[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十一幕】
901
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 15:04:09 ID:MCYsGJk60
無気力ってどうすればいい??以前誰かコテさんが話されてた気がするけど、
見逃してて・・・。
なんよさんの
>>851
とてもわかりやすいんだけど、
無気力でなんにもしたくなくて、でもそうするとまたネガになって...って、
はまり込んでしまう。
無気力な自分を許せれば良いんだろうけど、やっぱり不安が出てきてしまう。
902
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/18(土) 15:18:29 ID:2Q1cfeOk0
>>900
>ナイロンパンティ言いたいだけでしょ(笑)
よっしゃ^^!
君に極上、絶対無条件領域幸せの黄色いナイロンpanty進呈!^^
丁寧に被ってくんさい^^
903
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 15:31:02 ID:kCEUqBVgO
>>902
そうそうこれこれ
欲しかったんだよね〜♪
って被るんかい(怒)!!
904
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/18(土) 15:42:45 ID:2Q1cfeOk0
>>903
おおお〜〜〜のりつっこみじゃのお^^
ワッハハハハハハハハハハハ〜〜〜♪
*11秒じゃ、3回以上観てくんろ^^
http://www.youtube.com/watch?v=NVlwRACQL18
905
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 16:09:55 ID:XcJVVeAUC
とにかく、気分の良くなるもの、考えが正解、真実でぉk?
906
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 16:17:16 ID:az07J2kE0
>>901
>>239
は読んだかな?
5oWXJTV60さんが無気力について上手いこと書いてくれてます。
私はこのやり方がとても好きで、ネガティブな観念が出てきたら
「あぁ、○○を持ってるんだな〜」と感じてセドナで手放してる。
どんどん楽になってきましたよ。
907
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/18(土) 16:44:39 ID:2Q1cfeOk0
>>906
禅僧の本にも書いてあったのお^^
自分の嫌な感情をラベリングして捨てるとのお^^
おいちゃんの遣り方は、例えばじゃのお、
「不快 不快 不快 不快・不快 不快 不快・・・」と言いつつ、その不快な
感情を両手を胸に当てながら感じるのじゃよ^^
手の中にその感情を包み込み込んだら(掴み)、両手を外に向けて投げ出すのじゃ、
「ポイッ」と言いながらのお^^
何度か続けると胸の辺りがスッキリし清涼感が味わえるのお^^
ハートに嫌な思いを集めておいて外に放り出すって感じじゃのお^^
もっと慣れてくれば、嫌な思いをラベリングしてポイッ!ポイッ!でOKじゃよ^ー^
何たらロケットみたいじゃがのお^^ちと違うのお^^
908
:
845
:2010/09/18(土) 18:04:41 ID:diN.qawsO
>>883
あ〜ここはチケ板ですもんねw
不幸に平気になるために不快な感情を思い出してセドナで解放する訓練してましたわw
それまで自分の望みの方向はいかないぞ〜って
もう何年も。
そういや健康だけは絶対に譲れないんで、不健康にだけは平気になるための感情解放とかに挑戦したことなかった。おかげで普通に健康です。ダイエットは成功したし。これもデブで平気なわけない!と心から思ったからだと思います。
私が幸せになるために目指した不動心、不幸が平気になるという指針が不幸を引き寄せたってことですよね
不幸は乗り越えるんじゃなくて無視できればよかったのかな
最近は願いを持つのに疲れた。幸せになるには何も望んじゃいけないってあるから望まないのに堕落してる感じ
とりあえず今日も昨日と変わらず携帯いじりとウォーキングで1日が終わりそう。今外なんで家についたらリンク先の参考にして瞑想に挑戦してみます
909
:
845
:2010/09/18(土) 18:05:43 ID:diN.qawsO
>>851
何かに対して不快を感じたら、そのものはニュートラルで何も悪くないので、不快に感じている自分が悪いのかと思ってました。
感情はただのセンサーなんですよね。
しかし全然扱えないな〜
910
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 20:05:56 ID:XcCbX5EEO
>>908
>私が幸せになるために目指した不動心、不幸が平気になるという指針が不幸を引き寄せたってことですよね
違う違うw不動心だの指針はいいんだよw
…いや、不幸が平気になるぞといいつつ不幸にがっちり焦点当たってたら、確かに不幸を引き寄せはするんだが…
でも自分が言いたいのはそっちじゃなくて、
>>845
で書いてたやつ。
「新たな欲望が生まれて叶わず苦しむのが嫌」
「こんな良いことがなかったらこんなに苦しまなかったのにー!というのがつらくて」
これらが根底にあんだろ?だから逆に、これらの
恐れる事態に向かう側を引き寄せてきたんじゃないか?というこった。
○○になりたくない(そうなると困る・辛い)から××を目指す
では、××ではなく○○に焦点が当たる。逆引き寄せになりやすいパターンだよ。
>不幸は乗り越えるんじゃなくて無視できればよかったのかな
無視というか、なんよさんも書いてたけど
「その出来事に不幸という前提をつけて見ない」
我がを監視するエゴが心の奥で「その出来事は不幸だ不幸だ」とわめくのを無視するということだな。
大抵不幸とやらを増幅させるのは出来事そのものではないし、出来事で抱いた感情でもないんだ。
出来事を評価や形容するレッテル、いわゆる思考だよ。
簡単そうで難しいとは思うが、そういうこと。
>幸せになるには何も望んじゃいけないってあるから望まないのに堕落してる感じ
ん〜……
幸せになるには何も望んじゃいけない
とは?どこの仏教の教えだい?w
煩悩を捨て去り云々
とかのこと?ww
いくらでも望めばいいじゃんw108さんもそこは禁止なんかしてないよ。
それこそ仙人みたいに悟りたいなら無理には言わないがw
911
:
908
:2010/09/18(土) 20:19:22 ID:diN.qawsO
>>910
〇〇になりたくないからではじまらない願いがないです。
幸せになりたいのも、このまま地味な人生は嫌ってのもあるかも
でも傲慢って思われたくないから卑屈になってるかももうわけわからん
あと望まないようにしたのは、願望は望む(〜したい)と叶わないってよく言われてるからです。望みを持つ状態になると望む状態のままになってしまうから
望みを持たず、今実現した状態にならなきゃって思ってるのになかなかというか全然ならないです
912
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 20:46:00 ID:bF.Ud3LY0
>>897
ギャ!宇宙がNoと言い出したら…w
何故皆が幸せな自分を認めろといっているのか、よーくわかったよ!
幸せ認定するのも、不安にならないための目隠しってわけじゃない。
幸せな自分は何を感じているか?どうするか?
宇宙が「Yes」って現象化させてくれるんだから
不幸だと思い込んでいる自分の考えを現象化させるなんてもったいないよね。
とっととネガティブな焦点合わせゲームを卒業して、
幸せな自分だからこそ考えることに焦点合わせりゃいい。でアッテル?(´・ω・`)
今の自分には「幸せであることを再確認するために生まれてきた」のほうがしっくりくるな。
108さんもバカになるのがいいって言ってたし、自分も別の領域と一緒にアホになろーっと!
