[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】4
4
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/16(土) 22:55:57 ID:0/5kVeSYO
新スレありがとです☆
5
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/16(土) 23:06:20 ID:KHF7ukXU0
>>1
108さん、一気に2新スレたてていただき、あざーっす!!
6
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/16(土) 23:16:55 ID:812.Cy.E0
108さん乙です!
108さんに乙したの初めてだ。嬉しい(・∀・)
7
:
24
:2010/10/16(土) 23:45:55 ID:f8oUI6i60
108さんこんばんわ。一応挨拶しとく。
前スレ
>>901
Isaさん。
押忍!! それ自分楽しくないっす! 俺「なりきる」と「なる」の違いがもう
何回聞いても分かってないんす。だから、もう何が正解かわかんなく、暗中模索でやってるから。
>>904
(「認識の変更」という願望を渇望してる)
それはおっしゃる通りだす。だって「認識の変更なくして何もしないままは何も変わらない」ってIsaさん
言ってるじゃないすか〜。
「分離」「分離」って言うけど、何と何が分離してるって聞いたんだが、それって
自分と世界って事なんだろか・・・?
>>950
isaさんの言う通り「既にある」が苦痛になる俺には「既にある」適用とか「自愛」の方がよさそうで、
結果は同じって事が分かったけど、何でちなみにIsaさんは「既にある」って認識が出来た、出来るの??
それが出来るIsaさんと俺の違いって何だ? 同じ人間だろうよ。
「認識の違いだ」と言われそうだけど、ん〜いやいやいや・・・、それじゃ痒いとこに手が届いてない。
Isaさん認識「『既にある』を認識なんて出来るわい」
俺認識「『既にある』が認識できね〜よ。何でだ? 色々聞いてるのに。散々「なる」とか実行してるのに」
の違いは分かる。
でも、その些細な違いが俺には分かってないんだたぶん。Isaさんはそういう認識に変えた、変えれるんだよね?
という事はその変えれる方法ってあるんだよな。その方法適用すれば俺もIsaさんやクレさんや55さんのように変えれるだろうに!!
という認識が俺の今の状態なんだ。で、ここ来て聞きまくってるんだ。俺今自分を客観してそう感じたから今こう書いてるんだけどね
ちなみに
>>483
には? Isaさん
8
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/16(土) 23:55:34 ID:ZtiP1ZR.0
>>1
108さん乙ですw
今日一日異性性になって向き合って見ました。
改めてハンパない怒りというか欲求がすごい。
そして気がつくと同性の方と一体化して外を見てうらみつらみを言ってるw
とりあえず欲求は「大切にしてほしい」ということなんだけど
どれだけ大切にしてなかったのかほんとに反省だわ。
彼女を救えるのだろうか?と心配なんだけど、
自分のことだし信じるわ。一日じゃ全然足りないのは百も承知だけどねw
で、今の私の異性性の状態って困惑してる感じなんだけど、
これって内面の投影でどうなってしまうんだろう・・・。
という疑問なんですけど・・・。
9
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 00:15:46 ID:YKj7WJnQ0
スレ3も内容濃かったなあ。
10
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 00:21:59 ID:ZtiP1ZR.0
>>8
自分のものすごい欲求にどう対応したらいいのかわからなかったけど
答えがあったw
>その欲求をきみが直接解決する必要はない。
ただ、その欲求を持っているきみをまるごと包んで欲求を持つを許し、
持っていても構わず愛してやれ。
11
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 00:25:07 ID:YKj7WJnQ0
「願望は既に実現していて、必要なのは「それを見る」という単なる意図」という言葉に色々と悩まされて来ました。
「あるんだから見えるのか?」と目を凝らしてみたり。
でもその本来の意味は、「現実では」見えないけれども「別の領域にある」ってことですか?そちらを見てあると認識しろ、ということでしょうか?
12
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 00:52:17 ID:K1SsMsCkO
isaさん、こんばんは!
質問させてください。
今まで恋愛スレからisaさんのレスを見て、私が周りに「〜であればいいのになぁ」って思うことは、私が私に思ってることっていうのは分かりました。
では、私が「良い出会い(私のタイプの人との出会い)ないなぁ…。いないかなぁ」と思ってることも同じですか?
やっぱり自分の中の異性<外側の存在にして、気付いてないよっていうメッセージでしょうか?
まぁぶっちゃけ会う人会う人好きになれないタイプの人ばかりで、若干落ち込んでます…。
「この人じゃないぞっ」て感じで。
13
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 00:59:49 ID:MFKv5c/.0
isaさんの教えを復習したいが、過去スレが膨大すぎるw
14
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 01:03:16 ID:y76QcpCg0
>>9
ほんと、スレ3も濃かったね〜。
isaさんの言葉を見るのがとても好きです^^
ところでみなさん引寄せの最新刊(ヴォルテックス)読んだことありますか?
