したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】7

802もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 22:46:55 ID:P60VjAKI0
>>795
なんで100点取りたいの?

803もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 22:49:36 ID:ZtiP1ZR.0
>>797
無理しないで、じっくりそのままの自分を受け入れてあげてね。
えっと、
>>796とシンクロですが、
私がもらった、優しいnEh0nueg0さんのレスです(読んだかもしれないけど)

>チケット的なアドバイスか否かは分かりませんが…失礼致します。
きっと何かお辛い事があったんですね、心中御察しします。

文章を拝見する限り、チケットを既に読んでいらしたんですかね?
現実を見てリアクションをとってしまう、という事ですよね。
チケット的に言えばそんな時こそメソッドを活用しましょうよ!

現実にリアクションをとる限り、延々とその輪は続いてしまいます。
大丈夫です、どんな現実でも創造する事は可能です。
まずは自分を信頼し、愛してあげて下さい。そんな素晴らしい力を持っているんです。

不安になった時はそんな思考をとる自分を観察してみて下さい。
客観視して下さい、同一化しないで下さい。
それだけでも大分と不安は安らいでくると思います。

そして余裕があれば「別に不安があっても構わない」と認めて下さい。
不安は恐怖心を煽る事で更に強固なものとなってしまいます。
なのでそれを受け容れてしまえば、本当はそんなものなどなかったと分かります。

大丈夫ですよ、全ての決定権はあなたにあります。

804もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 22:49:39 ID:mCAFrB.A0
>>797
私も恋愛でずどーん、どよーん・・・。

彼に気持ちは伝えてあるけど、イマイチ。
そんなところへ、邪魔も入るようになり・・。

そんな状態を作り出す自分が嫌で、
抵抗を外すために内観しまくったり、
「彼と付き合いたくない願望を持っている」とかいろいろやったけど、
混乱してきてしまって。

ぶっちゃけ、願望が何かもわからなくなって。
(現在、無職でもあります)

だから、幸せな自分を想像して、
その自分が発するだろう言葉を、ノートに書いていこうと思ったんだ。

805もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 22:56:50 ID:l81hycAQ0
>>797です。(泣くな!ですね。)>>798さん >>800さん ありがとう。声かけてもらえるだけで温かくなる。
>>803のZtiP1ZR.0さん、恋愛スレ2からリアルタイムで一緒に過ごしてきた感覚を持っていたので、なんだかとてもうれしい。きっと彼が結婚したことに関係なく選択すればいい意図すればいいのだけれど、今のしんどさに蓋をせずにそんな私を許して行ってみようとも思う。
>>804さん そのノートに書く特別企画。私も一緒にやってみようかな。

806もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 23:02:55 ID:ZtiP1ZR.0
>>805
おお、同志よ^^

>関係なく選択すればいい意図すればいいのだけれど、
今それは無理だよね。だからゆっくりでいいんだ。

>そんな私を許して行ってみようとも思う。
ぜひ、そうしてあげてね。
しんどいならしんどい貴方でまるごといいんだ。
しんどい貴方を包んであげておくれ。

貴方の心のおもむくままに、それでいいと思う。

807もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 23:04:57 ID:P60VjAKI0
>>805
思いっきり泣いていいんだからね!

808もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 23:10:00 ID:l81hycAQ0
>>806 >>807 びぃぃぃぃぃぃぃ〜(;;)
実は結婚したいと思っていた彼が、別に彼女をつくってその人とスピード婚っていう状況、過去にも経験あるんだ。その間、他にもいくつか恋愛したから、ずいぶん前だけどね。だから再配達なのかなって思う。前回は抵抗しまくったけど、今回は受け入れてみようって…。でもびぃびぃ泣かせてください。

809もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 23:10:40 ID:A/ch44cEO
>>805

そうだそうだ!吐き出しちゃえ!

