[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】4
198
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 08:20:59 ID:L2SdnhJ.0
>>197
カネだけでいいよ。自分はw
199
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 08:25:57 ID:W0RxhtRcO
現実も愛しても良いんだね
200
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 09:17:48 ID:fUBUGqc.O
過去レスずっと読んできて思ったこと。
結局なんでもありってこと?
どっちにすればいいのか悩んでても、失敗したくない、正しい方を選びたいって思っても、どっちでも好きなほうを選んでいいんだ。
たとえそれが間違っててもok。正しくてももちろんok。
どんな自分だろうがok。なんかそれってすごい安心感!
isaさん、こんな感じでok?
201
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 10:02:12 ID:jP0mS1yA0
にじゅうヨン様へ
不労所得情報商材わしも買ったことあったけど、
結局商材を買って、まにゅあるとおりにしたけどすぐ目に見える成果がなくて
また不安になって、それを埋める知識が必要だっておもってまた買って、また不安(ry
結局大学生の分際で、ひとつきで10万くらい無駄にしたYO★
で、成果も出なくてしんどくなっただけだった!
いまの状態のヨンさま情報商材買わないほうがいいとおもうアル
isa的アドバイスでなくてごめんだけど
202
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:05:45 ID:I2L4FqqMC
なんで悪いことは簡単に実現化するんだろう。
うんざりする。
203
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:08:51 ID:CqWRVBN2C
悪いことは簡単に叶うっていう観念がへばりついてんのか?
204
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:12:10 ID:dxyzP5aAC
そんな観念いらねっつの〜
205
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:16:10 ID:WDK5lxD.C
isaさんよう、因果律さえも超えるのが108式じゃあーねーのか?
206
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:19:40 ID:l1bC2Z1k0
長文になりますが、宜しくお願いします。
復縁を希望し、4か月イメージングを続けました。現象化がない事に苦しみ
彼の顔を思い出せなくなり、とうとうイメージできなくなってもうだめだ・・・
という時108式に出会いました。彼への執着を手放し愛を送る事だけに止めると、
気分が楽になりました。久しぶりに「私は幸せなんだ。」と感じる事ができました。
207
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:21:44 ID:l1bC2Z1k0
(続き)しかしクリアになったせいか、もう忘れていくのみだと思っていた
彼の顔が鮮明に浮かんでくるようになりました。私の願望は幸せな結婚なので
どうしてもイメージすると相手が出てきます。問題なのはその結果、
ずっと忘れていた楽しかった事、悲しかったことが一気に思いだされてきて、
カップルや子連れの男性を見ると「彼なのでは?」とか結婚が決まっていたので、
何で私はいま彼と居ないのだろう?本当ならもうこうして子供を一緒に連れて
歩いていた、、、、などとネガがひどくなってしまいました。
208
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:22:32 ID:l1bC2Z1k0
(続き)彼の顔しか思い浮かばないなら、いっそのことイメージング自体を
やめた方がいいのでしょうか?また、色々思いだすのはエゴの抵抗と言い聞かせ
愛を送るうちに、こうした光景も段々受け入れられるようになるのでしょうか?
あまりにもチケットを読んだ後と、今の気持ちの落差が大きく辛くなってしまいました。
アドバイスを頂ければ嬉しいです。
209
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:29:59 ID:BtTytR7QC
>>208
とりあえずisaのまとめ読んでないなら読んでみたら〜?
まとめより恋愛スレの2の500くらいからココまで読むのがオススメだけどね〜
210
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:31:35 ID:QpntZ7wcO
>>201
ほんとにねえ。不労所得でなくてももっと収入があればねえ。
自分は、集金をやってるので、お客様にはきちんと支払いしてもらいけど、払いたくても払えないところが多くてさ。ポノればいいのかな。
211
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:40:39 ID:VObSEu.Q0
>>206-208
>>209
さんと同じですが、自愛をやってみるといいんじゃないかな。
isaさんの書き込みはチケットの理解をより深めてくれますよ。
目を通してからチケットを再読することをおすすめします。
もちろん膨大なレス量なので大変かとは思いますが、
とにかく、自分を許すというのが自愛の基本だと思います。
まずはイメージは置いておいて、
気持ちの落差に苦しむ自分を許してあげてください。
212
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 12:44:06 ID:jP0mS1yA0
>>210
「不労所得」って言葉におどらされたんだYO
払えないところも多いんだね・・まるっとポノればいいとおもうわ!
仕事おつ!
>>208
わしも恋愛スレまるごとよむのおすすめだよ!
一見自分とは似てないような悩みとかも板ごと読んだら
自分にあてはまるケースがいっぱいでてきて本当にべんきょうになる。
まとめよりも恋愛スレじっくり読んでみるの超絶オススメ 量がおおいけどがんばって
絶対、読んでよかったーて思うから!
213
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 13:07:21 ID:.8fw7Yb20
>>209
さん、
>>211
さん、
>>212
さん、208です。
早速のアドバイスありがとうございます!恋愛スレ読んでみますね。
みなさん、、、優しい(涙)
214
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 13:16:12 ID:jP0mS1yA0
>>208
ものの数日で認識いろいろかわるよ
楽しいよ
恋愛スレ2の500あたりからだよ
だいじなことなので2回言ったよ
がんばって読んでみてね
とisaさんじゃないのに言ってみるスマソ
215
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 13:26:47 ID:nK.4on3E0
>>194
私たちはこうやって対話していますよね?
私たちの体も名前も借り物で、
存在としては一つの生命体で、精神は繋がってるから皆私ってこと?
それとも、この宇宙に私だけがいて、心の内側に映る物を見ながらただ生きてるの?
他人は居ると思うんですよ。居るから色々な物が生まれるわけでしょう?
216
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 13:32:07 ID:qqU2P4hY0
>>214
さん、208です。
2の500からですね。ありがとうございます!
