[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】7
2
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 21:48:45 ID:7ovYa7vY0
>>1
山田君さんくす。
ありがたく使わせていただきます。
3
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 21:51:54 ID:bbOm0r8w0
スレ始動に出会わせたのは初めてだ。山田君ありがとう。
L2SdnhJ.0さんはオーバーヒートで伝説になったからもう寝てるのかな?
4
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 21:52:56 ID:bbOm0r8w0
×出会わせた
○居合わせた
だった。てへ:-q
5
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 21:54:56 ID:L2SdnhJ.0
>>3
フォッフォッフォッ
起きとるわいーw
6
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 21:55:52 ID:7ovYa7vY0
この板で2ゲットするのが夢でしたw
7
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 21:58:45 ID:bbOm0r8w0
>>5
www
そのテンションいいな。苦でなければどんな感じなのか聞かせてほしいよ。
8
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 22:09:17 ID:L2SdnhJ.0
>>7
ありがとう。
鬱状態って鬱の状態であって鬱じゃないんだってさ。
「鬱」ってドクターが診断できるのは
その状態が1年6ヶ月経っても改善されない時に初めて
診断が下りるんだよー
って以前、鬱状態だったから良く知ってるwwwww
なんていうか、「疲れた・・・・真っ白・・・・・」が
今の状態かも。
仕事は辛くないけど自分を騙して騙して・・・・・を繰り返してるから
ハタ!ときが付いたら最後、「こんなの自分じゃないやんケー」って
偽り偽りの自分が自分でない何か別のものになっていく違和感が
気持ち悪くて気持ち悪くて・・・・・
で、「疲れました、もう・・・・ダ・・・・・メだ・・・・・」ガクッ
9
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 22:20:01 ID:bbOm0r8w0
>>8
前スレで話してたんだな。こっちまで引っ張ってしまってごめんよ。
なるほど疲れたんだね。お疲れ様。もうダメだーでいいんだよ。欝でも欝じゃなくてもいいよ。頑張ってたんだな。
この板覗いたら少しでも楽になれるんじゃないかと思って来たのか?
10
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 22:37:23 ID:L2SdnhJ.0
>>9
ていうか、偽りだらけだったのを
今日、思い知らされてね。
ハッとしたんだ。
毎日何を何のために何してきたのか?ってね。
11
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 22:39:33 ID:zqR1eKpA0
私もここのスレに出会う前は、私って、もしかして鬱?って思うことあったんだ。
泣いてばかりで、ある理不尽だ!って思う出来事で頭がいっぱいだった。
病院に行ったほうがいいかなー?って病院探したりしてた。
でもそんな時にチケットとこのスレに出会って
いつの間にかその出来事を受け入れてる自分がいる。
これだけでも自愛の効果ってすごいなぁって思う。
12
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 22:39:52 ID:bbOm0r8w0
>>10
というと?
13
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 22:55:48 ID:L2SdnhJ.0
「生きてる」だけって感じだったのを
思い知らされた
なんていうか毎日毎月毎年
おんなじことの繰り返しで
14
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:00:50 ID:L2SdnhJ.0
>>11
その「理不尽」を自分で作ってたのは理解できてるけど
何をどうすれば「理不尽」から抜け出せるのかが
わからないまま自分に嘘ついてそれが当たり前になって
気が付いたら何にも持ってない空っぽで
「金返せー」っていうか「時間ドロボー!」って感じで
疲れて会社行きたくねーって感じで
生活困難者みたくなった今日の出来事です。
15
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:02:11 ID:L2SdnhJ.0
何気に「イオ」とか呼ばれてる人?の言ってる事
わかるんだけど机上の空論でも飛ばしてないと
やってらんないって感じで荒んでます
16
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:03:39 ID:Af2FNhtMO
>>13
横から失礼。
ふむふむ、確かに「生きてる」だけだ。
なんかありがと。私は逆にパワーわいてきたw
17
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:04:36 ID:XcCbX5EEO
>>10
偽りとはまた反自愛的発想w
単なる抑圧だろ?何かを守ろうとしてさ。
それはこの板でのカキからも、終始かなり見え隠れしてるように思うんだがw
ちなみに、おまいさんチケ板結構な古株じゃなかったっけ?
