[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】7
502
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:17:30 ID:66lV647I0
>>497
子供にはもちろん
「取れても取れなくても、きみの価値は変わらないよ。思い切りやったらいいよ、点数を気にするな」
と言う。
違いはなんだろう。「大丈夫、とれるよ」だと子供にプレッシャーを感じさせる。
503
:
isa
:2010/11/05(金) 01:18:35 ID:z26WnNAk0
>>502
きみがきみに言っていたのは「大丈夫、とれるよ」だ。
504
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:20:26 ID:66lV647I0
>>498
馬鹿なこと言うな。点数なんかどうでもいい。
おまえ自身の価値を知れ。かな
505
:
isa
:2010/11/05(金) 01:20:58 ID:z26WnNAk0
>>502
違いは「100点取れないかも」と言う不安に「大丈夫、とれるよ」と蓋をしている。一瞬は和らぐかもしれない。しかし、また不安は生まれるだろ。きみはこれをやりながら自愛だと勘違いしていた。
506
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:21:27 ID:66lV647I0
>>498
そして、おまえ自身が一番大事なんだ。かな
507
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:22:04 ID:XcCbX5EEO
>>440
ああ、やっとわかった。
あなたにとって「自分の子供にするように」のイメージは自愛の時にしか採用せず
自愛してる自分というケースを切り離した(分離思考上での)「自分」を
どこまでも自分としかイメージ採用してない
(無償の愛は自分の子供には当てはめられる、有償・分離は自分の子供には当てはめられない)
だから違いますよ
ってことが言いたいのだな。
isa氏がたまに「愛と愛ではないもの」の差を説く時がある。
そこで「愛ではないもの」がわからない、なんて声を聞いたりするんだが。
愛を与えている時と愛ではないものを与えている時に
同じ自分(他人)を、それぞれに別ものと見なしてる場合が多いんだ。
分離と分離でないもの(愛とか統合とか)も、
このように別ものとみなさずに、いついかなる場合でも
全て同一視することから応用でわかってくるはずなんだが
時と場合で、自分を含め1つの存在というものを、いろんな存在として扱うのが当たり前のになってて
それが癖になっているから同一視がわからない。
あなたもこの場合に当てはまってるなと思った。
つまり、あなたはまだ
自愛の時には自分を自分と見なし
分離の時には、実は自分を自分でないものと見なしている(どこかでね)
だから…
現象化していない時の自分と、現象化した時の自分
どの場合も同じ自分なのに、どこかで別物扱いして切り離しているが故に
点と線で結びつかない。
あなたには、
分離という事象そのものから自分を見通す
って方向は、ちと意味がわからないものなのかもしれんねw
自愛する時に自分の子供を愛する要領だとやりやすい
ということは一応気付きとして得ているのだから、まぁ…
自愛を自分に辿り着くわかりやすいアプローチとして、まず四の五の言わず実践
ってのも悪くないしな。
ん、isa氏が自分の言わんとしたい辺りを突き始めてるんで、一旦引っ込みますわw
508
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:22:09 ID:66lV647I0
>>501
ありがとう。ほんとに...。ありがとう。
509
:
isa
:2010/11/05(金) 01:22:59 ID:z26WnNAk0
>>502
100点を150万に変えろ、だ。自愛は、今きみが子供に対して抱いた気持ちをきみ自身にむける事を言う。
510
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:24:17 ID:F/gHeYm.0
横からスマソ。
100点とれなかったらダメ(価値がない)
100点とれたらOK(価値がある)
100点がとれるかどうか(現象化?)に自分の価値を依存させる必要はない。
そのままで価値があるんだから、ってこと?
