したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】

3もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 22:54:57 ID:ZtiP1ZR.0
>>1
108さんありがとうね。
早くブログも、うpしてねw

4もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 22:55:46 ID:Mb5g18p60
108さんいつも見てるんでしょ?どうして答えてくれないの?ブログも楽しみにしてるのに・・・

5もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:03:19 ID:ZtiP1ZR.0
>>2
オメ。すでにあるだね。

6もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:05:33 ID:VObSEu.Q0
>>1
108さんだ〜♪
迅速な対応ありがとうです!

7もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:07:51 ID:HNBTlZ1c0
>>5 39。ご指名スレはただの通りすがりだから嫌だったし。完璧だろ。

8もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:12:01 ID:XcCbX5EEO
うはwwなんこのタイミングww

とりあえず新スレオメw

>>2
よかったな

9もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:12:07 ID:ZtiP1ZR.0
>>7
ほんとに完璧だ。
いろいろ聞いたから今飽和状態なんだけど、
どうしてIDがコロコロ変わるのかずっと疑問ですww

10エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/29(水) 23:17:45 ID:oV9F4/Pc0
おいちゃんからもありがとう^ー^

おいちゃんの回答は、ナイロンpanty被ると既に全てが解決してることに
気付くのじゃよ^ー^

やっぱ誰も被らないのお^^イメージでいいから被った姿を鏡でみてくんさい^^
笑えますから^^

そんで「対鏡法」をググッてちょうだい^ー^

ワッハ八ハハハハハハハハ〜〜〜〜♪

愛の伝道師 なめなめおじさん印モウ
              ↑
            (本物の証拠印)

11もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:24:35 ID:HNBTlZ1c0
>>9 何故かな?わからんよ。気がついたら変わっているんだ。isaはイサクみたいで気にいっているんだ。彼は笑う、という意味だ。がっつりテレビに噛り付くのに疲れてきたんだろ。

12isa:2010/09/29(水) 23:29:47 ID:HNBTlZ1c0
ID変わるとわかりづらいな。コテつけておく。

13もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:32:12 ID:MK2NGX02O
>>12
isaさん
それを今望んだとこでしたww
完璧だ!

14もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:33:03 ID:jDWeO9mM0
チャットのように質問者と細かく対話すると初めて見えてくるものもあると思うので、
やはり個別スレは必要だと思っていましたが
申請する前にいきなり立つとはw

15もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:38:02 ID:ZtiP1ZR.0
>>11
そっかw彼は笑うね。何語?

てか
私はコテつけなくてもいささんはすぐにわかるw

>がっつりテレビに噛り付くのに疲れてきたんだろ。
そうかも。
自愛もしてるけどさ、
レス読み返してたら、もう叶ってんだからよくね?って気にもなってきたんだよね。
そしたら願望に向ける思いが少し和らいだ気がするよ〜
あと、この世界は自分が認定しているんだ。
っていうのが身にしみてきた。

16エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/29(水) 23:39:08 ID:oV9F4/Pc0
>>10
>愛の伝道師

「愛の電動こけし」に訂正

さいなら〜〜〜^ー^ ガンバ^^

17もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:39:37 ID:jDWeO9mM0
人はいさ 心も知らず ふるさとは
  花ぞ昔の 香に匂ひける

18isa:2010/09/29(水) 23:42:35 ID:HNBTlZ1c0
調子に乗って書く。自分を愛して満足してしまうと1人でも平気な自分になってしまうのが怖い、と誰かが書いていたな。現実は内面の投影なんだろ。じゃあ今きみが現実だと思っている人、もの、世界はきみの内面の投影だろ
。それは分離してしまったという勘違いから生まれている恐怖だ。分離などしていない。1人とは分離して、個々であるということだろ。それ自体が幻想なんだよ。愛で満たされたら、分離なんて幻想だったとわかる。だから安心したらいいよ。

19isa:2010/09/29(水) 23:45:28 ID:HNBTlZ1c0
>>16 ダジャレは嫌いじゃない。笑った。

20もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:50:50 ID:2cGT7HF20
高速対応スレ オメ!

108さんthanks!

