したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】3

809isa:2010/10/15(金) 15:23:27 ID:ZRAT2tdM0
>>806 7章ならびに、「既にある」を適用しようともがいている人は併用不可だ。何故ならば7章を適用できない、既にあるなのに、ない、という考えが自分を苦しめるからだ。

810isa:2010/10/15(金) 15:25:01 ID:ZRAT2tdM0
>>806 逆に既にある、が、幸せをもたらしているならばそれは自然と自愛だ。

811もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 15:27:43 ID:kglNOWhs0
>>808
月末までに必要なお金。
運よくいますぐ、仕事の発注があっても、サイクル的には入金は来月末。
(たまにそうでないときもあるけど)
てことは、一旦借入するいかない。

812もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 15:29:13 ID:GyJTXQMc0
>>809
ほほーじゃあ自分は既にあるは使えないな
既にあるってなんなんだ
既にあるって知らなきゃよかった

813isa:2010/10/15(金) 15:30:13 ID:ZRAT2tdM0
>>811 脱出したい状況を維持,だ。それは脱出だろ?

814もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 15:31:16 ID:nGzKISwE0
ごめん、isaさん、何回読んでも恋愛スレ2のこれが分からない。

605 :もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:52:13 ID:isa5szwA0
>>600 その時のきみを今のきみだとすると、その時のきみに対しての今のきみは、今のきみに対しての「今のきみより自分に愛されたきみ」だろ。戻りたくないらしいよ。

815isa:2010/10/15(金) 15:32:20 ID:ZRAT2tdM0
>>812 別の領域の属性だよ。愛、既にある、永遠、充足、既にある、全て叶っている‥だ。

816もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 15:33:45 ID:kglNOWhs0
>>813
もしかして、何もしない?
現実的対応をしない、ってこと?

817もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 15:37:00 ID:GyJTXQMc0
>>815
ふむ、別の領域の属性が既にあるなんか
目に見えるものに惑わされすぎて自愛が難しいんだが
そんな自分も許す、なの?
最後には自愛できてるんだかできていないんだか
よくわかんない感じで落胆で終わってしまうんだが

818isa:2010/10/15(金) 15:44:25 ID:afKp2AeQ0
>>816 きみ今なにもしていないわけじゃないだろ?「脱出をするために」という属性を外すんだよ。全てから。

819isa:2010/10/15(金) 15:46:24 ID:afKp2AeQ0
>>816 脱出をするために働くのをやめる→ただ働く。脱出をするために借金をする→ただ借りる。脱出をするために考える→ただ考える。

820もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 15:48:25 ID:abwYxFqcO

自愛ができりゃあ第七章認識に至ろうとする必要ないと思う。

ひねくれさんも言ってた気がするが、七章認識は現象化を期待する人間にはウルトラCな感じだよな。

自分は基本に戻って自愛の実践でいいや。

七章理解は抽象レベルの頭の体操を楽しむくらいで。具体レベルに落とし込もうとすると「ないやん!」てなるからなw

821isa:2010/10/15(金) 15:55:48 ID:afKp2AeQ0
>>814 前後のやりとり読んだ?それ長いんだよ。話の発端は自愛が怖い、自分が変わるから。相手を好きでなくなってしまうから、という話からきている。過去の恋愛相手に会いたくない事もあるだろう。その過去に戻りたくないとしたら、過去のきみより、2010年のきみの方がきみに愛されている。2010年のきみは当時の相手には会いたくないそうだ。過去にも戻りたくない。自分が自分に愛されて、相手を好きでなくなってしまう事を恐れても、より愛された未来のきみは2010年には戻りたくない、と同じように言うだけだ。2010年の相手を未来のきみが好きか嫌いかわからないが、好きじゃなくなっても未来のきみは2010年のきみが過去に戻りたくない、と言うように、2010年には戻りたくない、と言うよ、という意味。

822isa:2010/10/15(金) 15:57:05 ID:afKp2AeQ0
>>820 だな。

823もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 15:58:50 ID:kglNOWhs0
>>818
う〜ん、属性を外す、って難しい。
どうしても、期限を感じてしまう。

824もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 15:59:02 ID:oFziENcM0
>>821
isaさんってホント優しい・・・・!!

825もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 15:59:32 ID:nGzKISwE0
>>821 isaさん
ありがとう。
長文書かせちゃってごめんよ。
理解できたよ。
ずっとそこで引っかかってたんだ、ありがとう。

826isa:2010/10/15(金) 16:02:31 ID:afKp2AeQ0
>>823 だろ、だから自愛しておけ、だ。情けない自分も、情けなくなりたくないと思う自分も愛せ、だ。

827もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 16:03:21 ID:kglNOWhs0
>>818
期限、というか、そうか、罪悪感みたいなのを感じる。
そんなことしてる場合か、みたいな。

828isa:2010/10/15(金) 16:05:52 ID:afKp2AeQ0
>>827 属性を外すな!と言っているんだろ?言っているのは誰だ?こんな状況で楽しく仕事なんかしたらいけない。仕事を選んではいけない。失敗してはいけない。と言っているのは誰だ?

829isa:2010/10/15(金) 16:07:28 ID:afKp2AeQ0
>>827 属性を外したら脱出できなくなるぞ、とご親切に警鐘を鳴らして下さっているのは誰だ?

830isa:2010/10/15(金) 16:10:32 ID:afKp2AeQ0
>>817 自分に自由を与えてやれ。

831もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 16:12:11 ID:kglNOWhs0
>>829
間違いなく、自分です。

832isa:2010/10/15(金) 16:12:18 ID:afKp2AeQ0
>>817 好きなように考え、感じ、行動する事を許せ、だ。きみはきみを縛り付けていた。自由も別の領域の属性だよ。

833isa:2010/10/15(金) 16:14:00 ID:afKp2AeQ0
>>831 もう解放してやれ、だ。

834isa:2010/10/15(金) 16:15:38 ID:afKp2AeQ0
>>828 >>829 をしてきて脱出できなかったんだろ?自由を与えてやれ。好きなように好きな事をさせてやれ、だ。

835isa:2010/10/15(金) 16:17:17 ID:afKp2AeQ0
>>828 自分=世界だろ。自分を縛る=世界を縛る。つまり現状維持だ。

836isa:2010/10/15(金) 16:18:39 ID:afKp2AeQ0
>>828 うまく行っていたきみは自由じゃなかったか?

837isa:2010/10/15(金) 16:22:40 ID:afKp2AeQ0
>>828 聞かれる前に言うが、自由なきみが「脱出するために」という属性をつけたいならつければいい。今まできみは「外す事を許されていなかった。」大きな違いだ。

838もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 16:26:31 ID:kglNOWhs0
>>837
有難う。
それしか、言葉が出ない。

839isa:2010/10/15(金) 16:30:13 ID:afKp2AeQ0
>>838 対話式のスレもなかなかだろ?

840もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 16:36:45 ID:N/2.bZR20
いささんの言う自分を許すの感覚がずーっとわからなかったんだ。
けれど昨日の夜ある事があって、怒り心頭した後今までずっと
自分と向きあってみたところちょっと分かった事があったんだ。
もう一人の自分を登場させて、「あっ今怒ってるんだね、
うん、べつに良いんじゃない?」と自分に問いかけたら
ずっごく楽になった。
怒るとか苦しいっていう気持ちは私はこんな気持ちになりたくないって、
自分が自分に抵抗しているってことだったんだ!

841もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 16:38:33 ID:kglNOWhs0
>>839
うん。
感覚を感じなきゃ、と思ってたけど、結局頭で理解しようとしてきたみたい。
isaとの対話で、感覚的に、少し掴めた感じがする。
ホント、有難う。
理屈抜きに、自愛、だね。

スレ消費、すんません。

842isa:2010/10/15(金) 16:43:00 ID:afKp2AeQ0
>>841 簡単に言うとな、きみの好きなようにしたらいい、という事だ。好きなように考え、好きなように行動をする。自分の自由を許す。それだけだが慣れていないから難しいだけだ。スレ消費は高速スレだから、当たり前に許されているよ。

843もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 17:00:20 ID:kglNOWhs0
>>842
ホント、制限かけてた気がする。
チケットを読んだあと特に。
中途半端にしか読んで、なかったんだと思う。
7章認識から外れそうだから、この行動はやめよう、とかw
真逆を向いていたんだね。
情けない自分でもok出します。

844isa:2010/10/15(金) 17:13:19 ID:afKp2AeQ0
>>840 ん?