きっと急ぎ過ぎですね。
217
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 13:37:23 ID:Awf6bxDcC
>>191
isaさん、横ですが
> 意図はな、大事だが「なる」とは別。しみじみ出来なくとも、なった事を認める事は出来る。今すぐ現象化がなくてもきみは「モデル級の子と結婚するきみ」。そうだからそうなんだ。
しみじみ出来なくてもなったことを認めるというのは、確信に至ってるレベルということ?
認められない人は自愛を続ければいいの?
ここがイマイチ良くわからないんです。
218
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 13:58:39 ID:Zqorh7fs0
>>217
そうみたいですよ。粛々と続けたらいいようです。とisaさんが何度も書いているので横入りしました。
219
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 14:13:28 ID:Zqorh7fs0
>>217
ただ「確信に至る」とはちょっと違うようです。もちろん「やっぱりな」という確信もあってもいいかとは思いますが、確信というよりはただ「そうである」という認識ではないかと。
どちらにしろ「なる」ができない人(isaさんはできたらしいけど)は自愛を続けてみればいいのでは。
補足ですがisaさんのケニアの話また読んでみてください。(ここでは「別の領域」の比喩)ケニアの空気の味、緑や砂の色、大陽の光、野生動物たちの毛並みなど、ありのままを他人に表現するのは難しいですよね?だから行く方法を教えてくれている。
220
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 14:28:42 ID:qEI3aB7Y0
>>185
みんなは思ってるんかな?
って、みんなもその声が聞こえるかってことかな?
意味が違ったらごめんね。
私は自愛するとだいたい大人か、異性になって
もう一方をよしよし、ってしてるんだけど
何の反応も無い時もあり、うるせーwとか、お前じゃやだとか、
だからどうしたとかw
そんな言葉が心の中で浮かぶ。
最初の頃はほかほかしてたけど、最近は反応があまり無いな。
でも一人ぼっち、孤独がいろんな問題の根っこにあるのが
わかったから、自愛に専念中です。
221
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 15:30:22 ID:XcCbX5EEO
>>217
横の横だがww
例えばこういうのは感覚としてわかる?
部屋の中とか風呂場、トイレetc外が見えない室内ならどこでもいい。
そこで「私は地球にいる」「私は日本にいる」とつぶやいてみる。
つぶやいた時の、“いる”を認めるあなたの感覚度合は?確信はどんな感じ?
その答えは「なる」のケースと全く同じと言っていいと思うよ。
どう?なんか見えてくるかなw
いやー、「なる」の感覚だけでなくw
全身全霊で感じる感覚を、万人向けの表現で説明するのは実に難しい。
isa氏だけでなく様々な賢人ですら、一発で全員には伝えられてないのだw
222
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 15:33:26 ID:bxhAO3soC
>>218
、
>>219
レスありがとうございます。
>>217
です。半信半疑な私は自愛が足りない。淡々と続けることが大事なんですね。
ケニア含めまた読み返します。
223
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 15:38:39 ID:XcCbX5EEO
>>217
さん、
>>221
だけど追記だw
>「私は日本にいる」
ここ↑は日本にお住まいでないという場合は、住まってる国を当てはめてくれろw
224
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 15:44:38 ID:XcCbX5EEO
ありゃ、半分解決かw
>>217
さんスンマソw
225
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 15:44:41 ID:hRHAZHngC
>>221
イオさん
ID変わってますが
>>217
です。レスありがとうございます。
少しケニアが見えた気がします。「なる」がわかる人がわからない人に説明するのって難しいだろうな、とわからないながらに思います。皆さん優しく説明してくれてありがとう!
226
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 16:06:03 ID:LvZvJ8pA0
>>221
ありがとう。
わかりやすかった。
その瞬間に現象が変るわけではないけれど
あるものはある、なってるものはなってる、
属性は自分が決めた属性、
そんな感じかな?
ケニアに到着した気がしたり
また離れた気がしたり
見えた気がしたり
わからなくなったり
繰り返しているけれど、
そんな私もそれで完璧。
227
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 16:07:42 ID:PgEXJeWc0
意図は大事だが「なる」とは別、ってのはどうかな。
雑技団スレ14で108さんがライブした時に、ダゼさんがいまいち直結に納得いかないレスに対して
意図を妨害するのがエゴだって言ったでしょ。潔く認めなさい。
みたいな事いってたから、意図とも関係あるような表現だけどな。
理性が納得しなくても選べばいい、というのが108さんの言ってる事だよ。
もっとも「なる」の話が流行り始めたのはこの後だったけど。
228
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 16:38:32 ID:aOWUatn.O
isaさんや皆さんの『なる』の話を見ていたらなんだかすごく腑に落ちた!
モデル級の例えだと、現象化がないけど結婚する事に変わりない自分と結婚するという現象が起きた自分は結局は同じ自分なのかな?って思った!
そしたら既に自分って完璧じゃん!って変な安心感と自信がついた。
この考え方正しいのかわかんないけど、私は楽しいからいいんだw
皆ありがとう!!
229
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 18:39:56 ID:QpntZ7wcO
>>212
ありがと。210です。
ポノってポノってポノりまくります。今日もニコニコ現金払い!
自愛はね。どんな自分も愛すなら愛さないも一緒かなあという気がしてきた。つまり愛すかどうかにあんま意味ねーだろ、って感じ。
230
:
isa
:2010/10/18(月) 18:42:21 ID:agd5tHHQ0
>>227
クレシフトは「状態」そのもの。意図は存在しないんだよ。何故ならばその状態で在るからだろ。「なる」意図が必要なのは、「なる」前だろ?そういう意味だ。
231
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 18:53:31 ID:qE7tyFO20
>>202
同意したくないけど同意
先日車同士で事故ってしまった
事故前から何となく不安があったから引き寄せたのか
相手も自分も任意保険切れてたが、拗れることなく示談は進んだが10:0で大きな出費がかさみそうなんだ
充足を見るとすれば相手も自分も怪我がない
相手への代車が手配困難になる予定だったのが直ぐに見つかった事
初めは相手が痛みを訴えたが翌日大丈夫だったと連絡くれた事
ただどうしても、不足、つまり今後の高額な(50数万円)修理代などが頭をもたげてくる
isaさんこうやって起きてしまった不測の事態についてはどう捉えていけばいいものかな
232
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 19:06:58 ID:hIhEzW4oC
イサさん
異性側に立って自愛
(異性側に立って、今まで自分を蔑ろにしてきたことなどを謝罪)
したのですが、
私の異性側が「なんで自分は悪くないのに謝らなきゃならないんだ」「自分は、きみを蔑ろにしたつもりはない」「自分は不器用なだけ」と言っていて
謝ることさえ苦しい状態です。
なので、「そんな私でさえも許す」とか「そんな私でさえも愛す」とか言ってみたんですが
どうも口先だけな感じで、心がこもっていません。
「そんなのウソだ」さえ聞こえてきます。
こういう場合、口先だけでも「許す・愛す」と言ってても、良いように変わっていくのでしょうか?これは、自愛してるといえるでしょうか?