以前画家さんに自分と似た指摘(卓上の空論中心で質問してる点)されてたと思ったんだが…
そのコとは別人かなw
18
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:06:36 ID:mdOF4Ssw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=rVd9lU5bx_c
19
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:06:58 ID:L2SdnhJ.0
バイオリズム低下してます、わかってます、はい。
おかしいです、変です、分かってやってるんです。
自分の書き込みだけで1000いきそうな勢いです。
苦しい、よりも「落ち着かない」が今の気分です。
あー落ち着かない落ち着きたいけど
頭いっぱいいっぱい・・・・・
20
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:10:44 ID:bbOm0r8w0
>>15
荒んでるのはいいね。しんどいけどw
ここに居たら言われることはわかると思う。「それでも自愛」とか「現象は内面の反映」とか云々かんぬんだな。そういうの、頭で理解できてるんだろう。
でもそれら全部いっぺん下ろしていいよ。108板での正論を無視して思うがままを叫んでみなよ。ここに書き込んでも書き込まなくてもいいよ。
21
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:12:53 ID:7ovYa7vY0
>>19
話したいことは話せばいいんよ。
みんなに甘えてもいいんよ。
全部梅は阻止するから心配いらんw
22
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:17:02 ID:L2SdnhJ.0
>>17
守る?
何を?
>古株
1年半くらい?
一生懸命やってたつもりはないけど
実は無理してたんだったっけ・・・・ってなって(今日)
もう、自棄っぽくなって来た感じ。
画伯の時の悩みは解決したんだけど
違う形で現れた なんか疲れがどっとキタ
23
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:18:14 ID:Af2FNhtMO
>>19
1000までほんとにいけたらそのバイタリティ尊敬するw
鬱だったら頑張れって禁句だけどあなたには思わず言いたくなる(=゜ω゜)ノ
とにかく見守りたい、むしろ変わりに叫んでくれてありがとう。
24
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:18:24 ID:aoe/O6wM0
>>19
横から失礼します。
11月1日の「あさイチ」という番組の中で
うつ状態の人が「ほめ日記」を書き始めてから改善したというのをやっていました。
自分を褒めることを毎日ノートに10コずつ書くのだそうです。
これも自愛ですよね。
L2SdnhJ.0さん、こういうのをやるのもしんどいですか?
25
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:22:34 ID:4OjBvetM0
>>24
私、ほめ日記やってます。
ここでほめ日記の話が出たのでびっくりですw
参考になる本は著者の方のサイトで知りました。
http://homepage1.nifty.com/tezuka/index2.htm
26
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:23:16 ID:L2SdnhJ.0
>>21
なんよの旦那かと思ったw
27
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:24:36 ID:7ovYa7vY0
>>26
自分も書いてて思ったw
28
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:24:41 ID:L2SdnhJ.0
>>23
>(=゜ω゜)ノ
かわいい♪ 癒される・・・・・ウウウ
29
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:25:26 ID:L2SdnhJ.0
>>20
ありがとうなら いもむしはたち
30
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:27:05 ID:L2SdnhJ.0
>>24
テンキュウ
もちっと気分が改善したらきっとやって見せましょう★
31
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:27:50 ID:aoe/O6wM0
>>25
サイトをおしえてくれてありがとう。
その手塚さんが出演されていましたよ。
言うだけではなく書くことに意味があるみたいですね。
32
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:31:10 ID:4OjBvetM0
>>31
手塚さん出演してたんですね!!