高速チャット状態のこのテンションの高さは悪くないね。
なんどか既に絡んでいるが自分も絡ませてもらいます。

21isa:2010/09/29(水) 23:54:16 ID:HNBTlZ1c0
>>18 じゃあ結果的に独りだけど満たされているからいい、という意味ではないよ。そう考えてしまい益々愛で満たされる事が恐ろしくなるだろ。それはきみにとって完璧じゃないだろう。分離なんて幻想だったと気づき、一体である事を思い出し愛で満たされたら世界もその属性になる。きみが1人じゃない、愛されていると思う現実が現れるんだよ。だから安心したらいいよ。

22isa:2010/09/29(水) 23:56:22 ID:HNBTlZ1c0
>>15 叶ったら愛を注がないのか?常にだろ。>>18>>21はきみにもあてはまるだろ。

23isa:2010/09/29(水) 23:58:06 ID:HNBTlZ1c0
>>151番最初の書き込みみてみ。この3日でずいぶん遠くまで来た気がしないか?

24もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:58:23 ID:Rwn/a9.gO
isaさん乙です。
そんなに連続で書きまくって疲れませんかー?
お茶でもドゾー(°Д°)⊃旦

ROM専ですが、楽しく読んでます。これからも楽しく読ませてもらいます。
ありがとうございます。

25もぎりの名無しさん:2010/09/29(水) 23:58:23 ID:EYElUt8o0
108さん質疑応答からの転載(特定の相手への執着)だけど
>しかし「この人でないとダメだ!」「この人以外あり得ない!」と考えているのはエゴです。
>「所有したい」「独占したい」という感情はエゴから来ています。愛情以外の部分が、肥大化してしまっているのです。エゴの欲求に従って何かを「得る」ということは、それを得た瞬間から「失う」という恐怖をも併せ持つ、ということです。愛は本来「得る」とか「失う」とかの概念とは別の領域にあるものです。

というのが、今読んでみると、もしかしたら特定の相手も、実は自分と一体だったんじゃないか(分離などしてない)と思えてきたんだけど…だから「この人でないとダメ!」という感情は本来持つ必要がないものだ、と。どうかな?都合よすぎ?w

26エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/30(木) 00:05:23 ID:oV9F4/Pc0

>>19
おおお〜〜〜isaちゃんサンキュウじゃ^ー^

ここにも貼っときまつ^^ みな一つなのじゃのお^ー^


【目覚めの話22】◆「いまここ」とは何か?
http://www.youtube.com/watch?v=4xvvNFqkXpM&feature=related

27もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 00:06:07 ID:oJe6INuc0
>>18

isaさん それ私かも。なんとなくわかります。
人もモノも世界も、自分の内面の投影。
それが恐怖としての存在じゃなく、自分の愛で満たされた世界なら
そこに見えるもの、感じるものも、愛に満たされているのですよね。
だから、自愛できてる自分=分離して孤独、じゃなくて
すべてから愛が返ってきて幸せ、いうことかな。うまく書けないけど。

・・ズコーじゃないことを祈るw

というか、こう考えていくと
誰が誰とくっつこうが、みんな自分と結婚してるようなものというか
バシャールの世界みたいになるってことかなぁ。

28isa:2010/09/30(木) 00:07:29 ID:HNBTlZ1c0
>>25 その願望を持つ必要はない、は正解だ。なぜならば、何もきみには欠けていないのだから何かを得る必要がないからだ。この人じゃないとダメどころか、欲しい、自体が必要ないんだよ。すでにあるからだ。でもここが難しいだろ。それを認めると「いらない」と同義語だと勘違いしているからだ。別の領域は、「あるからいらない」だ。大抵の人は「ないけどいらない‥いやいる。いや、叶える為にいらないと思わねば」だろ。あるが信じられない。分離があまりにリアルに苦しいから、分離なんてしていない、幻想だという事を認められていないんだよ。