私たちの願望のロケットが全て受け止められているのが「創造のヴォルテックス」です。
「そこに入る鍵、流れへの抵抗が皆無な状態を経験する鍵、
すでにそうなっている自分や望むすべてとの完全な調和を達成する鍵、
そして望むすべてを物質世界で実現するための鍵は、
高い評価と感謝の状態を保つ事だ。
そしてあなたが関心を向けて高く評価するする対象としてあなた自身より重要なものはない。」
と書いてある。
isaさんの言ってることに通じる所があったなぁって今少し読み返してみたら、
共通するなと思うところがたくさんありました。
自愛が別の領域を経験する方法なんだとisaさんが言っている理由がわかった気がする。
この本を読んだとき、自己評価なんて低すぎてどうやって上げればよいかさえ
分からなかった。本は読むだけじゃだめだね。
やり方手取り足取り教えてくれてるisaさんに感謝感謝だよ。
やっぱり自愛の実践あるのみとますます確信。
15
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 01:03:56 ID:YKj7WJnQ0
>>13
世界からの愛だから受け取ろうww
16
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 02:43:50 ID:PfjuQzB20
isaさん
頭の体操として自分も聞いてみたい。
「既にある」が言葉通りだとすると恋愛なら
「好きな相手がすぐ隣にいて自分に抱きついてる」
くらい既にあるの?
本当は隣にいるんだけど
抱きついてきてる相手が見えてないだけなのかな?
そうだとしたら嬉しすぎるんだがw
「既にある」と言っても「どれくらいのレベルで既にあるのか?」
が不明なので期待を込めてw聞いて見た。
だって、すぐ隣にいて本当に見えてないだけならマジで嬉しいじゃん。
だってすぐ横にいるんだぜ?ただ見えてないだけなんだぜ!?
17
:
16
:2010/10/17(日) 02:50:46 ID:PfjuQzB20
てか自分で書いてて思った。
16に書いたことが認識の変更じゃね?
本当に隣にいる。見えていないだけで。
「本当は隣にいる!」
こういうこと?
18
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 03:48:40 ID:E.b/NTu6O
>>17
私今日ふと思ったんですよ。
見えない=ない
じゃない って。
見えてないからないんだって決めつけるのはおかしいよね?だって気持ちなんか目に見えないけど「ある」。例えば「好き」って気持ちがあっても、表現しなければ相手には見えなかったり(逆も)
だからあるけど見えてない、見ようとしていないことなんてきっとこの世にはいっぱいあるのかなって。
で、16 17の書き込み見て、すっごくうれしくなりました。
19
:
isa
:2010/10/17(日) 04:33:38 ID:7fIVmhxc0
>>7
24 きみと私の違いは、私は「認識の変更が必要なんだ。できる。」→「できた!簡単じゃん?」だ。前に「わかった!」の繰り返しだったと言ったろ?今振り返ると、1番最初に「全部わかった!」と思った時は、わかっていたと言えない。が、それの繰り返しできた。「認識の変更」も同じだ。1番最初「変更できた」事に満足だったんだよ。で、ますます「やっぱり変更できた!」の繰り返し。きみらはすぐに変更できたかどうか周りを探す。変更できたとは信用していないからだ。「なる」も同じだろ。「なる」は、なった事に満足して、証拠を探さなかった。「あと少し」はないんだ。分離については何回も書いたぞ。分離とは、別の領域からの分離。この世に生を受けた時、別の領域から分離したと勘違いしたんだよ。
20
:
isa
:2010/10/17(日) 05:06:58 ID:gTyXgqrY0
>>7
24
>>486
の答えもまとめたんだよ。もうひとつのきみと私の違いは、きみは認識の変更ができた自分、VIPニート、モデル級の妻と結婚した自分になっていなくても、現象化からなだれ込んできて欲しいのだろ?私はそんな私になりたかったんだ。だから私がなった地点で終わりだ。確認する必要はない。「モデル級の妻と結婚する自分」「VIPニートになる自分」なら嘘じゃないからきみは簡単になれるんじゃないか?「なる」に関しては、クレさんに聞いたらいいと思うが「モデル級の子と婚約中のきみ」も「モデル級の子と結婚するきみ」だろ?ああ、あと金持ちが何に金使うかというと、美術品を手に入れる人が多いよ、私の周りは。ゴッホとかガレとかね。ガレは使えるしな。美術館や茶室として解放したり、な。
21
:
isa
:2010/10/17(日) 05:11:06 ID:gTyXgqrY0
>>8
いったん忘れろ,だ。
22
:
isa
:2010/10/17(日) 05:12:57 ID:gTyXgqrY0
>>11
>>21
はきみあて。間違えた。
23
:
isa
:2010/10/17(日) 07:09:40 ID:sWVadI0g0
>>7
24 おまけだが、「モデル級の子と結婚する俺」 の「する」についてだが、「するぞー!するんだ!してやる!」的な「する」は、意図だろ。それは「モデル級の子と結婚するという意図を持った俺」だ。これとは別に結婚式前夜に、「俺,モデル級の子と結婚するんだ‥」としみじみ1人で独身最後の夜を過ごす場合の「する」は、前者と違うのがわかるか?