無駄なもの出したらすっきりするよ。

810もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 23:26:53 ID:l81hycAQ0
今、クレさんのまとめを読み返してて、今の私にもできそうな所、自分に適用してみた。
>そう思わされる現実に直面したら、現実に関係なく「そうでもないかもしれない」と認定してみる。
のところ。
「別の彼女と結婚した=私じゃダメだった=彼女の方が私より愛されてるんだ=私は愛されていない」→「そうでもないかもしれない」と。
ん?なんだ急に不思議な感覚になってきたぞ・・・。

811もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 23:36:28 ID:P60VjAKI0
>>810
実際のところ「そうでもないかもしれない」のが本当なんだと思います。
諦めるも、思い続けるも、あなたの自由な選択をしてください。

812もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 23:43:10 ID:l81hycAQ0
>>811さん ああ、そうなんですね。なんか本当にたった今まで、どよ〜んと泣いていたのに、急に向きが変わった感じです。
「そうでもないのかもしれない」というゆるい認定に「あれ?そういわれたら…」と今、とっても不思議な感覚を味わっています。
自分の苦しみは自分が勝手に認定して作り出していたのかも!って、今、ようやく「ああ、そうか」って思い始めました。
彼のことだけではなく、もうひとつ人間関係で悩みがあるのですが、いずれももう「万策尽き果てた」感じです。
もう別の領域に任せる以外に選択肢が思いつきません。あきらめる方へ向うのか、思い続けてしまうのか、それすら任せたいくらい…

813もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 00:03:14 ID:P60VjAKI0
>>812
考え続けてしまう自分を許して、今日は沢山泣いて、ゆっくり寝て、また明日どうするか考えればいいですよ!
考えてもしょうがないことは考えない、ができるといいですけれど、結構難しいですよねw

814もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 00:15:14 ID:QRUbylSg0
私もnEh0nueg0さんのレス好きです。
よくわからなくて、噛み付くこともあるけれども。

もう、チケット板に張り付いてるけれども
最近、もういいかなと思っている自分もイル。
いい方向に結びつくといいけどね。

次の書き込みは
みんな!本当だったよ!すべてあるよ!
だったらいいなw

815もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 00:34:10 ID:l81hycAQ0
>>813 AKIOさん 優しい…ありがとう。

816315:2010/11/07(日) 02:29:05 ID:Vv4ZVjbI0
「思考のこびりつき」は今年のうちに♪

817もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 08:12:26 ID:QpntZ7wcO
自分が叶えたかったことを他人が叶えたら、「チッ、やられた ( ゚д゚)、ペッ」と思う。
108さんみたいに、「自分のかわりに叶えてくれたo(^▽^)o」なんて思えない。
キーってなる。
いくら自分をみつめても落ち込むばかり。

818もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 09:25:53 ID:sIMi/dREO
もういいや、普通に生きていこう。全部叶った世界じゃなくて良いじゃないか。やりたいことをやってみよう。


そんな風に、諦めた瞬間、気づきはやってくる。
面白いもんだね^^
解った。ありがとう。

819もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 11:18:13 ID:AZMMD3eg0
>>704 さん
遅レスですが思い出したので

つ "Living Well is the Best Revenge"

>>714でイオさんが気づかせてくれようとしたのもそういうことなのかな〜
とちと思いました。

820もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 11:44:18 ID:AZMMD3eg0
あ、>>715だったw
イオさんごめんなさい

821もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 11:52:25 ID:BeSdiNk60
>>817

ここの掲示板の人たちもすごく優しいレスつけるよね。
自分には出来ないなぁって感心するし、落ち込む事もある。
でも、自愛を始める前から比べると、それでも進んでる。
きっと817さんもちょっとずつ進んでるよ。
例え進んでなくても大丈夫。生きてるだけでOK.

822もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 11:57:07 ID:LazMl/NQO
はじめて書き込みをさせていただきます。

isaさんや他の方々のやり取りから自愛をすすめてきて、自分を許し、認めて、好きになりはじめて来たのですが、自分を信じられないんです。
自分の思考や感情を許せても、信じるコトが出来ません。
自分の何を信じればいいのかが解らないんです。

どなたかご助言よろしくお願いします。

823もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 12:07:00 ID:BeSdiNk60
>>822

たまたま108さんのまとめ読んでたら、こんなのが載ってました。
108さんの回答ではないけど。

106 :本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 09:15:09 ID:XR5oHNjiO
>>97

こんな言葉をどこかで読んだな。

自己否定とは、「自己を否定する自己」を肯定する遊戯に過ぎない

ただ自を見る。
否定したくなったら否定している自をただ見る。
それに対して判断を持ち込まないで他人ごとのようにただ眺める。
これやってみ、簡単にできると思う。
さて、自を否定している自を観察している自とは誰だ?
この視点に気付いたら少し何かが変わるだろう。
今まで拘ってた自分だけが自分ではないんだよ。


