するというのは自分で買った商品に文句をつけている状態です。
そんな事をしなくてもお金は無限にあるので
さっさと別の商品を選んで買ってしまえばいい、という事です。
本当は値段はないのですが(値段=自分でつけている難易度や価値、条件)
値段があっても、お金は無限にあるので問題になりませんね。
この例えからすると要は「買うのか」「買わないのか」それだけの事なんです。
お金がないから値段の安いやつを買おう…ではなく
本当に欲しいと思うものを無条件に、大胆に自分に与えて下さい。
何しろお金は財布に無限に入ってますw
…お店の例にしたら凄く願望実現チックになりましたね。
>>60
さん
他の方が答えて下さっているので大丈夫ですね。
願望実現の為には何もしなくていい、ですが
何もしてはいけないわけではない、とも後付けをしておきますw
76
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 21:29:51 ID:F1G9gpRAO
流れを読まずに書き込み。
しばらくこの板から離れてた。
何か「わかった」ことを日記に書いてたら、何故かわかるようになってきた。
何かが降りてきて文章が書ける感じ。
そんな感覚があるので最近は願望実現は二の次で、チャネリングとかのブログを読んでる(´・ω・`)
そんな自分がちょっと気持ち悪い…。
でもこれは、108式でいうとわかったと思ってたからほんとにそうなったということかな。
私がそうするって決めたことには力があるとわかってきた最近です。
77
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 21:38:16 ID:/0kePwQU0
「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ
ttp://wiredvision.jp/news/201011/2010110423.html
まさに投影された宇宙。
78
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 21:46:54 ID:UvYg.TjM0
>>76
えふわんさんw
きもちわるいて・・・・w
降りてきたらなんか書いてねーヽ|・∀・|ノ
79
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 21:48:31 ID:kCEUqBVgO
>>76
日記に書いた事を何か一つ教えてくれませんか?
教えられる範囲内で構いませんので
80
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 21:59:59 ID:ySUYdH7k0
>>76
私も「分かった」と決めたら分かった。シンプルですね。
…意味不明なスレッドが立っているんだけれど、イタズラでここのスレ全部一気に消えたらどーするよ。
81
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 00:24:55 ID:KPm3jGbQ0
>>74
おお!画家さんのまとめあったんだ!
気がつかんかった。読んでみます。
横からだがありがと^^
携帯さんのまとめはないのかな〜。
82
:
よしだーく(ツヴァイ)
:2010/11/05(金) 00:41:51 ID:kTZ6QArs0
>>76
n
GJ(゚∀゚(E)
83
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 03:14:51 ID:XcCbX5EEO
>>78
モキュ子よ。
T7嬢がどうとか高速にレスくれた件が、どれのことかさっぱりわからんのだが(´・ω・`)
84
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 03:22:14 ID:nkHU/MZ20
別の領域ではこんなことが起こってます・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg
85
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 04:09:10 ID:nkHU/MZ20
別の領域での出来事・・その2
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&has
#t=1m10s
86
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 07:25:46 ID:5s4N0yV.C
全然うまくいかねー
何年か経ったが状況変わんねーしむしろ悪くなった。
108とか知らない方が良かったや。
画家とか本当にくずで無責任だよな。
出てこいよ。あれだけ偉そうにしてたのに。
画家の自称7章認識には笑った。
87
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 07:46:21 ID:Hh0Frek2C
ほら画家出てこいよー
mixiにはあんなにログインしてんのにさあ。
なんでこっちに来ないの?
また別板で批判されるから?
でもさ、あなたが名付けた子供たちはほっとくの?
