[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
恋愛スレ【その3】
838
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 01:05:22 ID:nEh0nueg0
>>836
さん
僕なんかでいいのか分かりませんが…。
ちょっとだけ、というか凄く気になる点があるんですね。
本当に自愛をしていたんでしょうか!w
少し落ち着いてから
>>836
の御自身の文章を読み返して下さい。
すぐに御分かりになると思いますが
今の現状に対する不満、上手く現実に対処出来ない自分への苛立ち
などが文章を占めているのに気付きますか?
>彼にも申し訳ないしそんな自分がイクナイと頭では思うのだけど、
>ちっとも変わらないです。
自分を変える為に自愛をしているんですか?
自愛とは「そのままの自分でいいよ!」という承認です、許可です。
別にあなたはそのままのあなたでいいんですよ。
ちょっと違う方向から書いてみますね。
あなたは現状(彼)をコントロールしたいという欲求を持っています。
コントロールをしようとすればするほど、望む現実は益々遠ざかっていきます。
何故ならその欲求自体が「現実に対する不安」から成り立つからです。
その先にあるのは「現実に対する不安」な世界なんです。
コントロールを手放しましょう、というのはつまりはそういう事です。
ちょっと自愛のやり方が違うと思うのでもう一度やってみて下さい。
自愛は変わらない自分も、変われない自分も、そう思いこんでいる何もかも
その全てを愛する、という事です。
ニコニコしたい自分も、それが出来ない自分も受け容れて下さい。
彼に怒らせたくて、そして怒られたい自分も受け容れて下さい。
現実に不足を感じ続けて、彼に申し訳ないと思う自分も受け容れて下さい。
誰もあなたを拒絶する人は世界に存在しません。
唯一あなたを拒絶出来る存在、それはあなた以外に存在しないからです。
839
:
833
:2010/12/08(水) 05:57:31 ID:uITP9taw0
>>834
レスありがたいです。
あんなこと書いておいて、自分が恋愛に対してものすごくこだわりがあること、
言われるまで自覚してませんでした。
そうですね、こんなこと考えても無駄とか、ああまた同じことをとか、
自分で自分の思考や行動を縛っていました。
どうなるかは横において、今は感じるままに過ごそうと思います。
自分のこと世界に対してオープンにして。
ありがとうございました!
みなさんの書き込み見ているだけで参考になるし、聞きたいことは先に聞かれているけど
自分で書き込んでみたらすっきりしました。
840
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 11:20:22 ID:vf5Dztx20
838さん好き〜☆レスがいつも優しいです。
841
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 12:34:58 ID:7EOvNT5o0
830を書いて舌の根も乾かぬうちにだけど・・・。
好きな人に対して執着がなくなってくれないんだけど、どうしたらいいんだろう?
執着してもしなくてもどっちでもいいよ!と思ってみたり
手放してみたり、ポノポノしてみたり。
そのときは消えた感がするんだけど、その人のtwitterだったり、メールだったりを見ると
すぐにこの人は私のことなんか見てない、私のことなんか必要ないと思ってる
私のことなんか・・・って思ってしまって、不足感と渇望がすごい。
なんで私とじゃなくて、他の人との遊びに行くの?って
どんだけ私はコントロールしたいんだよ、いやいや、私がコントロールされてるんだ、願望に!と思う。
イメージ的には渇望をぎゅっと掴んでいて、離すイメージも何度もやってるけど、すぐに元に戻る。
このままじゃ叶わない!どうしよどうしよ、とも思ってしまい、もうドツボにはまっている感じがする。
こんなことしたいわけじゃなくて、単純に好きな彼と楽しく幸せに過ごしたいだけなのに。
842
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 12:49:40 ID:vf5Dztx20
>>841
ものすごく有名なコレを
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/cfaa99a2aaf10fba7d33d6ec95de5c66
843
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 12:55:53 ID:vf5Dztx20
>>841
あと、セドナメソッドで鬱が軽減したという話もよく聞くので、試してみるのもいいかも。
私はセドナしたら彼への執着が激減して、「これは彼なんて必要ないってことか?でも手に入れたいのに」ってそれはそれで不安です。。。
844
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 17:16:17 ID:BG4JKcOY0
>>843
あ、私も執着が減ると「ほんとに手放しちゃっていいの?」という不安が出てきますw
ただエゴが騒いでるだけなんだろうけど、ここから先にどーーしても進めない。
この壁一枚飛び越えればスカッと晴れた空がありそうなのに!
845
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 17:47:21 ID:7EOvNT5o0
>>842-823
ありがとうございます!
頭ではわかってるんですが、現実と願望にすっかり振り回されてしまって
結局わかってないんだなって痛感してます。
今も、twitterで彼が私にだけ返事してない、なんでなんで?って
もう、ずーーーっとぐるぐるしてます。
そうじゃなきゃだめ、という執着がひどいと思います。
どうしたいんだろう私。
どうやったら振り回されないようになるんだろう。
846
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 17:48:25 ID:7EOvNT5o0
>>845
>>842-843
でした。
失礼しました。
847
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 18:11:47 ID:cdikya360
twitterなんか見なきゃいいと思うの(´・ω・`)
848
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 18:24:40 ID:ogsEsWss0
>>845
さん
執着を断ち切らなきゃダメとか、
わかるわからないとか、あまり考えすぎないでも
いいかな、と思います。
まず妄想してみてください。
その、大好きな彼とどうなったら、うれしいのか。
現実がどうのこうの考えないで、こうだったらいいな。
というところを連想して、そのときの感情をずーっと
抱きしめてる。
同時に、twitterのような件は、ぐっときたら、
いろいろここに取り上げられている方法で
手放す(軽減させる)ようにしてみたら、どうでもよくなります。
それで何か出来事が起こったら、それがいいことでも
悪いことでも反応しないようにするんです。
この出来事への反応が、あなたの未来をつくるのだから
その時点で「反応しないよ」と断固として冷静な心を
保っていて。
ただ、うれしい気持ち、いとしい思いだけを胸いっぱいに抱いて
「こうなるのが本当なんだよね」と
自分に言ってあげるといいかなと思います。
849
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 18:41:37 ID:7EOvNT5o0
>>848
848さん、ありがとうございます。
何とかしなきゃ!と思って、頭でっかちになっていると思います。
心がなかなかついていかないんですね。
・・・というのも、言い訳ですよね。
彼と幸せな時間を過ごしたこともありました。
手をつないで終電後の街をさまよったり。
さっきの書き込みは、そんなことも無かったことにしたいのかと思うような
もう女の子と何年も手なんかつないでないよー、なんて誰かの呟きに
彼が返事をしていたことがきっかけで、受け入れてもらえていない自分を強烈に感じました。
手をつないだのはもう過去のこと。
それは忘れる。
新しい関係を作るために、彼と手をつなぐときの幸せを創造します。
みんな、ありがとう!