511
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:25:53 ID:66lV647I0
>>503
>>505
そういうことになる。うん。
なるほど、そうだ。蓋だ。
「叶わなくてもいい。そんなきみも愛してるよ。」は怖い。
あ、なるほど蓋だ。すごいよく分かった。
512
:
isa
:2010/11/05(金) 01:25:55 ID:z26WnNAk0
>>510
ちょっと違う。
513
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:28:26 ID:66lV647I0
>>509
うん、そういうことなんだ。
でも心からそう思って自愛できるのか、私は。
514
:
isa
:2010/11/05(金) 01:29:20 ID:z26WnNAk0
>>511
「100点取らなきゃ、取らなくても愛しているなんて怖すぎる。自愛で叶うから行動しなくても良いや」ここまで子供なんだよ。こんな我が子にきみは何と言う?
515
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:30:22 ID:66lV647I0
>>509
それ思おうとするとすごい恐怖がわいてくる。
516
:
isa
:2010/11/05(金) 01:30:59 ID:z26WnNAk0
>>512
きみは完全に子供と一体化していたんだよ。親のきみは何と言う?
517
:
isa
:2010/11/05(金) 01:32:20 ID:z26WnNAk0
>>515
当たり前だろ。子供には親の気持ちはわからない。きみは子供と完全に一体化しているからだ。親になれ、だ。
518
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:32:53 ID:66lV647I0
>>514
それじゃ自愛できてないじゃないか。叶わないから行動しろ!かな。
自愛でなんとかするなら怖くても自愛しろ。徹底して自愛しろ。かな
519
:
isa
:2010/11/05(金) 01:35:54 ID:z26WnNAk0
>>518
それ、きみへの言葉だ。
「馬鹿なこと言うな。借金なんかどうでもいい。
おまえ自身の価値を知れ。」
これもな。これが自愛だよ。
520
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:37:26 ID:66lV647I0
>>516
これ513の私あてかな。
親は、そんな君も愛しているよ。かな。
どんな君もあいしてるよ、かな。
大丈夫だよ、うまくいくよとは言わないよね、きっと。
521
:
isa
:2010/11/05(金) 01:37:39 ID:z26WnNAk0
>>518
きみがしていたものは、ただ恐怖に蓋をしていただけだ。愛とは似て非なるものだったろ。
522
:
isa
:2010/11/05(金) 01:39:03 ID:z26WnNAk0
>>520
アンカー間違えていた。何故言わない?気休めだからだろ?
523
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:41:00 ID:F/gHeYm.0
>>510
ってどの部分がちょっと違うんだろう?
空いたタイミングでいいから教えてください。
524
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:41:03 ID:66lV647I0
>>517
親になる、のか。。
>>519
なるほど、私への言葉か。確かにそうだ。
>「馬鹿なこと言うな。借金なんかどうでもいい。おまえ自身の価値を知れ。」
なるほど、それが自愛か。うん、自愛だ。
525
:
isa
:2010/11/05(金) 01:41:52 ID:z26WnNAk0
>>520
>そんな君も愛しているよ。どんな君もあいしてるよ。
きみへの言葉だよ。子供と一体化していたきみへだ。今まで言われてこなかった。「100点取れ!取れる!」しか言われてこなかった。だからすぐに信用出来ない。だから怖いんだろ。
526
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:42:07 ID:XcCbX5EEO
>>512
自分も横からスマンw
何がどう違うんだ?
519:isa [sage]
10/11/05(金) 01:35:54 ID:z26WnNAk0
>>518
それ、きみへの言葉だ。
「馬鹿なこと言うな。借金なんかどうでもいい。
おまえ自身の価値を知れ。」
これもな。これが自愛だよ。
↑これ、
>>510
さんのレスと違う点なくない?
527
:
isa
:2010/11/05(金) 01:43:47 ID:z26WnNAk0
>>523
100点は本当の願望じゃない。なぜ100点を取りたかったのか。
528
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:44:30 ID:66lV647I0
>>521
確かにそうだ。蓋だった。愛じゃないな。条件がある。
>>522
うん、気休めだ。
自分が経験してないからうまくいくかわからない。だから大丈夫といえない。
529
:
isa
:2010/11/05(金) 01:45:30 ID:z26WnNAk0
>>526
100点取るのは本来の願望じゃないだろ。まだそこまでやり取りしていない。
530
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:46:45 ID:66lV647I0
>>525
うん、そうだ。そうなんだな。
531
:
isa
:2010/11/05(金) 01:47:37 ID:z26WnNAk0
>>523
>>526
愛されたかったからだろ。
532
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:48:08 ID:66lV647I0
>>527
そう。自分と家族の幸せのため、なんだ。
533
:
isa
:2010/11/05(金) 01:49:41 ID:z26WnNAk0
>>530
きみはな、愛されたかっただけだ。100点をだから取りたかった。認めてもらいたかった。そんな子供になんて言う?