頭にお花咲かせるぞ。
本当にありがとう!!
>>898
ほんとシンクロ!
まじで吹いたよw
つながってるって実感できて嬉しいねぇ!
913
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 20:47:00 ID:eIJRBd3Y0
>>886
>>871
「〜に気付きました」だから会社を辞めるのを止めましたって落ちだろw
私も全く同意w
「信頼さん、すご〜い、さすが〜」
って言われたいだけなんだよね、信頼さん。
でもね、みんなそんなにバカじゃないんだよ、信頼さん。
914
:
(´9ω3`)
:2010/09/18(土) 21:08:58 ID:UvYg.TjM0
宇宙と言えば思い出す・・・・このやりとりをw
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/f82433b2511a03939a321c76f76d605f
>>906
それ探してたんすわw
ミ★(*・ω・)v Thanks!!★彡
915
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/09/18(土) 21:26:12 ID:aZqhMOccO
こんばんは。迷い子脱脳です。ちょっと頭を冷やしに来ましたw。
現状なんて噂板といいながら、ちゃっかりそんな感じの板に行って踊らされてしもうたwwwm9(^д^)プギャ-ww
嘘を嘘だとry
しかしまことしやかに書きやがるwwなんやねやろおかwなんか腹立つわw4ねばいいのにw
〜あたかも「現状」のように〜
こんなんは、別に関係ないんだよね。ただのTV。DVD。映像にいみわない。
さて自分を振り返ってみよかな。
自分なかではものすごい気分よくってー、こう!ってやってる。そ れ な の に ?
こう書いて気が付いた
「自分のなかでは」w
ハイ分離ー!!
中と外を分けない!!
まぁうだうだゆわないで、なに考えたかて、なに思たかて、欲しい結果が既にあるんだから黙って認めなさいよという
と思ったら、胸がビキビキ。映像が「あたかも現状のように」脳裏をよぎる。
これは、たった一瞬の感覚なんですよよ。それにたった一瞬でパネルを組み立てて「現状とゆう物語」を作っているんだ。
エェエェww←自分で書いておいてw
マジかよそれw
じゃあその感覚を消さないとだめなんじゃん。感覚があるかぎりパネルでポンやん。
セドナセドナセドナ〜 セドナをしまくると〜
心心心〜 心がよく〜なる〜♪ θ(^o^)w
←今ここ
これちょっとマズイね。条件付けなってるよねw感覚を消さないと、セドナしないとみたいなw
「どんな感覚があろうとも」、「わたしの決定が絶対的なのであり、すべてはそれにしたがう」
ああ、私、自分の感覚に縛りをかけてましたねw
何も考えず 何も思わずは出来ても
感覚を絶対的にしてましたねwバカですたw
わたしの決定(意図)>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>わたしの感覚
さて落ち着いたところでノートを書きますw
ノートは、設計図なんですよw
916
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 21:35:25 ID:sIMi/dREO
>>915
脱脳さんだ!こんばんはー
感覚って感情も含まれます?
よくループするのが
感情がどうだろうが願いが叶って良い!
→こんな気持ちのまま叶ったって嬉しくないんじゃない?
→叶うことに意味がなくなるじゃん
→じゃあ今幸せになればいっか
→ん?幸せだけど…何か叶わないかな………(初めに戻る)
っていうのなんですよね。
いったい私はどうしたいのか…
917
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/09/18(土) 21:51:50 ID:aZqhMOccO
>>916
感情は感覚に含まれてないと思うよ
感覚にアンカリングされてるから一緒のように感じるだけで、じっさいは別物なんじゃないかな?
108さんが「何を望んでいるのかわからなくなったときは、うれしい感情を先に感じて、そのとき何を手にしているか?などをイメージする」て書いてた気がする
「こんな気持ちのままで叶ったって嬉しくないんじゃない?」とゆう疑念は、ひょっとしてアレじゃない?
エゴの囁き…じゃない?
嬉しいかどうかは、あなたが決めれることじゃないですか。
かの実現くんサイトで書いてたんが叶って「幸せだ」というのを付け加えたほうがいい、ってやつ。
だから「こんな気持ちで叶ったのだが、幸せ」になっちゃってもいいわけで。
あなたルールでいけばいい、という。
918
:
(´9ω3`)
:2010/09/18(土) 21:53:25 ID:UvYg.TjM0
>>915
脱脳さん
噂板ってなに?(´・ω・`)モキュ?
踊りといえば私、一世風靡セピアの練習をすることになりそうよ・・・・家族でセピア(ノ゚д゚)ノ゛(ノ゚д゚)ノ゛(ノ゚д゚)ノ゛(ノ゚д゚)ノ゛ ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ!!!
私の設計図は最近パソコンになりましたw
ところで・・・・テンパってたんすか?(´・ω・`)モキュ?
越えられない壁って思ってるのは誰だろね〜(´・ω・`)
919
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 22:03:39 ID:sIMi/dREO
>>917
素早いレスポンスありがとうです(*´д`*)
そ、そうか…
後から気持ち変えちゃっても良いのか……
キホンですねorz笑
だからなーんでも選べるんですね。
どれを選ぼうが幸せか!
なるほどです
視野が広がった気が☆
いろいろやってみます〜ありがとう!
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 22:09:05 ID:XcCbX5EEO
>>913
うーんw実に一般論なんだけどさw
彼もまだ今の職場確か年月浅いみたいだし
「会社にいては金に困ってる証になるから」
なんて内情で辞められるのも、言っちゃ悪いが今の内じゃないかと思うんだよね。
変に年月重ねて、下手に管理職になんかなってからでは、逆に職場に失礼なんじゃと思ったりするし。
逆に信頼さんは
みんなが「会社を今すぐ辞めることができる人がいるんだろうか、って?そんなん余裕なのにw何言ってんのw」と
ホントに一斉に辞職してしまうような状況が仮にあったとしても
今のテンションで会社を辞めれるんだろうか?とか思ったりw
921
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/09/18(土) 22:52:12 ID:aZqhMOccO
>>918
くびれの93様
噂板は、うわさばなしに花を咲かせるところだよ〜!