24
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 07:15:11 ID:wvsqjXk2O
初めまして。
願望=実現 というのは、
実現=願望。
現実があるので願望というかたちで心に浮かぶのだと思います。だから心に願望として沸き起こった思いが実現している現実はすでにある、と。実現している、与えられている、が先で願望は「それがありますよ」と教えてくれているに過ぎないのだと思います。
宇宙の完璧さを信頼して、願望←実現の流れを妨げない限り完璧なタイミングでそれが現象として現れてくるのでは?
1人ひとり、それぞれの宇宙をそれぞれが創造しているのだし、あなたに与えられた願望はあなただけのものであって、あなたの宇宙に登場する人物はあなたの願望の実現を応援してくれているに過ぎない、そしてあなたも他の人の愛と幸せを願う事で全てがうまくいく。
1人は皆のために、皆は1人のために。
宇宙には不足はないのだから、あなたはライバルとか望んだ方との恋愛が成就しないとかに焦点をあてる=それを生み出し経験したがっているということになり、結果経験する。
間のプロセスは後付けだというのはそういうことではないですか?
それに振り回されて結局は違う現実に移行するのかどうかはわかりませんが。
心に浮かんだ願望に、「そっか、あるのか」と当たり前に実現していると知っていればいずれ届きますよね、バシャールは3ヶ月以上はかからないと言っています。
ゲームを楽しみたいからあれこれ考えたり悩んだり受け取りを先伸ばしにしてしまうんですね、きっと。
25
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 07:19:17 ID:ZtiP1ZR.0
いささん、みなさん、おはよう。
ふと内面の投影について思ったんですけど
今、わたし、テレビを見るのがあまり好きじゃないんです。
何かの拍子に過去の記憶がよみがえってなんだか怖い。
そんな自分も許すようにしてるんですけど、
今見えてるものってすでに内面で経験してるってことだよね?
だから考えてみたら現実におびえるってのも変なのかなとも
思ったわけです。
いま完璧を採用していてほんとは安心しているはずなんだけど、
現実をみるのが怖い自分もいる。それが投影されている。
つまり投影されているのは安心していない自分。なのかなと思ったんだ。
だから自愛もやっぱり内面で感じることが大切なのかな?
なんてことを思ったわけです。
朝からチラ裏スマソ。
26
:
isa
:2010/10/17(日) 07:26:21 ID:sWVadI0g0
>>25
それがわかれば簡単だろ?
27
:
isa
:2010/10/17(日) 07:32:38 ID:sWVadI0g0
>>25
これから見える事も全て実は経験済み。あらゆるパターンで,だ。どのパターンも経験済み、創造済みだ。時間がないのだから。きみが言う「最悪の出来事」も「最高の出来事」もピンからきりまで経験済みだし創造済みなんだよ。
28
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 07:32:58 ID:ZtiP1ZR.0
わ、いさささん
おはよ。
内面の投影って、正直納得してなかったんだけど、
これに気づいたら、まさか、ほんとに?って感じなんだ。
一番最初の方に言われた願望=実現も同じだよね。
簡単といえば簡単だけど・・・。
実践実践w
29
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 07:38:45 ID:abwYxFqcO
isaさん
16、17の「既にある」にもコメントお願い。
気になるw
30
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 07:39:36 ID:ZtiP1ZR.0
>>27
>「最悪の出来事」も「最高の出来事」もピンからきりまで経験済みだし創造済みなんだよ。
うん。
現象として私たちが体験してる(と思っている)のは
そのなかの一つっていうか、全部なのかな?
いろんなパターンも現象化するのってひとつだよね?あれ?違う?
31
:
isa
:2010/10/17(日) 07:44:29 ID:sWVadI0g0
>>29
それが私の意見と違うとしても、「わかった!」の繰り返しはいい事だよ。
32
:
isa
:2010/10/17(日) 07:45:44 ID:sWVadI0g0
>>30
一つじゃないな。
33
:
isa
:2010/10/17(日) 07:47:30 ID:sWVadI0g0
>>30
どちらにしても全てもう撮影済みだし、経験済みだ。
34
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 07:48:42 ID:XcDX6AT.O
isaさん
この前顔を変えたいといって自愛をしなさいと言われたものです。
某掲示板に私の事ブスと書いてあるのがあって…。実物の私を見たわけじゃないみたいなのですが。
正直顔には全く自信がないわけじゃないからプライドが傷つきます。写真写りが悪いんだって自分を励ましても他人はみんなそう思ってるのかなとか。
いつも可愛い友達と比べてへこんでる自分がかわいそうで、傷ついてる自分がかわいそうでなんか優しい言葉をかけたいんですが何か無いでしょうか?