また、もし自愛でないなら、
こんな私になんて声をかけてあげれば良いでしょうか?
233
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 20:15:01 ID:yNioVivs0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1286620054/985-986
>ただし、迷惑がられたら嫌だから会えない、は、きみは会う会わないを選んでいない。自由を奪っている。
目から鱗です。それは選んでなかったんだ。
私の場合、彼の迷惑はどうでもいいけど、会うことで自分がショックを受けるようなことを知りたくない、
また傷つきたくないと思ってて会えません。断言法すればその日にすれ違うのはよくあるけど話すまで行かない。
「会いたいけど会いたくない」っていうジレンマがあるから自分がどうしたいか分からなくて状況が動かないのかな?
会って傷つくのも会わないのもこのまま待つのも辛い。向こうから接触してきてほしい。
自愛で前よりも執着は取れています。
でもお腹が空いたときや疲れたときに「彼以外の男全員ドブサイク!」っていうイライラが沸き上がってきて辛いです。
234
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 20:25:06 ID:yNioVivs0
「自分の好きなようにする」ですが、どの状態が好きか分からないということです。
上に書いた3つの状態全部嫌いです。
変化が怖いから比較的マシな今の何も起きていない状況で止まっているのでしょうか。
どうやって「会って楽しく過ごす」に行き着くのか分からない。
235
:
>>141です。
:2010/10/18(月) 20:58:02 ID:0AUOhDT20
isaさん、成功談に書き込みましたけど昨日の今日で、
嬉しすぎる引き寄せがありました。
自愛をして即日、だったので、少し驚きました。
自愛してると、気持ちよいですね。
たまに「○○しないといけないんだ!」みたいなエゴ?がやってきますが、
「うーん、でもいけなくなっても良くない?なんかダメなのそれじゃ?」と思うと、
ほっとできます。
LOAやら意図やら「なる」やら、色々やったけど、
「うまくできない」「理想どおりの自分でいないと幸せと認めない、好きじゃない」
とまず、自分をすごく責めていたことに気がつけた。
それを手放したかったことにも。ラスボスだったのかな。
ずっと自分を許せる方法を探してたんだと思いました。
気づきをありがとう。
236
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 21:03:13 ID:/BzBaOz20
isaさん、
>>215
に答えてください
237
:
isa
:2010/10/18(月) 21:13:34 ID:agd5tHHQ0
>>215
いない。ただし、きみの認識している自分,は分離。
238
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 21:14:18 ID:umGckpJ.0
全て内面で完結している。
「なる」ってのが感覚的に分かるのに、
しばらく現象化しないと「まだなれてない要因があるんじゃないか」とか、
「別の原因があるんじゃないか」とか、
「完璧な幸せのみ想像できないからなれてないのではないか」とか思ってしまう。
そして、「もっと行動しないといけない、勇気が無い俺が全ていけない」みたいな思いでいっぱいになる。
これを解除しなきゃ、自分からやりたくない行動しなきゃいけなくなるぞ、みたいな。
この発想の時点で既に自分に視点がずれている事も分かるのにしてしまう自分が、もどかしい。
許しきれてないからなんかねぇ?
239
:
isa
:2010/10/18(月) 21:16:04 ID:agd5tHHQ0
>>215
さらにいうと、きみは他人がいる、つまり、分離を選択している、が、錯覚だ。今日は忙しいんだ。ノシ。
240
:
isa
:2010/10/18(月) 21:18:32 ID:agd5tHHQ0
>>231
不測の事態だとは思わない。金を払うのも、なんとも思わない。詳しくは明日。ノシ。すまんね。
241
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 21:27:32 ID:/BzBaOz20
>>239
じゃあ私とisaさんは他人ではないと?
また明日
おやすみなさい。
242
:
isa
:2010/10/18(月) 21:34:18 ID:agd5tHHQ0
>>241
水飴の例を書いたんだよ。また明日詳しくノシ。
243
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 21:35:03 ID:ZtiP1ZR.0
>>232
イサさんじゃなくてごめんね^^
私も異性の立場で自愛してるよ。
異性、同性関係なく「まるごとあなた」を愛してみるとかはどうかな?
あなたがホッとできればどんなでもいいのかと思うんだ。
あと、今の状態が苦しいのであれば
しばらく様子をみようとか、自愛をお休みしようというのも
自愛なんじゃないかな?