テンパってたぬ(;_;)お腹も壊しました(;_;)
最近抵抗がガクーンとなくなって、デリケートな部分を突き抜けた感じがありました。いちばん手前にある不快のアンカリングを外していってたんだけど。ちょっとしたことを我慢しないでやる。とにかくやる的な。自分さえ楽ならいい、って考えを採用したら楽になれたの。だからやることに躊躇はいらない。
でも自分の世界を肯定し足りなかったぽく
ザブーンて波が来た(つд`)アウ
でももう決めてたんだ。今思い出したw
あなたは、私だったんだ。画家さんに言われたんだ。今思い出したw
さっき貼ってくれたのがビンゴだったよ♪
色々書きたいわけだけど
一時間ぐらいかかったからこれでひとまづw
922
:
お茶くま
:2010/09/18(土) 22:54:00 ID:oo89jD.A0
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
∩___∩
| 丿 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 ヽノ ,,/ アイキャッチ♪
/ ┌─┐´
|´ 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)ニ(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と____ノ_ノ
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
923
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 22:55:56 ID:vtm/Sr9Y0
>>867
>もう実際に物質世界でも目に見えて叶っている
この言葉、イイね。何回も復唱してる。
エゴが「現実は違うじゃん!実現してないじゃん!」ってなったら
「うん、だって、テレビだから。」って返してる。
あってんのかわかんないし全然何も変わらずどん底だけどw
自分よ、早く絶望するならしてくれww
924
:
お茶くま
:2010/09/18(土) 22:57:55 ID:oo89jD.A0
クマアアアァァァAA調整してる間に脱脳さんに遅れを取ったクマ
ネガティブに反応したらこうなるという見本だクマよ
今日はもう寝よう(・(ェ)・)ノシ
925
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 23:02:51 ID:1sLIhyww0
>>865
ギリんとこで書いてること教えてくれよ。これ読んでもやっぱ「ザ・チケットが最高」って感じ?
巷の本によく書いてる事書かれてあるか、ないかの差は大きい。巷の本によく書かれてある事がけっこう書かれてるなら別に読まなくてもいいって感じだね
>>893
金ないから、書いてる大事な事教えてくれ
926
:
信頼
:2010/09/18(土) 23:23:21 ID:6qQB0GXU0
う〜んこの本が私を見つめるので、買ってみました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%86%E3%80%81%E6%80%92%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%B0%8F%E6%B1%A0-%E9%BE%8D%E4%B9%8B%E4%BB%8B/dp/4344017420/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1284819670&sr=8-1
>>871
そのお金があると言う状態に移行するには、心の壁、障壁をクリアする必要があるんだよ。
それをバイパスする手段があるかもしれないけど、それが正直分かりませんw
しかし確実な事が一つだけ分かってます。
人は絶体絶命のピンチの状態の時に良い状態に移行すると言う事。
>>884
ん?ワクワクする事が見つかったんですよ。
しかしエゴが必死にやめとけって言ってるんですw
>>871
(´・ω・`)ノいやぁ〜落ちに出来ればいいんですが・・・
927
:
(´9ω3`)
:2010/09/18(土) 23:54:41 ID:UvYg.TjM0
>>921
グラビアクイーンの脱脳さん
お返事ありがとうアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪くびれはあなたのものw
うわさ話に花を咲かせるところ・・・・それは井戸端会議でつねw
お腹だいじょぶ?(´・ω・`)モキュ?壊したついでに、きっとくびれたはずなんですw
ザブーンは要らない物流してくれるんだお。汚れも落ちる。ぴっかぴかのあなたに゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
うふふ♪さっき思いついてまとめ読んでたら無性に貼りたくなったんだ〜仲良しビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
>>922
>>923
くまたん
☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]
928
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 23:56:29 ID:XcCbX5EEO
>>911
>〇〇になりたくないからではじまらない願いがないです。
わかるわかる。
多分だけどね。結局さ、ある概念の名残なんだわそれ。
「特定のものを望むなんて贅沢してはいけない」みたいなのね。
自分は過去、自主的に望むことは浅ましく図々しい行為で罪だと
勝手に経験から信じてきたことがあってさ。
『だったら最低限嫌なこと位は、心の中だけでもいいから主張させてくれ!
○○(嫌なこと)以外なら何でもいいんです、的姿勢なら贅沢なんて評価されないはず!
むしろそれは要求する側にも間口広い分迷惑かかりにくいし、
心が広いと褒め称えられてしかるべきじゃね?』
みたいな発想だったんだよw
その影響で、選択基準は
○○が欲しい!
じゃなく
××は嫌だ!
といった消去法みたいなのが当たり前になってた時期が長いこと続いてたんだわ。
なんかの参考になれば幸いw
>願望は望む(〜したい)と叶わないってよく言われてるからです。
望むと叶わない?
そりゃえらい過大解釈だな。まずは願いは望まなきゃ話にならんよw
〜したい→〜しよう→〜する
こういった変容があったっておかしくはなかろうにw
これが「〜したい→〜したい→〜したい→〜したい→…(エンドレスw」になるとちょっと叶う形に遠いぞ
という意味だよw
わかってておまいさんの表現がこっちに伝わってないだけならすんまそ。
>今実現した状態にならなきゃ
そうでもないね。
えっ、て思ったかな?w
「ならなきゃ」がそもそもそうでもないのさ。
「なる」んだよw
脅迫観念に駆られ、必死でなろうとするのでは
逆に、なれなくて困ってます宣言してるのと同じだ。
それならいっそ軽く、こうなったらいいなって程度に願ってる方がよっぽど早く叶うよ。
大事なのはさ、映像でもなきゃ言葉でもない「こころ」だよw
>>912
いや、宇宙がNOだらけは意外とめんどくさいがやりやすいかもしれんw
捻くれ式を駆使して(ry
>宇宙が「Yes」って現象化させてくれるんだから
>不幸だと思い込んでいる自分の考えを現象化させるなんてもったいないよね。
>とっととネガティブな焦点合わせゲームを卒業して、
>幸せな自分だからこそ考えることに焦点合わせりゃいい。
>今の自分には「幸せであることを再確認するために生まれてきた」のほうがしっくりくるな。
ええ言葉やのぅ!
こちらこそありがとさん。
>>926
じゃあだな。
ワクワクすることが見つかったので、早くも会社辞めちゃいます。お金の余裕があるわけではないですが不安はありません
だけでいーじゃん。
なんでさぁ、そんだけワクワクしてるらしいことには大して触れもせずに
(内容じゃなくてそれに向かう感情なりなんなりあるじゃん?)
今すぐ会社を辞めれば現実は動くのに簡単なことが出来ない人が云々だの
他人事話系の余計なことばっかずらずら書いてるわけよw
そこが多分みんなが冷ややかな目で見てるとこだよ、きっとさ。
929
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/18(土) 23:57:43 ID:NXBJ1hIU0
携帯紛失者です。こんばんは。
無事携帯戻ってまいりました!
この場をお借りして、お騒がせいたしましたことをお詫びするとともに、
またアドバイスくださったことに感謝しております。
本当にありがとうございました。
今回の一件は嫌なことではあったわけですが、
よく考えてみると、そういえば「意図→実現」を体験したいと思っておりました…。
うってつけの体感型ケーススタディだったわけですね。
1番最初に書き込んだ時点で既に「携帯は戻ってくる」と信じていました。
信じられるような根拠もありませんでしたが、これが全てだった気がします。
お陰でなんとなくコツがつかめてきました。
思うこともいろいろありましたが、長くなりそうなのでやめときます。
ちなみに丸1日携帯がない生活でしたが、自分から連絡もできず
誰かからの連絡を気にする必要もないので、連絡が来なくて寂しいと実感する理由もない。
自由で気ままな時間を過ごすことができ、こういうのも悪くないな、と。
携帯依存症だった自分が、こうなるとは驚きました。
あ、強いて言えば時計をしないので、時間がわからない不便さは少しだけ感じましたw
930
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 00:10:47 ID:WVu01d/k0
>>929
おめ!