29isa:2010/09/30(木) 00:11:14 ID:HNBTlZ1c0
>>27 その通りだ。最初のきみの書き込みからずいぶん遠くにきたな。

30isa:2010/09/30(木) 00:12:27 ID:HNBTlZ1c0
>>24 39。>>26 39。

31isa:2010/09/30(木) 00:14:26 ID:HNBTlZ1c0
>>27 ん?別人か?失礼。

3248:2010/09/30(木) 00:17:48 ID:vZCqNwzw0
恋愛スレ【その3】でお世話になった48です。
罪悪感の件でお返事いただけて嬉しかったです。ありがとうございました。

今夜は自分の中に溜まったもやもやした物を吐き出すため、
スレを離れて高速一人カラオケドライブをしてきましが、戻ってきたらすごい流れになっていて、
お礼を言おうと思ってたisaさんはいないし、びっくりしました。

でも罪悪感の件に関しては、すごく参考になる意見がたくさん残されていて
『このタイミングでこの話(罪悪感)の流れって、必然かな』って嬉しくなりました。

チケットの7章を先ほど読み返してみましたが、
自分が勝手に作ったルールにどれだけ縛られていたかわかりました。
私がルールを作れるなら、自分を苦しませるルールなど作らなければ良いのですよね。

まだ『既にある』ということを言明できるほど理解出来てませんが、
『自分が全ての答え(または対処法)を持ってる』って事なのかなって
おぼろげに見えてきた気がします。

33もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 00:22:30 ID:oJe6INuc0
>>31

私は恋愛スレ3の99です。あ、私へのレスでは無かったのかw
でも結果的に得たものがありました。ありがとう。

34isa:2010/09/30(木) 00:25:41 ID:HNBTlZ1c0
>>33 きみあてであっていた。自愛が苦痛はなくなったか?

35isa:2010/09/30(木) 00:27:50 ID:HNBTlZ1c0
>>32 既にある、は既にある、だよ。焦らずともいずれスッキリするよ。

36もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 00:29:18 ID:X6OXdMtI0
今は過去の自分が作ったってのが、どうも納得いかないんだけど

想定してた事よりずっと酷い事が起きたりしたあの出来事は一体何だったんだ…ってなる。自分も全く想定外の事。
逆に予想もしないいい事が舞い込んで来たとか。

自分の内面が「無から作った」ではなく、物質界にある物を「引き寄せてしまった」と考えた方がいいのかな。
現実は内面の投影と言っても、物質界に他人は存在するし、物も在りますよね?
自分の内面に合わせて、物質界の物が配置されるって感じなのかな?

なら、「とても不安と怒りにに満たされて居たので、もっと悪いものを引き寄せてしまった」って事で納得行くんだけど

37もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 00:29:43 ID:EYElUt8o0
>>28 返答有り難う。
じゃあ内側で相手と結婚した自分をあたりまえだと感じていれば現象化もついてくるはず。やってみよう。

38isa:2010/09/30(木) 00:35:26 ID:HNBTlZ1c0
>>36 きみはイメージがそのまま現象化すると思っていないか?そうじゃないよ。想定とはイメージだろ?どのルールを適用していたか、だ。ざっくりいえば、完璧か、分離だ。願望=実現か、願望=叶えるもの、だ。人生はいい事しかない、か、山あり谷あり、思い通りにならない、だ。たいてい人は切り替える。叶うんだ、と考えたり叶わない、と考えたり。そのルールの下にはLOAがあり、これは常に発動している。

39もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 00:35:32 ID:oJe6INuc0
>>34
はい、苦痛全くなくなりました!
昔から自分を愛したい愛せない、の無限ループだったけど
ようやく辿りつけました。

書き込みしてからの、この気持ちの飛躍ったら。面白いなぁ。
isaさんのおかげです。
ほんとにどうもありがとう。

40isa:2010/09/30(木) 00:37:21 ID:HNBTlZ1c0
>>37 ざっくり愛に浸るのをオススメするよ。

41isa:2010/09/30(木) 00:38:18 ID:HNBTlZ1c0
>>39 だろー。安心して愛に浸ったらいいよ。

4232:2010/09/30(木) 00:48:53 ID:vZCqNwzw0
はい。
『既にある』はゆっくり理解できればいいな。

願望への執着薄れ、日々を楽しむ事ができてる『今』を得られただけでも、
チケットを実践した価値があったと思えます。

すっきりしたところで
また楽しくROMさせていただくことにします。
isaさんちゃんと寝てねー(。・ω・)ノ゙

43もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 00:50:19 ID:2cGT7HF20
24も言ってた好きなことに没頭するといい、って話があるけどさ。
自分にとって好きなことって何だ?