あと、イサさんの過去レスから
467 名前:isa[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 06:09:38 ID:Y3Wm97GQ0
>>463
自愛がうまくいかない自分を許す、と言ってみ。
があったよ。
参考になれば^^
244
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 21:40:38 ID:L2SdnhJ.0
>>240
>金を払うのも、なんとも思わない
一度でいいから言って見たいw
245
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 21:40:47 ID:jO2Yz80Y0
イサさん、質問です。
何度もごめん、どうしても最後のとこが知りたい。
お金に困ってて期限がある。お金さん早く現実化して!が願望。
(お金の現象化以外でも入金の必要がなくなる等と今の現状が幸せにクリアできればいい。お金の現象化が一番いいけど)。
イサさんのレスを読んできて自愛で現象化がおこることは理解できた。
質問したいのは、その現象化は自愛をすればするほど早まるのか?ということで、
例えば自愛を1日1時間するより3時間したほうが現象化は早いのかなということです。
何故こんな質問したかというと、例えば108さんが
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/7b359750a5d80751ef03d606ea5122ca
で
>「実現の根拠は、あなたが絶えず行っている思考の方向性とその総量です。」
と書いていたり、エイブラハムも「波動の調整と比べれば行動はほとんど重要ではない。」
というようなことを書いていたり、類書でも「正しい想像(思考)を1時間したほうが、行動を1週間、1ヶ月行うよりも
効果は大きい」等のことが書かれていたりするからです。
そして自愛を行う時間(総量)が増えれば現象化は早くなるものであれば、期限まで手当たり次第やみくもに行動するよりも
腰をすえて自愛をしまくろうと思うからです。
あと、イサさんは行動についてはどう思いますか?
「してもしなくてもどちらでもいい」との回答がありそうだけど、聞きたいのは、
エイブラハムの「波動の調整>>>>>>>>>>>>>>>行動」のように
「自愛>>>>>>>>>>>>>>>行動」という図式はあてはまるのか?です。
質問が長くなってしまい申し訳ない。よろしくお願いします。
246
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 21:48:18 ID:CtQyfeq20
イサさん、レス急がないので時間のある時にお願いします。
>>233
を見てて聞こうと思っていたのを思い出した。233さん
横でごめんです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1286620054/985-986
この例を見てると、自分の行動は自分の楽な方、気に入った方で良い、と
常に自分中心で良いみたいだけど、今まで、相手に気を使ってきたにも
関わらず結果は人間関係で問題が出たりして来たんだと思ってますが
それを、なんていうかもっとより我がままに行け、と言われてるように
受け取れて混乱します。でも、そう勧めているんですか?
そうなら、逆に100%自由に行動を選択することで何が、今までと
違う幸せな結果につながるのかわかりません。
自分で完璧を選択する結果だ、という理屈だろうとはわかるんですが
何ていうか、我がままにふるまってなぜ「我がまま」という批判を
受ける結果にならないかがわからない、と言うか。
上手く質問できてるかわかりませんが。
247
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 21:52:00 ID:L2SdnhJ.0
自愛ってやってみるとちょっとびっくりなことちょこっとあるね。
(ほんのちょこっとだけどw)
ほんのすれ違い様に通りすがりの人にぶつかられたんだけど
相手が「ごめんなさい」って言ってきてびっくりw
(しかもチャラチャラした男の子だったからw)
248
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 22:03:55 ID:CtQyfeq20
みんな自愛上手く出来てるみたいで、それなりに効果を
感じてるみたいでちょっと羨ましい。(そんな風に思ってしまう
自分も許して一応自愛するが)
自分は今のところあんまり変化とかわからないし、異性を
やろうと思っても異性がイメージすらできないしとか
焦ってしまってるせいかもしれないけど、かといって自愛を
やめてみるのもスッキリしない…って、こんなメンタルじゃ
自愛になってなかったな。それに気付けただけでも良しとしようか。
そんなスッキリしない自分を自愛します。
249
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 22:06:24 ID:/BzBaOz20
初めていぬを譲り受けた時、
いぬは所詮けだもので頭が悪く、油断していると人間を突然噛むものだと思っていた。
でも実際過ごしていくうちに、なにがあっても人間を決して噛まない、
優しくて大人しくて愛情に溢れた最高の友達である事がわかった。
現実が内面の投影なら、なぜ前者が実現しなかったんだろう?
250
:
231
:2010/10/18(月) 22:10:55 ID:qE7tyFO20
>>240
レスありがとう。金を払う自分をまるっと許すって事かな。
忙しい中レスがあったってだけでいろいろ処理続きでへばってた心に染みますた
続き、気長に待ってますノシ
251
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 22:30:33 ID:ciXXal8UC
>>250
大変な状況の中、少しでも良いところをみつけ他人に感謝できる250さんを尊敬します。
良いようになるといいですね。
わたしもisaさんの返事が気になります。
勉強させてもらいます、ありがとうございます。
252
:
24
:2010/10/18(月) 22:36:07 ID:f8oUI6i60
ダメダメ俺全然分かんない、Isaさん。忙しいなら明日でいい。このレス置いて俺も今日は寝るから。
>>189
>>191
まず(「モデル級の子と知り合ってない君」=「モデル級の子と結婚する君」でもある)
何コレ? どこが何でイコールになるわけ? まず、前者は知り合ってないわけだし、後者はもうモデル級の子と知り合って彼女かなんかのポジションなんだろね。
「知り合ってない俺」と「知り合って結婚するまでの深い仲にある俺」なんてどこがイコールになるのさ??
天と地ほどの差もあるだろ。知り合ってないなら結婚願望持ってるって事のレベルでなら=だと思うがそういう
事じゃないんだろ? この話は。知り合ってね〜のに相手もいね〜のに結婚できね〜し、想像結婚か? 違うだろ。
あと(今の君はそのままで「モデル級の子と結婚する君」に今すぐなれるだろ?)
いや、なれないっすよ。なれてなくて泣いてるんす。なる方法もわからないし。
なれてたらなってるし、現象化もあるでしょう。現象化がないのは俺がどっかで「なる」を違うく認識してて、この現実で泣き入ってるんですよ。
(今の君はそのままで〜)今の俺、モデル級の子の知り合いすらいないんすよ。ちなみに俺がモデル級って言ってるんだから、他人が「モデルみたいだよ」は
俺にとっちゃモデル級じゃないっすから。今すぐそりゃなりたいわい。
(現象化がなくて苦しんだとしても「モデル級の子と結婚する君」に間違いないだろ?)