見たかったなぁー。
私はほめ日記から入ったので、
普段まるごと自愛するときも
たまにノートに書き込んだりしてます^^
33
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:31:51 ID:bbOm0r8w0
>>29
さっさと答え書いちゃうと
「自分の現状・現実・気分」と「108板で得て強固に掴んでる観念」との間で板挟みなんだと思うよ。
現実を手放せないなら観念を手放したら楽になるよ。最終的に観念はどんなものでも別にいらないものだし。
というかよくいる人だと思ってたけど古株なのか。
とっくにわかってることを言ってたならごめんよ。
34
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:34:59 ID:Af2FNhtMO
>>28
無理してないぜ、のスタンスで実は抑圧しまくってた経験ありです、わたくしめも(。・_・。)
そして、もしや今もそうなんじゃ?!と思ってた矢先あなたが叫んでくれたので私がスッキリしてしまったw
コワクナイヨードコニモイカナイヨー( i_i)\(^_^)
35
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:39:41 ID:XcCbX5EEO
>>22
>守る?
>何を?
それはね…b(´・ω・`)
ってw今自分にわかりゃ
おまいさんも偽りとやらに悩まんだろっちゅーw
それを突き止めるチャンスが巡ってきたかもしれんじゃないか
偽りかぶってもいいから、大いに語るといいんだぜw
ってまだ偽りモード全開のようだが…
36
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:42:16 ID:L2SdnhJ.0
>>33
そんなに古株?www自分www
なんていうかへんな書き方(言い方?)かもしれないけど
「できる・やれる・わかる」からこそ「辛い」んだと
自己分析してる
もっと「えーわかんなーい」とかの人間だったら全然辛くないんだけど
なまじわかるしできるしやってしまう自分だから
辛い・・・・っていうかそれすらも言いよどむ(てか言わない言えない)から
おかしい人間になっちゃったんだとおもう自分。
確かに自愛からほど遠いな・・・・分かってるのにねwwww・・・
37
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:43:45 ID:L2SdnhJ.0
>>35
>それはね…b(´・ω・`)
かわいい♪ うちの孫(3歳)を思い出す
38
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:44:35 ID:L2SdnhJ.0
>>34
>(。・_・。)
かわいいー
39
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:47:15 ID:bbOm0r8w0
>>36
いやわからんww
そっかそっか。具体的に何がどう辛い?言えるなら言っていいよ。
話したいことは話せばいいと
>>17
さんも言ってるしw自愛からどんだけ遠くても別にいいじゃないかw
40
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:54:33 ID:L2SdnhJ.0
>>35
ダゼの社長と考え方が似てるね、なんとかさん。
違うんだよ。なんかあほらしくなってきたんだよ、自分のしてる事に
コツコツと黙々とやってきて特に不満もなかったけど
突きつけられた現実(のようなもの)をみて
「あれ?なにしてたんだろ?自分」ってなって
もうどうでもいいしやるきねーし後のことなんか知るかーって
感じで無責任にしたいけど、 できないみたいな。
板ばさみっていうより四面楚歌?w袋小路?w
責任感とか言うつもりはないよ。それこそ与えられたものを
こなしてるだけの日々だし。
でも「コレだけやってもなお足りない」とか思い知らされたら
愕然となったりならんかったり ぐちゃぐちゃ
41
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/02(火) 23:59:10 ID:XcCbX5EEO
>>37
女子高生の会話ww
そうだ、ひとつ質問しようではないか。
ホントの自分をさらけ出せた方に1億円もれなく差し上げます!