35
:
isa
:2010/10/17(日) 07:49:24 ID:sWVadI0g0
>>30
わかりやすく、パターンといっただけだけれど、それがどうであれ、どちらでも良くないか?
36
:
isa
:2010/10/17(日) 07:51:13 ID:sWVadI0g0
>>34
きみがきみを友人と比べるとおとる、ときみに言っているんだろ?
37
:
isa
:2010/10/17(日) 07:52:22 ID:sWVadI0g0
>>34
慰める前にきみがきみを傷つけるのやめたら?
38
:
isa
:2010/10/17(日) 07:52:40 ID:sWVadI0g0
ノシ
39
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 08:02:19 ID:XcDX6AT.O
>>36
どういう意味ですか?
>>37
どうやったら自分を傷つけずにすむんだろう?私はどうしてもいつも自分をかわいそうにさせてしまってる気がする
40
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 08:14:08 ID:L2SdnhJ.0
>>1
>ドゾー(・∀・) ←カワイスギ♪
41
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 08:33:02 ID:.GrpfOo2O
>>24
自分の経験を掘り起こしていかないと気付きはこないよ。
108さんブログの「壁」って記事、読んでみるといいと思う。
その2、が前スレの496さんが書いてた再配達の話。
あなたは私の書いたことを元にいろいろ考えてみたみたいだけど、すべて明後日の方向に行っているよ。
42
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 08:43:16 ID:abwYxFqcO
>>31
イサの言う「既にある」とは違うのか。
ふむー。
そうですか。ありがとう。
43
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 08:44:02 ID:sIMi/dREO
>>39
よこですが…
>>34
で、
>いつも可愛い友達と比べてへこんでる自分
と自分で言っているよね?
比べているのは誰なのかってことだと思う。
友達と比べて劣る、と自分が思っているというのは、自分で自分を責めているという事だと、私は解釈しましたよー。
そして、そんな風に自らを傷つけてしまう自分も許す、です☆
44
:
42
:2010/10/17(日) 08:57:23 ID:abwYxFqcO
さん、をつけるの忘れてた。
イサさん、ね。失礼。
45
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 08:59:24 ID:L2SdnhJ.0
>>34
>いつも可愛い友達
往々にしてそういう人は自室が汚いですからw
『カワイイ&キレイな女子=部屋が汚い&ご飯作れない の法則』
46
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 09:00:40 ID:XcDX6AT.O
>>43
さん
そういうことですね
自分でも比べたらだめってわかってるのにどうしても比べてしまってるんです
そんな自分をどう許せばいいのでしょうか?
47
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 09:08:03 ID:4T6BucFk0
>>21
>>11
です。isaさん有り難うございます。
一旦忘れろということですが、
>>19-20
でだいぶすっきりしました。
証拠探し、やっぱりついついしてしまう性があるんですね。単純に「なった」自分でよかったわけだ。
雑談スレの24さんへ宛てた55さんのレスを貼っておこう。できるかどうかは別として。
>認識を変更しようとこれまでやってきたことを、全部やめてみてはどうでしょうか?
>命綱を切って、「認識を変更する必要がある人」でなくなるんです。そうしたら、どうなるでしょう?
48
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 09:10:02 ID:sIMi/dREO
>>46
比べたらダメと思う自分を許す、
比べてしまう自分を許す、
比べて傷つく自分を許す、
止められない自分を許す、
許せない自分を許す
って感じかな?私だったら。
とにかく比べたときに起こる感情をひとつひとつ許してみると何かつかめるかも。
49
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 09:13:12 ID:9tMN8NZAO
>>46
横から失礼
「許す」にどうするもこうするもないよ
ただそんな自分を認めるだけ
比べても良いんだよってだけ
目の前にリンゴがあったらリンゴだなと認識するでしょ?
お前はリンゴじゃダメだ!なんて思わないでしょ?
同じコトだよ
50
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 09:39:20 ID:8IfQyUQQ0
「すでにある」は現象化を気にする人には難しいんじゃなかったっけ?
isaさんも「ないもんはない」と認めたと言ってたと思う。
コップが目の前にあったら、「いや、ないかもしれない」って疑わないよね。
「すでにある」を適用できれば不安や疑念はないのだから、だとしたら私は
「ない」と思ったよ。
私は何度も挑戦して自滅したから、今はおとなしく自愛してます。
51
:
42
:2010/10/17(日) 09:45:37 ID:FdJ5hCvo0
>>50
僕へのレスかな?