845isa:2010/10/15(金) 17:16:02 ID:afKp2AeQ0
>>843 7章は現象化に執着している時の適用はかなり難しいからな。情けなくてもきみはきみだ。完璧だよ。

846もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 17:21:47 ID:YlAK7NeEO
isaさん明け方はありがとう。恋愛2スレを勧められた奴です。読んでるよ。
高速スレも覗いてたけど対話式っていいな。isaさんは大変だろうがw

そんだけだ。ありがとう。

847もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 18:25:39 ID:CKKZ23Qw0
>>845 >7章は現象化に執着している時の適用はかなり難しい
ぐあ・・ここまで来て何気に重大な事実だな。チケット7章の注釈にでも入ってたらよかったのに・・・いやチケ発売から今にかけてようやく分かったことなのか。
ほとんどロムだがisaさんにはTHX、だ。

848もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 18:53:32 ID:V10Duptw0
isaさん今日は長丁場だね お疲れ
私も高速スレずっとROMって
自愛して少しづつ気分よく楽しくなってる気がするよ
ありがとう好きだお^ω^

849749:2010/10/15(金) 18:55:29 ID:uNDk1AaIC
>>801
ありがとうございます。
同じような質問になってすみませんでした。

話の流れで自分の自由を許すというのがありましたが、
現状に働きかけてしまうというのも自由なんでしょうか?
以前今見えているのは過去とおっしゃっていたので無意味かなとも思ったり、現実に行動するのが怖かったりします。

850もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 19:43:47 ID:NlcKsIrEC
願望が「赦される」ためのプロセスだと、永遠に「赦される」ことを
願い望んでいるのがエゴです。

ちょうどおまえらのことです。

851もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 19:50:15 ID:w4YCqxN20
>>850

アンタ、まさか・・・おいちゃん?

852もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 20:11:22 ID:ZtiP1ZR.0
久々のカキコします。といっても2日ぶりくらいかw
いささん、元気?

自愛してて、自分の異性性に愛されるのが苦しくって
外の相手に満たされるようにしてたんだw
いささんはあまりおすすめしてなかったけどorz
そしたら相手に愛されている自分は
すごく自信があったんだということを思い出した。
でも想像力が乏しいのか理性的なのか、
かえって現状を見てしまって苦しくなったので
今日は私はまるごと完璧だに落ち着いついた。
異性性に満足させてもらうのは私には難しい。
だから、丸ごと完璧をしばらく採用してみるよ。

あ、現状は全然変化なしです。
ですが、内面的?には自分の容姿が好きになってきたかな。
顔とか、スタイルとか前より好きになった。
なんとなく街を歩いていたら視線が集まるようになった気がするw
あと、ふわ〜っとだけど、今の自分のこと好きかも・・・
と思えるかな。今だけかもしれないけど。少しずつ好きになっている感じ。

それにしてもいささんの
「「私の欲しいものがまるごと全部手に入った。」を適用したんだよ。」
てどういうこと〜?
私もそれ適応したい。

853もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:00 ID:84TMbZQE0
isaさん >>809

併用不可ってのが引かかったのでそこらを是非聞きたいのですが、

7章ってほとんどが罪悪感にる実現せき止めについての説明じゃないですか?
最後に自愛のなさが「既にある」を感じられない障害としてあることを説明しているのではないでしょうか?

854もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 20:55:01 ID:xHsxlDhAO
>>850 このレスには、とてつもない秘密が隠されているのではないだろうか、そう考えるのはエゴです。ちょうどオイラのことです。

855もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:03 ID:mMaHuv/20
>>854 ワロタww/

856もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 21:16:55 ID:mdOF4Ssw0
>>851 その線があったか!?と驚愕するのがエゴです ちょうど>>856のことです

857もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 21:40:06 ID:mMaHuv/20
>>856 腹 よじれる モウ ヤメレww

858もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 21:41:27 ID:ZtiP1ZR.0
高速スレ1>>25さんの
>もしかしたら特定の相手も、
実は自分と一体だったんじゃないか(分離などしてない)と思えてきたんだけど…だから「この人でないとダメ!」という感情は本来持つ必要がないものだ、と。
どうかな?都合よすぎ?w

が妙にしっくりくるんだ。
ずっと外にあったものが内側にあったような感じ。
この気持ちがずっと続いてほしい〜。

859もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 21:54:28 ID:ZtiP1ZR.0
連スマソ。
いささんのレスも貼っておく

>その願望を持つ必要はない、は正解だ。
なぜならば、何もきみには欠けていないのだから何かを得る必要がないからだ。この人じゃないとダメどころか、欲しい、自体が必要ないんだよ。
すでにあるからだ。でもここが難しいだろ。
それを認めると「いらない」と同義語だと勘違いしているからだ。
別の領域は、「あるからいらない」だ。
大抵の人は「ないけどいらない‥いやいる。いや、叶える為にいらないと思わねば」だろ。
あるが信じられない。分離があまりにリアルに苦しいから、分離なんてしていない、幻想だという事を認められていないんだよ。

860もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 21:57:31 ID:sIMi/dREO
>>858
わぁ、どうしてるかなと思っていたところ!


特定の相手というか、すべてがあなたなんでないかな?
全部が一体なのに、特定の相手とあなたが一体であることを特別視するなら、それは分離でもあると思うんだ。

でも世界の側から統合していくのはややこしいね、ホントw

861もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:02 ID:OrW2eeRs0
isaさんは特定の相手を好きになっても、
付き合えてもいいし、そうでなくてもまあいいか、
みたいな感じなのかな〜。

862667:2010/10/15(金) 22:01:21 ID:L2SdnhJ.0
>>668
「自愛」と「既にある」は違うんだ?

863もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 22:06:47 ID:cJVStt4c0
>>775>>777のお二人の会話を見てハタと思った。
「なんとかなる(と知っていた)」から「なんとかなる」(と根拠なく思う)んだ!?
じゃ愛されている(と知っている)から愛されているってことなのか…
そう思うからそうなる、じゃなくて、「そうだから、そうなんだ」ってことなんでは

すごくわかりにくい書き方してごめんなさい。

864もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 22:31:33 ID:Jr9vWGTQC
>>518
亀レス失礼します


あなたの中の小さな子供はあなたを
不幸にしようとはしていないよ

あなたは子供を産んでも結婚できても
あなたの中の小さな子供と向き合うことから
遠ざかるのではないですか


あなたの中の小さな子供は
あなたが幸せになるために
"小さな子供が抱えている感情"を受け入れ
向き合っててほしいとの意図があるのではないですか

865もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 22:37:59 ID:ZtiP1ZR.0
>>860
わ!そんな風に思ってもらえてうれしいw

>全部が一体なのに、特定の相手とあなたが一体であることを特別視するなら、
それは分離でもあると思うんだ。

うん。特別視というか、私の場合特定の相手をあまりに分離させてたから
一体だったんだって思うと分離はなかったんだ。がちょっと認識できた。という感じです。
今までは個(私)≠全(特定の相手を含む)だったのが、
今やっと私にとっては個=全(特定の相手も含む)って
ふわ〜っと感じたところ。
あ〜私もわかりにくくてスマソ。

866もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:00:24 ID:utxK6XGQO
>>858
クロカヨさんのレスを読んだことありますか?

86724:2010/10/15(金) 23:01:34 ID:f8oUI6i60
>>504 忘れてくれるなよ。覚えてるからな


>>529 「行動」? どこのことだ? 俺には自愛のつもりである。つか「自愛してなかったよ〜」とでも
言うと思った? でも、自慰(アレじゃないからな)がかってるところも否めない。


そもそも自愛って「行動」で示されるものなのか? 自愛が「行動」ならどうやるんだよ? とくるぜ。
「俺すげ〜」「俺かっこいい」「俺完璧」って言ったりする事が自愛なのか(巷で有名なかのアファじゃないですかって感じなっちゃうぜ)? 
「まとめ読んでくれ」は勘弁してくれ。あれほんと凹むんだから。今のIsaさんの言葉で聞きたいんだよ。


ちなみに分離、分離、分離・・って言うけど、分離って「何と何が」分離してる事をさすの??