という超目玉企画があるとして、おまいさんどんな風に出場する?w
42
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:08:22 ID:L2SdnhJ.0
>>39
ピンポイントで言うと
今日、職場でちょっと騒動があったんだけど
その騒動に至る前まで自分はその案件に深く関わってて
自分なりに一生懸命だったわけなんだけど
いざ、騒動になったら今まで自分がやってきたことなんか
水の泡だわさ。まぁ、仕方がないっちゃぁ、そうなんだろうけど
それまでになんやかんやで粉骨砕身じゃないけどさ
なんか義理でもあるんじゃねえか?ってくらい
気をもんでやってきたつもりだったのに結局そんなことどうでもよかったんだ
って気付かされてさ。
やさぐれたっていうか、脱力したっていうか
人のために、とか思ってなんか居なかったけど
結果として人のためだけにやってたことだったんだって思い知らされたら
また振り出しかぁとおもってさ・・・・・フゥ
43
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:16:06 ID:L2SdnhJ.0
>>41
ぶっちゃけお金欲しいとか
それこそ男欲しいとか女欲しいとかって
そんなんぜんぜん無い。(まぁ、カネは持ってても腐らないがw)
たださ、自分自身一生懸命した(つもりね)と思ってた事が
やっぱり実は全然違ってたって気が付いた時のチカラの抜けようは
パネエって感じっす。
なんかそれも何十年もおんなじこと繰り返してきた
(内容は違えどね)と思うとまじ、鬱はいるよ、って感じ。
何やってきてんだよ、おめーはよって。
44
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:18:07 ID:MO7Rzvc.0
>>40
無責任にしたいけど、 できないみたいな。
横ですみません。
そこを少しずつでも無責任になることはできないかな?
意外に「やらなくていい」って方向になることもありますよ。
45
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:18:09 ID:bbOm0r8w0
>>42
なるほど。そりゃまた虚脱してしまう出来事だなー。
積み上げてきたものがガラガラガラって感じを受けたよ。
十分ガッカリしていい出来事だと思うがwなんで辛いって言うのを言いよどんでたんだろう?
46
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:22:31 ID:AZMMD3eg0
>>45
横ですがー
チケ板だと辛いことを「辛い」って言うと、
やれ「自愛に興味なさそうですね」だとか「不足に焦点当ててますね」とか「思考で支えないでください」
だとか言われてうるせーからでそw
砂糖菓子みたいに甘やかすのが自愛じゃねーっつの
それ「蓋」ってーんだよゴルァ
・・・とか言ってみたくなったりもするよね、たまに。
47
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:23:04 ID:L2SdnhJ.0
>>44
そうです。
そこも言われてました。はい。
ほんと無責任であしたから「しらねーYO!」とか
ラップ調で言いたいYO
48
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:25:50 ID:L2SdnhJ.0
>>46
>それ「蓋」ってーんだよゴルァ
ウケルwwwww
49
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:29:05 ID:L2SdnhJ.0
>>45
辛いならやめればいい
ってやめらんねーんですけど自分w サラリーマンなんでw
って感じで言いよどむw
50
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:32:14 ID:L2SdnhJ.0
あとねー
上司に「名刺100枚頼んだから」っていわれたとき
愕然とキタね。
そんだけ 外 回 り しろってか?????
俺 は 営 業 か ? ? ? (怒)
51
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:37:10 ID:MO7Rzvc.0
自愛を今までされてきたと思うのですが(違ったらごめん)
それと今回の現象化はなんか関連あるんですかね?
ムリヤリ関連付ける必要はないですが。
これは興味本位の質問ですのでスルーしてもらってかまわない。
52
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:37:41 ID:bbOm0r8w0
>>46
>>49
だよなww
現実は現実で迫ってくるし108板は108板で迫ってくるし困ったもんだなw
53
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:38:20 ID:L2SdnhJ.0
結局、自愛の方向性は違ってた。これはほんとにそうだった。
スキルアップとかイイ気分とかなれてる気がしてただけで
ほんとは張り詰めた糸がプッツリ切れただけだった。
自愛自愛してるつもりつもって
自愛2:非自愛8 の割合でした。
54
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:41:43 ID:bbOm0r8w0
>>50
いいねいいね。もっと怒ってることあれば言ってくれよ。
相当ムチャクチャなこと言われてるんだな会社に。
55
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:42:28 ID:MO7Rzvc.0
自愛の方向性が違ってたんだろうか?
自分にはもちろん分からないけど、
>自愛2:非自愛8だった。
そう思うのは何故?
56
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:43:23 ID:bbOm0r8w0
>>46
いいね。
>>46
さんも不満に思うこと言ってけ言ってけw
何でも自愛しろで返されて溜まってることまだまだあるか?
