したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その3】

1山田君:2010/09/26(日) 21:14:34 ID:Q/6amrpM0
引き続きどうぞ〜

482もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 18:54:37 ID:rFhIHrsA0
もしかして、笑われるかもしれませんが、許してくださる方がいたら、
お馬鹿な相談に乗ってください。

この間ずっと片思いだった彼とキスできてしまって、日常が手につかないというか、
幸せすぎて・・・。もちろん幸せでいいんだけど、
しなければならない勉強が手につきません。
勉強を始めて本や参考書を読み始めても、だいたい3分くらいで
彼のことを考えてしまう自分がいます。
考え始めると20分くらい時間が経過している。

彼のことで幸せでありながらも、勉強が進む自分でありたいのですが、
どうすれば・・・。

アホでごめんなさい。でも真剣です。

483もぎりの名無しさん:2010/11/07(日) 19:26:14 ID:dsbtRWvQ0
>>482
なにそれかわいいw

484もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 00:49:04 ID:CVGdNxogO
>>482
イメージの中で彼に「ほらっ一緒に勉強しよっ」とか言われてみるのはどうですか?w
ラブラブしつつも勉強できる!

485もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 02:51:30 ID:GVa5zgPc0
>>482
超〜可愛いんですけどwwwww

486もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 10:22:48 ID:mKU76kGUO
こないだは>>GVa5zgPc0タソありがとう

あれからすっごい楽になった
ご飯美味しいってシンプルだけど幸せなもんなのな(´ω`)
自愛してたら自分のほんとの気持ちがわかったよ

遠距離で寂しかったくせして、いろんな理由つけて離れたままでいたが
相手の気を引きたいとかそんなんじゃなく
何がどうなるわけでもないが、好きな人の住んでる街に引っ越すことに決めたよ

ド田舎(大手企業がでかい会社ばっかり構えてるような、中心部からはずれてるというか)
すぎて就職先に不安はあるがw相手との関係に不安なくなった
(そしたら相手からもメールきた…(ΩωΩ))

それで何がどうなるわけでもないが
後悔しない自信はでたから、いくことにしたよ

板のみんなありがとう
ってまだまだここには世話になる気だがw

487もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 10:33:01 ID:cThSZAjs0
いつも、いいなって思う人には相手がいます。どうしたらいいですか?

488もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 10:41:02 ID:qLe.ummcO
>>487
次はわからないから気にするな。

489もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 11:35:36 ID:rFhIHrsA0
>>484さん、ありがとうございます!

そいういう方法がありましたね!ここのみなさん、
ほんとやさしい方が多い・・・(うるうる)
勉強、彼をイメージにつかっちゃいます。

>>483さん、>>485さんも かわいいって言ってくれて
嬉しい&照れます♪

そしてこの板作ってくれた108さんに今更ながら感謝です。

世界に幸せが満ちていきますように。

490もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 14:42:26 ID:pWG8QiaY0
分離してようがしてまいが、
運命だなと思う人に出会うのであれば
何もする必要がないってことかなぁ。

完璧に、愛に満たされた自分になると
それまでは、運命だったりそうじゃなかったりだったのが
出会う人全てが運命の人、になりうる状態になるってことなのか・・?

わからなくなってきましたw

491もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 17:02:51 ID:XcDX6AT.O
>>487
奪っちゃえ

492もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 17:07:01 ID:XcDX6AT.O
久々に好きな人ができました!
働いてる店の店長が気になる(>_<)
距離を縮めたいのに何からしたらいいかわからないよー

493もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 19:30:14 ID:Af2FNhtMO
最近、王子候補を引き寄せるのが楽しいw
砂の数は無理でも都道府県の数ぐらいは引き寄せたい(≧∀≦)
で、その中からどうやってリアル王子を選べばいいんだろ。

494もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 20:34:35 ID:GVa5zgPc0
>>486
よかったね♪ヨチヨチ イイ子イイ子

>(´ω`) かわいい♪

495もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 20:36:27 ID:GVa5zgPc0
>>488
でた! ぱぁ〜♪

さすがクレ氏。

496もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 20:44:11 ID:FD.Ek74.0
なんか、むっちゃかわいいスレになってる〜♪

>>492
未成年じゃないなら「絶対に店長と飲みに行く!」って心情知ってる同僚に宣言してみ!
私、これで色んな摩訶不思議を引き寄せて二人きりで飲みに行けた経緯あり!
それこそ飲みに行ける何の根拠もなかったけど、ちゃんとお膳立てされてましたw
この世界は最強です。悩んでちゃ損!損!
悩んでる暇があったら店長とラブラブな「勝手な」ストーリー脳裏に浮かべて
ニヤニヤしちゃいましょー!!

497もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 20:46:46 ID:GVa5zgPc0
>>492
「店長がナンボのもんじゃ〜い!」
と、ハードルを下げてみるw

498もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 22:55:00 ID:mKU76kGUO
毎度スマソ

今日自愛中にふと
自分は「相手を好きな自分が好き」ってことに気付いた(´・ω・`)
愛させてほしいというか、いろいろ面倒見させてほしかったっていうか…

もっと自分の自己満でなく相手を愛したいが
どういうのがほんとの愛なのか…
そんな風に愛しちゃった自分もまるっと自愛
でいいのかなぁ…

499もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 23:08:20 ID:GVa5zgPc0
>>498
エライなぁ〜
自分で気がつくなんて
イイ子イイ子

500もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 23:29:30 ID:mKU76kGUO
>>GVa5zgPc0タソ

おかげさまで自愛順調で日々心地いい(´ω`)

自分に穏やかに接するみたいに相手(好きな人に限らず)に接することができたらそれは愛なんだろうか…
そもそも相手に何かしてあげたい(自分の場合は何かさせてくれ!って勢いになってしまうが;)
ってのは分離からくるんだろうかな

「いてくれるだけでいい」ってのがやっぱりベストなのか?
こんがらがってきた
愛ってこんな難しいはずない。出直してくる

501もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 23:36:05 ID:yNioVivs0
私って怖いですか?私というか私の恋愛観が
「怖い」とか「気持ち悪い」ってよく言われることにすごく反発があります
普段は温厚だし別れた原因も全く別のことだから気にしなければよかったんですけど
今までの不安とか嫌な気持ちを全部思い出してしまって落ち込んでます

502もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 23:41:22 ID:U/avytxY0
>>501
どこらへんが気持ち悪いのかよくわかりませんが、
自分の心のどこかにそう思っているところがあるんですねきっと。
それは置いておいて、他人(というか写像というか)の言うことにわざわざ落ち込む必要ないですよ!
一緒に「今幸せであること」選びましょ。

503もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 23:47:29 ID:U/avytxY0
>>498
そんな自分でもいいじゃないか。
「愛することで評価されたい」はまた別物ですけれど「愛したい」って素晴らしいことだと思うんですけれど。
そんな気持ちを自分に向けてあげると、何かが分かるかも(憶測)。

504もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 23:51:31 ID:mKU76kGUO
>>503

ありがとう
>「愛したい」って素晴らしい

この一言で「なんだ、素晴らしいのか…よかった」と思えました

そんな自分でもいいじゃまいかと思いながら自愛してくる(´ω`)

505もぎりの名無しさん:2010/11/08(月) 23:55:43 ID:GVa5zgPc0
>>500
居てくれるだけでおk だと思うよ?自分はね。

「なんかしてあげたい」ってか?上等じゃないかさ〜♪
なんかしてあげたいなんてエライなぁ〜♪

506もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:02:30 ID:yNioVivs0
>>502
自分でも自分の考え方が良くないと思ってたのかもしれませんね
言ってきた人達とはもう関わっていないんですけど、思い出して
「人生賭けて真剣にやってるんだからそりゃ怖くも見えるわ!ここまで人を好きになったことが無いくせに!」と
猛烈にイライラしてしまいます
もっと気楽にやった方がいいですね

507もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:09:15 ID:Th1N7BaAO
理想の彼氏様リストアップしてますが現れないです
現れてほしい!
でも諦めかけ………

508もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:12:55 ID:A/ch44cEO
>>506

もし長い間ひっかかる部分があるなら、何かに蓋をしてる可能性もあるかも。


後ね、レス見てたけど、私はパワフルですごい!って思ったよ。
受け取る人によって反応は異なるものだから、自分の価値を他人に委ねないでね。

509もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:19:55 ID:GVa5zgPc0
>>507
因みにどんなんが理想なん?
教えて〜♪

自分は「お姫様抱っこしてくれる(出来る)」彼氏が理想←ココ最重要

510もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:26:32 ID:A/ch44cEO
>>509

横ですが、インテリ眼鏡でお願いします。

こんな感じで楽しんでやってたら、簡単に引き寄せられそうw

511もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:28:32 ID:T7bhMesYO
>>501

すっっっっごいわかる。
私も気持ち悪いとか、ありえないとか、言われ続けて仕舞には、異常だよときた。
なんか自分って恥ずかしい存在なのかもと気分が沈む。
だけど私はあなたをいとおしいと思うし、可愛いと思う。それでいいじゃん。

512もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:30:14 ID:GVa5zgPc0
>>510
>インテリ眼鏡

いやぁ〜ん♪ それも捨てがたい♪

513もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:32:20 ID:GVa5zgPc0
>>511
あら、メスヨさん♪ こんばんみー

514もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:34:52 ID:T7bhMesYO
>>513

メスヨ?…雌よ?

…ああ!IDねw
初めてそう呼ばれてわ。


こんばんは〜
返事がはやいのう!

515もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:40:40 ID:GVa5zgPc0
>>514
前にも呼んだわよ〜♪

恋すると誰しも「キモい」ものだよ

516もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 00:56:32 ID:GVa5zgPc0
インテリメガネなのに屈強で
ある程度背があって
優しくてちょっぴり恥かしがり屋さん

超〜好み〜

517もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 01:21:19 ID:T7bhMesYO
>>515

うえ?覚えてない〜

私は他人が盲目になってても、キモいとは一回も思ったことはないけどなぁ。
キモいって否定されてるみたいで、あまり好きじゃないの〜

518もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 01:36:47 ID:X5bnI68cC
私も便乗して好みのタイプ書こうっとw
背丈は176センチ㎝くらい、B型、左利き、男子校出身の理系で酒豪、ちょっとシャイで少女のような愛らしさも持ち合わせた、大泉洋みたいな雰囲気の男性。
出来れば魚座以外。
いるかな〜w

519もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 01:47:09 ID:kCEUqBVgO
>>518

大泉洋似 以外なら
まるきりまんまの人と
付き合ってた(笑)

なんで私の元カレを知ってるの?って思った(笑)

520もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 01:56:41 ID:gs7log8QC
>>519
マジすかw
私が次に付き合うのは貴女の元彼さんかもしれないわけですねww

521507:2010/11/09(火) 07:00:37 ID:Th1N7BaAO
昨日寝ちゃった(焦)

●●●似のイケメンで
かっこ良くてかわいくて
優しくて地元が近くで
私を愛してくれる人!
基本はこんな感じです(笑)

522もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 09:25:50 ID:mKU76kGUO
板の空気がふわふわしておる(^ω^)

>>505 GVa5zgPc0タソ
いつでも心を軽くしてくれるなぁ…
その優しさ、見習いたい。ありがとう。
こっこそヨチヨチ♪(*^ω^)


横だが一連の流れに乗ってみる
身長は165前後、頭がよくて知的でクールでリーダータイプの9歳上
甘やかしてくれて可愛がってくれて自分にベタ惚れ。
完璧今好きな人。引き寄せてやるぜ。(w)

523もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 09:57:07 ID:C2mxttZc0
>>516
って男性だと思っていたけど?

524もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 10:42:12 ID:UvYg.TjM0
>>518
大泉洋・・・・すごい似てる人地元にいるwww
マックに行ったら遭遇率がものっそ高いんだw

525もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 11:16:01 ID:C2mxttZc0
>>506
イライラしている自分をちょっと後ろめたく思っているところもあるかもしれないですね。
クッション殴りつけて発散してみたらいいかも。
他人に気持ち悪いとか思われちゃう自分が嫌なのかな?
私は個性があっていいと思うけれど。あなたはあなた、それで良しなんだ〜。

526もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 11:35:16 ID:C2mxttZc0
>>506
追記。過去のことを気にしてしまうようならば
ttp://www.rubysilver.net/loa/res108/41.html
の、108さんの804のレスが参考になるかと思いますよん。

527もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 12:52:30 ID:MzBVf0KY0
>>501
あなたの彼へのエネルギーが大きいから、それを経験した事ない人には脅威に感じるんだよ。
私はめちゃ共感したよ。

528もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 14:48:47 ID:yNioVivs0
>>525
小さい頃からストレスを溜めやすくて、小学校に上がってから円形脱毛症になったりしました。
物に当たっていたら母に怒られたことがあるので、イライラするのも発散するのも悪いことだと思ってたかもしれません。
804のレス、正直に言うと結局どうすればいいのかよく分からないんですが、
>現実に対して不都合な思考を働かせなければ、
>結果、不都合な感情を経験することはありません。
これは「考えてしまいます><」→「考えなければいい」っていうのとは違うんですよね?
5年分の嫌な思考も感情も、「感じ尽くす」っていうのはもう嫌なんですがそうなってます

>>527
美女と野獣の歌でそういうのありましたね。
そういえば私に怖いと言ってきた人はみんな恋愛経験がない人でした。
「私だって元彼をやっと諦められたんだょ!だから諦めた方がいいって!」って言う人もいたけど
諦められるならそんなに好きじゃなかっただけじゃんってすごく馬鹿にしたい…

529もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 14:58:33 ID:Mx9MpifY0
>>523
前のIDでは男性と言い張ってたね。

530もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 22:14:25 ID:d2D2eBFUO
毎朝起きかけのとき、片想いの彼に会いたい!会わせてくれ!って、無意識に羨望してしまうのが、かなり苦しいんだけど、
自愛って、
現象化は取り敢えず置いといて、「そんな風に思う私も許す。はいはい会いたいね〜会えるといいね〜」って感じでぉkなんでしょうか?

531もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 22:23:25 ID:mKU76kGUO
>>503

会いたくなるのわかるw
自分の場合だが、「分離は錯覚」と思いながらも会いたくてたまらなくなった時は
「そうなぁ…ほんなら、会っとき」と心の中の自分に好きな相手を渡します
そしたらぴったりくっついて幸せそうな自分がいる…他言すると痛いがwこんなやりかたもあるってことで。

そんな自分も許すはほんとそのとおりかと。
「会いたい?うん、会いたいよね。いいんだよ、会いたくても。会いにいく?きみが本当に会いたいなら、連れてってあげるよ。」
とか語りかけてると次第におさまります。
おさえこむから苦しいのかと(^ω^)

世界一可愛い自分がちょっとわがまま言ってるだけです、許して甘やかしてあげましょう

532もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 22:25:02 ID:mKU76kGUO
アンカーミス >>531>>530

533もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 22:38:50 ID:GVa5zgPc0
>>523
>>529
言った覚えないけど・・・?
「イケメンではないよ」と言ったんだよ〜
確かに自分はイケ「メン」ではないでしょ?w

534もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 23:23:50 ID:etTqgLLw0
>>528
感じ尽くした感がある、ってことでしょうか?
私は先日怖い怖いと思っていたことをありったけ感じて、もうあまり怖いと思わなくなりました。
感じるのに飽きて「もう考えても仕方ないし」となるのではないかと体感します。

5年も前のことを考えてしまうのは、受け流す余裕が生じてこないのは、なぜなのか?そこを掘り下げてみるのもいいかもしれない。
言ったその人が、あなたより価値があるのだと感じているのかもしれません。自分にない「諦めの早さ」を羨ましいと感じているところもあるかも。
よく言われることですが、怒りや憎しみを感じるのは「相手に主導権を渡している」状態です。
あなたの思いに自信があるならば、人の言うことに振り回される必要もありません。
あなたは十二分に素敵な人だと感じているので、あなたらしく少しずつ自信を取り戻していったら良いと思います。

>>533
ごめんごめん、髪の毛薄くなったって雑伎団スレで言ってたよね〜?私の脳内ではあなたはこれからもずっと男性。すまぬ。

535もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 23:36:21 ID:GVa5zgPc0
>>534
はははw
髪の毛薄くなったんじゃなくて
抜けたり生えたりを繰り返してるのさw(多発型脱毛症です)


男性でも女性でもどっちでもあなたのお好きな方に
賢人さんたちにも「どちらでもいい」と言われたwww

536もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 23:38:48 ID:etTqgLLw0
>>528
追記が多くてすみません。上記の掘り下げがうまくいったら(いかなくても)、108以外質疑応答2の371に参考になるレスがあると思うので、見てみてください。
この方の言っていること、ほんとにその通りだと思っていつも感謝しています。

537もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 23:40:03 ID:etTqgLLw0
>>535
私もどちらでもいいw
うちの父も円形脱毛症になったことあったな〜。

538もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 00:04:29 ID:diN.qawsO
自分の中の男性性がわかりません
みんなどうしてるの?

539もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 00:05:55 ID:GVa5zgPc0
>>537
嬉しい事にスネ毛のお手入れはしなくてもよくなったw
(生えないから)

美容院代も浮いたw(髪切る必要がないから)

540もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 00:29:21 ID:etTqgLLw0
>>538
うーん、どっかのスレにあったなあ。
必ずしも分離させる必要はなく、与える側と与えられる側がいて、大抵は与えられる側が同性だ、そちらに一体化している、っていう意味のことが書かれてあったと思う。
与える側になれ、とも。

541もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 00:50:28 ID:T7bhMesYO
>>530

最近一切そういうことがなくなったの思い出した。
朝からそれって辛いよね。
確かイサさんが言ってたと思う「そういう時もあるさ〜」的なので良いかと。

542もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 18:54:54 ID:zOHZb3DUO
以前、書き込みした者です。

絶望の状況下、月曜日の夜に手放しました…。
そしたら火曜日の朝に急に状況が変わっていて、今日一気に大進展しました!

漠然としててすいません。
けど自分でも本当にビックリしてるんです!
手放すことと無償の愛を送り続けることの大切さを学びました。
皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

543もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 19:03:23 ID:T7bhMesYO
>>542

よくわからんが、オメ!!
良かったねー!

544もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 01:26:04 ID:GVa5zgPc0
>>542
月曜日の夜
火曜日の朝

なんかカッコイイね♪
ドラマみたいw(韓流)

545もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 01:39:47 ID:Qnvru4JgO

流れ豚切りすみません。

今 片思い中のお相手がいるのですが、どうもお酒が入ってしまうと連絡したくなってしまいます。
通常は瞑想したりして、イメージの中で楽しんでるんですが…ついつい。。
片想い中でも復縁にしても連絡を取らないということも行動のひとつだと言われる方もいれば
片想い中ならある程度のアクションは起こした方がいいとおっしゃる方と…。

自愛に集中しようとすればするほど、相手の顔が浮かんできて上手く集中できないです(;´ω`;)

自分の中で焦りや不安、執着があるのは分かりきってるんですけど、
もうお手上げ状態です。
レスざっと拝見しましたけど、どうもピンとくるものがなかったのと、
お相手も気まぐれ野郎なのでほとんど連絡つかず…。
こんな時の対処方法を軽く教えて下さるとありがたいです。

546もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 01:42:52 ID:GVa5zgPc0
>>545
とりあえず今お酒呑んでるのは分かった

547もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 01:45:41 ID:GVa5zgPc0
>>545
老婆心ですが・・・
気まぐれで連絡つかないなんて
付き合いだしてからもそんなんなら
大変なんですけど・・・

548545:2010/11/11(木) 02:00:55 ID:Qnvru4JgO
>>546
お察しの通りで(汗)
ありがとうございます。

>>547
片思い中のお相手の身内とも仲良くさせてもらってますが、
当然のことながら反対されてます。。
でも、気まぐれというより逆に意思がハッキリしてるから電話に出てくれないのかな?
自分相当おめでたい奴ですがww
そんな彼でも好きなんですよね…。
これ以上は押し付けすぎずに自愛というものに専念してみます。
スレ汚し失礼しました。

549もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 02:18:54 ID:GVa5zgPc0
>>548
でも好きなんでしょ?

あなたのしたいようにするのがいいと思うよー
やりたいようにやったほうがいいよー

成功しようが失敗しようが
自分の好きな事した結果なら
納得できると自分は思います。はい。

どうぞ、思う存分思いのたけをぶつけてくださいな。

失敗したら失敗したで
たくさん慰めてあげるよー

550545:2010/11/11(木) 11:36:46 ID:Qnvru4JgO
>>549

>成功しようが失敗しようが
自分の好きな事した結果なら
納得できると自分は思います。

>失敗したら失敗したで
たくさん慰めてあげるよー


(´;ω;`)ブワッ

温かいお言葉ありがとうございます!
自分の中にあった否定感情が、この言葉で肯定感情になりました。
嬉しかったです。

あれから自問自答していった結果、
『自分で勝手に妄想を膨らませて勝手に悶々としている』

『あの人と私の世界は別。変に探る必要も、悩む必要も全くない』

でした。

(いや、当たり前のことかw)

しつこくアクションするより、『自分』に集中して、存分に可愛がってやります。

551もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 12:47:27 ID:yNioVivs0
物に当たろうと思って縁結びの神社で貰った木のお札を叩き割ろうとしたんですけど
割れませんでした。その後ジャンプしながら踏みました。
罰当たりですが私にとって叶ってない現状以上の罰は無いです
高かったのに役立たずすぎる

>>536
見落としてました。自分が感じたい感情を選ぶということですね。
ありがとうございます。

552もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 12:55:18 ID:8PV/FBBo0
>>551
おお!!かっちょいい!!
私も恨み晴らしてやりたいお守りあるよww
あのお守りの連れてきた男があれかよ!と思って
でもお守りだし手出しできなくてずっと・・・(´・ω・`)ってなってたw
私も切り刻んでスッキリしてから捨てようww

553もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 13:53:06 ID:yNioVivs0
あ、書きたかったのは「スッキリした!」ってことです!「やってやった感」が違います。
最初枕を殴ろうと思ったんですけど手応えが無さそうで。
罰とか無いですよね。縁結びもできず罰だけ当ててたら何してんだよって感じです。
私も、効かなくて捨てたお守りをビリビリにして捨ててれば良かったです。

さっき神との対話を読んでたら、人間関係のなかで生まれた嫌な感情は「一分たりとも我慢する必要はない」
っていうのがちょうど書いてありました。私は我慢してる方が偉いし好かれると思ってずっと我慢してました。
イライラする感情を認めてスッキリした後、どうありたいのか選ぼうと思います。

554もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 16:00:19 ID:mKU76kGUO
>>511

吹いたwww
イカす!自分も見習う(`・ω・´)

555もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 16:03:39 ID:mKU76kGUO
またミスった…orz
>>554>>551

556もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 18:26:58 ID:UvYg.TjM0
御守りとか持ってたなんて皆可愛いなぁ[岩陰]・ω・` )
なんかおとめちっくや〜|´∀`●) ポッ

557もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 20:31:19 ID:mKU76kGUO
現実見ないでおこう見ないでおこうとするんだけど
できないなぁ…

仕事の帰り道夜空見上げながら涙我慢してしまう

相手に不満ばっかぶつけたくなる
わかってほしくなる
誰も自分のこと愛してない
世界中探してもどこにも自分宛ての愛がない

今日ばかりはもう自愛…無理…

558もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 20:51:07 ID:dsbtRWvQ0
>>557
愛してるお

559もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 21:29:09 ID:utxK6XGQO
>>557
泣きたいならないちゃいな!
したいことをさせてあげるのも自愛の一つですよ。

560もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 21:42:10 ID:Vt/Lm3CM0
何故だか知らないが、さー泣いてやるぞ!と思っても
ほんのチョビっと涙が出ただけで正気に戻ってしまうよw

以前なら映画とか見てて止まらないくらい号泣するのだけれど。

561もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 21:42:31 ID:mKU76kGUO
>>558
わんわん泣かせてもらった…
ありがとう、愛してる