みんなで幸せになろうね。
850
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/08(水) 20:21:51 ID:J6bFzpgk0
>>843
>>844
執着を手放したら、貴女が選択出来るんだということに気付くだけでござる。
そして、実は求めて愛が得られるんじゃなく、愛が減ったり増えたりしてたんでもなく、
ずーーーーっと最初からあったんだと気付いたりするんでござるよ。
851
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/09(木) 14:19:24 ID:xIvLPYnI0
>>838
自愛になってなかったんですねー(´・ω・`)
メソッドもそうですが自分を許す愛すって思っても、許したらダメになっちゃう(人から責められる・怠惰だ)って方を優先てしまいますね。
昨日は彼から電話なくて凹むと同時に安心し、さっき着信があって嬉しいと同時にイヤな気分。
自分がどうなりたいのかすらよくわからないですが、まあいいやって思います。
質疑応答の108さんのレスもみれたし、nEh0nueg0さんにレスもらえて嬉しいです。
とりあえず「ラブラブなクリスマス」を過ごすことにします(*´∀`)
852
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 01:31:04 ID:nEh0nueg0
>>851
さん
そんな気付いたら自愛を忘れていた自分も愛して下さい!
あなたはそのままで愛されて当然の方ですよ。
電話もこの際、忘れちゃいましょうw
つまり電話という現象を一つとってもそれを願望と結び付けて
不足として認識してしまっているだけなんです。
あなたが本当はどうなりたいのか
それは御自身がずっと今までのレスで書かれていますね。
あなたは、あなたに愛して欲しいんです。
少しでも御役に立てて頂けたら僕の方こそ嬉しいです。
どうも有難う御座います。
楽しいクリスマスを過ごして下さい!
853
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 17:46:22 ID:iHAwlFKk0
ちょっと相談してもいいですか?
どなたかヘルプ・・・です
854
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 23:27:26 ID:LkTcelSk0
>>853
まずは言うてみぃ〜。
私…じゃない誰かがレスするから(*・ω・)(。。*)ぅん
855
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 01:01:49 ID:JvwOOv9U0
>>850
有り難うございます。その感覚が分かればいいのだけれど(笑
856
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 08:14:26 ID:GVa5zgPc0
>>847
そんなあなたの言いかたがかわいいと思うのw
857
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 01:38:10 ID:E8APNkhEO
ちょこっとだけ吐き出させて下さい(つω・`。)
チケットを何回も読んで、108さんや、クレさんのまとめもいっぱい読んだりしても、ちっとも理解できない…。
自愛も、自分に向かって「愛してるよ〜」とか話しかけてみるんだけど、何の感情もわかない…。
この板や、チケット自体から、しばらく離れてみたりした時期もあったんだけど、また戻っては、まとめとか漁って、でもわかんないの繰り返し。
みんなどんどんわかっていってすごいなぁ。
私も強くなりたい…。
858
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 01:40:57 ID:G2xvs5wsO
ふられた…。
大人になってもやはりきついね…。
このスレとか雑技団スレやら高速スレをむさぼり読んでなんとかしのいでる。
でもやっぱきついわ…。
859
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 08:34:26 ID:A/ch44cEO
>>857
私も最初チケット読んだ時は全く意味がわかりませんでした。
自分の一番の願い達成がなかなか進まなかったので、
とりあえず引き寄せ関係の本を片っ端から読もう、
100冊読んでみようと思い、30冊位読んだ所で
今まで忘れてたチケットとの再会がありました。
で、こちらに来たらisaさんがいて、そこで色々な事がすとんと落ちた感じです。
ぱっと理解できる方は1冊でよいのでしょうが、
私はここまで来るのに大分かかりましたw
でも最近は108さんの言葉がすっと入るようになりました。
きっと857さんにもそういうタイミングが来ます。
焦らなくても大丈夫!
全ては完璧なタイミングで動いてます!
860
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 11:25:41 ID:/m.Aji1w0
>>858
ドンマイ(´・ω・)ノ(´;ω;)
861
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 11:55:37 ID:7EOvNT5o0
>>858
>>830
、
>>841
を書いたものです。
私も振られましたよ!
24日に会うお誘いをしたら、散々迷われた上にそういうのはやめておくってw
そういうの・・・?
さらに、恋愛感情は重たいだけだから、普通にしててほしいと。
普通って、私の普通ではなく、相手から見た普通であってほしい、ということですよね。
それでもやっぱり好きなので、彼と一緒に幸せになることを選択します。
執着はなくなってないけど、執着を持っててもなくてもどっちでもいい。
現実を見てグラグラになるけれど、別になってもいい。
>>848
さんからいただいたアドバイス「こうなるのが本当」って
クリスマスイルミネーションの間を、彼と手をつないで歩く姿を思って
うひゃひゃと幸せな気持ちを抱きしめてます。
858さんにも愛を送りますね!
862
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 14:25:15 ID:TvDLENic0
>>860
ありがとう!
>>861
>>841
読んで状況が似ててびっくりした。
私にはあまりメール返してくれないのに、他の子とは
けっこう仲良くメールしてたりして。
それを知った時、向こうも私も悪くないはずなのに
体が震えました。
なぜだろうと観察してみたら、見捨てられる恐怖が
見えてきました。
今も怖いです。怖いけど、過去ログみてなんとかしのいでます。
愛をありがとう。私からもどうぞ(・∀・)つ【愛】
863
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 14:26:07 ID:nEh0nueg0
>>858
さん
大丈夫ですよ。
ただの気休めに聞こえるかも知れませんが…
よければちょっと目を通してみて下さい。
以前にもどこかのスレッドで書いたような気がするのですが
「相手に振られた」というのはただそれだけの事なんです。
それは現象化した時点で完了し、収束して消えるような性質のものです。
つまり、今から始まるのは「相手に振られた現実」ではありません。
それは既に終わった事だからです。
これからの現実をあなたが望む方向へ創造していけばいいんですよ。
>>861
さん
いい感じですね!