534
:
isa
:2010/11/05(金) 01:50:56 ID:z26WnNAk0
>>532
違うよ。なぜ家族の幸せが入る?それを叶えることで、愛されたかったからだろ。
535
:
isa
:2010/11/05(金) 01:52:50 ID:z26WnNAk0
>>532
何故100点を取りたかったのか子供に聞いたら、「自分と家族の幸せのために。」と答えたら、きみはなんて言う?
536
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:53:08 ID:66lV647I0
>>533
点数は問題じゃないんだ。そのままの君が一番大事だし認めてるんだよ。
そのままの君を十分に愛してるんだよ。かな
537
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:54:56 ID:QAwnAelIO
>>492
さん。支払の人です。
現実的な対処をされていたんですね。
的外れなことを言ってしまってごめんなさい。
私の今の心境は、数日前に315さんがお話しされていた状態に近いですね。
主人と対処をどうしようかと話し合っていた時に、主人から
「何もかも失っても俺は俺だし、自分は幸せだって思ってる」って言われました。
「はぁ?」と思った瞬間、なんかそこで全部外れちゃいました。
isaさんとやり取りをしていたのが、
予習になっていたのでしょうね。
「私、ありのままでいいんじゃん。何を得ても何をなくしても、今ここに存在しているだけでいいんじゃん。」と。
その心地よさを感じたら、「幸せになるために実現させたいのに、あれもこれも実践してきたのに…。
あれ?でも、幸せになるためにやってきたのに、苦しくなったり
怖くなるなんておかしくない?」って思って、叶わないことを一旦認めちゃったんです。
心地よさを優先するために私は「叶わない」を選択をしました。
だから11月に入ってからずっと心地よく過ごしてます。
ちなみに現実はちっとも変わってないですよ。
相変わらず再配達の請求書は届いていますから(笑)。
でも、今は気付くために色んな事が起きていたのかな?とも思います。
お金に関する問題は、私の内面が投影されていたのかもと最近は思っています。
なんか長々とごめんなさい。
538
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:55:04 ID:66lV647I0
>>536
ありがとう。でも私はそのままでもう十分幸せなんだ。君もそのまま幸せになっていいんだよ。
539
:
isa
:2010/11/05(金) 01:58:12 ID:z26WnNAk0
>>538
「家族が幸せなのが、幸せなんだ!」と言ってきたら?
540
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 01:59:23 ID:XcCbX5EEO
>>529
あー、いや、わからんw
>100点取るのは本来の願望じゃないだろ。
そうだよ?
だから510さんも
100点取る=現象化?←この「?」重要w
と書いてるじゃん。
本来の願望かどうか確定じゃないから「現象化?」だ。
なのに何が違うんだ?と思ったのさ。
541
:
isa
:2010/11/05(金) 02:00:31 ID:z26WnNAk0
>>540
ちょっとと言ったろw。
542
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:01:21 ID:66lV647I0
>>537
レスありがとう。
うん、なんか言ってることがすごくよくわかります。
現実が変ってなくてもいい感じなのが伝わります。
543
:
isa
:2010/11/05(金) 02:02:07 ID:z26WnNAk0
>>540
あと「価値」にひっかかる。その説明はまた今度。
544
:
isa
:2010/11/05(金) 02:03:50 ID:z26WnNAk0
>>540
ちなみに、レスで「価値」を使ったのは引用。「価値」を過去に使ったのはわかりやすいからだ。そろそろいらないだろ?