私もiPhoneが壊れた時に同じ事思ったw
すっきりしたーって。
でもデータ消えちゃってちょっと困ったけどね。
931
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/19(日) 00:17:36 ID:fnW4yilw0
>>928
横からスマンのお^^
>そこが多分みんなが冷ややかな目で見てるとこだよ、きっとさ。
「みんな」「きっとさ」はちょいNGじゃにょお^^
おいちゃんは、温かい眼で見てる積もりじゃよ^^迷惑かもじゃが^^
横からお節介すまんかった^ー^
932
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 00:33:08 ID:XcCbX5EEO
>>931
あ、スマソw
「レスつけてるみんな」の間違い。
もちろんなめくじジジイは勘定の内には入っとらんw
933
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/19(日) 00:38:36 ID:OtxRIhPs0
>>932
そうじゃったかぁ、了解^ー^
934
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/19(日) 00:42:10 ID:OtxRIhPs0
>>923
>もちろんなめくじジジイ
こりゃ^^なめくじジジイとな^^
ワッハハハハハハハハハ〜〜〜〜〜♪
935
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/09/19(日) 00:44:03 ID:aZqhMOccO
>>927
ちょっ 今 びっくりしたんだけど
結局ザブーンきっかけで、今まで怖くてできなかったことができて、
知りたい言葉が聞こえてきて、その。
びっくりした
やっぱり とうえいなんだ
すてきなことを おもってねよう
…ザブーン
936
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/19(日) 00:45:36 ID:OtxRIhPs0
>>934
アンカーミスじゃ^^;スマソ
>>923
→
>>932
937
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 00:48:33 ID:UpYB.amk0
>>936
おじさん面白すぎw
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 00:50:42 ID:QKyrutS.0
福徳直明の株式会社日本リンクは、30年以上から存在する親明会が、全面的に支援する方針です。
組織は、父親福徳源治親分を初め各界の有名人「財界・政界・古友・極道」約88,000名巨大組織。
天下無敵の企業と考え・・・注目
939
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/19(日) 01:00:49 ID:lFK/cqoc0
>>937
チュッ^^
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 01:42:25 ID:g9LdIyuMO
>>932
「みんな」であれ「レスつけてるみんな」であれ同じだよ。
最初から「オレが冷ややかに見てる」と言わない時点でダメだ。と思うよ。
ちなみにオレは、ちーっとも冷ややかな目では見とらんがね。
941
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 03:13:28 ID:XcJVVeAUC
私は生温かい目で見守っとるよ。>信頼さん
942
:
NASA局長
:2010/09/19(日) 03:16:56 ID:6qaLjB1YO
今NHKで本場徳島の阿波踊りやってますが、いやはや、阿波踊りってリズムからなにから麻薬っていうかすごいですなぁ‥
943
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 03:49:21 ID:WVu01d/k0
この作品を描き上がったら、50万手に入る、と考えて描くのと、
作品はもう出来上がっていて、50万手に入った、と認識しながら描くの。
作品はどーやっても、自分が描かないと出来上がらないんだよね。
それとも、もう別の領域に出来上がった作品を見ようとする、ほうがいいのか?
それ、数年前にやってみて、そのやり方じゃ出来なかったんだよね。
コツコツ自分で少しずつコツコツと作り上げてったら出来上がった。
現実的な対処と、別の領域に働きかける方法、どうしていいかわからない。
私は、頑張っていいの?
頑張りたくないのかな。
望めばなんでも叶うなら、頑張る必要ないんじゃないの?
でも、何もしないと、本当に何も起こらない…
混乱してる…引き寄せ系の知識と、今までやってきた自分のやり方との統合が出来てない感じ。
強く願ったのに叶わなかった時の、ショックのでかさをなんとか回避しようとしてる感じ。
944
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 04:42:09 ID:V10Duptw0
>>943
作品を描くのがあなたの生き様
だからただ描けばいい。
お金もらうのは当たり前。
プロだって諸事情あってギャラもらえなかったりするんだから
50万のことは描き終わってから考えればよろし。
って言うのが降りてきたけどどうだろう^^
引き寄せ名人じゃないんで無視ってくれていいよ^^;
945
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 05:15:09 ID:yyTQ8mh2O
>>926
信頼さん、お金がある状態に移行するのではなく、今既にある状態と認めるのがチケット七章ではないですか?
946
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 06:31:01 ID:eIJRBd3Y0
まあ何だかんだ
冷ややかな目でも暖かいでも生暖かい目でもw
「出来の悪い子」って目線よね、ここの住人、信頼さんに対して。
これは、住民総意(あ、多数か、いや、少数かw)の認識、設定の結果としてこの信頼というものが現れたのか?
それとも、単純にご本人の内面の投影なのか?
時々そんなクダラン事考えるにょ〜。
でもね
>しかし確実な事が一つだけ分かってます。
>人は絶体絶命のピンチの状態の時に良い状態に移行すると言う事。
こんな適当な発言よしてほしい。
それが本当に確実な事だったら、信頼さん今すぐ会社辞めなよ。
何も恐れる事ないんでしょ、絶対絶命はチャンス、確実だと。
エゴが止めとけとか全然笑い飛ばせるよね。
ワクワクに従ってみてよ、楽しみにしてるから。
>>940
そこってそんなに問題なの?
私は
>>913
でレスしたから
「私はとっても冷ややかな目で見てます」
そう宣言します。
一人ずつ意思表明するか?これから。
947
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 08:27:53 ID:kCEUqBVgO
何かをしなければ何かを得られない
はエゴなんでしょ?
では願望成就の状態であるはずなのに未だに現れないのは何が違うのだ?
948
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 09:17:55 ID:9tMN8NZAO
>>947
知覚不全なんだなあ
エゴだもの
ひゃくはち
949
:
信頼
:2010/09/19(日) 09:29:11 ID:6qQB0GXU0
レス書いてたら寝てしまってて朝になってましたw
レコーダー再生しっぱなしで寝ていてフッとテレビを見ると、
リボーンの白蘭が僕はゲームに取り込まれた意識にすぎないって言っている所でした。
メッセージは色々な所から来るものだな〜
>>913
は〜い?
「信頼さん、すご〜い、さすが〜」って言われたいだけって・・・
くっ下らないですよ・・・・
何でわざわざ褒めてもらう必要があるのか分からない。
そんな事に興味は無いですよw
褒めてもらいたいのは貴方(´・ω・`)9mズビシ!ではないのかい?