そのまま周りにあるたくさんの充足を楽しんでいって下さい。
864
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 15:12:55 ID:TvDLENic0
あ、言い忘れました。ID変わってますが
>>858
=
>>862
でした。
>>863
なんか大事なことを忘れてたようです。
「ただそれだけのこと」だったんですね・・・。
振った相手が他の子と仲良くしていると
嫉妬とか怒りとか・・・見捨てられる恐怖で体が震えます。
でも、それも「他の子と仲良くしてる」ただそれだけなんですね。
こう言う時を何回も経験してるけど、一人で大騒ぎしてる感じに
なってしまい、頭が混乱するばかりで慣れません。
なんでいつも向こうから好意っぽいものを示される→一人で
勝手に舞い上がって好きになる→ふられる・・・ってパターンに
なってしまうんだろう・・・。
865
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 16:04:39 ID:TvDLENic0
あと、好きな人が他の子と仲良くしてると
「どうせ○○ちゃんが好きなんでしょ!」とか
「○○ちゃんが好きなんだから一緒に帰れば」
とか言ってしまい、さらに相手に嫌われる。
どうしてこんなことしてしまうんだろう・・・。
866
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 17:33:47 ID:E8APNkhEO
>>859
さん
あったかい言葉ありがとう!
「私も最初チケット読んだ時は全く意味がわかりませんでした。」
あたしと同じような感想の人がいたって事がわかって嬉しかったw
うん、焦らず納得いくまでやってみます!
この板の人って、本当に言葉があったかくて、涙がでてくるよ。
私も、そんな風な言葉をかけてあげれるような人になるよ!
横ですが、
>>864
さん
〉なんでいつも向こうから好意っぽいものを示される→一人で
勝手に舞い上がって好きになる→ふられる…ってパターン
あたしも毎度同じパターンだよw
なんかうまいアドバイスとかできればいいんだけど、108さんの俳句をうまく理解できないあたしも、どうすればいいのかわかんない…。
何かできること考えたんだけど、
愛を送るしかできないから、
とりあえず愛を送ってみる!
(。・∀・)ノ゙【愛愛愛】
867
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 18:08:24 ID:/m.Aji1w0
>>865
見捨てられる 不安や恐怖って
過去のことに根付いてませんか?
親兄弟との関係とか、子供の頃の体験とか。
相手を試して、自分にまだ関心を持ってくれてるか確かめるって
私もあったのですごいわかるんですが、
もし心当たりがあれば、まず自愛かなあと。
見当違いだったらすみませぬ。
868
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 19:20:06 ID:7EOvNT5o0
>>862
>>861
です。
愛をありがとう!
私も彼が他の子と仲がいいのを知ると体が震えました。
忘れられる、無かったことにされてしまう!どうしよう!という気持ちから
そうなっているようです。
今は、忘れられてもどっちでもいい、私が忘れない、と思っています。
(だって私が選択するから)
ま、私も忘れてもいいんですけどね。
>>867
さんのレスを読んで思いましたが
経験しないとわからないことだと思うので
どこかで見捨てられる恐怖を体験してるんですよね、きっと。
それを探って、許したりクレンジングしたり削除したり?すると
恐怖だと感じなくなるかもしれません。
私もどこかで忘れられる、無かったことにされる恐怖を
体験してるんだな〜。
869
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 20:04:01 ID:sBYaSIdE0
>>857
正直に分からないって言えて素直でかわいいね
自分に「愛してるよ〜」なんてマジで可愛いでしょ自分
870
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 21:39:11 ID:7EOvNT5o0
>>863
ありがとうございます。
nEh0nueg0さん(こっそり王子w)からの愛も受け取りました!
全部自分だと思うと、彼も自分なんですよね。
その彼から振られたってことは、自分自身が自分を受け入れてないことがあることを
知るきっかけになったのかなと思いました。
なんだろう?それとも考えすぎかな??
871
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 22:14:11 ID:TvDLENic0
>>867
はい、当たってます。子供の頃にその当時の私にしては強烈な
見捨てられ体験をしています。大好きな母が姉だけを連れて
旅行に行ってしまい、私は取り残されてしまったのです。
父は共働きだった母が仕事で忙しくて帰れないと私に
嘘を言っていたため、夜中でも外で足音がすると玄関を
あけて母じゃないかと確かめに行ってました。
母は母で私がそんなに傷ついたなんて思ってなかったようです。
そう考えると、今回ふられた相手=母、仲良くしているほかの子
=姉って言うことを投影していたんじゃないかと洗濯物を
たたんでるときにいきなり気づきました。
>>866
さん、私からも愛を。
>>868
さん、「私も忘れていい」って一言で気が楽になりました。
872
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/13(月) 23:15:00 ID:/m.Aji1w0
>>871
そうでしたか〜。
私自身、見捨てられ不安があってぶち壊した経験があるのでw
相手がこっちを向いているという確認をいつも取っていないと
すぐに不安になり、不足を感じ、
相手を試す⇒怒らせる⇒でも好きだよと言って欲しいのループでした。
これって、どんなに相手に愛されても、孤独です。
今思えば、自分が自分に対して「見捨てない、そばにいるよ」って
言ってあげれば良かったのだということを、
isaさんのレスでやっとわかったので。
ずっと一緒だよ〜、と言ったり自分を抱きしめるとかをやりつつ、
セドナでリリースもしています。
過去の画家さんのレスも非常に参考になりました。
皆さんには幸せになって欲しい!そして私も〜。
つ愛
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/14(火) 00:05:06 ID:E8APNkhEO
>>869
さん
素直でかわいいなんて…Σ(・ω・ノ)ノ
そんな風に感じてくれる人がいるなんて思わなかった。でも、すごく嬉しかった!
本当にありがとう!
874
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/14(火) 22:47:16 ID:sBYaSIdE0
>>873
はい そのあんたの嬉しさは俺の言葉きっかけだけど、
あんたが勝手に嬉しくなっちゃったのさ。良かったな出来たじゃん自愛。
自愛の罠にかかったな。
でもその素直さは可愛いよ。マジ
875
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/15(水) 21:55:26 ID:E8APNkhEO
>>874
さん
本当にあったかいレスありがとう!
そっか、自愛ってこういう事だったんだね。もっと難しいものだと考えてしまってた。教えてくれてありがとう!
自愛の罠にどんどんかかっていくよ!
876
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/16(木) 01:07:22 ID:3QD0A5SIO
ちょっと相談させてください。
今、ネット上で嫌いなおじさんからストーカーまがいのことをされ、好きな人からは音沙汰なしなんです。
逆だったらどんなによかったか…。
でもわたしリアルでもこんなパターン多いんです。
どうしたらいいでしょうか?