822さんの場合は「自分を信じる事を否定している自分」が
いるのかな?と思ったので、ちょっと貼ってみました。

824もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 12:32:21 ID:Af2FNhtMO
再配達キタコレ(・∀・)
今度こそ愛を持って受け取るぞ。

825もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 12:46:03 ID:LazMl/NQO
>>823さんありがとうございます。

『自分を信じる事を否定する自分』が自分の中に気づかなかったケド、居るかもしれないです。
自愛でも愛してるより、信じてるよって言葉が一番嬉しかったケド、いつも本当に?って本当だったら嬉しいってのは、それを否定している自分を教えてくれていたのかなって想いました。

826もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 13:58:38 ID:nZzKQSrA0
みなさんのレスを読んでいると再配達も悪くないなと
思う自分がいるw
要は怖くなくなったってことかな〜

827もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 14:55:54 ID:AZMMD3eg0
>>819に自己レス
"Living Well is the Best Revenge"
これ、こういうタイトルの本があるんだ
邦訳『優雅な生活が最高の復讐である』
スコット・フィッツジェラルドの友人だったジェラルド・マーフィー夫妻のお話

この本についての良いブログ記事みつけたので貼ってみる
http://homepage2.nifty.com/anonymous/betweenthelines10.htm

>マ−フィーは作中、人生についてこう語っている
>
>「手を加えない限り人生はとてもたえがたいものだと思っている」 と。
>
>敢えて言うなら作中の復讐者はマ−フィーといえるだろう。
>
>しかし、対象は人ではない。
>
>そう、復讐の対象とは、堪え難い人生、堪え難い世の中なのではないだろうか。
>
>そして、スコットにはこうも語っている
>
>「自分でこしらえた人生、人生の非現実的な部分だけが好きなんだ。たしかにいろんな ことが起るーーーー病気とか誕生とか、ゼルダのプランジャン入院とかパトリックのサナト リウムとか父のウィボーグの死とか。しかし、それらは現実的な出来事だからどうしよう もないことだ」
>それよりも、 そんな現実を突き付ける人生、そんなものに翻弄されず、ユートピアを作ろ うと彼は優雅に生きようとしたのではないか。
>
>復讐という刃を胸に人々を魅了し続けたのではないか。
>
>優雅さだけを見ていてはフランスの社交界の主役しか見えてこない。
>それでは、その優雅さもなにも生み出さない退廃的な弛緩したものに見えてしまう。
>ただの金持ちの道楽だと。
>
>その復讐の刃を胸に秘めている、 それは必ずしも、社会に振りかざすというわけでも、ま して、自分自身に向けるもので もなく、誰に向けるというわけでもなく、ただ、胸に秘め ているだけで、 その優雅さには凛とした輝きを賦することができる。

きっとその「ユートピア」こそが本当の、「既にある」現実の世界なんだろうね。

もういっこ。
http://moonlinx.jp/review_record/book/000100.php

>他者を受容するためにはまず自分を慈しむ
>
>自分のいる状況を俯瞰した視点から、月から地球を眺める感じで、これはこれでありだし、何よりもこれが今の現実で事実だ、と認めること。よく言われることだけれども、自分を愛せない人間に、他者は愛せない。
>世界を否定したい気分の時というのはきっとただ自分を否定しているだけなのである。
>「何か」を信じることは、まず自分が今在る現状をポジティブに肯定すること無しには成立し得ない。

828もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 15:52:22 ID:xsTPvdYI0
スレの早さに必死についてきたつもりだけど再配達の意味がわからない。
叶うときは自分が拒否しても実現しちまうっていうポジティブな意味?

829もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 16:41:08 ID:812.Cy.E0
>>828
ドゾー
http://108.houhu.net/archives/39

830もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 20:46:38 ID:y2DyTmvk0
108さんがこの時から再配達について言ってたんだなあ。読んでても片っ端から忘れてくからw
いささんは108さんの文を随分熱心に読んでいるんだね。

831もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 20:59:29 ID:XcCbX5EEO
>>821
優しいレスなどつけない人(´・ω・`)ノ

でもそのレスを「ではなんだ?」とその先までは判断してないw
レスはレスだと。
いや違うな、判断しても最終的に「これでいい」でシメルようにはしとる。

832もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:12:14 ID:aNljPq7c0
isaさん今日は来てくれるといいな。

833もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:21:10 ID:BhqijVro0
>>822 自分の何を信じればいいのかが解らないんです。

あなた自身の感覚を信じればいいよ。
あなたが「快」と感じること。

それが指針です。

で、「あぁ、快と感じれない。不安を感じてしまう。だからダメだー。」
とか思う必要はないです。

そんな自分を許してあげたらいいですからね。
何を信じたらいいか分からない自分を許してあげたらいいじゃん。

あなたの気持ちが楽になるなら、それが真実。
それを信じてあげようぜ。

834もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:25:23 ID:XcCbX5EEO
>>795
100点を目指せばいいじゃないか
100点じゃないことを嫌がってる暇があったら
その暇を100点を手に入れにいく時間に使えばいいじゃないか

最初から100点じゃなきゃ嫌だ
でも同じだ
最初から100点の自分を手に入れに行こうじゃないか

835isa:2010/11/07(日) 21:45:27 ID:O2AXKF4g0
>>832 ん?

836isa:2010/11/07(日) 21:46:36 ID:O2AXKF4g0
>>831 優しいレスなどつけない人(´・ω・`)ノ2。

837もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:46:43 ID:utxK6XGQO
>>821
みんなのレスが優しく感じるのはあなたが優しいからだよ!

838もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:48:01 ID:utxK6XGQO
>>835
でた、神出鬼没w

839isa:2010/11/07(日) 21:49:07 ID:O2AXKF4g0
>>838 気のむくまま、だw。

840もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:49:30 ID:GVa5zgPc0
>>835
おお、isaさん。その節はお世話になりました

841もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:50:46 ID:GVa5zgPc0
>>836
とか何とか言って
その実いつも優しいw

842もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:51:02 ID:BhqijVro0
お、isaさんだ。こんばんわー。

843もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:52:02 ID:v/.bC4HA0
isaさん、「思考は現実化する」の質問についてもそっと詳しく。

844isa:2010/11/07(日) 21:53:09 ID:O2AXKF4g0
>>843 なんて答えて欲しいんだ?

845もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:53:24 ID:utxK6XGQO
>>839
isaさんに楽しく絡めるとうれしいですよw
聞いて欲しいことがあっても、他の人との対話の中に答えが見つかるので
そういうことか、と思ってます。

今夜もそろそろ沈黙して見守ろうかな。

846isa:2010/11/07(日) 21:54:21 ID:O2AXKF4g0
>>843 分離を採用しているんだから、なんでも叶ったり叶わなかったり、だ。現実化したりしなかったり、だろ。それにつきる。

847isa:2010/11/07(日) 21:55:12 ID:O2AXKF4g0
イメージも同じ。

848isa:2010/11/07(日) 21:55:47 ID:O2AXKF4g0
>>845 そんなものだw。

849もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:56:02 ID:v/.bC4HA0
殆どの人間は分離を採用していますよね?

850もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:56:23 ID:TU6SMS5Q0
あ!来てくれるといいな、ってつぶやいたら、isaさんいる。うれしい。
こんばんはー^^

851isa:2010/11/07(日) 21:56:37 ID:O2AXKF4g0
>>843 故に思考もイメージも、関係ない。

852isa:2010/11/07(日) 21:57:26 ID:O2AXKF4g0
>>849 そうだよ。

853もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:57:33 ID:v/.bC4HA0
ということは、殆どの人間は叶ったり叶わなかったり。108さん然りだと思うんです。

854isa:2010/11/07(日) 21:58:36 ID:O2AXKF4g0
>>853 7章読んだ?

855もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:59:11 ID:v/.bC4HA0
自分にとって不利益と思われる思考も現象化しますよね。でもそれは思考とは全く関係ないところで現象化しているのかな。

856もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 21:59:32 ID:v/.bC4HA0
>>854読んでます〜

857isa:2010/11/07(日) 21:59:43 ID:O2AXKF4g0
>>853 叶う、じゃないんだよ。叶っているの。

858もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:01:12 ID:v/.bC4HA0
>>857
あ、そうですね。ただ現象化は全部が全部できるのかなと思って。

859isa:2010/11/07(日) 22:01:42 ID:O2AXKF4g0
>>855 思考には限界がある。あれこれ知りたいのが目的なら付き合うが。幸せになりたいなら付き合わない。そしてそれらはイコールじゃない。

860もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:02:22 ID:XcCbX5EEO
分離採用=叶ったり叶わなかったり
なんだろうか?
分離に抵抗することやら、
その抵抗の質で叶ったり叶わなかったりするだけだと思うがね。

861isa:2010/11/07(日) 22:02:49 ID:O2AXKF4g0
>>858 そうだよ。断言する。その理由は気が向いたら書くが、気がまだ向かないw。

862もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:03:24 ID:v/.bC4HA0
>>859
幸せになりたいし、知りたいんですけどこの場合どうしましょう(^^;)

863isa:2010/11/07(日) 22:03:37 ID:O2AXKF4g0
>>860 完璧以外は分離。

864もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:04:04 ID:pWG8QiaY0
自分のことをすごく嫌いだった時に、まるっと愛してくれる人が
現れたのはなぜなんだろうか?まるでキリストみたいに。

865isa:2010/11/07(日) 22:04:50 ID:O2AXKF4g0
>>862 知識だけ増えるだけ、混乱するだけだよ。体感して納得することをすすめるよ。

866isa:2010/11/07(日) 22:05:31 ID:O2AXKF4g0
>>864 叶ったり叶わなかったり、だ。よかったな。

867isa:2010/11/07(日) 22:06:13 ID:O2AXKF4g0
>>860 気が向いたら詳しく書くよw。

868もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:06:35 ID:lQzEtsZM0
イサたんに質問。
再配達受け取れたよ!のサインってある?
今日再配達らしきものが来て、まあなんやかんやしてたら
気づいたら全く気にならなくなってた。何があったわけじゃないんだけど。
なんでかわからないけど楽な気持ちになってて不思議。
そのまんま、なぜかわからないけど〜メソやってる時の気持ちなのw
受け取れたと思っていいのかな?

869もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:06:49 ID:pWG8QiaY0
あ、いえもう別れちゃったので・・w
叶ったり叶わなかったり、のうちのひとつだったってだけ?

870もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:06:52 ID:XcCbX5EEO
>>863
へー、自分は
分離含め(全てが)完璧
派だなw

871もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:07:07 ID:v/.bC4HA0
>>865
うわーん(;;)
誰か既に幸せで、もっと知りたい人にバトンタッチ〜

872もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:07:22 ID:pWG8QiaY0
あ、>>869は >>864 です。

873isa:2010/11/07(日) 22:07:35 ID:O2AXKF4g0
>>868 二度とこなければ受け取れたんだろ。

874isa:2010/11/07(日) 22:08:50 ID:O2AXKF4g0
>>870 言いたいことは、おもしろいんだ。でもまだ気が向かないw。

875isa:2010/11/07(日) 22:09:26 ID:O2AXKF4g0
>>869 そうだよ。

876もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:09:39 ID:v/.bC4HA0
>>874
isaさんはチケットの他にLOA関係で読んだ書物ありますか?

877もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:10:19 ID:TU6SMS5Q0
isaさん、「完璧」ってっこう言葉で質問があります。
私、完璧ってことばに抵抗があるんです。
私の勝手なイメージですが「完璧」っていうと優等生みたいなイメージで。
「私は完璧だ」って思おうとしても「別に完璧じゃなくてもいいんだけどなぁ」って思えて、前に別のことばでもいいってisaさん言ってたけど、
どんな言葉でもいいのかな?プラスのイメージの自分がうれしくなる言葉だったらいいのかな。

878isa:2010/11/07(日) 22:10:41 ID:O2AXKF4g0
>>871 囚われるな。原因なんかないんだ。

879もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:11:30 ID:XcCbX5EEO
>>874
じゃおまいさんは
分離=嫌なもの
って考えなのかな

880isa:2010/11/07(日) 22:11:44 ID:O2AXKF4g0
>>876 あるよ。
>>877 まとめとチケット参照、だ。

881もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:13:01 ID:lQzEtsZM0
>>873
ああ、その通りだw
受け取ってたら気にする必要もないのか。
また再配達来たらどうしよう、って怖がらなくていいんだった。
怖がる癖がついてたから心配になってた(・∀・)

882isa:2010/11/07(日) 22:13:36 ID:O2AXKF4g0
>>879 いや。「限りあるもの」だ。ただの属性だ。対比、恐怖なんかもそうだな。嫌でもなんでもない。

883もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:14:05 ID:v/.bC4HA0
>>878
心配や不安が現象化したわけではないってことですか(驚
>>880
一番気に入ったLOA書物は?

884もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:14:34 ID:TU6SMS5Q0
880>>
チケットもう一度読んでみますね。
まとめには、完璧のほかにも感謝とかそういう言葉でもいい、ってのがあったと思うのですが、
自分にしっくりこない気がして。。。

885isa:2010/11/07(日) 22:14:39 ID:O2AXKF4g0
>>881 きたら、また受け取ればいい。

886もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:14:53 ID:v/.bC4HA0
>>882
怖い、と思うことが仮にあっても、常に安心を選択する、って感じでしょうか。

887isa:2010/11/07(日) 22:15:54 ID:O2AXKF4g0
>>884 それは辻褄合わせ。気にいったもの、特にないかな。

888isa:2010/11/07(日) 22:16:33 ID:O2AXKF4g0
>>886 蓋をしないでな。

889isa:2010/11/07(日) 22:17:31 ID:O2AXKF4g0
>>884 別の領域の属性の話のところ、だ。

890もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:17:39 ID:v/.bC4HA0
>>888
怖いとか不安に思った時は感じ切りましたか?
それとも焦点をそらすようにしていましたか?

891822:2010/11/07(日) 22:18:22 ID:LazMl/NQO
>>833さんありがとうございます。

こちらに書き込みした後、自分なりに自分と向き合ってみました。
自分の中にブラックホールみたいなのがあって、自分が手にしたい感情が吸い込まれていく感じでした。
蟻地獄にはまって行くような…。

落ち着いたら、感覚を頼りにも一度向き合ってみます。

892もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:18:54 ID:TU6SMS5Q0
>>884
ありがとう。もう一度読んで勉強します><

893isa:2010/11/07(日) 22:18:54 ID:O2AXKF4g0
>>890 きみは恐怖が現実化する事を恐れているんだろ?

894isa:2010/11/07(日) 22:20:19 ID:O2AXKF4g0
>>890 安心しろ、恐怖に震えていても、実現する事もしない事もある。

895もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:20:28 ID:v/.bC4HA0
>>890
そうです〜(;;)
108さんの方法は、解放する、焦点をそらす、両方あるのでどちらにしようかと。

896もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:20:58 ID:lQzEtsZM0
>>885
そだそだwまた来たら愛して許容してやればいいんだった(o・ω・)ノ゚
イサたんのおかげでさらに楽になれたよーありがとー!!

897isa:2010/11/07(日) 22:21:53 ID:O2AXKF4g0
>>895 好きにしろ。ただし、実現する事もあればしない事もある。

898もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:22:04 ID:BhqijVro0
ひねくれメソと自愛の併用ってできるかな?
さっきひねくれさんまとめ読んでたらひねくれさんは併用してたみたいなんだ。

「今のままの自分では愛されないと思っている」というアファしつつ、自愛もするっていうのを
今やってみてる。
今までひねくれやってみようって思うことなかったんだけど。

今「やってみよう」と思って実験wしているのです。
ひねくれは「完璧だ」、のエゴを納得させるバージョンですね。

899もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:23:26 ID:XcCbX5EEO
>>882
なんとなくはわかったw

多分コトバとコトバに含む意味付けだけの違いだな。
多分話し込めば
結局はおまいさんと自分の言うことに何も感覚的な差はない
ってなるだろう。
しかし「このコトバはこういう意味だろいやちがう」問答はキリがないからw
誰かと誰かの答え合わせも、世界観に関してなら特にキリがないw

どもども、邪魔したなノシ

900isa:2010/11/07(日) 22:23:26 ID:O2AXKF4g0
ノシ。

901もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 22:23:54 ID:EsyhnOt2O
isaさん、質問です。
ひねくれさんのまとめ読み続けて思ったんですが、自愛って自分の思うこと・考えることを自分で最優先に採用するってことですか?
自己中とか自意識過剰とかそういう感じではなく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板