>>915
脱脳さん
>セドナセドナセドナ〜 セドナをしまくると〜
>心心心〜 心がよく〜なる〜♪ θ(^o^)w
内容とは関係ないですが、これ何のフレーズでしたか?
メロディーは出てくるのですが、歌詞が出てきませんw
おとなおとなおとな〜おとなをやめると〜
こどもこどもこども〜こどもが〜違うな・・・・
>>920
お金の事を書いているからお金に拘っているように感じるかもしれませんが、
お金は別にどうでもいいんですよw
私が知りたいのは、意識の本質って言うか、意識の理解です。
現実がどうなろうが別に気にしませんw
家が無くなろうが浮浪者になろうがどうでも良い事です。
物欲、殆ど無しw
移動手段としての新しいバイクが欲しいってくらいですね。
>>929
おめでとうございます。
今から15年ほど位前・・・かな?は、携帯が無いのが当たり前の世界でした。
携帯は便利なんだけど、自分を不自由にしているのも確かですね。
しかし 通行人を見ていると携帯をポチポチしなが歩いている人が多いですね〜
>>941
(´・ω・`)ノどうもっすw
>945
>お金がある状態に移行するのではなく、今既にある状態と認めるのがチケット七章ではないですか?
はいそうです、ただ単純にそう認めればいい・・・とは言っても単純に認める感覚ってのが掴めないんですよね。
なので行動しようと考えている訳です。
>>946
失礼しました。
またやってしもうた。
しかし私の認識で確実な事が一つだけ分かってます。
人は絶体絶命のピンチの状態の時に良い状態に移行すると言う事。
こうつけ加えます。
しかし、この現実は全部自分で作っているのは分かっているのに、
過去の自分が意識をどう動かして今の現実を現象化させたのかがハッキリと分からない。
950
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 10:13:03 ID:nEh0nueg0
>>949
の信頼さん
>>915
の脱脳さんの歌はきっと"お魚天国"ですよ!
と勝手に予測して書いてみます。
僕も経験上、絶体絶命のピンチは良い状態に移行すると思います。
絶望に於いてエゴは何も語らなくなるからです。
つまり、エゴが勝手に膨張して自分で自滅していくパターンですねw
でも正直、必要条件ではないかな…と思います。
それとも、それ以外の状態が良い状態への移行に繋がる、という事でしょうか。
最早ピンチという事象を恐れなくていいわけですから…画期的ですね!
逆に何かを達成する為にピンチをわざわざ作る、というならばあれですが。
意識とは我を超えた本質ですが、知ろうとするものではないと思いますよ。
言葉にした瞬間に意識という"もの"になっちゃうじゃないですか。
つまり言葉が無ければ存在出来ない思考には捉える事すら出来ないですよね。
何かを探求しようという知的好奇心も他の願望と何等変わりはありません。
願望自体にレベルが存在するわけじゃないからです。
知りたい、知ろうとするほどに知らない自分を延々と支えてしまいます。
いつも皆さんに凄く良い事を仰ってるなーと尊敬してます!
でも、今はちょっとだけ思考に頼り過ぎているかも知れません。
これからも楽しみにしてます。
横槍を挟んでしまってすみません、どうも失礼致しました。
951
:
(´9ω3`)
:2010/09/19(日) 10:57:02 ID:UvYg.TjM0
>>929
おめでとう゚+.(○´∀`ノノ '`゚チ'`゚チ
>>935
脱脳さん
よかったねぇ゚+.(○´∀`ノノ '`゚チ'`゚チ
ザブーンって聞くと波か洗濯機を思い出すのさw
ザブーンザブーンって、サーファーになる夢見たりしてねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
>>949
信頼さん
それは、さかなさかなさかな〜のリズムだお(*・ω・*)
952
:
信頼
:2010/09/19(日) 11:07:53 ID:6qQB0GXU0
>>950
ありがとうございます!
お魚天国です!!
これでスッキリしましたw
>意識とは我を超えた本質ですが、知ろうとするものではないと思いますよ。
>言葉にした瞬間に意識という"もの"になっちゃうじゃないですか。
>つまり言葉が無ければ存在出来ない思考には捉える事すら出来ないですよね。
これはバシャールが言っていた、この世界のたった一つの定数は変化だけってのに繋がりますね。
本質を思考として理解した時点でそれはもう変化しているので本質ではなくなっている。
これが私が前から言っている矛盾ですね。
太陰大極図がグルグル回っている状態。
つまり動き、変化している状態が定数。
エゴはこの変化して動いている一方を良いもの(ポジティブ)悪いもの(ネガティブ)として認識しようとするので、
気分が良くなったり悪くなったりを意識に感覚として表現し、繰り返してますよね。
>何かを探求しようという知的好奇心も他の願望と何等変わりはありません。
>願望自体にレベルが存在するわけじゃないからです。
>知りたい、知ろうとするほどに知らない自分を延々と支えてしまいます。
あー確かにそうでした!
それもエゴの罠だったのか!
チケットに書いてあった事を思い出しました。
それさえエゴは利用しようとする。
あ〜確かにそうだわ。
(´・ω・`)ノ気付かせてくれてありがとうございます。
メッセージは必要な時にもたらされる完璧じゃないかw
953
:
信頼
:2010/09/19(日) 11:13:00 ID:6qQB0GXU0
>>951
(´9ω3`) さん、ありがとうございます。
すみれせぷてんばーらぶ・・・古いw
さかなさかなさかな〜って頭から離れなくなりましたw
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 11:20:05 ID:utxK6XGQO
>>952
> メッセージは必要な時にもたらされる完璧じゃないかw
激しく同意です!
955
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 11:32:01 ID:N0cHLyEsO
>>951
くみちゃん
くみちゃんのお仕事にちと興味があるのです。
カウンセラー的なものなのでしょうか?
だったらちょっと自立と依存、親子関係みたいなものを聞いてみたいのです。
956
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 11:56:22 ID:g9LdIyuMO
>>946
オレはそこが大事だと思ってる。オレはね。まぁこれもまた、オレん中のくだらん観念が、
>>928
の書き込みに対し過剰に反応してしまったんだろ。
ちなみにオレは信頼さんに対し、「出来の悪い子」目線を抱いたことはないな。
ユニークな人だとは思ってるが。
957
:
(´9ω3`)
:2010/09/19(日) 12:26:01 ID:UvYg.TjM0
>>953
信頼さん
古い歌って楽しいお(*・ω・*)
>>955
一応カウンセラーっていう肩書きもあるお(´・ω・`)紹介されるときはそれが多いw
ここなら他にも心理学詳しい人は多いと思うけど、クミコで良ければト゛ソ゛ー(★´・∀・)つ
958
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 12:34:17 ID:N0cHLyEsO
>>957
くみちゃん
ありがとうございます。なんだろう、私、人とうまく距離感が取れないんですよね。恋人間だと特に。
べったり依存してしまうのです。束縛もしてしまうし。
そして好きな人以外に好かれると本気で気持ち悪くて嫌悪感が湧いたりして。好かれるより憎まれる方が嬉しかったりもします。
あー、なんか書いてて下らないなって思えてきたw
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 13:01:05 ID:sIMi/dREO
>>946
チケット的には、
>これは、住民総意(あ、多数か、いや、少数かw)の認識、設定の結果としてこの信頼というものが現れたのか?