>>559
じゃぁ…泣いとく…


わかりあいたくて、「こうしよう」と言ってみても否定
変われ、と言われる
連絡ほしいって言わないようになれと…


こっちだって変わりたい…
自分は私の連絡をほしがるのに…
自分ばっかり悪いって思うの疲れた…

こんなにむかつくのにまだ好きで未来を信じる自分が嫌だ
奇跡がおきて死んでしまいたい
楽になりたい

ごめん…ネガで…自愛とは程遠い

562もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 23:00:24 ID:ZtiP1ZR.0
>>551
失礼かもしれないけど、かっこよすぎで笑えるw
痛快な映画のワンシーンみたいだ!
そんな勇気もてないから、私はあなたがかっこよくってうらやましい^^

563もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 23:46:41 ID:yNioVivs0
>>561
疲れるもなにも自分ばっかり悪いって思わなくていいですよ!私なら全部相手のせいにして、
「連絡欲しいって言うな?それは無理!こっちからは連絡しないけどな!お前が変われ!」ってブチ切れたいw
だってお相手が言っているのだって逆だけど同じことでしょう。同レベルに見えますが(失礼)
私は直せって言われたところ全部直したのに連絡が取れないので羨ましいです。変わる意味あったのかな?と思ったり…
「分かり合いたい」とか「変わりたい」とかって「そうなれば好かれるから」みたいな動機がありそうなんですけど、どうでしょう??

>>562
「さっさと叶えろ!この!この!」とか言ってました…
これからはご利益じゃなくて自分を信じます^^

564もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 23:57:19 ID:ZtiP1ZR.0
>>563
ダメだ、かっこよすぎるww
おともだちになりたいくらい。

565もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 09:18:53 ID:mKU76kGUO
>>563

レスありがとう561です

>「連絡欲しいって言うな?それは無理!こっちからは連絡しないけどな!お前が変われ!」

ちょ…言いてぇwww
そう思っていいんだwかなり気楽になった\(^o^)/

ほんと同じレベルです…orz
しばらくはこない連絡に執着するのではなく自愛してみます
不安(不満)になったらあなたのように物にあたることにして!(本気かっちょいい!w)

分かり合いたいとか変わりたいは100パーそうなれば好かれるからってのあります
そうなれば喧嘩しないだろうとか、もっと愛し合えるからとか…

でも、連絡取れる状況にあるだけでもありがたいのですよね
不足にばかり焦点いってしまうけども…

566もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 10:13:48 ID:mKU76kGUO
連レススマソ。

すっきりしないので、この際みんなに聞いて欲しい。
うだうだ言ってる、好きな相手とはかれこれ出会って3年半近く。
進展がなかったわけではないが、まぁでも、自分の中で「叶えたい関係」という視点で見ると
進展はなかった。
ひたすらこっちが好きで、気持ち伝え続けたし、連絡こなくてもずっと待ってました。

そしたら恋愛はしない、というのが心情の相手だったけど「連絡とってないと寂しい」

「一生一緒にいたいと思ってる」と言ってもらえるとこまではきた。(でも、言ってくれるだけで連絡こないが)
なんせ、相手忙しいから「忙しい」を理由に連絡ほんとこない。
でも、忙しいが理由じゃなくて気持ちがないんだと解釈してしまう。(めっちゃ好きなら、時間作って連絡すると思うし)
そう思うたびに、→もやもや(愛されてない感じがする)→自暴自棄になって関係ぶっ壊す(離れる)→自愛がたりなかったか?と思う
→元に戻る の繰り返し。(元に戻るのは、相手が連絡を求めてきたり、こっちから連絡したり)
周りから言われるように、「お互い同じレベル」「お互い自分のことしか考えてない」そう思う。
現状をほっといて自愛しようと思っても、なんだか自分ばっかり苦しいし辛い気がするんだ…
そんなことないんだろうけど。
自分ばっか悪いのか?とか、自分ばっかり非があるのか?とか、自分ばっかり変わらないといけないのか?とか。
この人とは上手くいかんのかなぁ…と思ったりもするけど、できれば本当は仲良く過ごしたい。
でも連絡取り合ってると不満ばっかり。お互い自分の意見主張して対立する。お互い離れると寂しいくせに、
一緒にいてもうまくやっていけない…。
どうするのがいいのか、よくわからない。確かに自分が変わればいい話なんだろうけど。
自分が変わったら何がどうなるんだ?って思う。連絡が来なくても平気になるんだろうか?結局連絡来ないんじゃないかって思っちゃう。
充足を見れてないってことなんだろうけど、充足を見てずーっと連絡がこなくなって、自分はそれでも幸せ?
の流れはよく理解できない。ずーっと連絡こなかったら、ずーっと寂しい気がするんだが…?
あ、今わかった。「連絡を求めない自分になるのが怖い。」のかもしれないなぁ
そうしたらほんとに連絡こなくなりそうで。

567もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 10:15:41 ID:mKU76kGUO
続き


でもほんとは、連絡求めてばっかの自分なんていやだし、相手に不満もぶつけたくない

相手から自発的な連絡ほしいし、愛されてるって実感しながら過ごしたい。

変わりたいなぁ…ほんと変わりたい。 どう気持ちをもってっていいかわからない…

おもいきり長くなってスマソ。
今日1日考えてみる…
かなりぐるぐるしてるので助けてください。orz

568もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 10:44:11 ID:VObSEu.Q0
>>566
>自分が変わったら何がどうなるんだ?って思う。連絡が来なくても平気になるんだろうか?結局連絡来ないんじゃないかって思っちゃう。
>充足を見れてないってことなんだろうけど、充足を見てずーっと連絡がこなくなって、自分はそれでも幸せ?