545
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:04:28 ID:F/gHeYm.0
>>510
です
イオさん。聞いてくれてありがとうw
546
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:06:43 ID:66lV647I0
>>539
ならそのためにもまず自分が幸せにならないといけないんじゃないかな。
まず君が幸せじゃないと家族も幸せじゃないよ。かな
547
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:07:31 ID:F/gHeYm.0
>>510
です
isaさん。
「価値」の説明楽しみにしています。
その定義は大事なポイントって気がする。
548
:
isa
:2010/11/05(金) 02:08:42 ID:z26WnNAk0
>>546
「どうやったら幸せになれるの?」と聞いてきたら?
549
:
isa
:2010/11/05(金) 02:10:22 ID:z26WnNAk0
>>546
「どうやったら自分が幸せになれるの?」と聞いてきたら?
550
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:12:10 ID:XcCbX5EEO
>>541
いや、確かにそうかもしれんがw
それならそれで「細かい点は違うが大筋そんなもんだ」で流すところだろ?
まぁ「ちょっと違う」というレスを見て
重要な点を微妙に取り違えている
と指摘してると勘違いした自分にも否があるか知らんが。
おまいさんこの場合はどうでもいい違いを強調し過ぎだし見過ぎだよw
551
:
isa
:2010/11/05(金) 02:12:12 ID:z26WnNAk0
>>547
たいした事ないぞ。「価値」なんてものは存在しない、という話だよ。生きているだけで価値がある。価値ってなんだ?という話だ。
552
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:13:31 ID:66lV647I0
>>548
うーん。。
どうやったら。。難しい。
どうあろうがいま幸せを感じればいいんだ?かな
553
:
isa
:2010/11/05(金) 02:14:01 ID:z26WnNAk0
>>550
本人が、「価値」に重きを置いているように見えたんだ。だから、気になった。
554
:
315
:2010/11/05(金) 02:14:19 ID:IV3.fT/o0
>>537
私にも、いい感じなのが伝わりました(^^
555
:
isa
:2010/11/05(金) 02:15:25 ID:z26WnNAk0
>>552
それ、きみへの答えだ。今、幸せであれ、だ。どんな状態でも。
556
:
isa
:2010/11/05(金) 02:16:49 ID:z26WnNAk0
>>457
きみにとって価値ってなんだ?
557
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:16:55 ID:66lV647I0
>>555
そうなのか。やはり。さっき書いててそう言われる気がした。
558
:
isa
:2010/11/05(金) 02:17:35 ID:z26WnNAk0
>>556
>>547
あて。
559
:
isa
:2010/11/05(金) 02:19:55 ID:z26WnNAk0
>>557
自愛だ。きみが今、幸せであれば、家族も幸せだ。きみは家族を幸せにしたいなら、今、幸せであれ、だ。
560
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:20:12 ID:XcCbX5EEO
>>553
おいおいwそれw
100点は本来の願望じゃないだろ云々より最初に書くとこじゃんw
まぁ、おまいさんの真意は把握したし納得したからもういいけどさ…w
561
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:20:21 ID:66lV647I0
>>555
私への答えか。じゃあそれも自愛なのかな。
562
:
isa
:2010/11/05(金) 02:21:55 ID:z26WnNAk0
>>560
ほとんど何も考えていないんだw。すまんな。
563
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:22:22 ID:66lV647I0
>>559
レスより先に答えがかかれてた。
564
:
isa
:2010/11/05(金) 02:22:51 ID:z26WnNAk0
>>561
当たり前だろ。
565
:
315
:2010/11/05(金) 02:23:07 ID:IV3.fT/o0
isaさんはホント、やさしいなぁ。
うまい棒のやさいサラダ味あげたいくらい、やさしい。
566
:
isa
:2010/11/05(金) 02:24:10 ID:z26WnNAk0
>>565
いただく。
567
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:24:46 ID:QAwnAelIO
>>554
(66Iさん)
>>554
(315さん)
ありがとうございます。
568
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:25:17 ID:66lV647I0
>>564
そうか。そうだね。違いない。
しかし聞かれる前に答えか、久しぶりにisaさんのこの超能力をみたw
569
:
isa
:2010/11/05(金) 02:26:10 ID:z26WnNAk0
>>563
きみの自愛と違っただろ?愛された子供はどうなると思う?