それとも、単純にご本人の内面の投影なのか?
じゃなくて、
自分の内面が信頼さんを投影として見せているのだと思いますた
960
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/09/19(日) 13:02:04 ID:aZqhMOccO
>>949
魚を食べると頭が良くなるwですw
ちょっと出遅れちゃいましたが(´=ω=`)
あと過去の自分がどのように現象を作ったのか?なんですが…
一瞬の今ここが綿々と続いているだけなので、そういうストーリーは実在しないのじゃないですかね。
線じゃない、というか。点なのではないかと。
点で捉えるとやりやすいwいらない古いエネルギーに気が付くことがよくあります。ああ、これかと。実に小さくてくだらない点ですね。
>>93
ちゃん
ザブーンで寝たら、「他者はいない」というのが今さらやってきた
他者、あなた、それは分離なんだ
誰かなんて、いない
だから今日もノートで統合します。w
ただ設計図を前にすると眠たくなるのは何故なんだ…
961
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 13:03:50 ID:XcCbX5EEO
>>946
もう信頼さんにレスしても全く話噛み合わないし通じないからごめんよw
私は金に拘ってないとか書いてるけど、拘らないという思い切りのよい自分になろうとしてる姿に悦入ってるようにしか見えなかったんよw
じゃなきゃ
金に困ってないと宣言したら今すぐ会社を止めれる人は
いるのだろうか←ここね
なんて表現しないってのw
冷ややかな目とか十把一絡げ過ぎだったかとは思ったが、
やはり違和感ありまくりなのはどうも見逃せなかったんで
あなたのレスも一絡げの中に含めてちいと突っ込んでしまったよwすまないねw
だいたいが、ワクワクしてることをやると言うのに
絶対絶命
なんて形容するもんかな?wとは思ったねw
それはワクワクというよりは二次的ワクワク…悪い表現すれば
いわゆるニセワクワクとやらではないんかいな?とね。
まぁいいやwなんにせよダシにしてスマンかったですわ。
962
:
(´9ω3`)
:2010/09/19(日) 13:11:48 ID:UvYg.TjM0
>>958
くだらないと思えたのなら、解決っぽい(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
仕事じゃないのでかしこまらずに書きますが、私は依存してもいいと思うんだよね。
依存できる相手がいるのも幸せ、依存できるほど自分の中に情熱があるのも幸せ。
「依存しなければならない」「依存してはならない」という縛りの中に自分をおかなければ、そんなに不自由でもないよ。
相手を束縛したときに、自分が一番縛られるから、個人的にそれが不自由だと思うだけだけど。
依存したかったらすればいいし、したくなかったらやめればいいんだもん。
「依存」って言葉のイメージは、悪いと思われがちなのかも知れないけどね、そんな悪いものじゃないよ。
「やめられない」ものでもないし、「やめるべき」ものでもない。
やめたくなったらやめられる。やり続ける意味が分からなくなったら、手放せばいいものだと思うから。
好きな人以外に〜は、私もあったけどw
好きな人以外に好かれて嬉しがったり、気持ちに答えられないのに喜ぶのって、いけないことだと思ってたんだよね。
ある意味、極悪人レベルに悪いことでしたw万引きレベルですね。なんかそんな感じ。
その前提として、相手に見返り求められてる気がしてたのが大きかったよ。
「好きになってもらったおかえしに相手を好きにならなければ」って・・・・自分が誰かを好きなときにも、
「相手を所有すること」に情熱を燃やしてた部分を相手に適用してたんだよw
個人的な見解だけど、「束縛する」という行動を恋人に適用している時、「好き」というのは、そういうことだと思ってないかな。
自分を好きになってくれた相手に、「束縛しようとする人」「好きになれと要求してくる人」という属性を与えてないかな。
ちなみに私も、恋人束縛してましたw雁字搦めに縛りたかったんだユアハート'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
>>960
脱脳さん
設計図かぁ・・・・完璧な設計図を手放したら、どうなるんだろうな。
それでも勝手に展開されていく気がするよヽ(´ω)ノフフ
眠いときは寝ちゃえw
963
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 13:13:26 ID:oo89jD.A0
ある程度、人生も引き寄せも堪能して、結局全ては何とかなるもんだと気付いた人は
自然と、他の人にも寛容になって行くもんだクマよ
>>927
93さん
頂いたクマよ!(^(ェ)^)/[愛]
964
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 13:14:12 ID:08ZwYdss0
信頼氏はオレ自身の中の見たくない部分、あるいは抑えている部分を体現している気がする。
オレは自粛しているのに、まだ確信もできていないことをインスピレーションが降りてきたら
ホイホイ書き込んじゃってからに・・・なんてね。
だけど彼はありのままをさらけ出していると思う。
その意味では、いろんな意味で参考になる。
965
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 13:17:10 ID:oo89jD.A0
また2分遅れで出遅れたクマw
966
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 13:19:10 ID:5QATb/sQC
クマー!クマー!クマー!
くまー大好き!
クマーをモフりたい!
クマーを抱き締めたい!
クマーに抱かれたいっ!
もふもふもふもふーっ!
967
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 13:32:12 ID:nEh0nueg0
何度か書かれている内容かも知れませんが…。
何でもいいのですが、何等かの事象に過剰に反応したところは
その内部にある観念に気が付くチャンスです。
例えば"人はピンチの状態の時に良い状態に移行する"というのは事実です。
…絶対とはいいません。
そして、その言葉に何故か不快な感情を覚えたとします。
とすればピンチという現象に自身が過剰な恐怖心を抱いているからに過ぎません。
人によってはこんな疑念もよぎったかも知れません。
「そんな状況にならないと良い状態に移行出来ないのだろうか。」
「もしも本当にそうだったらどうしよう。」
今考えた凄く適当な理由付けで申し訳ないのですが(汗)
つまり…その先は御理解の通りです。
そんな感じで純粋に周囲を見ていくと現実は本当に完璧に出来ています。
同時に自分がいかに固定観念の中で生きているかも分かります。
これはどんな状況でも応用出来ます。
自分が信じている事が絶対ならば、それを正当化する必要もないんです。
とりあえず、どんな状況でも常にチャンスという事ですw
>>952
の信頼さん
"お魚天国"で合ってましたかー良かったです。
分かるようで分からない時って何だか凄く気になりますよね。
所詮は脳が揺らいでるだけなので、放置すればいずれ答えはやってきます!
>>957
の93さん
そ、そうだったんですか!