現実にリアクションさせんだろ?やってみろや。
何がアリスそれじゃあ現実にリアクションしてるだけだだ。
笑かすな。
88
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 08:01:41 ID:GarLUJxMC
おまえらが一生懸命まとめ読んでる賢者さんは金と女に縁がなさそうな貧相なオッサンだよw
四十代ってちょーぎりぎりなw
画家じゃないっ言ってたけどそうだよなあ。確かに画家じゃなかった。それだけが真実w
もっと色々書けるけどやめとくわ。
武士の情けだ
ここまでは許してくれよ。おまえが賢者のふりして書いてた文章を必死で読んでた時期もあるんだから。
あーもう時間無駄にしたわ。
くだらね。
さらば。
89
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 08:14:19 ID:V4ROwk6.O
>>88
久しぶりだなこういうの。そこまで書いたんなら書けるだけ思いっくそ書こうよ。
半端に武士の情けとかかけないでさーw
90
:
信頼
:2010/11/05(金) 09:09:40 ID:6qQB0GXU0
今までの常識が崩れ始めていますね。
お酒好きな人にはごめん。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2771799/6400144
しかしネットの世界は凄いですね、一般には公開していない尖閣諸島のビデオ流出。
http://www.youtube.com/watch?v=PO3icKluj7o
会社辞めました。
正確にはまだ今日1日考えてからって事になっていますけど。
明日ですね。
91
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 11:12:15 ID:O55henLs0
>>86
このまえ高速スレに書いていた末尾Cの人かな。IDがコロコロ変わるところ。
92
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 12:22:17 ID:UvYg.TjM0
>>81
昨日気付いた・・・・画家さんの膨大なまとめw
クレさんまとめの人と同じかな。
携帯さんのは本人の希望で消したとか前に読んだ気がします(´・ω・`)
>>83
イオさん
んとねー分離ってなにっていうのがちょっと前にあったw
説明できなかったから賢人待ちになってたんだけど、流れたのかな〜。
探せたら光速のを貼っておこう。
実はイオさんが長文ではなく簡潔に書かれていたので衝撃を受けたw
>>88
見つけたはいいが読んではいない罠w
93
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 12:22:37 ID:UvYg.TjM0
久しぶりに93を踏んでみたりするw
94
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 13:13:39 ID:O55henLs0
時間はあと50億年で終わる?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101029003&expand
#title
95
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/05(金) 13:43:10 ID:b10.kXvU0
>>86-88
>全然うまくいかねー
>何年か経ったが状況変わんねーしむしろ悪くなった。
>108とか知らない方が良かったや。
俺も仕事辞めた時は正直いって「よし、これで何か変わるはず、良い方に転ぶって意図して踏み出せばいいってチケットに書いてあったし!」
と自信満々なふりして辞めたけど内心じゃ疑いまくりで結局だめだったよ、行きたかった会社(行けると思い込んでた会社)にも断られ
「でも、信じれば実現する!」とか思い込んでしつこく応募したりしたけどダメだった。
マジで死にたくなったよ、チケットとかシークレットとかエイブラハムとか知らなきゃ前の会社も辞めずにすんだのかな・・・
なんて俺は馬鹿な事したんだろう、何もしなくても願いが叶うなんてあるわけないのにそれしか頼るのなくてだまされちゃったのかな。。。
でも3年も信じてやってきたのに今更この考え捨てられないしどうしていいかわかんね・・・あー、無職だなさけねぇ、周りは仕事もちゃんとしてるのに・・・
で酒漬けになったりもしたw
あなたの状況もただの通過点だと思いたい。
もう願いとかどうせ叶わないんだから、メソッドとか賢人?のまとめ話を読んだりすんのやめよーぜー
本当に賢人なのかもわかんないよなー
あきらめなよ、叶わないもんは叶わないんだから、何も考えないでのらりくらり生きてこーぜー
こだわり捨てて生きてけば気楽だし、今楽しけりゃそれでいいやんー
>>しんらい
酒ー、やっぱダメだよなー、
仕事やめるんすねー、おめでとう御座います。
ようこそ無職へw 新しい事がはじまるといいっすねー
96
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/05(金) 14:18:33 ID:o9z6Jxt.0
>>59
ウフフw
>>75
お店の喩えもイイ!
>>76
誰かに答えを求めると、「わからない」がありますね。
外に答えを求めるのをやめた時、既に知っていることに気付きます。
ともあれ、降ってきたコトをシェアリングして頂けると嬉しいかもw
>>90
信頼さん
> お酒好きな人にはごめん。
おっと、真昼間から酒を飲んだ私の悪口はそこまでだw
今日のお昼は、まず湯豆腐を自家製のポン酢でウマー。これで一合。
次に、これまた自家製のあさりの佃煮で一合。ウマー。(*´Å`*)
幸せだなぁ〜。
> 会社辞めました。
何はともあれ新展開にwktk。
前祝いしときましたよ〜。
>>93
クミッティさん乙w
97
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/05(金) 14:41:39 ID:o9z6Jxt.0
>>94
あ、ID「O55henLs0」いいなあ。
何気に羨ましい。
私のはo9z6Jxt.0か…。Jxt…。
そうか。Jxtをコテにすればいいのか。
読みは「ジェクスト」としよう。
え?激しくどうでもいいって?w
98
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 14:44:18 ID:O55henLs0
55さんに羨ましがられるとは光栄です(笑)このID差し上げたいところです。
微妙に「オー55変レス」と読めるのが気になっていました。
99
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 14:47:18 ID:UvYg.TjM0
>>96
ゴゴティさん
乙⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡ゲトー
最近ゴゴティさんが彼氏に見えて仕方がない・・・・なんで似てるんだorz
いちいち可愛いwまったくwけしからんwww
100
:
Jxt
:2010/11/05(金) 14:54:18 ID:o9z6Jxt.0
>>98
あははww
文字の羅列、とりわけIDなどは無意味な記号そのものなんですが、
自動的に意味を読み取ろうとするところがありますね。
木陰の中に人の顔を見つけて心霊写真とする的なw
101
:
Jxt
:2010/11/05(金) 14:59:34 ID:o9z6Jxt.0
>>99
あらまw
可愛いって言う人が可愛いんですぅ。
クミッティさんの彼氏と似てるとは光栄ですw
102
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 15:05:16 ID:KdQBXSso0
この女の人、ライブカメラで自分の部屋を公開してますよ!!!!