これもわかんないっす。何で間違いないんすか? 何で? あまりにも飛躍しすぎでしょ。
○←こっから ここに→○ポンっと飛び過ぎな話だろそれ。
現象化しなくて苦しんでる俺は「モデル級の子と結婚する(したい)俺だけど現象化しなくて苦しんでる俺」でしょ。
肯定する。なった事を認める。というが、だからこれが俺には「強引に無理矢理思い込ませる」にしか感じれないし、仮に
肯定するもなった事を認めるもやってんだけど、なんか「思い込ませる」感があるのが自分でも分かる。だから辛いし、その前に現象化しなくても現象化の兆しすら
見えなけりゃ「あ、これ『なる』とか『なった』じゃなく『思い込ませ』やってるんだな」って思うし、やり方が違うってクレさんも言ってたし、isaさんも似た様な事言ってたよね。
つか現実化してくれたらいいだけなんだよ。こんな長く書いてるけど。
俺だって そうだからそうであってほしいわい。
ちなみに(たった今この瞬間から婚姻届を役所に提出するまで君は「モデル級の子と結婚する君」に間違いないだろ?)
うん。これは間違いない。
(婚姻届を出して提出してはじめて「結婚した君」だろ?)うん。これも分かる。その通りだ。
(君がなろうとしてるのは恐らく「モデル級の子と付合って結婚間近な君」だろ?)まあそうだ。
ここらは頷けるとだけ言っておくっす。
昔小学校の頃、算数分かんなくて悔し泣きしてた頃思い出したよ。
253
:
24
:2010/10/18(月) 22:45:34 ID:f8oUI6i60
ちなみに特に
(今の君はそのままで「モデル級の子と結婚する君」に今すぐなれるだろ?)
これが特に??で
ひたすら、え、何で? となる。
今の俺? 今の俺。ちょっといい期に入ってるけど、モデル級ではね〜し、その子とは結婚する気も
付合う気もない。
「現象化気にすんな」というニュアンスあるけど。現象化はどっからいつくるんだろな? それがテトリスの画面で
端の方に次確実に来るブロックが表示されてるがごとくだったらいいな、って感じだし。(いつ来るかも分かるしな。次確実に来る事は確かなんだから)
だったら心配はなかったろう
254
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 22:46:27 ID:nC3nKIVA0
>>220
答えてくれてありがとう。
その、うるせーwとか、お前じゃやだと言っている人は
誰だと思ってるのかな?という意味だったんだ。
こんな答えが返ってきたよとか、こう言われて苦しいっていってるのを見ると
誰が言っていると思っているのかな、とふと思ってね。
255
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 23:14:30 ID:7Zg1MPL60
エックハルト・トール〜「苦しみの終焉」
ttp://www.youtube.com/user/VastStillness#p/u/0/d0PVj5Ke3Ls
256
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/18(月) 23:39:30 ID:mYPmBxDg0
>>248
変わってきてるのに気づいてないのかもしれないよ。
私もなんにも変わってないって思ってたんだけど、数日前からいろいろ起こってた
のに、気づいてないだけだった。
今日、気づいてビックリした。
異性のやつは、isaさんも必ずしもそれじゃなきゃいけないことはないって言ってた気がする。
私は目を閉じて普通に声かけるだけ。
「今日は調子どう?」とか「仕事お疲れさん」とか。
男女とかも気にしない。イメージもやろうとすると疲れるからやらない。
自分が心地いい、無理をしない、ことが自愛じゃないかな。
257
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 00:02:27 ID:XcCbX5EEO
>>254
えー、あれかな
自分のコトバと誰かのコトバ、また更に別人のコトバ
これらはホントに「分かれている」のか「違うもの」なのか
ということ?
258
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 00:10:08 ID:L2SdnhJ.0
>>253
>モデル級の子と結婚する君に今すぐなれる
なんとなく分かる。isaさんが言わんとしてることが
108さんも言ってたけど「気分」が鍵だって。
今すぐ「その気分」にはなれる。指一本動かさずに(ブログにも書いてあったけど)
現象は単なる「事実」に過ぎないってクレ氏も言ってたなぁ・・・・・。
確かに今すぐ「その気分」(願望実現した時の)にはなれるよね。
だけどなんやかんやで「えー成れっこないよー」とか思う自分も居るw
自分はそのループ&ループ
自愛は続くよどこまでも、で今はとにかく自分を少しずつ労わってますがね。
259
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 00:16:34 ID:lN6BKD.6O
Isaへ。
以前「既にあるが採用出来ないんだからムリしないが自愛じゃない」と言ってたよね。じゃあこれの自愛バージョンっとどうなるの?
つまり「既にあるが分からなく苦痛なら自愛しろ」というニュアンスで言うけど、じゃあ正にその状態が俺なんだけど、既にあるが分からず苦痛な俺はどう自愛に徹すればいいんだ?
260
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 00:24:59 ID:XcCbX5EEO
>>258
>だけどなんやかんやで「えー成れっこないよー」とか思う自分も居るw
現象化してないのに成るなんてイタい人がすることじゃん
っていう意見あるじゃん、あれと似た感じはない?
つまり要約?したらば
現象がないのに成るのは、精神的に異常をきたした人のみが可能であり
まともな私は現象と引き換えに成るをする
って観念を保持してるということにもなる、かもな?w
261
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 00:56:11 ID:z2RMBpuI0
自愛である面ではかなりいい感じなのだが
恋愛面では望まない方面への真逆の現象化が起こった。
完全お手上げ状態になった。
だから、その件についてはあきらめることにした。
好きだ、好きだと無理に自分にいいきかせていた感じだったんだよな・・。
別にそんな好きじゃないのに。
失礼な話だが。
せっかく会えたこの人を手放したらもうこれくらいの人とは
出会えない、みたいな感じで好きだったのだ。
自分でも分かってたが恐怖心からその人に執着していた。
そんな魅力は感じてなかったんだよね。
だからそれがそのまま現象化してしまったよ。
そんな自分を自愛するよ。
自分語りスマソ。
262
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 01:10:13 ID:Qi2.9cuU0
isaさん、先日お世話になった「手持ち無沙汰ってのが分かった」者です。
あれからなんとなくisaさん登場の「通りすがりますよ」のところが分かった気になっています。
「なる」をやっぱり別解釈していたのだと。イメージングとかはあんまり意味がなくて、私はどうあっても「そうなのだ」ということが分かりました。
元彼とかに関しての傷つくような現象があって不安になっても「まあしかし自分はそうなのだ」で完結できるようになっています。
多分このまま行って大丈夫のような気がしています。もちろんうまく行っているかの不安は少しありますが「その不安は誰が作ったか。私自身だ」と。
うまく行かないラベルを貼っているのは自分自身だったなと思っています。
本当にありがとうございました。
263
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 01:19:27 ID:L2SdnhJ.0
>>260
回りくど過ぎwww
あくまで「気分」の問題かな?自分はね。
264
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 01:31:07 ID:XcCbX5EEO
>>263
あー悪かったw
まともな人とイタい異常な人をあなたが差別してるみたいな表現は謝る。
でもよぅ、「あくまで」と「なんやかんやで」はえらく開きがあるような気はする。
なんやかんや
の中に、回りくどさじゃないが様々な観念が渦巻いてる気がした、というかさw
それはこっちの勘違いで、「あくまで」と「なんやかんやで」はあなたにゃ同じ…なんか?