せめてストーカーをやめてもらいたいのですが。
877
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/16(木) 10:18:59 ID:E4fBA/T.0
長年お友達だったかなり年上の人からメールで告白めいたことをされてしまった。びっくり。
有難いことなんですけれど。アジア地域で医療活動をしているお医者さん。
奥さんもいるはずなんだけれど別れたのかなあ。もしくは一夫多妻が承認されているからか。
そんな私は復縁希望です。彼のことをすごくすごく愛してる。彼がお金持ちじゃなくても、ちょっとくらい身体が弱くても愛している。
こんなサプライズがあるってことは、何か動き出しているのかもしれない。
878
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/16(木) 13:41:30 ID:IPcWNIUkO
>>876
あなたは私ですか。
私も似た状況です。
どなたかアドバイスおねがいします。
879
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/16(木) 18:30:58 ID:3Z83nRh.O
私もタイプ以外の人から好かれるの、苦痛を通り越して吐き気をもよおしてしまう。
880
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/16(木) 23:25:29 ID:WAR20iys0
メールなんてもう来る訳ないよなー…と半ば諦めてた人からメール来た!
どうしよう…すごく嬉しいけど、現実に振り回されそうで怖い自分もいます。
こういう時もやっぱり自愛すればいいのかなぁ?
881
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/16(木) 23:37:27 ID:nEh0nueg0
タイプ以外の方から好かれるというのはあれですね!
寧ろそれを"遠ざけたいと思うが故に引き寄せてしまう"ですね。
何かが嫌だ!…と否定する時にはそれが既に含まれています。
「"青空"を思い浮かべないで下さい。」
でも普通に文章を読むと"青空"の部分にも思考が向かいますよね?
意識した瞬間にそれは一瞬でイメージを創り上げます。
つまり、避けたいという前提自体に否定するものが入っているという事です。
ここは願望実現的に、状況を逆利用してみてはどうですか?
少なくとも"好意を持たれている"という現実を引き寄せたわけです。
それ自体は色眼鏡を用いなければ素晴らしい事ですよね。
つまりはその現象から良い部分に焦点を当てるという事です。
「この調子でタイプの彼(彼女)からも好かれる!」とか
「タイプの彼(彼女)をタイプ以外の人に重ねてみる」(←難しいかも)
…とかでもいいわけです。バリエーションはお好みでどうぞ。
それが無理ならば、そもそも考えない事です。
そんなにもどうでもいい人ならば、それこそどうでもいいわけですw
そこへ強力に焦点を当てて創造し続ける必要はありません。
望む方向へ焦点を当てて下さい。
882
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 00:23:24 ID:Mv47BYe60
>>881
なるほど!
考えないということはむずかしいので、良い面にだけ目を向けることにします。
「また男を夢中にさせてしまった、私って罪な女…」みたいに考えることにしますww
ありがとうございました。
883
:
876
:2010/12/17(金) 03:21:57 ID:3QD0A5SIO
そうですね。
良い方に解釈するのはかなりむずかしいのて、焦点を当てないよう、他のことに集中することにします。
大掃除はじめるかな。
884
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 04:56:04 ID:uITP9taw0
好かれたい人をイメージ。
好きなタレントとか二次元の人でもいい。
その人が必要とし、望み、好きでたまらなくなる人とはどんな人?
(Love, Want, Need)
そういう自分になってみるとかどうだろ。
そういう自分を考えてそれに名前をつけてみる。
そういう自分にぴったりのポーズを考えてみる。
そういう自分がするであろう行動を日々行ってみる。
昔雑誌に載ってた安田さんの技。他で読んだ内容も混じってるかも。
885
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 04:58:46 ID:uITP9taw0
必要とする女性
望む女性
愛を独占する女性
をとりあえず別々に答え考えてみるんだった。
886
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 10:12:58 ID:l6wL8z4U0
nEh0nueg0さんの言う「イベント」はisaさんの言う「配達」と同じなのかな
?
だとすると、受け取らないと再配達が来るよってことはイベントも受け取らないと再度開催ってことかな。
887
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 12:13:52 ID:hyvq58EwO
執着しすぎて、現実に振り回されて、疲れきった。
もういいやーって思ったら少し楽になった。
ただ愛を送るだけで幸せ、と。
でも、やっぱり彼に愛されたいと思ってしまう。
まだ執着がなくなってないって事だよね。。。
888
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 12:48:25 ID:K7R1XIJ.O
>>887
達人でもなんでもない普通のひとですが。
なんか恋愛をすごく楽しんでるみたいでうらやましいです。
かわいい。。。
上から目線ですいません。
わたしは恋愛で悩んだことがないのでそんなふうに乙女になってみたいです。
もだえてみたい。
執着が〜。。。とかこむずかしく考えずにやりたいようにやったらいい気がします。そうゆうことが執着しないってことかなって思うのですが。どーかなっ。
失敗してもしぬわけじゃないし。
自分の悩みも客観的にみるとこんなふうにかわいく映るのだろうか。
他スレから自愛がいいと知って覗きにきたものでした。
潜在意識と関係ないコメントですいません。
889
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 13:00:50 ID:K7R1XIJ.O
ひらめいたので続き。
執着をとらないとダメ!とか思わなくっていいと思います。
だって好きだったら執着するの普通ですもん。
愛されたいって思うのも普通。
執着をとらなければ愛されないってことでもないし。
聖人になる必要はなくて
やっぱ楽しめばいいんですね。
男のひとってとてもかわいい生き物です。
女のひとにやさしくすることが基本的に好きだし。
ひとにゆうことで自分の活路がすこし見えてきました。
スレ違いだったらすいません。
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 13:18:41 ID:uUNySUaQO
タイプ以外の人の件ですが、
今、私が実践しているのが、ひたすら断る。
昨日も誘いを断ったばかり。
私の好みはこの人じゃないよ!って潜在意識に教えるような感じ。
きっと、私にはこの程度の人がお似合いって思いこんでる観念があるのだという理由からそうしている。
よくよく考えれば相手に対してかなり失礼な話。相手の方だって私と同じで完璧なのだから、私より何十倍も美人でスレンダーな性格美人を引き寄せる可能性あるわけだし。
私も同義。
潜在意識に対して、私はこれを選びません。って再配達が終わるまで態度で示していくつもり。
私のタイプじゃない人に好かれるって観念が彼に誘われる現実を配達した。と認めた(受取)上で、私はこれを選択しません。と伝える。断ることで。
同時進行で、好みのタイプに愛される私の感覚を感じている。
実践中で結果が出たわけじゃないので、参考になるかならないか微妙ですが。
長文失礼しました。
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 13:35:00 ID:K7R1XIJ.O
タイプじゃない人でも遊んでみると楽しいし、出会いが広がるからのってもいい気がします。
その人の友達に運命の出会いがあるかもしれんですよ。
892
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 13:40:35 ID:K7R1XIJ.O
なんかもっとシンプルに考えたほうが恋愛はうまくいく気がする。
893
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 13:50:15 ID:8bf.c2Ss0
タイプじゃないけどとりあえず遊んでみたってやってると
いつのまにか相手がどんどんこっちにのめり込んで
悩まされるハメになることがあるんだよね
894
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 14:10:42 ID:K7R1XIJ.O
なるほど。
相手がじぶんにのめりこむとなんで悩むのー?