570
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:28:06 ID:F/gHeYm.0
>>547
価値ですか。
isaさん質問が難しいわw
答えようがないです。
571
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:28:09 ID:66lV647I0
>>565
うんやさしいね。
そしてそれ以上にすごいよ、やっぱり。
なぜか315さん見るとほっとするな。
572
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:29:19 ID:BWwQno9Y0
>>565
うん。優しい。私もそういう優しい人になりたいと思う。
573
:
isa
:2010/11/05(金) 02:30:18 ID:z26WnNAk0
>>570
考えてみろ、だ。答えは急がない。
574
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:31:34 ID:AZMMD3eg0
チラ裏
isaさんと66lV647I0さんのやり取りみていろいろ繋がったわ
私はちっちゃい頃から父親と娘の二役やってきたんだ
小さい女の子が、背伸びして立派な男になろうとしてさw
そりゃー疲れるわw
でもお陰で私の中には甘やかされて育ったお嬢ちゃんがいるよ
たまに私のことまだよく知らない人に「アンタみたいに恵まれてて綺麗事言ってる人に私の気持ちなんかわからないわよ!」
とか言われたり、あなたと違って私は弱者なんだからなんで優しくしてくれないの?みたいな態度取られたりorz
してたけど、ずっと理不尽だと思ってたけど、まーそれもしょうがないわなw 投影だしw
これからはあんまり「理想のパパ」の方に軸足置かないで、お嬢ちゃんの方でラクに生きることにする!
isaさんありがとーノシ
575
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:32:25 ID:66lV647I0
>>569
どうなるのかな。
うれしいだろうな。そして満たされた気持ちになる。自分に自信をもてるな。
何がおきても平気な子になりそうだ。そんな感じはするけどどうなんだろう。
576
:
315
:2010/11/05(金) 02:32:33 ID:IV3.fT/o0
>>571
あなたとisaさんのやり取りで、自分も、
なるほどー
って思ったよ。ありがとう。
577
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:34:32 ID:AZMMD3eg0
66lV647I0さんもありがとう。
あなたきっといいお父さんだ。
578
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:35:06 ID:F/gHeYm.0
自分にとっての価値とは何か?という定義は分からないけど。
「価値」という言葉や「価値のあるなしの判断」が比較を生む、のかなとは思う。
で、自愛を進めれば
「本来自分というものは比較の余地なく絶対的に価値があるのだから
価値という言葉自体は意味のあるものではなくなる」
って感じのことを思っています。
579
:
isa
:2010/11/05(金) 02:36:44 ID:z26WnNAk0
>>575
のびのび自分の力を発揮できるだろう。失敗もチャンスにできる自由な発想も生まれるだろう。きみはきみからの無償の愛で、自由を得る。ふと立ち止まり、今考えている事を子供が考えていたら、親のきみは何と言うか、を考えろ。それを自分に言え、だ。それが自愛だよ。
580
:
isa
:2010/11/05(金) 02:37:45 ID:z26WnNAk0
>>578
>絶対的に価値
とは?
581
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:39:29 ID:66lV647I0
>>576
そう言ってくれてありがとう。
ここんとこエゴ大噴火してて自分のスレ消費量はんぱないから
他の人に多少なりとも有意義だったなら自分も救われる。
>>577
何故か分からんがありがとう。
それ一番うれしい言葉だ。
582
:
isa
:2010/11/05(金) 02:41:15 ID:z26WnNAk0
>>580
きみにとって価値、とは、評価されるべき、大切にされるべき、〜されるべき、存在、という定義が、見えたが気のせいかな?