↓なんか妙に興奮するww
http://7pi.jp/GISgT
103
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 15:14:53 ID:00p.XGts0
>>95
すまんが、そのアドバイスも俺が信じちまった賢人と同種のモノ。
しょうもない連中信じた俺が馬鹿だった。
画家は酷いわ。何から何まで。
過去ログみるとホントに酷い。
あいつ本当に7章認識なのかと。
画家がなんで勉強法指南してんだ?
実際にそういうやり方でお前は何か達成したのか?
ミクシィ見たけど…。
結局責任とらないで逃げたなあ。
ダゼの言うとおりネットにも人間性の何らかが反映されるとしたら、
画家はそういう奴なんだろ。
俺もお前だとか言っててさw違うよwクズw
まあ、賢人も実際に知れば大したことないの分かるよ。
文章だけみると画家とかハンサムで頭が切れて都会的でモテモテの印象あっただろ?
W2嬢とのやりとり読んで、俺は画家をミクシィで発見したけどなあ…。
ここでやめとくよ。
最高に気分が悪い。まあ、これも完璧なんだろw
104
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 15:17:15 ID:8PV/FBBo0
>>98
オー55変レスwww
素敵なIDで羨ましい(σ・∀・)σ
>>ジェクスティさんw
急に改名すると戸惑う人続出しちゃいますよ(θωθ)/
トリのウエサンでも良い気がするww
105
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 15:29:50 ID:XcCbX5EEO
>>90
それって常識の範囲外ってわけじゃない気がw
酒の方がヤクより手軽に手に入るし、過剰摂取範囲にどっちかってと寛容なのも酒側だし
自由と奔放を簡単に履き違える方に使いやすいのは酒
というのは、今更言うまでもないほど常識的な見方というか…
うむ、あくまでも個人的私見であるw
>>92
スマン、潜りに潜ってなかったから気付かんかった。
しかしあの分離のコメントは、分離をある程度受け入れてるっぽ組用だからw
(だからこそあそこまで簡潔に書けてたというのもある)
T7嬢が読んでわかるかどうかは知らんよw
>>95
久々きたアキラメ節w
あきらめる(明らめる)っていいよね
他人に自分の自由までもを、如何に明け渡し続けていたかに気付くことが出来るし
むしろあきらめた後の方があきらめる前よりも、外の影響をうまく取り扱える自分でいられる
神や仙人にならずとも、誰にでも出来る悟りの一種だったりするんだもんなぁ。
あ、どうもお初でございまして(´・ω・`)
106
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 15:38:06 ID:V4ROwk6.O
>>103
私も一時期画家さんの書き込み読み込んでたな…
mixiどうだったの?知りたいwいいじゃん。ここ雑談スレだし。
W2さんとのやりとりってなに?つかW2さん今どうしてるんだろう。最近きた?
107
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 15:41:04 ID:O55henLs0
55さん改めJxtさんと絡めて幸せ♪なので、ここで調子にのって質問。
認識を変更、最近になって出来た気でいるけれども、何かしらうまく行かないことが続いて、元に戻りそうな時はどうすればいいんでしょう?