っつったらこういうチケ板なんか見てることだな、と思ってた。
じゃあ、どっぷり浸かろうと思ってたのよ。
そしたらisaさん登場したり、この高速スレができたり・・
バンバカ気づきも出てきて内面もおもしろい変化があったり・・

ホントおもしろいな、この世界は。

44isa:2010/09/30(木) 00:52:16 ID:HNBTlZ1c0
>>42 きみは分離なんてしていない。元々完璧だ。分離が幻想だから、愛が欠けた、完璧ではない、分離への罪悪感も、幻想だよ。元々満ちているんだ。

45もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 00:53:05 ID:L2SdnhJ.0
あれ?
ニューフェイス?

46もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 00:56:31 ID:X6OXdMtI0
どちらのルールを自分が適用するか?

完璧←→分離
願望=実現←→願望=叶えるもの
人生はいい事しかない←→山あり谷あり、思い通りにならない


たいてい人はどちらかにスイッチを切り替えてしまう。
>そのルールの下にはLOAがあり、これは常に発動している。

やはり引き寄せか。
計画時は思い通りになる!と余裕こいてても、本番直前で現実を直視、萎縮してしまい、
こりゃダメだ…とスイッチを切り替えてしまった事が結構あります。
それって、直前でスイッチを切り替えたからダメになってしまったんでしょうか?
直前に現実直視する前は行ける!と思ってたのに。

47もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 00:56:39 ID:L2SdnhJ.0
>>44
「完璧」ってなに?
自分は「完璧」じゃないよ
「完璧」って「感情」は誰しも完璧ってこと?

48isa:2010/09/30(木) 01:02:40 ID:HNBTlZ1c0
>>47 実践スレの >>453 464 465と恋愛スレ2.3にコテ無しでここ3日間かなり書き込んだんだ。

49もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 01:05:44 ID:L2SdnhJ.0
>>48
読んでくるね。どうもありがとう。

世間一般では「完璧な人間なんて誰一人居ない」じゃなかったっけ?

50isa:2010/09/30(木) 01:06:36 ID:HNBTlZ1c0
>>46 おおまかそうだ。だからずっと左側を選択していればいずれ右側ルールで作り上げたものも在庫が、切れるだろ?

51isa:2010/09/30(木) 01:08:10 ID:HNBTlZ1c0
>>49 チケ板だよ。ここ。完璧じゃないと勘違いして被害妄想にとりつかれているだけだよ。完璧なんだよ。

52もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 01:22:17 ID:32Dzs6mE0
恋愛スレからやってきました。
isaさんの一連の流れを読んで、正直頭が混乱しました。
でも少しずつ分かってきました。

私も願望に対する執着が薄れてきたところ。
もちろん相手の事は愛しているけれど、その愛だけで十分な気がした。
叶って欲しい!叶わなきゃイヤ!じゃなく。そりゃ目に見えた変化は欲しいけど
「既にある」のだからそんな必死にならなくてもいいんじゃない?って。

何方か書かれていましたが「現実=過去」だと思うようにする。
それこそテレビを見ているのと同じで。既に放送されてしまったものは仕方ないし
見たくない番組は見なくていい。ただ自分の内面を満たすことが先決。
こんな感じに納得したのですが合ってますか?

53isa:2010/09/30(木) 01:26:11 ID:HNBTlZ1c0
>>52 「願望=現実」だと思うようにするには、24にも言ったが抵抗を感じるんだがどうかな。

54もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 01:26:14 ID:L2SdnhJ.0
>>51
実はあとちょっとで分かりそうな予感まで来ている
その「あとちょっと」をなんとか掴みたい

自愛もやっと出来るようになってきたし・・・。

55isa:2010/09/30(木) 01:27:07 ID:HNBTlZ1c0
>>54 どこまできた?

56もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 01:27:20 ID:2cGT7HF20
自愛について感じたところを。

自愛は観念をあぶりだすものだ、ってisa兄(←失礼。そんなイメージ)
が言ってたがね。
なんか分かるような気がする。

自分を愛することによって、心のそこに眠っていた
本当の思いが出てくるような感じだね。

それは自分が直視したくない思いであるような気がする。

自愛をすることによって

「今まで押さえ込んできたその思い(憎しみや自分に対してごまかしてきた思い)
 に向き合ってもいい」って

許可が出るんだと思うな。
自愛する→何考えても「大丈夫なんだ」って気になる→心の奥底にあった観念に向き合えるようになる

んな気がした。ここ3日間でした。

57isa:2010/09/30(木) 01:28:53 ID:HNBTlZ1c0
>>54 あとちょっとがスッキリするよう一連に書いたんだ。

58もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 01:32:59 ID:L2SdnhJ.0
>>57
読んできた。

うん、うん。「完璧」の「完」までわかった

59もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 01:39:01 ID:L2SdnhJ.0
実はここ最近
仕事に忙殺されそうなくらい
疲労困憊で大変な状態だったんだ。

で、必死になって働いても微々たる稼ぎ
毎月毎月大変な仕事のわりには充実感も無く
日々を無為に送ってたら案の定
体壊してしまってからやっと気付いた
「もっと自分を大事にしよう」って
それでなんやかんやで自愛に気付いて
チビチビ自分を丁寧に扱うようにしてきた。ほんとチビチビと。

60もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 01:43:52 ID:L2SdnhJ.0
で、今日、ちょっと自分に対してものすごく
不甲斐ない失態をさらしてしまったことを
悔いてる。

ここぞ!と言う時に何も出来なかった自分に
腹ただしかった。
強烈に猛烈に「こんなとき○○があれば!欲しい欲しい!」って
渇望に渇望した。

でも結局「無力」を思い知らされただけだったしやりきれなかった。
情け無かったし、大人として恥かしかった。

そんな自分が「完璧」なわけない!と思った。

61もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 01:48:24 ID:L2SdnhJ.0
でもさっきisaさんのレスを読んできて分かったのは
「完璧」でないという「知覚障害」を起こしてる中で
「完璧ではない」という思い込みで起こった出来事だったんだよなぁ
そうか、知覚障害をおこしてたんだぁ・・・
って思ったらなんかちょっと「認識」も移行しつつなりかけてきて
「あとちょっと」ってなったんです。
ほんと「あとちょっと」です。

6252:2010/09/30(木) 01:48:40 ID:32Dzs6mE0
>>53isaさん
抵抗というと…?

63isa:2010/09/30(木) 01:52:03 ID:aYr1xt7g0
>>60 分離したと勘違いしているから、何かを渇望しているんだよ。きみの大切な人が失敗をした。きみは激しく責めるか?なぜきみだけきみに激しく責められなくてはならない?

64isa:2010/09/30(木) 01:53:39 ID:aYr1xt7g0
>>61 いや、それが全てだよ。

65isa:2010/09/30(木) 01:55:11 ID:aYr1xt7g0
>>61 完璧だと認定出来ないからか?なら、別の領域と、分離なんてしていなかった、ならどうだ?

66isa:2010/09/30(木) 01:57:07 ID:aYr1xt7g0
>>62 思おう、は、事実だと確信がないけど思い込もう、叶える為に。に近くないか?

67もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 01:59:34 ID:Mb5g18p60
新キャラisaさんに質問
「完璧だ」って確信した経緯を教えて下さい

68もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:01:20 ID:s47bUUXMO
netshop ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円から販売しています。9月末までの限定価格!!
Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPやブログが出てきます!!

69isa:2010/09/30(木) 02:02:43 ID:aYr1xt7g0
>>67 経緯?恋愛スレ2の860か?

70isa:2010/09/30(木) 02:04:16 ID:aYr1xt7g0
>>67 ちなみにいまも書き込みづらいからあげよ‥くらいできみがあげてくれたよ。

7152:2010/09/30(木) 02:06:53 ID:32Dzs6mE0
>>66isaさん
ああ…確かにそうかもしれない…。
「思おう」とすることは結局「叶っていない現実」を見てるんですね。
ということは、そんな事すら思わなくていい(なにもしなくていい)?
ただ愛に浸っていればいいのでしょうか?