うん。「既にある」は現象化を気にする者には難しいでしょう。
だから、頭の体操で聞いたんだよ。
52
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 09:46:19 ID:yNioVivs0
>>45
あなたの周りだけね
53
:
42
:2010/10/17(日) 10:00:33 ID:FdJ5hCvo0
ちなみにisaさん。
これは興味本位の質問なのだが
isaさんには日常はどう見えているの?
例えば「普段から常に歓喜の感情に包まれてる」、とか。
逆に普段は特にそうでもなくて、現象化が現れたときに
「やっほー」ってなるだけ。ただ現象化が続々と起こるから
毎日楽しくて仕方ないって感じなのか、とか。
isaさんも普通にトイレ入ったりするよね?
トイレに入ってる瞬間も歓喜はあります?
ってちょっと例が下世話になってしまったがw
「第7章認識に至った時点以降(現象化が一定レベルで起こるように
なったの時点以降)の日常感覚」
と
かつて「不足に振り回されていたisaさんの日常感覚」
で違いはあります?
現象化が起こってようがいまいが、日常はあって
その瞬間瞬間が歓喜で満たされているならばそれは素晴らしいことだ。
自愛を初めてからというものそういった日常の瞬間にも
「自分を楽しませてあげよう」
「幸せを感じよう」って思うようになったんだよね。
54
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 10:14:04 ID:qEI3aB7Y0
毎日幸せだけど、楽しくはないなぁ。
だからそういう日常が投影され続けているのか。
趣味に没頭してる人とかが羨ましい。
55
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 10:52:34 ID:utxK6XGQO
>>54
サラとソロモン読むといいですよ。
56
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 12:17:51 ID:qEI3aB7Y0
>>55
教えてくれてありがとう、読んでみます。
57
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 13:05:50 ID:3R7Y3ROQo
歓喜(プラスの感情)じゃなきゃいけないのか?
それってウキウキしてろってことじゃないのか?
自分を責める(マイナスの感情)をやめて、ただプラスマイナス0じゃだめなのか?
58
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 13:21:51 ID:WgY6O79c0
>>53
参考までに
937 :isa:2010/10/10(日) 14:45:14 ID:K9qVU.Vo0
>>930
というか、後ろを振り返ったらあった、どころか目の前に今あった…ひねくれ者がいっていたろ?今日も晴れていた、そんな感じだよ。きみは理解した、と思ったろ?それでいい。そのままいくと、もっと理解する。理解したあとから思えばあの時はまだ理解していなかったということだが、それでいいよ。7章は文は変わっていないはずなのに。最初からあった事に気付くよ。
59
:
42
:2010/10/17(日) 13:22:18 ID:abwYxFqcO
>>57
僕宛てですか?
勝手に自分宛てだと思ってレスするとね。
少なくともプラマイ0は僕にとっては退屈でしかない。
プラマイ0なんて、今までとなんら変わりないから求めてないです。
それでは満足できないですね。
60
:
39
:2010/10/17(日) 13:37:43 ID:o16p8iDc0
isaさんへの手紙w(近況報告です。スルーokです)
前々スレの39です。
thank youみたいで可愛いので、コテつけてみようかな(*ノノ)
そんなにしょっちゅう書き込む訳ではないけど。
海外は楽しかったよ。
一点の曇りもない本当にただただ、楽しい数日間を味わえました。
自分がこんなにも友人に大切にされていて
愛されているんだって思い知らされる、やさしい旅でした。
今までどんなに自分をいじめてたんだろう。
私はただ、ありのままに彼女達(または他のすべての事)からの『愛』を
受け取るだけで良かったんだね。
いろんな自愛の仕方があると思うけど、私の場合周りの人に恵まれていて
彼女達に大切にされていることを『受け入れる』ことで
ゆるぎないものになりつつある。
isaさんが『欠けてなんかいない』っていうの、今はすごくわかるようになりました。
自愛ってすべての原点な気がする。叶う、叶わないとかよりも。
61
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 15:28:40 ID:OByXLm1I0
お金の問題だけは解決しないなあ。
奨学金の請求がくる度に、「あんな大学行く価値なかった!!なんだかわからんうちに親から奨学金借りさせられて、自分が悪いわけじゃないのに、性格悪いやつに馬鹿にされて怒りで孤立し人間不信になり、半引きこもりで学生生活を無駄にした!」と怒りが込み上げてくる。
折角自愛のお陰で今はいい環境になってきたのに…
夏が終わるまでに大金入ってこいと願ってても入ってこないし…
62
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 16:26:37 ID:XcCbX5EEO
>>61
それ、ホントにお金の問題なんかな?