>>611 「〜自愛に専念しろ」とか言われたら、「あ、そうか自愛しなきゃいけないんだな」ってなるのも不思議じゃないだろよ。
執着してんるんだから。>>704で執着についてもの申してるけど、「執着したっていい。つかしょうがない。つかするだろ普通」とか「執着してる
俺すらかっこいい。神」とかこそが自愛なんじゃね〜のか、と思ったんだが・・・。どうなんだい??

>>733 Isaさんは認識の変更が出来るの? 仕方とか分かるの? 分かるなら教えてくださいよ

俺決めたんだよ。マジで分かるまで徹底的に聞くってよ。

868もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:02:03 ID:ZtiP1ZR.0
>>858
ありますよw

869もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:09:17 ID:7Zg1MPL60
自分に振り向いてくれないバージョンのある人のことは好きでしょうがなかったけど
自分に振り向いてくれるバージョンのその人にはあまり興味が持てない。

このことに気付いて自分の中をクリアにしていたら
自分に振り向いてくれるバージョンだけど一緒にいたいと思える人の感じが分かってきた。
と思ってたらそれらしい人が現れた。

今思えば片思いしていたときも永遠のハンティングゲームという完璧な現実だった気がするw

870もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:12:06 ID:MmPPRd2s0
>>867
叶えるための条件付けをするのが好きな人だなあw
わかってないから叶わない、の次は
Isaさんが直接説明してくれなきゃわからない、か。

Isaさんが説明してくれるのと、あなたがわかるのとは全然関係ないのに。

87124:2010/10/15(金) 23:24:05 ID:f8oUI6i60
ちょっと外れた話なるけど。

夢で俺好みの女が俺にメアドを渡してきた。ラブレターらしき一筆も入っている。
で、夢の中じゃこれが真実という認識にいるよな。夢とも思ってない。その瞬間はな。
まさに現実という認識。だってその渡されたメアドが書かれた紙切れを胸ポケットに俺はしのばせた
のだが、その紙の感触とか字の色合いなんかおぼろげながらも結構はっきりしたものとして見てたんだ。感触も
あるんだ。胸ポケットのついたシャツが肌に触れる感触までもだ。これって夢(俺はベッドに寝てて胸ポケットのシャツなんか
きてね〜し、裸だ)だが、夢の中じゃおもいっきり現実認識。

でも、ベッドでその夢を見てる現実の俺には朝が近づいてくる。目覚めの時間が近づいて来る。そろそろ夢も終わる頃だ。しかも急に終わりやがる。
こっちが喜びの絶頂にある時でも容赦なく、ガキん頃勉強しね〜でゲームやってる俺の楽しいTimeを容赦なくコンセントかかと落とし、ドラクエでまだ
教会で記録して〜のにも構わずな。あれでオエオエ泣いてた無様な俺を思い出してちとノスタルジックに浸ってしまったぜ。脱線。
でも楽しい夢の終わりもそれに近い。現実と思っていたその認識が目が覚めると共に、即終わりの鐘がなる。ここでまたいつもの認識になっちまう。そして
おまけに「あれは夢だったのかやっぱり」という認識にもなる。

また夢見てる段階で夢には脈絡もねーし、時間もぶっとんでるから。急に死んだ筈の奴が出てきたりなんかしたら、
目覚めの時の朝を待たずして、もう「あ〜これ夢だ〜」ってネタバレも起きちまう。だってそいつどえらい事故で死んでるんだから。

滅茶苦茶になって死んだ筈の奴は五体満足で電車なんかに乗りやがって俺に「なんだ? 痛かったか?」なんて聞いてる。
死んだ奴は言う「一瞬だけだったよ。今はもう楽さ。ひき肉になったのに今は元通り」なんて言う。また脱線した。

何が言いたいのか忘れちまったぜ。Isaさん。んとな〜
夢の中の認識感覚が「今叶っている」とか「既に叶っている」のヒントとは何か関係あったりするのかな? と聞きたかったんだな

87224:2010/10/15(金) 23:33:04 ID:f8oUI6i60
>>870
おめえじゃあ分かってるのか?
実行出来て何でも叶えられる状況でそういう認識だってのか?
一寸の狂いも無くだ。言い切れるか?

873もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:42:24 ID:MmPPRd2s0
>>872
一寸の狂いもなく、なんでも実行できてたらなんでも叶えられる
って思ってないよん。
わかってないこともおおいよん。

だってわたしはIsaさんみたいにすべてある、を採用できてないもん。
採用できてないってわかってるから別にかなわなくても完璧なの。
採用しなきゃいけない とも思ってないけどね。
でも、分離をわりと楽しんでるから。わたしのエゴちゃん。
それでいいの。
分離を採用してる状態を望んでて、それが叶ってる。だから完璧。

874もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:47:47 ID:MmPPRd2s0
>>872
追記
あなたが自分でわかんない、叶わないって言ってるから、
うんうんそうだね、って言っただけだよ。あのレス。
あなたが現実化しないし、わかんねえっていってるから
現実化しないしわかんないんだろうなあ、と思って。

875もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:48:29 ID:aEW/PsiM0
>>873 挑発する必要もなかろうもんに。

876もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:53:46 ID:MmPPRd2s0
>>875
むかついたのよ、24に。
自分にわかるってことを許可しない24に。
まとめ読むのうざいって思ってる24に。
そうやってIsaさんに甘えまくってる24に嫉妬してるだけなんだけどねww

だってさんざんIsaさん説明してるよ?24さんに向けて。
Isaさんやさしいなあっておもうよ。
それでも24さんはまだまだ足りない、まだまだ説明しろって。

だからIsaさんが説明しないと理解できないって思ってる24さんは
たぶん何時まで経っても理解できない。
自分が理解するというのを許可しないかぎり。
その理解するのにIsaさんの説明が必要だっていう自分の中の決まりを取り下げない限り。
べつにそういう決まりで自分を苦しめててもいいと思うけどね。

877もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:54:53 ID:/wHF6/Pw0
みっともね

878もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:58:00 ID:PJHNX6do0
ジャックは今、ギリギリなんだ。
今はちょっと落ち着いてるが、俺もあんたとおんなじだよ。
とことんやってみてくれ。
参考にさせてもらう。

879もぎりの名無しさん:2010/10/15(金) 23:58:07 ID:GyJTXQMc0
なんか色々考えたんだけど
分離って敵を生む感じ??

ダイエットしたいんだが、中肉の自分を分離してっかも
「中肉なんて認めない!!うおー!!中肉は悪!!」って

んで、中肉も自分だって認めたんだけど、中肉嫌いな自分も
ok!やってる
「それって結局振り出しと変わらないんじゃないか?」って
思う気もすっけど

880もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:00:23 ID:aEW/PsiM0
>>876 嫉妬かw可愛いなw
ジャック氏は苦しんでるんだ。余裕ないんだ。いつか108氏のように包丁を突き立てるかもしれん。それは理解してやってあげて。
ところで873の開き直り的自愛はなかなか含蓄があると思うよ。

881もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:05:42 ID:1p0tIfYIO
ジャックは素直で羨ましいよ

882もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:08:28 ID:jjhUsq/s0
24よもっと暴れてくれ。賢人さんから答えを引き出してくれ

883もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:11:22 ID:MmPPRd2s0
>>880
うん、嫉妬してるって書き込んでから気づいたw

ずっといい子でいた私は、大好きな尊敬してる先生が不良ばっかりにかまってるのを見て
すごい嫉妬してたんだ。それ思い出したw(チラ裏ごめん)

でも、そんな先生をニヤニヤしながら眺めるのも好きだったんで
24さんへの解答を楽しみにしてるよ

24さんもあてつけみたいになっちゃってゴメンネ
そしてわたしはあなたの抱えてる問題がするりと解決するのを祈ってる一人です。

884もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:15:20 ID:QAwnAelIO
流れぶった切りですいません。
朝方(夜中?)質問させていただいた>>570です。