72isa:2010/09/30(木) 02:10:33 ID:aYr1xt7g0
>>71 ひねくれ者のをすすめたのは、目に見える現実から離れられない人が「願望=実現」を体感する為だ。体感するたびに、事実だという認識を固めていくだろ?

73もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:12:23 ID:Mb5g18p60
>>69
ごめんなさい見逃してた
恋愛スレ2の860なんかピンとこない
私はまだ完璧だと思えない、嫌だな
でも回答ありがとう

74isa:2010/09/30(木) 02:14:57 ID:aYr1xt7g0
>>73 焦らなくてもピンとくるようになるよ。罪悪感、分離の話も完璧に繋がるよ。

75もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:21:49 ID:7RPkLso2O
isaさんこんばんは。
恋愛スレ71にて、相談させて頂いたものです。

ずっと「何をしてもいい」を続けていたらなんと抵抗がなくりました。

むしろ、すごく嬉しい気持ちになっています。
ずっと私は無意識にたとえば「嫉妬しちゃだめ、怒っちゃだめ」って抑圧していたんですね。
今は「何してもいいの?そしたら私自由じゃん、やったぁ」と子供のように純粋に喜んでわくわくしている自分がいます。

不思議なんですが嫉妬する気持ちも逆になくなってきた気がするんです…。

彼にあんなに固執していたのに、どうでもいいというか。
彼を思うと最近はずっと苦しかったんですが楽しいんです。

でも、過剰ポなんじゃないかとどこかで、まだざわざわしてる気持ちもあります。
「どうせまた嫉妬や黒い心に掻き乱されるよ」とぼそりと自分のどこかで言われてドキッとしました。

7652:2010/09/30(木) 02:23:27 ID:32Dzs6mE0
>>72isaさん
なるほど。
過去、願望を抱いてその後忘れたり幸せな気分で居た時は叶いやすかったです。
逆に色々分析してしまうとやっぱダメ…。
〜が叶って欲しい→はい、終わり→のほほんと愛に浸る(叶ったつもりで過ごす)
これが一番しっくりくる答えなんですけど、どうでしょう?

77isa:2010/09/30(木) 02:24:20 ID:aYr1xt7g0
>>75 「それでも構わない」だ。

78もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:24:41 ID:Mb5g18p60
>>74考えが確立されてないから定期的に焦っちゃう
もう少しisaさんに質問
なぜ私は罪悪感、分離感という勘違いをしなければならなかったの?
罪悪感、分離感は何のためにある?

79isa:2010/09/30(木) 02:26:23 ID:aYr1xt7g0
>>76 それでも構わないよ。ただし、それは叶ったり叶わなかったりする。叶いやすいだけだろ。何故かというと願望に叶えるものだというラベルを貼りつけているからだよ。

80isa:2010/09/30(木) 02:33:03 ID:aYr1xt7g0
>>78 きみは最初完璧だと知っていた。分離はなかった。だか、生まれてある時ある出来事で、「完璧じゃないかも‥」と疑い出したんだ。些細な出来事かもしれない。きみのなかで今まで経験しなかった、不安や恐怖が生まれる。それが現実化する。まだ完璧だと認めていたころのストックも現象化するから、きみの認識は、完璧?分離?の行ったり来たりになり、しまいには分離を選んだ。罪悪感は、元の自分でないことへの罪悪感だ。完璧で愛しかなかった。でも今はそれから分離したから欠けてしまった。不完全な自分への罪悪感だ。

81もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:33:34 ID:i5rXrvMc0
isaさんって雑談の第三十一幕でテレビがある、の話してた人?
違ったらごめん。

82isa:2010/09/30(木) 02:36:20 ID:aYr1xt7g0
>>78 不完全だから何かを得ることで完全になろうとする。愛を外に求めることで愛を満たそうとする。しかし「分離した」という勘違いから抜け出せていないから、叶ったり叶わなかったりする。そもそも勘違いから始まったんだよ。

83isa:2010/09/30(木) 02:37:00 ID:aYr1xt7g0
>>81 そうだよ。

84isa:2010/09/30(木) 02:38:35 ID:aYr1xt7g0
>>81 そうかな?探す気にならないが、テレビに噛り付いている話はどこかでしたよ。

85もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:39:16 ID:Mb5g18p60
>>80
> だか、生まれてある時ある出来事で、「完璧じゃないかも‥」と疑い出した
愛しかないのに、なぜ疑いが始まるの?分離感は何のためにある?