なんかされたりするのかな。
895
:
887
:2010/12/17(金) 14:17:13 ID:hyvq58EwO
>>888
、
>>889
さん
ありがとうございます。
かわいいですか?
意外な答えでびっくりしました。
私の悩みってたいしたことないんですかね。。。
でも、最近恋愛は楽しむものだって気付いたので、楽しんでるって、当たってるかもしれないです。
なんか嬉しかったです。
ありがとうございます。
普通の相談みたいになってしまってごめんなさい。
896
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 14:27:12 ID:uUNySUaQO
>>891
方式で最初行こうとして一旦OKしたんですが、毎回、それで失敗してることに気がついて、自分には合わないのだと思い、敢えて断りました。
>>893
状態になって、その後結婚離婚しました!(泣)
>>892
さんの言うとおりなのでしょう。
>>892
さんは充足から見てるような気がします。
20年以上自殺願望グダグダで生きて来たので、恋愛がわからないんですよね。
人と自分を好きになる練習中です!
思ってること素直にレスして良かったぁ。
ドキドキしてます。
897
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 14:38:59 ID:nEh0nueg0
>>886
さん
すみません、イベントという言葉を使った時を覚えていなくて…orz
"再配達"というと嫌な現象の無限ループみたいに捉えがちですが
本来はそういう事ではないんですよ。
つまりは"内面の状態に伴う外側の現象"という事です。
苦しいと感じる一定の思考パターンを自分の内面に保持していて
それにより同じ様な現実を創造してしまい
またそれによって苦しい…というループが生まれるだけなんです。
再配達が絶対にある、ではなくて自分がそうしているんです。
受け取らないと再配達、確かに意味としてはそれで正しいんですね。
ただ、それで更に恐怖心を煽ってしまっては本末転倒です。
つまりは自分のオーダーであり、それも自分だと知るという事です。
恐怖が悪いわけではありません。ただそれを経験したかっただけです。
苦しみが悪いわけではありません、ただそれを経験したかっただけです。
どうして自分の創造したものを自分で否定する事が出来るでしょう。
苦しみながらもそれを一生懸命、創り上げたわけです。
だったらその意図を汲んで「ありがとう」と受け取ってあげましょう!
簡単に言うと「全てを祝福しましょう!」…という事ですね!(←まとめすぎ)
898
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 14:43:08 ID:K7R1XIJ.O
>>887
はじめて人の悩みにレスしました。
役立ってるとうれしいです。
887さんがいう通り、いい意味でふつーの悩みやと思います。
みんな恋愛悩んでいるみたいやし。
きっと悩むことも楽しいんだと思います。
こんな悩んでいる私って超かわいい〜ぐらいに思ってください。
だって悩める乙女はかわいいもん。
877さんが
好きなひとと好きなだけ好きなように好きなことを楽しめばよかとー。
899
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 15:18:14 ID:l6wL8z4U0
>>897
nEh0nueg0 さん
>>(高速スレ)661のことですね。すみません、「イベント」という言葉ではありませんでしたね。
私が勝手に名付けましたw >>(高速スレ)665
再配達、よく理解できました。どうも有り難うございます。
苦しい怖いと感じることは初期に比べて格段に減っては来たんですが、やはりどこかで不安は消えなくて。
その度に手放してはいますが、こんな繰り返しで願いが叶うような内面状態になれるのか?とも思ったりします。
チケット7章ではそういう観念を持っていても許可できるようになる、らしいのですが何をしてても叶うんだと確信を持てるまでには至りません。
900
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 15:18:48 ID:K7R1XIJ.O
>>896
好きになる練習ってなにをしてるのか超気になりました。
考えたこともないから。
ユニークですね。
いろいろ経験したからなのかな。
ふと思ったのですが、私恋愛に関しては悩んだことがほんとになくて、
恋愛スレなんてみようとも思ったことがなく。。。
(仕事にすごーく悩んでいるんですが笑)
悩んでいることにあんまりこだわらなくてもいいんじゃないかと思いました。
恋愛スレみなくなったりしたときが恋愛のバーが下がるのかなって。
気軽にぽーんって。
全部失敗したっていーじゃないですか。
いままでたくさんの経験してもまだ向上しようとしてるってたくましいと思います。
気の合う好きなひとと過ごせたらいーなーってお願いすればどーかなっ。
ひとを好きになるのはきっとその人と出会えば自然に好きになる。
携帯からなんでみづらいかも。
あーなんか伝わるといいな。そりゃ
901
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 15:31:09 ID:oWtiMBac0
>>896
タイプじゃない人が来たら普通にスルーくらいでいいですよ
お店で嫌なモノあっても買わないですよね、そうでない別の好きなモノを買うでしょ
あえて排除しようとするとかえって来るみたいです
902
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 15:32:15 ID:K7R1XIJ.O
(恋愛は)
不安とか恐怖とかあったって幸せになれるけどなぁ。
不安とか感じたっていーじゃーん。人間やもん。
こうじゃないといけない!みたいな感じにみえてしまうー。
自分が信じたいものを信じたらどーかなー。
他のひとがどーこーじゃなくさっ。
なんかルフィみたいに。
ごちゃごちゃうるせー!いくぞー!みたいに。
903
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 15:34:52 ID:oWtiMBac0
>>902
おそらく、そうなれない人がここに来ていると思います
だからそこをケアしてあげることが大事かと
904
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 15:42:41 ID:K7R1XIJ.O
>>903
好きなひとと幸せに過ごすのが目的じゃん
不安を消さないと!って思うのは目的じゃないじゃん。
905
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 15:50:49 ID:l6wL8z4U0
>>904
好きな人と幸せにすごすことだけに集中するのが難しいんですよ〜(笑
復縁をめざす私なんかは、振られた時ことを何度も思い出したりして色んな感情を抱いてしまうのです。
恋愛に限らず、あなたの悩み事も同じことなんじゃないかな?
906
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 16:00:42 ID:K7R1XIJ.O
>>905
復縁したい理由が知りたい!