お気づきの通り、充足見てないですよねw
連絡が来てるなら、連絡求めないはず。
ずっと求めてたら、連絡がこない状況が必要じゃないかな?
願望を計りしれない力でw握りしめているように見えるな。

高速でisaさんが話してたのを貼ってみる。

***

152 名前:isa[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 09:27:58 ID:3VzdNfcs0
>>148 叶ったり叶わなかったり、で、いい、と思う事が、逆に手綱を緩める事になる。だが、無理矢理思おうとするのは、蓋をする事。

***

叶ったり叶わなかったりでいいというのは、ずっと今の状態でいいや、ということだと思う。
何か参考になるかな…?

569もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 19:41:29 ID:d2D2eBFUO
好きな人に見返りを求めないって、どうすればいいんだぁぁっ´・д・`!

マジで分からないorz
だりか教えてあげてください

570もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 21:34:12 ID:7X3TqaH2O
>>569
求めることは、分離(エゴ)を適用してる。
外に求めるのは、自分が自分に求めてる。自分=世界やから。
単に自分を好きになれば良いのでは(自愛)。

571もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 22:48:34 ID:EtlbEhm60
>>569
引き寄せ的でない意見をつけてみます。
見返りを求めているってことは、それは「取引」です。
愛していたら、どういう反応をしようと相手の自由にさせますから。 

あなたが相手を愛していないという意味ではありませんよ。
愛しているほかに、自分の意識では気づいていないものがあるという意味です。

なので、なぜ見返りを求めずにいられないのだろうか、
見返りを得ることで本当は何を欲しているのだろうって、
じっくり自分の感情や気持ちを掘り下げてみたらいいと思うよ。

572もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 23:20:16 ID:GVa5zgPc0
>>569
逆に、「見返り求める」ってどういうこと?

573569:2010/11/13(土) 01:24:11 ID:d2D2eBFUO
他人の肉体が欲しいんです´・д・`

なんでそう思ってしまうのかは…もっと掘り下げてみます`・д・´

お前(他人)をくれ!って気持ち自体が見返りを求めているんだな…と、そこで思考が止まっちゃうんだ。


スレ汚しだったorzごめんね´;д;`

574もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 02:17:39 ID:GVa5zgPc0
>>573
かわいいなぁ♪

575もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 02:21:26 ID:GVa5zgPc0
>>573


>お前(他人)をくれ!

って意中の人に言われたらグラッときちゃうなぁ♪ キャw

576もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 06:09:03 ID:XcCbX5EEO
>>567
自発的な連絡欲しい
はあなたのホントの望みか?最終目標なのかい?
違うだろ?

更に云うとさ、108さん曰わく「欲しいは欲しい状態のみを現象にする」じゃん。
あなた、意図以上の現象化を得てるんだよw

だとしたら「付き合いずっと側にいる」「結婚する」と意図したとしたら
そこでもまた意図以上の現象を得ることが出来るとしたら?どうよ。

意図以上の成果を得られてるにもかかわらず、そんなすげー自分を
「なぜダメなの?」「まだダメだ」風に責めるの止めなw
あなた自身がかわいそうじゃないか。愛じゃないよそりゃw
そいで、連絡欲しい、じゃなくてちゃんと意図を明確にしてみたら?

と自分は思うw

577もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 09:45:54 ID:EtlbEhm60
>>573
>お前(他人)をくれ!って気持ち自体が見返りを求めているんだな…

○○してあげたから◇◇してね、というのを見返りというのだけど。
573を見る限りは、見返りじゃなくて単なる願望ではって思ったよ。
どっちにしても、あなた、かわいいわw

578もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 10:21:44 ID:CVGdNxogO
でもさー世の中の大半の夫婦は、見返りを求めない とか考えなくても結婚できてるんだよねー

とか考えるとわからなくなる

579もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 13:43:54 ID:2PEaunTQO
>>578
そうなんだよね・・・
私もずっとそう思ってた。

580もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 13:54:03 ID:qLe.ummcO
超長文連投失礼します。
>>557
その後いくつかレスがあるけど、私はここを掘り下げて、あなただけではなく、チケット板で散見される2つのポイントについて、誤解・誤用ではないかという主張をしたい。

1「現実を見ないようにする」

これは108さんが言っていただろうか?そう見える表現は確かにあったが、そうは言わないはずだ。もし言っていたら、彼に「あなた言ってることおかしくない?」と言いたいくらい、そんなことはチケット著者として言わないと思う。もし私がこういう表現をしていたら、平謝りするから以後忘れてほしい。