>なんだかわからんうちに親から奨学金借りさせられて、自分が悪いわけじゃないのに、性格悪いやつに馬鹿にされて怒りで孤立し人間不信になり
これがあるからお金が問題になってるのであって、もともとは
あなたの納得なしに奨学金借り大学を進めた親とそれを受けたあなた
という関係修復が課題なんでね?
多分そこから金の問題も解けていくと予想される。
63
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 16:38:49 ID:XcDX6AT.O
>>48
>>49
ありがとうございます。
ただ許すんですね。
許してたら自分を好きになれるかな
やってみます
64
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 16:47:53 ID:5BO6cwgY0
認識の変更って、複数回あるものなのか。
65
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 17:23:30 ID:5BO6cwgY0
>>64
つづき 一行で書きこんでしまった。
みんなはじめて引き寄せなりの「願いは叶うものだ」と知った際のスタートダッシュってどうたった?
自分は知った瞬間から疑いもなく絶対そうだと思えて、どうして自分がこんな人生歩んできたのか心底納得がいった派 だった。
だから知った当初は有頂天。それだけで性格も明るくなって人生変わった。これが(最初の)認識の変更だと思ってる。
が、
望めばお金でもなんでも入ってくると知ったスタートダッシュで好き放題やって、ご想像の通り息切れw
貯金0になってピンチを経験したw
ここで当然「変だぞ。なぜ引き寄せられん?」疑い&恐れが出てくる。
こっからはここの愛すべき皆様同様、右往左往だ。なくはないけどやっぱ「引き寄せ難易度」みたいなのあるんじゃんとか思ったり。
一度こうなると怖くない?w
ここからもう一段階、「やっぱり願望=実現なんだ!」って認識の変更(あるいは強化?)があるものなのか?
それとも最初のスタートダッシュでそうだと思った認識の変更は実は変更になってなかったのか。
でも、今思い返しても、最初の「願いってマジで叶うんだ!!」って時期ってものすごいパワーで
信じまくり、疑いなどなかったと思うんだよな・・・
2年後の今とか大金持ちだと素でorz
66
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 17:38:34 ID:wv/0tbWo0
>>53
わたしも気になる
トイレでおしり拭いてるけどそれも投影された過去なんだよ・・ね・・?
isa氏の「今」の今までの認識が変わって、
現象は「過去」とぼんやりおもてる。の感覚がなんとなくわかった。
内面が今なんだよね
でな、今日バイトしてる最中に、「あ、この現象、過去ね」
とおもってたんだけどさ、
過去なんだけど、脳内で「お会計は○○円なのでおつりはえーとな!」
とやってる自分がおったよ。
現象は過去なんだけど、
その「過去」を知覚している私は、何を考えてるんだろう?ておもたよ。
そのときの内面では、優雅にアメリカンライフを生活するわたしがながれてて
すごくいい気分だったんだけど、
それも今なんだけど、でも同時に「おつりは○円?」といっしょけんめい暗算するわたしも同時進行でね。
でも内面は今なんでしょ?
アーーーー!?ってなっちゃったよ。
恋愛スレにあったように、『過去のことをほじくって、「今」、アメリカでお会計してる』の?
恋愛スレにもあった
既に叶っているのだから改めて叶うわけないだろ。すでに叶っているものを見たらいいよ。
すでに叶っているアメリカンライフ、
けどおつりの計算しなきゃならない。
「今」と過去がごっちゃになってわけわかんなくなったよ!
あと「すでに叶っているものを見る」っていうのは
内面でイメージ図みたいなものを思い描きそれに浸ることを進行してればいいの?
67
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 17:40:52 ID:YlAK7NeEO
>>65
「願望がとうに叶っている世界」と「願望を叶えまくる世界」は違う次元じゃないか?
68
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 17:49:03 ID:YlAK7NeEO
>>67
続き
チケットでいうと当時の
>>65
は2章メソッドの達人になったんであって、認識が7章の世界に変更されたわけではないんじゃないか。
違ったらごめんよ。
ちなみに自分はしっくり来たり来なかったりの繰り返し。願望は叶ったり叶わなかったりしてるよ。
69
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 17:51:20 ID:Gpn5qGwk0
>>53
108さんも昔同じ質問されてたな。
基本的に普通で変わらない、ただあらゆるものがキラキラしていると言ってたような。
70
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 18:43:15 ID:812.Cy.E0
>>69
>ただあらゆるものがキラキラしていると言ってたような。
キラキラ…ではないけど、
自愛をしていたら、空や風、植物、すれ違う人、建物などの無機物まで、みんな愛なんだと感じ始めた。
まあ、スーパーなんかでおばちゃんがガツンとぶつかってくると
「痛いわ、どこ見てんじゃゴルァ(#゜д゜)!」ってなるけどw
あ、今不快だったな〜って認めてあげると、そういう感情はすぐ消える。
ここは私の世界なんだから、私が私を愛してたら、目に見える世界も愛に溢れてて当然ってことなのかなー
あ、それと、道を歩いてて向かいから人が来たとき、
相手がよけてくれることが多くなったw
今までは、大抵私がよけてたのに。
すれ違う時に「ありがとう」って心の中で言いながら、その人にちょこっとだけ愛を送ってみてるw
71
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 19:48:31 ID:aOWUatn.O
今、目に見えてるものが『過去』だとしたら、既にあるとか、今叶ってるとかは内面の『今』で認識した時点から徐々に生まれるんじゃないかなぁ?