たしかに。。。仕事だとそゆのになる。
仕事とかだとあんまし悩まないのですか。
907
:
887
:2010/12/17(金) 16:04:45 ID:hyvq58EwO
>>898
さん
なんかすーっとしました!
深く考えすぎず、楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
908
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 16:21:02 ID:l6wL8z4U0
>>906
相手が今まで会った誰より安心できてかっこ良くて素晴らしい人だからです!
仕事こそ「どうにでもなーれ」って感じですよ私は(笑
909
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 18:00:16 ID:3QD0A5SIO
>>901
横ですが、嫌なやつがモノだったらどんなによかったことか。
あいにく相手はヒトなので、こちらがスルーするとぐいぐい無理な要求を押し付けてくるんですよ。
910
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 20:10:44 ID:K7R1XIJ.O
>>908
すごく好きなんだね。
振り向かない彼だからいいのかな。
わたしは自分を振るひとやだからすぐ忘れるかも。
自分を大事にしてくれるひとが安心できるって感じるもん。
当たってくだけて次にいったらいいのに。
いい男たくさんいるよ。
男のひとって半分男性ってゆう動物で半分人間性もってるからそこらへんくすぐったらコロっと復縁できないかな。
相手のことを良くみすぎないで普通のひとって思ってみたらどーやろ。
きっと他の女のコからみたら普通のひとやし。
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 21:55:56 ID:3Z83nRh.O
>>909
わかる。
モノだったら自分本意にスルーすればいいだけだけだもんね。
とりあえず仲良くとか、こっちはその気がまったくないのだから酷なだけだと思う。
普通好きなひとが仲良くなってくれたらさらに思いはつのると思う。
あわよくばその人の知り合いに運命の人がとかいうのも、かりに自分がそんなことされたら心おれるでしょ。
912
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 22:09:03 ID:K7R1XIJ.O
あわよくば友達に運命のひとがいるかも。
ってゆう動機で好きなひとが遊んでくれてもふつうにうれしいよっ。
一緒の時間すごしたらわたしのこと好きになるかもって思うもん。
だから逆に好きじゃないひとと遊んで好きになったりもするし。
ひとによってほんとうに考え方が違うんだね。
なんかいろいろほかのひとの考えがしりたい。
913
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 22:19:49 ID:bDIDGp8c0
>>911
プラス男性は性欲の勢いがあるから
下手したら通報レベルのことされちゃうんだよね…
914
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 22:25:55 ID:K7R1XIJ.O
性欲があっても襲って好きなひとに嫌われたくないって思うから
だいじょーぶだよー。
915
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 22:33:53 ID:lRfX0Kz6O
経験の有無によって意見が割れちゃいそうですね
916
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 22:40:28 ID:jSl./cCc0
>>908
いや?振り向かないからいいなんてことは全くないですよ〜。
彼は私のことをとても愛して大事にしてくれました。私が我がままが過ぎて彼をひどく傷つけてしまったんです。
もちろん他に彼よりいい男性がいたらそちらでもいいですよw
でもあれほどのレベルは見かけたことないな〜。彼以上の男性がいないならやっぱ彼がいいでしょ。
彼のことが好きすぎて自分が傷つくのが怖いので、機が熟すまではひたすら自分を癒すのみです。
彼以外に私を傷つけることが出来る人はいないくらいw この執着がよろしくないのかもしれないが。
つーか普通の恋愛話になってない?引き寄せ関係ないw
917
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 22:58:42 ID:jSl./cCc0
>>908
あと、欲しいものを諦めるんだったら引き寄せ板に来る意味ないw
あなた個人が他のもので満足できるなら、それでいいんじゃないの?
私は欲しいものは欲しいw
918
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 22:58:52 ID:uSRo/v7M0
>>897
nEh0nueg0さんの書き込みを読んでふと思ったんだけれど。。
再配達を”受け取る”ことは(その現象に対して)苦しく思う自分も
楽しく思う自分も全て”受け入れる”、つまり”自愛する”こと。
って解釈してもOKなのかな?
919
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/17(金) 23:22:55 ID:Mw0BlEy60
>>917
同意。
どんな願望を頂いてても個人の勝手。
とやかく言われる筋合いないw
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/18(土) 00:21:06 ID:imxhIq7Q0
>K7R1XIJ.Oさんのフランク振りに脱帽。
すごいね。恋愛で悩まないのうらやましい!!
私もそうなりたい。
あなたのレス見てるとスカっとする。
質問なんだけど、告白されて断るときとか胸は痛まない?
聞きにくい事聞いてごめん。いじめじゃないよw
過度な罪悪感が湧いてしまうせいか、
断るのが下手で億劫で、サクサク動けないんだ〜。
921
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/18(土) 01:13:36 ID:nEh0nueg0
何だか一連の流れが面白いですね。
以前にも書きましたが、特定の願望だけが叶わない!
…というのはよくあるパターンだと思います。
つまりそれが示唆しているのは願望自体に難易度があるわけではなく
まさに本人の内面によってその難易度が定められている、という事ですね。
言葉に直すと、綺麗にまとまります。
「願いを叶える為には、叶っていない現実が必要」という事です。
叶えようとする姿勢こそが「願望を叶えたくない」根本の原因です。
だからこそ"自愛"がオススメされるんですね。
>>899
さん
現実を変える為に内面を変えるんですか?