いや、まだそうはなっていないけれど、自分が
>>86
さんのような状況が続いたら同じ気持ちになるのかもしれない。
これもまた「分離を採用」していることになるんだろうけれどorz
108
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 15:43:18 ID:00p.XGts0
>>106
W2が画家とマイミクになりたいってせがんだ件。
W2は画家を見つけられなかったが、俺は見つけたwww
ミクシィには本名も出てたし、顔写真もあったし、日記も公開してあった。
日記はそれほど書いてなかったけどね。
俺がミクシィについて言えるのはここまでだ。
で、俺は失望したってこと。
109
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 15:44:27 ID:O55henLs0
>>104
有り難う。でも毎日ID変わるんで、今日限りなんだ〜。
110
:
ぶたまん
:2010/11/05(金) 15:58:31 ID:q4sTfO0w0
またまった流れを読まんと、ごめんやで。
ちょっと仕事の人間関係にイラッと来ることがあったので、
「ま、オイラが悪いワケじゃないが、このままの態度でいるのも大人げない。
ここは実績のある〈太陽メソッド〉でまず関係を修復するか」とオモタんだが、
「なんでオイラが・・・」と、エゴ(?)が頭をもたげた。
んじゃしゃーない、試しに自分を相手にやってみるか・・・・
いや〜、これ結構イイカモ。
自分のカオに朝日をあてて「ありがとう」・・・これって「太陽自愛メソッド」じゃね??
高速スレで流行ってる(?)「自愛」のやりかたがピントこない人、やってみそ。
で、仕事やめた人も、恋に悩む人も、お金に悩む人も「自愛じゃ〜」
111
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/05(金) 16:03:19 ID:o9z6Jxt.0
>>104
ということで「55」に。
> トリのウエサンでも良い気がするww
あ、uE3ね。なるほどww
>>107
その都度リセットすればいいと思います。
いつでも新たに気付いているといいと思います。
では、ちょいとおでかけします。ノシ
112
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/05(金) 16:05:51 ID:o9z6Jxt.0
>>109
毎日変わるIDのように。
毎日新たな自分であることを許す。
毎日が今日限りだと認識していると、
変わることの恐れからも、変わらないことの焦燥からも自由だと思います。
113
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 16:12:14 ID:O55henLs0
>>112
素敵な言葉!有難うございます。こんな言葉がいただけて嬉しいです。
いってらっしゃいませ〜私も出かけます。
114
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 16:18:49 ID:V4ROwk6.O
>>108
ありがとう。本名も顔写真も公開してるんだwそのうち刺されそう。
115
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/05(金) 16:22:19 ID:b10.kXvU0
>>103
すげー長文書いてたけど、Jane使い慣れてなくてNGワード含まれてたらしく消えやがったorz
まぁそんな腐らず適当に生きればよいよー。
もうメソッドもこの板に来るのもやめて生きるのもよろし。自分も今思えば、この板やまとめブログ、チケットはあまり役にたってないよーww
後で思い返せば、あーそうゆうことかって思うけど、スレ読んでもチケ読んでもまーったくだめだった。まずチケットを手放そうずwww
自分で気づかないとまったくいみなかったわー。
気づいても現実はコントロール出来ないしさー、気づいてないのかもしれないけどw でも確実に楽だし楽しいしwktkする気分なのは保証する。
だからもう他人の言ってる事いちいち聞かなくていいと思うよー。
賢人なんていないし、みんな普通の人でちょっと気づいてるだけだと思うー。
勝手に賢人のイメージ作って、賢人は完璧で金持ちで池面なんて設定をさー。一般人と賢人と言われてる人なんて表裏いったい。
仮に、自在に願望を現実化出来ると言われた賢人らが全員、書き込みは全部嘘でしたー^p^って言われても、今の自分の感覚は揺るがないし自分の感覚だけは信じられる。
どうすれば気づくってのはわからないけど、「自分」で色々研究してみればいいのでは?自分は瞑想とセドナだったけど。
やめても良いし、続けてもいいと思うよー。
それも自由さー。もちろん暴言はきまくるのも自由さー。
多分これも上手く伝わらないんだと思う、ごめんね。
これで終わるお。
116
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 16:30:22 ID:O55henLs0
>>75
nEh0nueg0さんの買い物の話、すごく良く理解できます。有り難うございます。
117
:
管理人
:2010/11/05(金) 16:38:17 ID:TJ0bvdZgO
個人情報を他人が載せると違法だっけ?
誰か詳しい方みえますかー?
118
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 16:42:20 ID:UvYg.TjM0
>>101
ゴゴティさん
名前変わったけどゴゴティさんw
たぶんずっとゴゴティさんw
彼氏の方がきっと年上w
>>103
私は見つけられなかったなぁ・・・・どうやって見つけたのだろう。
ちなみにそのような印象はもっていないw
幻滅したってことは、なにかしら信じてたんだよね。
あなたってかなりいい人だと思う[岩陰]・ω・` )
>>105
イオさん
T7さんは魔法使いだから分かるはず(・`ω´・)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板