57
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:44:01 ID:L2SdnhJ.0
>>51
結局、自分は自愛してる風で自愛してなかったんだよ、本当には。
それに気が付いたら どよ〜んとなったわけです。
自愛してるふりだったのかもね。
58
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:46:41 ID:L2SdnhJ.0
>>54
ムチャクチャですよーwwww
だって今日明日死ぬ人間を「1年間生かせ」っていうしねwwwww
59
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:47:48 ID:bbOm0r8w0
>>53
>>57
自愛を理解して順調だと思ったら現実がガラガラと崩れていって自愛が間違ってたことにも気付いてどよ〜んてことか?
60
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:49:39 ID:WHI5dbJg0
>>57
まあ自分にも見に覚えがあるからなー。
何回か壁にぶちあたるのかも。でも「ふり」に早く気づけて良かったと今では思っている。
でもそんな自分を許したり愛したりで、うまくいってるわ。
61
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:50:21 ID:L2SdnhJ.0
>>55
自愛してるフリしてる自愛だった
やっぱり「自分」を愛してる気でいたけど
心の奥底で「許し」てない感じだった。
62
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:51:11 ID:L2SdnhJ.0
>>59
かいつまんでいうとそのとおり。
63
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:51:14 ID:bbOm0r8w0
>>58
理不尽だなw倫理的にもなんかヤなこと言うな。
もっとあるだろその会社!もっともっとムチャクチャを言われてるんじゃないか?
64
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:51:45 ID:AZMMD3eg0
>>48
ウケてくれたw
>>52
>108板は108板で迫ってくるし
名言w
まーリアトラだと勤務中は「自分をリースに出したつもりで」とか書いてあってなんか現実的でホッとする
108式は「余白」が多いからね。その余白をどう読み込むかって読む方の置かれた現実で違うからさ
私がリアトラ好きなのは、そうこう言っても現実の暮らしはけっこうままならないもんだ、
っていうベースから入ってるとこかなー
共産主義時代に散々辛酸をなめたんだろうね、ゼランドさん、って思って読んでるw
65
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:52:03 ID:L2SdnhJ.0
>>59
そもそも「自愛」なんかしてたっけ?って
そもそも論が出て来た
66
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:52:56 ID:bbOm0r8w0
>>62
そりゃどよ〜んともなるわ。
どよ〜んとなる権利があるよ。チケ板が何と言おうとw思う存分どよ〜んとしていいぞ。
67
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:54:47 ID:bbOm0r8w0
>>65
でも自愛できてたと思ってたんだろ?いい気分だったんだろ?
そこでひっくり返されたらどよ〜んだよ。
68
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:55:12 ID:MO7Rzvc.0
本当に自愛できていないのかな?
69
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:56:20 ID:L2SdnhJ.0
>>63
倫理を捻じ曲げて売り上げを伸ばしてますwwwww
その辺も自分のなけなしの正義感に相反するから
心苦しいのかもね。確かに。
70
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:58:22 ID:L2SdnhJ.0
>>68
自愛できない「フリ」かもねw
71
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 00:58:26 ID:AZMMD3eg0
>>65
自愛で蓋取れたのかも
肩凝りとかも凝り過ぎて重症になると痛み感じなくなるっていうし
それがフラットに戻ってきたから、やっぱり痛いもんは痛い、って感じられるようになってきたのかもね
そしたらそれが現象化・・・みたいな
72
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:00:10 ID:L2SdnhJ.0
>>66
お言葉に甘えて
どよどよ〜〜〜〜〜〜んんんん(−〜−)
73
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:02:00 ID:L2SdnhJ.0
>>71
確かに
「おめーさん、ちと限界きてっぞ」って
お知らせかもね。
74
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:02:25 ID:bbOm0r8w0
>>64
きっと「余白」の読み方の、108板での模範読み方と
>>64
さんの読み方は違うんだろう。
でもスレは模範読み方を基準に進んでる。レスでもそれをすすめてくるのが多い。
何か思うことあるか?
75
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:02:41 ID:MO7Rzvc.0
ここで行われていることは自愛といえないのだろうか・・?