265
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 01:34:33 ID:z2RMBpuI0
恋愛で好きな人はできても、成就しないのって
自分の場合
「趣味もない、退屈でつまらない自分であることが
相手にばれるのが嫌だ。ばれたらきっとつまらない奴だと
思われるにちがいない。それは嫌だ」
って思いがあるようなんだよね。
それって自分で自分を認めていない。
つまらない、趣味もない自分を
「そのままでいい。
素晴らしいんだ。それでも自分は完璧なんだ。
何も変わらなくていい」
って認めてあげることがいいんでしょうか?
結局、対自分なんだよね・・。
isaさんどう思いますか?
266
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 01:46:17 ID:z2RMBpuI0
連投スマソ。
思ったところを書かせてください。
自分に対する無価値感。それがなくなるだけでも
幸せになれるよね。
自分の今のままの、そのままの価値を肯定する。
彼女がいないからダメ、金がないからダメ
仕事ができないからダメ、○○がないからダメ
○○できないからダメ・・・。
これっていわゆる常識的にはそうなのかもしれないけど、
常識的に考えることを採用しているのは自分自身だから。
結局全て自分で自分に対してつけたレッテル・価値付けにすぎない。
自分で自分につけた価値付けで自分で勝手に苦しんでる。
そして現象化。まさに自作自演。
彼女がいなくても、金がなくても
仕事ができなくても、○○がなくても
○○ができなくても・・
自分には価値がある。
そのままで、何も変わらなくても自分は価値があり、素晴らしい。
それを全面的に採用すること。
それを教えてくれるのが自愛なんだね。
267
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 01:47:29 ID:Ys3fWAxUC
isaさん、いつもありがとう(^O^)
268
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 01:55:54 ID:z2RMBpuI0
つまり願望が叶っていなくても自分は素晴らしいんだ。
無価値ではない。
叶っていない自分を「だからダメなんだ」なんて卑下することはない。
269
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 02:58:38 ID:o3gdZ2qIO
卑下しても構わない
卑下してても叶って構わない
まあ なんでも構わないんでしょうね♪
270
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 02:59:01 ID:FM/bXoksO
>>249
あなたがあなた自身を「頭が悪く、凶暴性を持ってる」と評価していたが、本当は「頭が良く、愛情に溢れている」存在だったという事実の投影なんじゃないかな。
271
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 06:30:56 ID:XcCbX5EEO
>>263
おーwスマン自分の意見何が変なのか把握できたw
>>258
は
成れっこない=気分だけでは「私が望む“なる”(視覚的実現現象込み)」じゃないから無理!
ってなんだかんだで思ってしまうと、そーゆーわけかw
気分と現象を切り離してんだな。
要は気分も現象に包括しちゃえばいいんだな。
気分だけ、は幻想だと。
分離は「だけ」を存在にラベリングすることとも言える。
統合に向ければ「成る」すら、気分が現象的に先に見えても成立したに等しい。
これにも各個人の許可が絡むけどね。
「そんなこと許可するのか!?それ“だけ”は出来ない!」なんて
一見分離を拒絶してるようで、その実分離を促すループになることもw
おそまつw
272
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 06:57:12 ID:ZtiP1ZR.0
>>266
>>268
その通りだと思う
273
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 07:05:24 ID:ZtiP1ZR.0
>>256
>気づいてないだけだと思う
ヨコだけどほんとにそうだった。
そういえば昨日、やった〜自愛の効果と思えることがひとつあったんだ。
でもあれだけだったな〜。とくに他になかったし・・・。
と思ってたら、あった。
ほんとに気づいていないというかなんでスルーするかな?というくらいいいことだった。
世界が動くって実感なかったけど、動いてたw
274
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 07:29:56 ID:CtQyfeq20
>>256
>>273
そうなの?そういえばたまにここで「気付いてないけどスルーしてた」
とか「気付かずに受け取り拒否してた」とか見るよね。
>でもあれだけだったな〜。とくに他になかったし・・・。
と思ってたら、あった。
ちょっと笑えるかも。いいなぁ。
自分もふと気付くと気があるのかもしれないんだね。
「あ、そういえばあったわ」って。そんな時を楽しみにまた自愛に
戻ろう。お疲れ様、今日はどうだった?って、少しずつだけど
できるようにはなってるからこのまま続けます。
275
:
248
:2010/10/19(火) 07:39:18 ID:CtQyfeq20
>>273
ほんとに気づいていないというかなんでスルーするかな?というくらい
いいことだった。世界が動くって実感なかったけど、動いてたw
そのいいことってもともと願望として持っていたもの?それとも
それ以外で予期しなかったこと?イサさんがそんな話をしてたから
そういうのが来たかなと思って聞いてみました。
イサさんとのやりとりずっと参考にさせてもらってるけど
かなり上手く行くようになってるみたい?進歩が見えて
他人事のような気がしなく「すごいー」と興奮してます。
自分もやっぱり自愛、気分良くやろう。
276
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 08:21:43 ID:QpntZ7wcO
>>244
ほんとだね。
みんながこんなに金払いがよけりゃいいのに。
277
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 10:34:43 ID:yNioVivs0
>>266
>>268
叶ってない自分に無価値観が無いときはどうなりますか?
