したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】2

698もぎりの名無しさん:2010/10/09(土) 07:42:01 ID:.GrpfOo2O
>>696
自分はなんか知らんが子どもの頃から絶対的な自信があって、むしろ「自分は不当に持ち過ぎている(能力とか)」みたいな罪悪感があった。
だから「持ち過ぎているから与えなきゃ」みたいな強迫観念があって、与えることで持ち過ぎている罪を贖う、みたいな思考パターンがあった。

これに気付いたのは最近なんだけど、この思考の癖が良い方に転ぶか悪い方に転ぶかで、叶ったり叶わなかったりしたんだな。

こいつをフラットな状態にする、というのが自分が今模索しているところ。

それもある意味自愛だな。
でも私の場合、甘やかしタイプの方法をとると、他人に対して変な増長をしがち。奢り、っていうか。
自信過剰が過剰ポになっちゃうような。人間関係のトラブルは自己分析によるとたいていここから生じている。

「私は与えるのに十分なだけ持っている」「いくら与えても何も損なわれない」くらいの気持ちの方が、万事うまくいくんだな。

でもそういうこと言うと、「自分をないがしろにしている」みたいに取られちゃうと、なんか違うんだよな〜と反発感じちゃうんだな。
他人の幸せ願っても、他人の失敗を許しても、何にも損なわれないんだ。それだけ自分が十分に持ってる、ってことで、自分をそれだけの価値のある完全な存在だと自分で自分を認めてあげることが、自分にとって一番気持ち良い自愛なような気がしてきた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板