カウンセラーの方に相談しようかなーと前々から思っていたんですが
既に叶ってたんですね、有難う御座いますw
968
:
945
:2010/09/19(日) 13:34:23 ID:yyTQ8mh2O
>>949
認める為には何もしないのが良いのではないでしょうか?
例えば生活の為に仕事をしているとして、辞めたらお金が既にあると認めている事になる。だから仕事を辞めて、お金が既にあると認めようというのはエゴの条件付けですよね?
生活の為に働いていたとしたって、自分はお金を既に持っていると認めることは、そのまま何もしない事じゃないかな。
何もしないというのは仕事も辞める必要もないという事だと思います。
969
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 13:38:17 ID:oo89jD.A0
んもうしょうがないクマ///
(⌒─-⌒) m
( ・(,,ェ)・) ノ r
(⌒'"'""''⌒)'ツ'∧_∧ /
ヾ 'ミ, )
>>966
ミ ・ (ェ) ・ と, ヽ ==--- ̄ ̄
ッ _ "ミ__> ====----
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
モフッ
970
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 13:44:13 ID:oo89jD.A0
>>966
Cって携帯だったクマね初めて知ったクマ///テヘッ
∩___∩
| ノ _,ヽ
/ ─ ─ |
| ////( _●_)//ミ
彡、 |∪|ノヽ
/ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ|
| / / S l
ヽ、_ノ ヽ,,ノ
971
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/09/19(日) 13:45:51 ID:aZqhMOccO
>>969
かわ゛い゛い゛
うらやましい゛
972
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 13:49:14 ID:oo89jD.A0
脱脳さんもしょうがないクマ///
(⌒─-⌒) m
( ・(,,ェ)・) ノ r
(⌒'"'""''⌒)'ツ'∧_∧ /
ヾ 'ミ, )
>>971
ミ ・ (ェ) ・ と, ヽ ==--- ̄ ̄
ッ _ "ミ__> ====----
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
モフッ
あれ?携帯からも見れるの??
973
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/09/19(日) 13:52:30 ID:aZqhMOccO
>>972
わぁーありがとう♪
レスを画像化できるよ!AAとか短文でお気に入りのレスを保存してる^^
974
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 14:03:45 ID:oo89jD.A0
>>973
なんと・・・知らぬ間に携帯環境も大きく進歩してるんだクマね
やっぱりクマはこういうまったり進行が好きだクマ(^(ェ)^)
975
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 14:13:11 ID:N0cHLyEsO
>>962
くみちゃん
あー、なんかすごい涙出たw
多分許されたかったのかもしれません。よく言うじゃないですか?本当に好きならば相手の自由を、とか、相手が他の人を好きでも浮気しても、とか。でも私はそんな風に全然思えなくて。それはそれでいいのにね。そうやって自分自身を裁いていたのかもしれません。ありがとう。少しわだかまりが取れた気がします。
976
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 14:37:53 ID:bJhIv50k0
>>929
さん
携帯が見つかってよかったですね〜^^
実は私もひと月以上前から車のキーを落としてずっと探していました。
リモコンがないとすごく不便で困っていました。
先日深夜にあなたの書き込みを見ていてふと思いついた事があって、
そこで探してみたら、なんと、キーが見つかったのです!
私も絶対に見つかると決めて、
929さんと同じように既に手元にあるという事イメージしたりしてました。
タイミング的に偶然とは思えなくて。
929さんありがとうございました^^
977
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 16:34:54 ID:RCLgaYGQ0
>>888
望んだかたちじゃない、ズレたものを無理矢理自分が望んで叶ったものだと認識するわけじゃない。チケットでも書いてあっただろ。不足を感じる現実を受け入れろといっているわけじゃ無い。あ7章に限ってね。1、2章と7章は別物。同じだ、延長だ、と思うと混乱するよ。表面上いってる事が違うからね。当たり前の事なんだけどね。合う方を取り入れたらいいと思うよ。
978
:
966
:2010/09/19(日) 16:47:44 ID:omOmW9NcC
>>969
むきゃーっ!
もふもふもふ・・むぎゅっ・・もふもふもふ・・すりすり・・もふもふもふ
ひあわふぇ〜*´ω`*
(*´m`*)っ高級鮭゙
979
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 17:38:52 ID:oja/14vM0
>>888
きみの願った形どおり叶っていると認めるということは、きみが「形は違うけど」という不満をもって、「違う」とわかっているものを「叶っている」と認めることとは違うよ。きみならわかると思うけど、それは現象ありき、だよ。そうじゃなくて、きみの願望は君が望む形で目の前に叶っている。現象はそうは見えないかもしれない。その現象を揺るぎない真実として、真実に合わせて認識を変えていくわけじゃなく、現象がどうであれ認識だけを独立させて持つ。テレビの例はくだらなくなんか無い、いい例だよ。「ない(事実)けどある(思考)」じゃなくて「ない(思考)けどある(事実)」。ここら辺は感覚だからうまく説明ができないけど。
980
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 17:42:45 ID:RqXozqHA0
>>962
のくみちゃん
恋愛がらみなので横ですがごめんなさい。
最近、完璧認定やら既にある!を心においていたんだけど
めちゃくちゃ苦しくなってきた。。
さらに愛に浸るもできない状態。
それで、
>>962
のレスを見て
私は○○と結婚してイイと宣言したらすっごい楽になった。
だけど、エゴ?が
今まで愛に浸るで上手くいってたのに、
またそんな宣言したら執着するに決まってる!
とか
相手は既婚者&めっちゃ年上なんだから結婚なんてやめとけー!
もっと若い人の方が良いに決まってる!
とか騒いでる。。。
こういう現実的なエゴの見解?は
この際無視して良いのだよね。。。
エゴなんだか心の声なんだか見わけがつかないときは
どうしたらよいんだろう。
981
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 18:02:37 ID:XcCbX5EEO
>>967
あ、全然話反らすようなレスポンスんなってたら申し訳ない
>"人はピンチの状態の時に良い状態に移行する"というのは事実です。
このことなんだけどさ。
実体験から思うんだが、
「ピンチの状態だ」と状態に命名してそれに抵抗っつーか格闘してる間は
実は逆転移行しないんじゃないかなとw
そう、ピンチとか絶体絶命とかそういうラベリングをしてれる猶予すら超越して
現実を認識する自分というかが、完全スパークしちゃうような瞬間があんだよねw
いわゆる崖っぷちだと認定し瀬戸際であたふたしてる時は絶体絶命と思おうが逆転移行には至らず
崖とやらを一歩踏み外す?踏み出し身を投げ出す?…うーんうまいこと表現できんなw
とりあえず、そんな感じの瞬間ね。
そこが移行のボーダーラインなんじゃなかろうか、
と自分は思ってんのよね。
982
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 18:03:30 ID:oja/14vM0
>>888
7章の「完璧だ」と同じだよ。きみの望む形で、今既に目の前に叶っている。
983
:
911
:2010/09/19(日) 18:20:10 ID:diN.qawsO
>>928
『』の文、まんま自分かと思いました。ていうか自分が漠然と思ってたことを初めて文章で見て自覚したって感じです。
〇〇があればいいでしょ親や親戚がよく言ってた気もします。私より良い生活してる親戚や他人がそう言った時はマジむかついたけどその上で真に受けた自分が悔しい〜
特定の充足を求めるのが恥ずかしくて素直に求めず、別の領域や他人に決めてもらおうとしてましたよ。
〇〇以外ならなんでもいいです!なポーズとりつつ私の特定の充足をどうか別の領域や他人がもってきてくれますように〜みたいな。
したい〜から、するに変容するのもアリなんですね。
したいとするは別から始まった方がいいと思って、
したい〜をなんとか打ち消して、なるやするにしようとしてました。
こころが大事って言われるとすごい良い人、謙虚になれって言われてるように感じます、でもそれは違うってのも分かってるんです。適用できないだけで。たぶんそういうこと含めていろんな事が××じゃなければいいに繋がってた気がする。
でも『』の文見て願いを持った後の面倒さがちょっと薄れました
ありがとうございます
984
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 18:20:17 ID:Sf4Wk/DM0
>>980
男と結婚したいの?