86isa:2010/09/30(木) 02:42:06 ID:aYr1xt7g0
>>85 愛されているのに、気づかない場合もあるだろ?そんな些細な小さな事だ。なんのため?なんのためでもないよ。

87もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:42:50 ID:1p0tIfYIO
「願望」は「叶えるもの」じゃなかったらなんなの?
既にあるのにみえないのは何故?

88isa:2010/09/30(木) 02:45:50 ID:aYr1xt7g0
>>87 エゴの位置からみると願望は叶えるものだ。別の領域からみると、願望は既に叶っているから叶える必要がないんだよ。既にあるのに見えないのはエゴの位置にたっているからだよ。

89もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:46:56 ID:i5rXrvMc0
>>83
あ、良かった!
テレビの話した張本人ですw
特徴ある話し方だからそうかなーってw
あれから、テレビじゃないけど欲しい物があって
それでやってみたんだけど今のとこ、isaさんの表現ではあるんだけど
ないですw
買おうと思えばすぐ買えるし、今無くても困らないものだから
ブレーキかけちゃってるんですかね?

9089:2010/09/30(木) 02:48:10 ID:i5rXrvMc0
>>83
あれ、違ったかなw
テレビが欲しい場合の話をしました。

91isa:2010/09/30(木) 02:48:24 ID:aYr1xt7g0
>>87 別の見方をすると散々恋愛スレで書いたがね。たいてい人が執着する願望は、自分をもっと好きになりたい、認めたい、愛したい、という願望の手段なんだよ。

92isa:2010/09/30(木) 02:49:22 ID:aYr1xt7g0
>>83 欲しい話はしたよ。私だと思う。

93isa:2010/09/30(木) 02:49:58 ID:aYr1xt7g0
>>89 買えばいい。

94もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:50:10 ID:Mb5g18p60
>>86
あるけどさ、でもこの世界のデフォルトが愛で完璧でなにもする必要がないってーのになんで分離があるのか知りたいって思ったの!

95isa:2010/09/30(木) 02:50:52 ID:aYr1xt7g0
>>89 買ってもいいし、買わなくてもいいし、どちらでもいいだろ。

96もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 02:55:28 ID:i5rXrvMc0
>>89
確かに、引き寄せだとか拘らないで買えば良いだけの話でしたw

97isa:2010/09/30(木) 02:55:58 ID:aYr1xt7g0
>>94 勘違いだがね、オカルトな話になるけど肉体を持ったからだよ。生まれて肉体になったろ。姿をみて個体、分離かもしれない、と認識したのでは?と私は思っているよ。ずっと一緒にいて急に離れると不安になるだろ?それと同じだよ。生まれてくる前は一つで一体で愛だったんだろう。

98isa:2010/09/30(木) 02:57:03 ID:aYr1xt7g0
>>96 買うことが可能なのも引き寄せだろ?

99isa:2010/09/30(木) 02:59:37 ID:aYr1xt7g0
>>94 個は全、全は個、だろ?

100もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 03:02:39 ID:i5rXrvMc0
>>98
そっか!
私って多分いろいろ難しく考えすぎなのかもw

高速レスでまたまたこんな話にありがとう!

101もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 03:05:45 ID:GjIbDZBc0
テレビのレスはこれだな
きみのは「テレビが無くてみれない事実があるのに、あると思えって事?」という質問?「テレビが無くて見えないと思っているけど、本当はきみの目に見えて目の前に物質としてある、という「事実」をどう感じようとどう思おうと、認めてしまえ、という事だよ。
目の前にテレビがないのは投影なのか?

102もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 03:07:44 ID:Mb5g18p60
>>97
そんなら肉体がある時点で愛じゃないと思う
個は全、全は個、んーー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板