自分がダメだと思ったことはないし素晴らしいと思っています。でも今の状態が辛い
278
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 10:44:15 ID:KgyYfFHY0
>>277
なんで辛いの?
279
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 10:56:03 ID:yNioVivs0
>>278
叶っていないからです。嫌な出来事とか、周りの的外れなアドバイスを思い出して無性にイライラします。
薬を飲んでも根本的に解決するわけじゃないし。自分は好きだけど状況が気に入らない。
タイムリミットがある願いは自愛しても意味が無いんじゃないかと思う。現象化しないから。
280
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 11:10:42 ID:9vfXDcMw0
いささんご機嫌うるわしゅう
はじめまはたましいでひとつで、愛で完璧でヨロコビー!だったのに
なんで肉体になることを望んだんですか?
だれかが、「それは物理的な次元で遊ぶためにそれを選んだんだ」っていってたけど。
物理的次元で楽しむために、うまれてきたん?
自分が水あめみたいにのびて、「他人」にみえるいろんな自分と交わって遊ぶゲーム?
あの美しいスーパーモデルももとをたどれば水あめの根源の自分・・って
認識はできるけど、でも、わたしは現に白人でもないし、あんなにガリガリでもない!
あっところで、以前にすごくつらくて切羽詰ってたけど自愛とレスくりかえし読んだらあえなく解決した。ありがとう
281
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 11:14:52 ID:MvWZM4Bo0
>>279
本当の願望は 叶えたくない 実現したくない
だったりしない?ひねくれさんのように。
282
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 11:14:52 ID:KgyYfFHY0
>>279
タイムリミットあるんだ?でもまだ来てないんでしょう?まだ来ぬ未来を不安と一体化させて(それこそ現象にへばりついて)それを作り出しているのかもしれないよ。
それに、タイムオーバーがあっても、108さんの言葉を借りると「どうってことない」のかもしれませんよ。
あと自愛はデフォルト。意味のあるなしにかかわらず、現象化するしないにかかわらずデフォルトの状態です。
イライラしたり不安になったりすることは自分を傷つけているということ。イライラすることを恐れる必要はないけれど、イライラする必要もないよ。
283
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 11:29:36 ID:yNioVivs0
>>281
そうなんです。一生許せないし謝ってほしい。
だから今朝「私、〇〇〇〇は〜を全く望んでいない」って気が済むまで感情を込めて書きました。
ひねくれさんが望んでいないことを認めると現実が動いたのはどういう原理なんでしょう?
「望んでいない」ってアファしたら「あ、そう。じゃ、今のままでいいね。叶ってたから良かったね。」で終わりそうなんですが。
>>282
昨日「世界に愛されてる!幸せ!」って完璧を採用したんですが今朝になってみるとイライラして泣けてきました。
「何を実践しても叶わないじゃん。私の状況には効かないよ」っていう感情が好きなのかもしれません。
ちゃんと実践していれば一ヶ月〜三ヶ月で叶うと言われているのも焦ります。もう一年以上も勉強して実践しているので。
284
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 11:31:20 ID:PgEXJeWc0
>>279
無価値感という言葉にイマイチぴんと来ていないだけではないですか?
というのも、あなたのその前の方のレスから、
>>233
で傷つきたくないみたいな事を書いていますよね。
あなたが本当に自分を好きで心から認めているならば、誰かから認められたりしなくても
傷つかないはずです。はっきりと状況はわかりませんが、あなたは例えば彼に愛されたいのでしょ?
彼に愛されたいという思いそのものがすでに、愛される事によって初めて自分を認めようとしている事だと思いますよ。
つまりそれなしではあなたは自分を認めてはいないということでは?
あなたは本当に自分を心から素晴らしいと思っていますか?もしそうならそれでいいと思いますが。
例えば優越感は劣等感にフタをするために生じる、というのもあります。私は素晴らしい、と表面上思っていたのが、
実はその奥にある「私は〜がダメだ」を聞こえないようにするためのものである場合も。
あなたがなぜ傷つくと思っているか、に答えがあるのではないですか?
あなたが全面的に自分を認めていれば傷つくはずなどないはずです。
あなたが願望を達成する事で何を手に入れようとしているかを考えればいいです。
願望というのは手に入れたいものを象徴するものです。
ですから、それが欲しいという事は、それが自分にはないと思っているということです。
お金なら自由、恋人なら愛ですね。そして愛と自由があれば安心が手に入ると考えるのが自我ですね。
ですから本当の意味では安心を求めているのが本質とも言えると思います。
285
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 11:46:09 ID:yNioVivs0
>>284
自分を自分で認めてても傷つきませんか??
例えば話しかけたら顔をそむけられたり、「誕生日おめでとう」っていうメールを送ろうとしたら着信拒否されてたり。
普通にショックじゃないですか?
>あなたは本当に自分を心から素晴らしいと思っていますか?
思っています。そして私の素晴らしさが分からない彼がおかしいと思います。
よく映画でも漫画でも「この良さが分からないのは人間じゃない」とか言う感覚です。
でもその作品を好きな人は劣等感の裏返しでその作品を好きでいるわけじゃないですよね
286
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 11:49:03 ID:KgyYfFHY0
>>283
ああ恋愛の悩みか。朝起きて「ああ今日も幸せ」ってつぶやいて、ちょっとでもチクっとしたら、それは自愛が出来てない証拠だと思う。
isaさんの言葉を借りるなら「もっと自分と向き合え」です。
何で焦るの?あとひねくれ者まとめは読んだ?