「現実に関係なく」という表現を108さんはしばしば使うし、私も度々引用して使ったことがある。これが誤解されやすい部分ではないか。しかし、まるで意味が違う。


「現実を見ないようにする」のはなぜか。
もちろん比喩的表現だろうが、詰まるところ、現実を見ないようにするとは、
①「現実は不都合である」
②「不都合であるから、見てしまうと完璧認定が覆るor素晴らしいと思えないetc」
③「だから、現実は見ないようにして、完璧認定しようor素晴らしいと思おうor好都合な認定をしようetc」
と言った思考過程に基づくものでしょう。「なる」についても同じように考えている人もいるかもしれない。

しかし、それは誤解・誤用であるように思う。
①を見てほしい。
「現実は不都合」という認定・認識が根本にあるのがわかるだろう。

「臭いものに蓋」という諺がある。なるほど、意味が深い諺だ。それはそれでいい。
しかし、「臭いものに蓋をしても、臭いものがそこにあるという事実に変わりはない」。
同じように、「不都合な現実を見ないようにしても、不都合な現実がそこにあるという事実に変わりはない」。

なせが。「現実は内面の投影である」というチケットの核があるからだ。
「不都合である」という認識のまま現実を見ないようにしても、それは結局現実から逃避しているだけで、「現実は不都合」という認識を堅く保持したままだ。
そうすると、投影はどうなる?「不都合な現実」が目の前に広がるだけだ。

だから、現実から逃れようとしてメソッドをしても意味がないんだ。
それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ。ってモロボシ・ダンも言ってたでしょ?使い方は全然違うけどw


つまり、認識の変更に尽きると言う108さんが、認識の変更をしないままでいることを提唱するわけがない、と言いたいわけですよ。
そう思いながらチケット実践しても無限マラソンになり、500円無駄になっちゃう。


つまり!!
「現実を見ないようにする」のは、せっせと「不都合な現実」の再生産してるだけだよ、というのが私の言いたいことその1。

581もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 13:56:23 ID:qLe.ummcO
2「完璧メソッド」

これはその1と深く関連している。そして、>>557に宛てたレスではない。けどまとめて言わせて。

「現実に関係なく」というのは完璧メソッドでもポイントになると思う。「現実のどこが完璧なのか」を探すと意味がない。だってもともと不都合な認識に基づいて作られた現実なんだから、完璧だと思えるものなんか見つかるわけがなく、永遠に完璧認定不可能だから。

しかし、「現実に関係なく」を「現実を見ないで」と混同し、誤解している人は少なくない。


「不都合な現実」を二つの構成要素に分けると「現実」と「不都合」に分けられる。
このうち、本当に現実なのは「現実」の部分だ。当たり前だな。
「不都合」の方は、現実ではないな。現実に対する評価だ。

そう、「不都合」は単なる評価だ。したがって、「不都合」は存在しない。評価だから。評価は誰がするか?無論あなただ。


じゃあ「完璧」はどうだ?これも評価だ。
つまり、「完璧メソッド」は、評価を変えようというメソッドなわけだ。

「不都合な現実」は、「不都合」という評価に支えられている。だから、「不都合」の評価を「完璧」に変えれば「完璧な現実」になるわけだ。


さて、これで「現実に何の意味もない」ことがわかるだろうか。現実は常にニュートラルなわけだ。
それに「不都合」や「完璧」という評価を加えることで、はじめて現実は不都合になったり完璧になったりするわけだ。
そして、「内面の投影」である以上、不都合や完璧といった評価は、単に各自の脳内に留まらないことになる。現実は時に不都合であるかのような顔を見せ、時に完璧であるかのような顔を見せる。


「現実に関係なく」というのは、評価だけを変えようという話だ(主題と関係ないが、現実を変えよう、他人を変えようとしても意味がないというのが、この部分からも伺い知ることができる)。
これに対して、「現実を見ないように」というのは評価を加えた「不都合な現実」から目を逸らしましょうという話だ。

全然意味内容が違うのがわかってもらえるだろうか。

現実から目を逸らすのではなく、現実はしっかり見る。「不都合な現実」を見るんじゃないよ。
この微妙なニュアンスの違いが大きなポイント。


「目を開いて恐怖の正体を確かめろ」って、20世紀少年原作でオッチョの師匠の坊さんも言ってたでしょ?

現実を見たところで、現実は現実。現実は、現実だ。変えるべきは、現実に対する「不都合」という評価の方。
その評価の変更、認識の変更こそが、108メソッドの真骨頂。


評価を変えることは内面を変えることであり、内面が変わればそれが投影され、好ましい現象化が起こるわけだ(まあ、それもニュートラルなんだけどね。そう考えるととても味気ないものになるけどな)。


つまり!!
現実はニュートラル!変えるべきは評価!それこそが認識の変更!完璧メソッドは、現実を変えるものでも逃れるものでもない!

現実に関係なくと現実から目を逸らしては意味が違う!
というのが私の主張その2。その1と被ってるけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板