だから、今見えてる『過去』をいくら探したって『既にある』の証拠なんかないのかも。
証拠探してループにはまるくらいだったら自愛で愛に浸ってたい。
と思った。
72
:
isa
:2010/10/17(日) 19:59:45 ID:l0xo3EIY0
>>53
歓喜?毎日穏やかに幸せなんだ。気分的には凄くいい天気の日に芝生に横になっているような感じが基本だな。
73
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:00:13 ID:ZtiP1ZR.0
>>71
結局、自分の内側だけ見てればいいのかな?って思った。
自愛ってつまり自分のことを好きでいることだから
内面のそれが今なら私たちが現実としている過去にそれが投影される。
自分が好きってことの投影だから安心できる。
ん〜この話にからみたいけどうまくまとまらないw
74
:
isa
:2010/10/17(日) 20:01:43 ID:l0xo3EIY0
これがこれの投影で過去で今で‥なんて普段考えていないよ。ただ心地良く流れていくだけだ。
75
:
isa
:2010/10/17(日) 20:07:42 ID:l0xo3EIY0
叶ってる、叶っていないとか普段いちいち考えない。時々ふと全部叶ってるな、としみじみ思ったりだな。たまに、幸せだな,と自然につぶやいていたりする。
76
:
isa
:2010/10/17(日) 20:10:54 ID:l0xo3EIY0
正直どれがどうとかどうでもいいからだ。
77
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:15:34 ID:ZtiP1ZR.0
>>74
ふむ、そうなんだ。考えすぎていた。
今日は、自分に愛されてるってことは世界に愛されてるんだと思ったら
自分がすごく特別な存在に感じたんだ。
世界に愛されるってすごいことだよね。
さてここからどんな展開になるのかな?なんて思ったんだけど、
ちょっと!私が死にそうにつらいときに、いささんが現れてくれたじゃん!
十分世界に愛されてたじゃん!とうれしくなったよ。
もう与えられていたなんて私ってば相変わらず盲目。
78
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:19:35 ID:wv/0tbWo0
>>74
ふむ、そうなんだ、わしも考えすぎか。
まぁいいか。
現象が過去で内面が叶った今。
ってことは、
内面の今、私はわたしが大好きなのよウフフ。
だから自愛。
なんとなくすでにあると自愛がつながったキブン。
違うかもしれないけど自分で理解がふかまったよとおもたからそれでいいのだ
79
:
isa
:2010/10/17(日) 20:22:12 ID:l0xo3EIY0
>>77
試しに願望の実現を受け取り拒否したんだ。拒否しても拒否しても形を変えてやってくる。で、根負けして受け取った。
80
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:23:00 ID:nC3nKIVA0
自分も最近はすごく穏やかだ。
キラキラかどうかはわからないけど、通勤途中に見えるビル街すら
自分を愛してくれてるような気がする。
前にどこかで書いたけど、毎日ニヤニヤがとまらない。
ムカッとすることもあるけど、まぁいっか、で消える。
isaさんみたいに達観はしてないけどね。
81
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:23:03 ID:wv/0tbWo0
拒否したのにやってくるってどういうこと?
82
:
isa
:2010/10/17(日) 20:24:21 ID:l0xo3EIY0
>>78
その姿勢でいいよ。
83
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:24:46 ID:CtQyfeq20
isaさん
>>65
さんみたいに、認識の変更が出来て現実もある程度期間
叶って上手くいってる間は完璧を採用出来ているからだと
わかるけど、その後戻ってしまうっていうのはこれも分離を
採用するからでしょ。常に完璧を採用できないからそうなって
しまうんだろうけど(自分も含め)、これを繰り返す場合と
そうでなく完全に「わかって」以降ずっと完璧を行けてる
場合は何がこの差を生むの?
>>65
さん、悔しいパターンですよね。自分もこれが怖くて
思い切りつき抜けられないでいます。
84
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:25:26 ID:ZtiP1ZR.0
>>79
えっ?どういうこと?形を変えて?