「この現実をコントロールしたい!」だから「自分の内面を変えよう!」
それだと要するに欲しいのは"現象化"の方ですよね。
つまりは内面なんてどうでもいい、本末転倒なんです。
認識が本来の状態から全く動いていないからです。
不愉快な感情を感じる事が少なくなってきたんですよね。
それはそれ単体で素晴らしい事です。
後は日々の充足を見ていくだけで十分じゃないかと思います。
>>918
さん
まさにその通りです。
自愛というのは「全てをあるがままに受け容れる」という事です。
922
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/18(土) 06:27:33 ID:K7R1XIJ.O
>>916
朝さぶいですね。
魅力的な彼なんだね。
うらやましいな。
考え方がすこしちがうって気付いたよ。
わたしの幸せは両思いで大事にされるってことなんだけど。
きっと彼と両思いで大事にされるってことが幸せって感じるってことなんやね。
なんか腑に落ちたよっ。
ほんとひとそれぞれなんやね。
そんだけ好いてくれるひとを手放した彼はいまごろ後悔してるんじゃん。
引き寄せはまだ知らない。。。
923
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/18(土) 07:54:17 ID:7JCZ9JH60
好きな人はたまにしか来ないお客さん
愛を送るメソは気が向いた時
ふとんの中でたまにしかしないんだけど
やった日の翌日に限って来るんだ
来るとは全然思ってないから、「えwwちょwwwまじでwww」って感じなんだけど
でもすぐ帰っちゃう人だから、「え、あちょっ、え・・・もう帰っちゃうの・・・」と
「あの人でもいいけど、あの人じゃなくてもいいやー」って普段執着心手放してきたのに
一気に執着心が復活する
これを繰り返してる
最近は「もう彼氏なんてできなくていいから、執着心や渇望感を感じたくない、疲れた」
っていう願望が見え始めてきた
ひねくれ式やクレ式とか何回も読んだのにすっかり頭から出て行ってるし
なんかもう疲れためんどくさい
924
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/18(土) 09:29:22 ID:Pmt0PaSE0
>>921
nEh0nueg0さん
899です、おはようございます。
>認識が本来の状態から全く動いていないからです
そうですね、分かってるんですが現象化を探してしまう自分がいます。
もうそんな自分をどうすればいいか分からないから、
叶えられない自分を許して、探してしまう自分もゆるして、寂しいんだね、不安なんだねって語りかけたり。
ひねくれさんのまとめにもありましたが、「内側が変化したかどうかが分からないから、外側に頼るしかない、となる」
それに対する108さんの答えも>>(質疑応答)3278の通りなんですがw
ループを断ち切るのはどうやってやるんだろう。それともループは既に切れつつあるのか、なんてまたループにw
925
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/18(土) 09:57:38 ID:K7R1XIJ.O
>>920
わたし宛てだって気づかなかった。
なんかほめられてるっぽい。うれしー。
振るとき罪悪感はあんまし感じないけど
悲しいだろうなって思うよ。
やっぱわたしも相手も両思いがいいなって思うよ。
ひととしては好きだけど彼氏ではないかな。ごめん。
ってかんじでゆうかな。
あとは思ったことをゆっちゃうなぁ。
好きってゆわれると自信になる。とかとか。
振られてもまたひと好きになるからだいじょーぶだよ。
926
:
920だよ
:2010/12/18(土) 12:01:20 ID:0/5kVeSYO
>>925
あんたかっちょいいよ!
幸せに対してなんのバリケードも張ってないもんね。
その姿勢から学ぶことは多いよ。
ありがとう。
しばらくこのスレにいてくれ★
927
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/18(土) 12:42:07 ID:zz7iYwmg0
>>925
うらやましい
私は気まずさでつぶれそうになる
相手が苦手なタイプだと嫌悪感さえ出てしまう
学生の頃それで数日学校休んじゃったよ^^;
928
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/18(土) 16:03:53 ID:.VPqyUuM0
>>921
nEh0nueg0さん
お返事どうもありがとう!
だから「自愛が近道」なんですね。
なんだか希望が湧いてきました!
929
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/18(土) 22:49:45 ID:nEh0nueg0
>>924
さん
質疑応答にも全く同じ様な回答があったんですね。
何だか同じ事を繰り返してしまって申し訳ないですorz
"現象化(証拠)ばかりを探してしまう"というのは凄くよく分かりますw
それこそ「今叶ってくれれば!」と思いますよね。
ただ、そういうメンタリティに限ってそれは中々起きないんですよね。
僕もなんて意地悪なんだ!…と思った時がありますよ(笑)
本当にどうでもいい(と認識してる)願望が奇跡の如く速攻で叶っていくんです。
しかも連続していくつも一気に叶っていくから流石に唖然としましたw
ただ、そういった事例を適用しても結局は叶ったり叶わなかったりする。
結局"現象化"は内側から生まれるものだからです。
外で僕たちがああしよう、こうしよう、と出来るものでもないんです。
これも以前に書いた事がありますが…
無意識の領域なんて所詮は意識の領域から理解出来るものじゃないんです。
何しろ"無"意識ですから、意識出来たら無意識じゃないですw
なので、ループしてるかどうかを考えなくても大丈夫です。
「全てが上手くいっている!」のように断定してしまって下さい。
完璧認定にちょっと似てますねw
何事も楽しむ感じで、よければやってみて下さい。
後、自分が今やりたい事を今やってあげるのもオススメですよ!
>>928
さん
そうです、自分を全て受け容れる事は世界を受け容れる事です。
そのワクワク感を大切にして下さい!
930
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/19(日) 23:47:01 ID:BYytsEq60
>>929
いえ、いつも有難うございます。言われたことは良くわかってるんですよ…(笑
「じゃあどうすれば?」のところでいつも止まるんです。
認識の変更はどうすればできる?→とにかく実践してください
執着しないようにするにはどうすればできる?→手放してくださいor放っておいてください
充足を見るのはどうすればできる?→毎瞬感謝をしてください。
全部やります。でも願望を手放したり苦しさを解放したつもりでまた不足を感じる所に戻って来るし、「叶っても叶わなくてもいい」とアファしていい気分になってもまた悲しくなったり。
それでももう何ヶ月もやって、ほんの少しずつ楽になれてきているなという所に縋って。
なぜこれらをやるかというと、すべて「叶えたいから」なんです。
で、「叶えたいから」を止めるためにどうしたらいい?となるorz
放っておけたらどんなに楽な事かと思います。
「なぜ既にある充足を見ようとしないんだろう」問いかけ、「もう不足は見ない」宣言、「もう願望のことは考えない」宣言、何度もしました。
…それでも相変わらず戻ってきます。どんだけ不必要に頑張ってるんでしょうorz
最初の頃より自分を責めることは少なくなってきましたが、多分無意識に責めていたりもしてるんでしょうね。
「完璧だ」は好きですね。この目の前の状況がどう関わって完璧になるんだろうと思って少し楽になります。
「全てが上手くいっている!」のヒントも有難うございます。偶然にもこれに似た言葉を唱えていたことがありましたw
931
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/20(月) 01:17:33 ID:K7R1XIJ.O
>>926
920さん
ありがとっ。
たまにのぞきにきます!
自分が悩みもしてない分野のスレをのぞいてみては
どーでしょうか。
気づきがある気がします。
ちなみにわたしは仕事ではうじうじだったんですが
恋愛スレのぞいて願い方のコツがつかめました!
なのでぜひ!
932
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/20(月) 01:20:09 ID:UvYg.TjM0
>>930
横ですが「叶えるためにやる」のを許してみては?