287
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 11:52:27 ID:KgyYfFHY0
>>285
映画や漫画の良さが分かってもらえなくて傷つくかな?「まあ自分が良いと認めているからいいか」で終わると思う。
あなたは自分の価値を認めて欲しいという気持ちを、自分の中で終わらせず外に求めてるんじゃないか。それは自信のなさの裏返しだよ。
288
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 12:23:08 ID:XcCbX5EEO
>>285
もちろんいくら自愛している人でも、一生感情が全くマイナスに揺れないとは思わない。
しかし、感情のマイナス揺れを二度と起こしたくない、もう傷つきたくないという発想には至らないね。
そこんとこあなたはどうなんだい?
あと、あなたは自分を素晴らしいと言っているが
それは具体的にどういったことを指してる?
性格の良さかい?周りの評価がよいということ?
そこに自分はキーポイントがあると思う。
289
:
284
:2010/10/19(火) 12:24:00 ID:PgEXJeWc0
>>285
優越感と劣等感の話は例えばの話なので、あなたに当てはまるかはわからないのですが、一応出してみました。
何となくひっかかる部分は、やはり自分を素晴らしいと思っている、の部分と傷つく、ショックだっていう部分ですね。
ここにギャップを感じるのです。
>普通にショックじゃないですか?
の「普通」っていうところをもっと掘り下げて、あなたが求めるものを探ったらどうかなと思ったのですが。
何故かというと、おそらくこのスレで勧められてる自愛とか他の方法とかも
あまりやる気が起こってないように見受けられたからです。
あまり実践するモチベーションも湧いてないのでは?
意味わからなくても自愛する事自体に効果があると思いますが、
多分続ける気にもならないっていう感じなら、「普通そうでしょ」ってところを
掘ってハッキリさせた方が続ける気が湧くかなぁと思ったので、さっきのレスになったわけです
290
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 12:25:07 ID:KgyYfFHY0
>>285
ああそういえば好きな映画を否定される=自分を否定される、の感情なのかもしれんね。
余計なお世話かもしれないが、恋愛スレ2のisaさんの言葉を貼っておく。これがあなたに当てはまるんじゃないかな。
602 :もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:47:52 ID:isa5szwA0
>599 違うよ。ズコーだよ。「相手に愛されなくても大丈夫な自分」になりたくないのだろ?だからきみは自分を「相手に愛されなくても大丈夫な自分」になるまで愛せないんだよ。
291
:
266 268
:2010/10/19(火) 12:28:32 ID:DL0oWxB.0
>>272
さん(
>>285
さん)叶ってない自分に無価値観が無いときはどうなりますか?
自分がダメだと思ったことはないし素晴らしいと思っています。
でも今の状態が辛い
断っておきますが僕はマスターではありませんよ。
自愛で良い現象化もたくさんありますが
恋愛では昨日完全にフラレタのでw
あれは自分の気付きを書いただけです。
なので的確なアドバイスができるかどうかは分かりませんが
一つだけ。
「今の状態が辛い」とおっしゃる。
願望が叶うかどうかひとまずおいておいて、
ひとまずこの「辛い」という気持ちを少しでも和らげることは
できませんか?
なんでもいいです。
①寝るなり、テレビ見て笑うなり・・というプラスへのアプローチ
でもいいし。
②逆にそのマイナスの感情(恨み、つらみ、辛いという気持ちなど)
をノートに書きまくってみるとか
↑
②は意外に気分が晴れたりします。
ここで今あなたがしているように
思いのたけをぶつけていろんな人と対話するのもいいと思う。
(まぁでも安心感があるから賢人さんたちがいいと思うけど。)
失礼だがあなたは自分で自分を苦しめているように見える。
そこからとりあえず離れてみてください。
あなたがあなた自身に対して
「優しく丁重に扱ってあげる」ということです。
292
:
266 268
:2010/10/19(火) 12:35:50 ID:DL0oWxB.0
>>間違えた
>>277
さん宛てだね。
というか自分毎回この番号間違えるんですけど!w
このミス3回目ですわ・・。
293
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 12:43:33 ID:sIMi/dREO
>>283
横ですみません。
ひねくれ式は、状況に翻弄されてると思ってたら、その状況は実は自分で作り出してたんだと実感する方法だと思う。
願望実現はとりあえず置いといて。
ひねくれアファ「願いが実現することを望んでいない」、と言ったとき、何か腑に落ちるような感じはしましたか?
294
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 12:43:59 ID:XcCbX5EEO
>>283
レスつく前にやっぱり、って思ったんだけど
素晴らしい
はあなたにとっては条件付きのほめ言葉でしかなく、自愛とは少しばかり離れてるんじゃないかと思えるね。
例えば、ホントに
自分は素晴らしいという気持ちがホントなら
「この状況を作り出し選択した私は素晴らしい」
といつでも言えるだろう。
でもあなたにはそんなことはとても言えないだろ。
素晴らしいという条件に浸っている間だけ感じる愛は自愛ではなく
自己採点や自己評価の域に過ぎないよ。
295
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 13:05:40 ID:WsrocdR2C
これでいいのだ〜(・∀・)
296
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 13:12:49 ID:IXlTo6q20
「叶ってるんだから、何もする必要ないね。」
と思った時に、感じるものが大事かもね。
この認識の変化って、ある意味、学校の勉強と似てるとこがあるような気がする。
「願望=実現」
これが、1+1=2になることくらい基本で、これを前提に話をしないと、
どんどんわけわかんなくなるような。
思えば、1+1=2も、「なんで?」っていわれると、説明するのは大変だと思うのです。
297
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/19(火) 13:22:43 ID:Hgo2kmto0
また気がつけば現実に振り回され、自分を責めて裁いてイライラして
好きな人に意味わからないことをぶつけて喧嘩してしまいました orz
さすがに今回ばかりはもう見捨てられるんじゃないかと絶望感が。
最近は心が反応がなくなってしまって彼に対する不満とか要望は自分で認めてあげようとしても
自分自身に壁を張られてだんまりされてもやもやします。
思わぬところから知らない人に中傷されたり、他にも悪化したことがあり今すごく精神的にやばいです。
ちょっとまた色んな方のまとめ見て辿ろうと思います・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板