いささんのほんとの例じゃなくていいから
私のわかりそうな例で教えてw
てか、その試す余裕もすごい・・・。
85
:
isa
:2010/10/17(日) 20:26:28 ID:l0xo3EIY0
>>81
仕事の話だ。実験で断った。何度も何度も。人を変え、時期を変え、受け取るまできたんだ。
86
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:29:16 ID:wv/0tbWo0
7章「何を考えていようがいまいがわたしはかなえてよい」ってことかい
87
:
isa
:2010/10/17(日) 20:30:34 ID:l0xo3EIY0
>>83
そうだよ。うまくいくとそれを失う恐怖が生まれるだろ。それは最初から分離を採用しているからだよ。叶ったり叶わなかったりする。叶っているから完璧を採用しているわけじゃない。叶っていても分離を採用している事もある。分離は叶ったり叶わなかったりするからだ。
88
:
isa
:2010/10/17(日) 20:32:20 ID:l0xo3EIY0
>>86
願望はいちいち叶えるものじゃない。
89
:
isa
:2010/10/17(日) 20:33:29 ID:l0xo3EIY0
>>80
腹を立ててもムカついても構わない。
90
:
isa
:2010/10/17(日) 20:35:09 ID:l0xo3EIY0
>>85
オファーがな。
91
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:36:53 ID:ZtiP1ZR.0
>>85
ちゃんと受け取るまで届けてくれるんだw
それってやっぱり完璧を採用していたからそうなるってことでしょ?
世界に愛されるってすごいわ。
92
:
isa
:2010/10/17(日) 20:38:53 ID:l0xo3EIY0
>>83
なにも怖くないんだ。私は。今手にしているものを失っても構わないし、手に入らなくても構わない。本心からだ。
93
:
83
:2010/10/17(日) 20:39:38 ID:CtQyfeq20
>>87
>叶っているから完璧を採用しているわけじゃない。叶っていても分離を
採用している事もある。分離は叶ったり叶わなかったりするからだ。
そうでした、「分離を採用していると叶ったり叶わなかったり」
いつも言われてたのがここでやっと繋がりましたorz
じゃあ現象が叶っていても自分が完璧を採用出来ているか
どうかわかる方法はないっていうことですか?そうすると
自分が完璧を採用していて叶っているとどうやったらわかるんですか?
94
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:41:46 ID:wv/0tbWo0
分離してても「叶ったり」ってよくわかんね 分離なのに、叶うって・・
字面にするからわかりにくいだけかもしれんけど
現実的な努力(たとえば節約すりゃ苦しいけど金たまる)みたいなこと?
95
:
isa
:2010/10/17(日) 20:42:53 ID:l0xo3EIY0
>>93
疑問を持っている間は確実に完璧を採用していないよ。なんの疑問も持たず「完璧を採用しているんだ」ときみが思っていたらそうかもしれないし、いずれ確実にそうなる。
96
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:44:49 ID:mMaHuv/20
おっ、isa-sanだ
おいらも 長い間 ずっと愛されていたのに 愛されていないって 大勘違いをしていた
受け取ってくれって 目の前に何度も差し出されていたのに 受け取らずに
悲しいヒロインを 演じてきた
バカみたいだった
今度きたら、受け取るぞーw
もう いつでも OKだぞーww
ありがとなーww
97
:
isa
:2010/10/17(日) 20:45:09 ID:l0xo3EIY0
>>94
分離の属性なんだよ、男女、陰陽、裏表、善悪、叶ったり叶わなかったり、だ。
98
:
isa
:2010/10/17(日) 20:47:43 ID:l0xo3EIY0
>>94
現実的だけじゃない。引き寄せで叶った事も、全てだ。ただし、失う事もある。分離では、手に入れると失う、もセットだ。
99
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:49:04 ID:wv/0tbWo0
へーそうなの
そういうふうにざっくり考えたらいいんだぁ ありがとう、よくわからんかったんよ
今日かんがえていた
わしの苦手な社長。
「苦手な社長」と「私」っていう関係にわけてかんがえることが分離なのかと
あいつ嫌い、苦手、そう考えるの分離。
嫌いな奴おったらとりあえず自愛。そしたらまぁ解決なのだ。コレ完璧。
とおもた
100
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:52:37 ID:wv/0tbWo0
手に入れると失うも、セット!
分離こええ
「引き寄せで叶ったことも全て」って?読解できないごめんなさい
「全て」のあとに何か文章省略されてるの?
101
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/17(日) 20:52:41 ID:nC3nKIVA0
>>97
自分へのレスじゃないけど、分離ってそうなんだ。
わかった。
ありがとう。
102
:
isa
:2010/10/17(日) 20:57:43 ID:l0xo3EIY0
>>100
分離を採用しながら、現実的な、非現実的な、あらゆる方法で叶った全ての願望には永遠という属性はない。
103
:
isa
:2010/10/17(日) 20:58:16 ID:l0xo3EIY0
>>101
まとめにもあるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板