別に願望のこと考えても良いんですよ〜^^;
何を聞いても制限に聞こえるかも知れないんですが「考えてもいい。考えなくてもいい。」です。
皆が言っている「してください」は制限ではないですよ〜。
どれも「しなくてはならない」ことでも「してはならない」ことでもないです。
「執着したら叶わないから執着しないように」だと制限がきつくなります。
執着してもしなくてもどちらでもいいんです。
それを叶う・叶わないに結びつけなければ(結びつけてもOKでいいですが
ゆるくていいんですよ^^;
で、
>>918
さんが参考になるかも知れない。
このスタンスは再配達に限ったことではなく普段からしておくと非常に楽なのでw
関連性の放棄にも繋がりますしね
933
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/20(月) 01:33:22 ID:K7R1XIJ.O
>>927
きまづいのはしょうがない!
断るんやし。
でもつぶされる必要はないのかなと思うよ。
いい意味で時間もひともながれてゆくものなのではないかと思います。
嫌悪感はきっとじぶんを低くみているから
相手も低くみえて
こんな人に告白されるのが嫌ってことなのかな
と勝手におもいました。
まちがってたらすまん!
ゴキブリに置き換えて考えてみた。
潜在意識的にはさっぱりわからんけど
ひとに好かれたらうれしいよ。
みてくれてたってことだし。
934
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/20(月) 02:11:07 ID:3BExKowY0
>>993
ゴキブリwwwwww
横ですが。
自分を低く見てるっていうのはあるかも。
933の放つリア充な空気をもっと浴びたいo。ヽ(o´д`o)ノ
相手が悪くて文句言ってきたら?『期待させやがって』的な。
取り合わずにスルー?
私は自分を低く見てるっていうのあってか、自分を責めちゃう。
私さえ好きになれれば丸くおさまるのかな、みたいな。
この思考から抜け出したいorz
935
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/20(月) 02:38:08 ID:nEh0nueg0
>>930
さん
ちょっと真面目過ぎますよ!
いえ、それ自体は凄く良い事だと僕自身は思うのですが。
御自分でも気付いているかも知れませんが…
何故"完璧認定"を使うと少しでも心が楽になるのか分かりますか?
普段、無自覚にしている思考の嵐が一時的に弱まるからです。
思考で知識を追い駆け過ぎると自分を逆に雁字搦めにします。
そういう意味では今メソッドや瞑想の方がオススメかも知れません。
その時は願望の実現とは一切関係のない行為としてやって下さい。
本当に関係がないのでw
>>932
さんがとてもいい事を仰っていますね。
ですが、またきっと「じゃあどうすれば?」となりますよね。
思考が最適解を知っているわけがありません。
ただ、その声があまりにも正当性をもっているように感じて
逆に思考から恐喝されているだけです。
ちょっと厳しいように聞こえてしまうかも知れませんが…
それが「絶対に叶わない願い」だとしても同じ事を続けますか?
多分それだったらあっさりとやめますよねw
つまりは"やめられない"ではなくて"やめたくない"んですよ。
自分の選択でそうしているんだと自覚して下さい。
なので提案として、自分の思考と感情をチェックしてみて下さい。
その時は呼吸に意識を集中すると、自ずとやりやすくなると思います。
普段の無自覚に行われる思考パターンに気が付いて下さい。
気付いたら後はお好きにどうぞ!
「叶わなかったらどうしよう」「きっと叶わないだろう」
意識上にはあがっているはずですが積極的にスルーしていませんか?
どんな感情や思考もあなたのものではありませんが
受け取ったものは祝福して下さい、それに例外はありません。
抑圧されている恐怖は解放されたがっています。
その思考パターンのプログラムに気が付けば自ずと解けていくはずです。
後、自分の楽しい時間を見つけて下さい。
願望に舵をとられるとたくさんの楽しさや感謝を忘れてしまいます。
自分の時間を作って趣味に没頭出来たりするといいですよ!
願望実現の為ではなく、直に"充足をみる"という事です。
936
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/20(月) 12:03:38 ID:O3oB.Tmg0
>>932
アドバイス有り難うございます。
叶う叶わないに結びつける自分を許すんですね!
ちょっとやってみます。(またループしたらごめんなさい)
>>935
またまたアドバイス有り難うございます。
瞑想や今メソッド、やろうとしてもまだうまく行かないんですよ(雑団スレで数日前に瞑想方法について質問したのは私です…)。
>それが「絶対に叶わない願い」だとしても同じ事を続けますか?
絶対に叶わない…そう思えたらスッパリ止められてまだ楽なんですね。
思いたくないのか思えないのか。
>意識上にはあがっているはずですが積極的にスルーしていませんか?
「このままだと叶わないかもしれないな」
これは何度も思いました。叶わなくても仕方ないな、私が自分で妨げているんだから、とか。
最初のうちは「叶わないこと」を考えて怖い怖いそんなのダメ!と思っていましたが、「叶わなくてもキミはキミだ」って考えて少しは落ち着いています。
思考に注意して、ネガティブなことを考えているなと思ったら「寂しいと思ってるんだね、それもいいかもね、でも私はこちらを見るよ(108式)」。でも気がついたらまた考えてる。
思考に注意できるようになったことを大いに評価すればいいんでしょうけれど、戻ってしまいなかなか進まないところに注目してしまう。不足好きなんでしょうね〜。
実際の充足に関しては、以前から仕事することと彼の喜ぶ顔を見ることが趣味だったので、今では友達とたまに集まって話すことが唯一の楽しみでしょうか。
(蛇足ですが、文章は深刻になってしまいますが、私は友達からは明るい性格だと考えられています。いつもいつも悩んでいるわけではないけれど、いつもいつも彼のことは考えています…。)
皆さんからあれやこれやの親身のアドバイスをもらっても生かしきれない、何と言う劣等生ぶりでしょうorz
本当に有り難うございます。ご助言くださる方には感謝しきれないくらいです。
なんかこれで願望が叶ったら、他に行き詰まっている皆さんに沢山アドバイスできるような気がする…。
937
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/20(月) 12:06:09 ID:7EOvNT5o0
>>830
>>841
を書いて以降
チケット板のいろんなところを読んでみたりしました。
そして、改めてここに戻ってきて自分の書き込みや他の人の
書き込みを読んでみたところ、なんとなくだけど
自分の好きな人を通して、自分を愛して欲しい、自分を愛したいと
言っているように見えてきました。
しかも自分でちゃんと書いてた。
彼も自分だからって。
まだ彼に対する執着は消えてないと思うけど、それでも別によくって
twitterやらなんやらで彼の言葉を見ただけで
なんともいえないもやもやを感じることもまだあるし
その正体はまだ見極められてないけど、まぁ、それでもいいかって。
K7R1XIJ.Oさんの書き込みは愛にあふれているように見えました!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板