583
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:41:15 ID:F/gHeYm.0
んんー。
絶対的に価値とは
それこそ「100点とろうがとるまいが」
条件や状況に左右されない、って感じでしょうか。
584
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:42:20 ID:66lV647I0
>>579
そう思う。
>ふと立ち止まり、今考えている事を子供が考えていたら、親のきみは何と言うか、を考えろ。
>それを自分に言え、だ。それが自愛だよ。
自愛、今後そうするよ。
ここまでの流れでやっと自愛がわかった気がする。
585
:
isa
:2010/11/05(金) 02:42:41 ID:z26WnNAk0
>>583
条件に左右されず、評価されるべき、大切にされるべき、〜されるべき、存在。
586
:
isa
:2010/11/05(金) 02:43:56 ID:z26WnNAk0
>>584
自愛しろ、だw。
587
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:44:25 ID:AZMMD3eg0
>>581
だって、自愛がよくわからないと言いつつ、自分の子どもの幸せを考えたバージョンでは抵抗なくできたでしょ?
ずっと、自分より子どもの幸せ、家族の幸せ、を思うのが自然だったんだと思うんだ。
愛する気持ちはいっぱいあるんだ。
これからはちゃんと自分の幸せを軸に置いてもっともっと自分も愛せるようになれば、もっといいお父さんになれるはず。
私はずっとそういうお父さんが欲しかったんだよ。
588
:
isa
:2010/11/05(金) 02:46:15 ID:z26WnNAk0
>>587
きみはきみのいい父親だよ。
589
:
isa
:2010/11/05(金) 02:46:53 ID:z26WnNAk0
>>587
よく大切に育ててきたな、だ。
590
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:47:56 ID:66lV647I0
>>586
そういうことですねw
>自愛しろ、だw。
自分宛にも他人宛にも何度もみた言葉だけど、やっとわかった。
isaさんありがとう。
591
:
315
:2010/11/05(金) 02:48:20 ID:IV3.fT/o0
私「今月、お金支払えないかもしれないんだ・・・。」
ID:66lV647I0さん「どうあろうがいま幸せを感じればいいんだ。」
ちょっと震えがきますw
592
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:48:48 ID:AZMMD3eg0
isaさんどうもありがとうノシ
593
:
315
:2010/11/05(金) 02:49:43 ID:IV3.fT/o0
>>588
やばい、泣ける。
594
:
isa
:2010/11/05(金) 02:50:26 ID:z26WnNAk0
ノシ。
595
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:50:43 ID:XcCbX5EEO
>>581
自愛の奥にあるものがわかって落ち着いたようなんで…
>>507
自分があなたにレスしたものだから覚えておいてくれよw
あ、別に返答必須な内容じゃないし何かを催促はしないw内容の通りisa氏が全部代弁したからw
もし次回なんかの拍子で絡んだときに「お前毎回自分が書いた返事にスルーするから意味分からんのだ」みたいにまた言われないように事前対策だよww
ではノシ
596
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:50:59 ID:F/gHeYm.0
>>きみにとって価値、とは、評価されるべき、大切にされるべき、〜されるべき、存在、という定義が、見えたが気のせいかな?
分からない。
597
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:51:18 ID:66lV647I0
>>587
そういうことか、なるほど、ありがとう。
うん、もっといい父親になるぞ。
あなたにも良いことたくさんあるように。
598
:
315
:2010/11/05(金) 02:51:21 ID:IV3.fT/o0
>>594
isaさん、今日もありがとう。
599
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:54:58 ID:66lV647I0
>>595
ごめん。
レスくれたの知ってたんだけどやりとり必死であとでレスしようとして忘れた。
もいちどゆっくり読むよ。
ありがとう。今は律儀な人だと思ってるよ。
600
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:55:51 ID:AZMMD3eg0
>>597
どうもありがとう。
きっとなれるはず。
あなたとあなたのご家族にたくさんの良いことがありますように。
601
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 02:56:05 ID:66lV647I0
isaさんまだいる?もうちょっと聞きたいとこある。
いなくなっちゃったかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板