と思ったんですよ。
だから「本当に自愛できてないのかな?」って聞いてみた。
自分の勘違いかもしれないけど。
ごめんね。推測だけでモノを語っているな。
76
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:04:49 ID:bbOm0r8w0
>>72
正義感にまでチクチクしてくる会社にいてたいへんだな。
もっともっとどよ〜んとしていいぞ。
そのときどんな感じ?どんなどよ〜んだ?大どよ〜んに中どよ〜んが呼ばれてホイホイ出てきたりしてるか?
77
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:04:50 ID:WHI5dbJg0
>>75
さん鋭いね
自愛できていないのはやっぱり錯覚かもね。
78
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:05:45 ID:L2SdnhJ.0
なんやかんやみんななかなかどうして
優しいから甘えてしまったな。
79
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:07:04 ID:MO7Rzvc.0
そう。今甘えることができてるじゃん?
それでいいんだと思うんだ。
それは自愛だと思う。
オレは。
80
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:07:41 ID:bbOm0r8w0
>>78
気付くなよw眠くないならもっとやろうぜ。
81
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:07:47 ID:L2SdnhJ.0
>>75
そのとおり。全く。甘えてしまった。どうもね。
82
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:08:24 ID:WHI5dbJg0
私が自愛できない〜って泣きついたときも皆が慰めてくれたよ。
あのときの皆さんありがとう。
83
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:11:04 ID:L2SdnhJ.0
>>76
結局、そこ(正義感・責任感)を逆手に取られてんだと思う
会社のシステムにね
それでみんな辞めて行くみたいなw
84
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:12:07 ID:MO7Rzvc.0
甘えることは別に悪いことじゃない。
85
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:12:30 ID:L2SdnhJ.0
>>82
そんなカワイイ事言ったら
ギュ〜っとしたくなるじゃんwww
86
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:15:11 ID:L2SdnhJ.0
>>84
そこもネック
甘えるの嫌いっていうか下手
甘えさせるのは上得意なんだがね。
まぁ、勘違いさせてしまう(甘えさせた側に)がね、大概はw
87
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:16:33 ID:L2SdnhJ.0
>>79
「愛だろ、愛」ってCM思い出したw
キリンのカクテルの
88
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:17:43 ID:bbOm0r8w0
>>83
ますます困った会社だなw周りの人間が固定されてないと落ち着かないしな。
そんな会社じゃ抑えてる怒りがすげーあるだろ?
現実じゃ勤め人だからと抑えて108板じゃ不足に焦点だからと抑えてる気持ちがあるんじゃないか?言ってけ言ってけ。
89
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:18:28 ID:L2SdnhJ.0
>>80
眠くない。眠れない。
90
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:21:34 ID:MO7Rzvc.0
甘えずに頑張ってきたんだ。
えらいじゃん。
91
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:21:50 ID:bbOm0r8w0
>>89
そういやどよ〜んは終わったのか?もっとどよ〜んしたかったらしていいんだぞ。
92
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:22:08 ID:AZMMD3eg0
>>74
ありがとう。
いや私自身はけっこう、108式に忠実に読んでると思ってるんだ。
高速スレ2でいろいろ言われた時も、私の脳内にあったのは108さんの「壁 その2」に書いてあったことだし
(その時はどこに書いてあったか忘れてたけど、どこに書いてあるか忘れるくらい内面化して理解してたつもり)
7章にだって、「私は何を感じていようがいまいが、幸せを存分に受け取って良い」って書いてあるでしょ
私にとってはチケットの2章と7章をつなぐものがリアトラだったかな。