あのあと、恋愛スレ2やここでのやり取りを拝見していました。

実は私、高速対応1の>>987です。

私のように金銭的問題を抱えた方へのレスも
非常に参考になりました。
まだ現実は動いているように感じませんが、
「ふーん。だから何?」という気分で見ています。
現実的対応も、機械的(そこに感情を入れず)に淡々と対応していられます。
これも自愛効果だと感じています。

私の場合、自愛をしているときに抵抗の激しさが増すのは、
現実の事でした(どれだけ今まで生産してきたんだと呆れるくらい)。

でもそこをずっと根気強く自愛していくと
「あれ?なにも悩むことないじゃん」
となってしまいました。

>>570 でも書きましたが、自分の周りを大きなシャボン玉に包まれた感じで、
とても心地よく、何かに包まれているようで、
まるで胎児に戻ったような感覚があります。

まだ裏ボスがいるかもしれませんし、
心地いい状態を維持するには意識しないとできない時もありますが、
この心地よさを大事にしていきたいと思います。

isaさん、ありがとうございました。

885もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:16:00 ID:2HxgRoM60
なんだかなあ。

同じこと何回も何回も書いて、あげく受け取り拒否されて、
それでも「ズコー」で許して、また根気よく付き合って。

そんないささんでも世界を愛することは「大変で難しい」方法なのかな?

ううむ・・・

886もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:19:11 ID:IV3.fT/o0
>>883

私は、あなたが24さんを見下してるんじゃないかと思ってたよ。
ごめんね。

その書き込み見て、すごく納得したよ。

ありがとね。

887もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:26:01 ID:L2SdnhJ.0
自分=世界

自分が幸せだと世界も幸せなの?
自分が不幸だと世界も不幸?

自愛したら世界が愛されるってこと?
自愛したら世界の人々がみんな個々の「自分自身」を愛することになるの?

88824:2010/10/16(土) 00:30:49 ID:f8oUI6i60
>>883
このバカ野郎が!!!!

ったく可愛いんだよ


黙って俺の落ち込み具合から、這い上がるとこを見とけ

俺一人だけの為のQ出してるんじゃあねえええ!!!


嫉妬なんかしやがっててめえ後になってけっこう俺にとってちゃっかり参考なる事書いてんじゃね〜か

ピーマンばっか食わすぞ

889もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:31:50 ID:aEW/PsiM0
>>887 まとめとチケット読んだ?今のうち聞いておこう。

89024:2010/10/16(土) 00:32:14 ID:f8oUI6i60
>>883

ありがとう
愛してるぜ

891もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:36:18 ID:aEW/PsiM0
>>890 愛すべき男だなw

892もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:37:22 ID:mMaHuv/20
他の人は いないんだよ
夜 寝てる時に見る夢の中に、たくさんの人がでてくるけど、実は
そんな人たちは存在せず 存在するのは 夢を見ている自分だけでしょ
今 目を覚ましていると思っているときに見ている現実も 夢 だったら?
自分の夢(現実)を見ているのは 自分だけだよね
全部 自分の意識の中でおこっていること(夢)
自分は その 意識の中の出来事(夢)を夢中になって見ているんだったら?
夢の 中で 意図 を働かせたいと思ったら、そうしよう と思えばいいだけだったら?w

893もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:40:52 ID:L2SdnhJ.0
>>889
拡大解釈なのか類推解釈なのか
自分でもようわからんが
バカになりたい。

一つの事柄に10通りくらいの多角的な見方を
してしまう。

894もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:47:01 ID:MmPPRd2s0
>>890
残念ながらピーマンは好物だ。

私にむかついたりむかついたりむかついたりしながら
最後に愛してるぜっていってくれてありがとう!

わたしは24の人気に嫉妬しながらねるよノシ
あいしてるー

895もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 00:50:37 ID:sIMi/dREO
>>867 24さん

isaさんのいう、行動を自愛か自愛でないかを分けるというのは、

「掃除も嫌、掃除してきれいになった部屋も嫌だったら、掃除することは自愛じゃない。
でも部屋がきれいになって気持ちいいなら掃除は自愛。」

っていう話があったと思うけど、そういう感じじゃないかな?

896もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 01:11:04 ID:aEW/PsiM0
>>893 多分こんな感じ?isaさんの考えではないかもしれないが。

自分が幸せだと世界も幸せ「に映る」
自分が不幸だと世界も不幸「に映る」
「映る」だが実際にそう思えるのだからそれが自分にとっての真実じゃないかな。

自愛したら世界が愛されるってこと?
→自分を愛すれば自然に世界を愛するようになる。

自愛したら世界の人々がみんな個々の「自分自身」を愛することになるの?
→これはよく分からんけど、個=個の考え方なんじゃないか。分離。違ったらごめん。

あと人それぞれにとっての真実は違うと思うので、108氏の立場、エイブラハムの立場、isaさんの立場、バシャールの立場etc.ではレスが少しずつ違うかもよ。

897もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 01:20:59 ID:fDKQM.aQ0
なんかここのレスあったかい。ポカポカ。
みんなが自愛はじめたからじゃないかなー。
24さんと嫉妬さんのやりとりも、愛が溢れてるって感じた。ポカポカ♪

898もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 02:08:14 ID:or2/3DUQ0
わざわざ自分に問いかけたり慰めたり、自分自身を抱きしめたりしなくても
自分を責める癖をやめれば自愛ってことになるのかな。

あえて「何かをする」ってのは苦手で。。。

899isa:2010/10/16(土) 02:51:22 ID:MNpikW3.0
>>852 きみ、その方法で今まで叶ってこなかったんだろ‥。

900もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 02:51:46 ID:84TMbZQE0
>>898
108さんはどちらかというと願望vs罪悪感って構図を「7章」で強調してますね
「自分にはこれを手に入れる資格がない」ってのがブロックになってるって。

そこで「私が何をし、何を考え、何を感じていようがいまいが、幸せになってかまわない」
って許可しろと。
つまり受け取ることの罪悪感に対して「なにもしない」ってことを推奨してますね。

積極的に「自愛」しないと願望が叶わないってわけでもない気もするのだけど、
どうなんですかね?
それとも108さんがあまりに自己評価が低い、感情のレベルが低い人を想定して書いていないのかな?

901isa:2010/10/16(土) 02:56:12 ID:MNpikW3.0
>> 24 、なりきるのは自愛か?「結婚した」と言ってバカにされるのは予想できるだろ。なのに、そう言う事、現実と照らし合わせて「違う」と思いながら「クレさんもやっていたし。」とか思いながら、「おかしい、おかしい」という疑いを押さえつけ「なりきる」のは楽しいか?

902isa:2010/10/16(土) 02:59:04 ID:MNpikW3.0
>>900 私宛かな?違うかもしれないが書くよ。戦わせていないよ。そもそも、罪悪感なんてものはない。逆に聞きたいが認識の変更が簡単にできるなら、きみら何故今できていない?

903isa:2010/10/16(土) 03:00:53 ID:MNpikW3.0
>>900 その前に「認識の変更」が必要なんだよ。なにもする必要がないのは「認識の変更」以外だ。「認識の変更」なくして何もしないままは、何も変わらない。今まで通りだ。

904isa:2010/10/16(土) 03:02:52 ID:MNpikW3.0
>> 24 「認識の変更」という願望を渇望しているんだよ。

905isa:2010/10/16(土) 03:04:14 ID:MNpikW3.0
>>900 7章は「認識の変更」がなされた前提で書いてある。

906isa:2010/10/16(土) 03:05:09 ID:MNpikW3.0
自愛と7章については今日何回も書いて疲れた。

907isa:2010/10/16(土) 03:10:06 ID:MNpikW3.0
>>852 何故きみはその方法に執着する?「相手から愛されている」→「現実を見て弱る」→「彼から愛されている(イメージ)」→「弱る」のループだったんだろ。今までと何が違う?麻薬だろ。ハイになり、落ち込む、の繰り返し。それをやるなら、現象化を一切期待しない事だ。

908もぎりの名無しさん:2010/10/16(土) 03:10:28 ID:84TMbZQE0
>>903
「認識の変更」がなくても叶って構わない

って受け取るのはただの言葉遊びすかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板