よくわかんないところがリアトラ読んだら繋がったし、
実際、最近出た4巻読んだら、あ、リアトラでも7章行けるんだ、って思ったし。
このごろまた古い108さんのLOAスレ時代のレスまとめとか読んでるけど、
108さんってたぶんその頃からリアトラも未邦訳の部分まで読んでたんだろうな、って思う。
高速スレでも最近、再配達の話出てて、受け取り方についていろいろ話出てるけど、
でも受け取り方の細かいプロセスについては108さんの「壁 その2」には実は書いてない。
実際に「受け取った」プロセスをめいめいが説明すると、まぁisaさんのティーチングでもそうだけど、
プロセスのいっこいっこ取り出すと、「観念のあぶり出し」や「クレンジング」に見えるところもあるかもしれない。
でも、「受け取る」ことじたいは、トータルで見たら、べつにクレンジングや観念のあぶり出しではない。
「壁」を作らない=分離をやめる=愛そのもの、だよね、108さんが「壁 その2」で言ってるのは。
だからこそ108さんは、ブログの記事でも余白を残すような書き方をしているんだと思う。
その余白の詳細を語ると、部分部分に焦点当てて違う話に見えちゃうこともあるんじゃないかと。
isaさんのアドバイスは、相談してる人の理解に合わせてその余白を埋める説明をしてくれてるんだと思うけど、
でもやっぱり、「自愛」だけでいけるって言ってたのに今度は「ルール」かよ、「再配達」かよ、
「叶わないのを認めろ」かよ、観念のあぶり出しかよ、みたいな反応が出てきちゃうよな〜
みたいな。
7章採用、って言ったって、それがすんなりできないからみんな試行錯誤するわけで、
いきなり7章認識採用しようとした時にそれぞれ、抵抗が出てくるところがある。
それをクリアする方策は、実践者一人ひとり違うわけで、それまでの人生とか、価値観とか、
今いる環境とかで、どこがひっかかってしまうか、は異なる。
でも、どんな埋め方でもいいはずなんだよね、本当は。
だって実際に7章にはそう書いてあるし、みたいな。
・・・とか最近思ってまつ。
93
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:22:34 ID:L2SdnhJ.0
>>88
抑えてる気持ちだらけで
どれがどれだかw わけわからなくなって今日に至ったwwwww
94
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:24:45 ID:Af2FNhtMO
ちょw目を離した隙にめちゃめちゃ進んでるw
さすが高速(´・ω・`)
遡って読んでくる(=゜ω゜)ノ
95
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:24:53 ID:L2SdnhJ.0
>>91
なんかピークはお陰様で超えたよ。
テンキュウ〜
96
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:25:44 ID:L2SdnhJ.0
>>94
>(=゜ω゜)ノ
かわいい♪
97
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:26:58 ID:L2SdnhJ.0
>>90
北風よりも太陽に弱いから
そう言われると泣きたくなるな・・・・ウウウ
98
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:29:01 ID:L2SdnhJ.0
>>94
自分が加速させてるとオモワレw
99
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:30:08 ID:bbOm0r8w0
>>92
>でもやっぱり、「自愛」だけでいけるって言ってたのに今度は「ルール」かよ、「再配達」かよ、
>「叶わないのを認めろ」かよ、観念のあぶり出しかよ、みたいな反応が出てきちゃうよな〜
>みたいな。
困るよな。自分のケースにどの方法が合うかもわかんないし、そうなると板に張り付いて一喜一憂してしまわないか?そのときどう思うよ?
>でも、どんな埋め方でもいいはずなんだよね、本当は。
>だって実際に7章にはそう書いてあるし、みたいな。
ここもうちょっと詳しく聞きたいな。眠かったらごめんよ。
100
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:31:21 ID:bbOm0r8w0
>>93
トイレ行ってくるからその間ゆっくり考えてていいよwwwノシ
会社に対しての怒りが多過ぎたら108板に思うことでもいいよ。なんかある?納得しきってて特にない?
101
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 01:31:47 ID:msXWzqjk0
>>92
やっぱりあなたのレスはすごく分かる。
私も全く同じ事を思ってました。
> でもやっぱり、「自愛」だけでいけるって言ってたのに今度は「ルール」かよ、「再配達」かよ、
> 「叶わないのを認めろ」かよ、観念のあぶり出しかよ、みたいな反応が出てきちゃうよな〜
> みたいな。
特にココ。
今日書いたばっかりだしw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板