それとも彼と結婚したいの?
条件じゃなくて、一緒に居たいのは、愛してるかどうかじゃないの?
私の場合は既婚者だって嘘つかれてたよ。
周りにね。
子供も居ると思ってたのに、居なかった。
1番想いが強い時に罪悪感というストッパーかけられてたんだよ。ふざけんな。
そりゃ引き寄せだってうまくいかねーわ。
邪魔する観念は消せばいい。
不快なものは皆幻なんだ。
彼と付き合えて、やっぱり年齢が…って思ったら、別れてその時に若いのを選べばいいじゃん。その時に相手も幸せって考えれば。
そのくらい、自分中心に考えていいんだよ。ただひたすら、自分に都合のいい様に考えていいんじゃないの?
985
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 18:25:36 ID:nEh0nueg0
>>981
さん
的確な御指摘を有難う御座います。
>「ピンチの状態だ」と状態に命名してそれに抵抗っつーか格闘してる間は
>実は逆転移行しないんじゃないかなとw
まさにそうなんです。
絶対とは言わない、と書いたのはそういった理由があるからですね。
上にも書きましたがエゴが自分からギブアップするんですw
正直、ピンチよりも絶望という言葉の方が適当ではないかと思いますが…。
とりあえず仰っている感覚は非常に近いと思います。
> そこが移行のボーダーラインなんじゃなかろうか、
僕も大体そんな感じだと思ってます。
私的な感覚としてはもう本当に何もかも全部、神様に手放してしまう感覚ですね。
結局は"現実をあるがままに受け容れる"に繋がるんですね。
でもわざわざそんな事しなくても叶うものは叶うのでオススメはしませんw
そんな絶望を経由しないでも、楽しくやっていけば大丈夫ですから。
986
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 18:39:42 ID:N0cHLyEsO
そして次は脱脳さんに質問!
前に水嶋ヒロのようなイケメンになりたい男子に本末転倒って言ってましたよねー??イケメンの真髄があなたの中にある、と。
ここをもうちょいkwskお願いします!
987
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 18:50:21 ID:RqXozqHA0
>>984
さん
ありがとう。
>条件じゃなくて、一緒に居たいのは、愛してるかどうかじゃないの?
この部分にはっとした。
そうじゃん、私、条件ばっか見てた。
彼のことはすごく愛してる。
一緒にいるのがすごく楽しい。
その事を忘れそうだった。
それで
>男と結婚したいの?
>それとも彼と結婚したいの?
の質問には答えに困るんだよ。
なぜなら、今、愛している相手と私が結婚して
もしお互いを憎みあうとこになったらどうしようか…
とか
そんな愛する相手が先立つなんて嫌だ…
周りからの反応は?親はなんて言うの?
みたいに考えてるんだと思う。
この辺の観念を取り除いてみます。
988
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 18:59:15 ID:oo89jD.A0
>>978
ありがたく頂くクマー♪
>高級鮭゙
ヽ(^(ェ)^)ノ
989
:
信頼
:2010/09/19(日) 19:44:32 ID:6qQB0GXU0
>>981
話が噛み合わなくて申し訳ないです。
>完全スパークしちゃうような瞬間があんだよねw
これ、エヴァのシンジ君で説明すると、
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ・・・・
そう・逃げちゃだめだ ←この段階ですね。
つまりこれが死の恐怖を超えた段階って私は認識してます。
990
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 19:53:12 ID:ZniWKG8k0
>>988
>>高級鮭゙
>ヽ(^(ェ)^)ノ
おいw なんか可愛いじゃないかさ〜w
991
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 19:56:08 ID:ZniWKG8k0
>>982
じゃぁ、目の前にウン億円ある!っていう願望の「完璧」なところは?
(目の前には実際にはウン億円無い)
992
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 20:08:08 ID:az07J2kE0
>>907
おっちゃん
>手の中にその感情を包み込み込んだら(掴み)、両手を外に向けて投げ出すのじゃ、
>「ポイッ」と言いながらのお^^
なんだか昔、母が「痛いの痛いのとんでけ〜!」って
やってくれてたこと思い出したw
手には治す(癒す)力もあるようなので
胸に手を当てて感情を感じてみるよ(ヤマシイ心だらけだったりしてw)
いつもありがとね*
>>914
93さん
そういえば93さんも
>>239
が好きだったよね。
私もスキー(>▽<)きゃー♪
>>929
携帯さん゚・:*【祝】*:・゚お帰りなさいマセ♪
無事で良かったね!!
993
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 20:10:35 ID:QpntZ7wcO
お金が手に入ると潜在意識に刷り込んだら、お金ははいったがそれは息子の事故による保険金だった、だから安易に潜在意識を活用してはいけないよ、というのをどこかのホームページで見たことがあります。
この人は息子さんの不幸は望んでないし想像もしなかったとおもう。
いや、事故と関連付けること自体がNGなのか。無関係なのか
ううむ。
994
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 20:58:53 ID:oo89jD.A0
>>990
んもぅ照れるんだクマ///
そんなあなたも
(⌒─-⌒) m
( ・(,,ェ)・) ノ r
(⌒'"'""''⌒)'ツ'∧_∧ /
ヾ 'ミ, )
>>990
ミ ・ (ェ) ・ と, ヽ ==--- ̄ ̄
ッ _ "ミ__> ====----
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
モフッ
995
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 21:00:30 ID:oo89jD.A0
>>929
オメデトウだクマ!
レスはしなかったけど端から見てて絶対見つかるなと確信してたクマよ
996
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 21:02:37 ID:ZniWKG8k0
>>929
おめでとう!
君と携帯は一心同体だね♪
997
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/19(日) 22:09:27 ID:cUaPodRE0
中国の反日デモの連中見てると
強烈な殺意のような怒りがこみ上げてくるけど
どうしたらしい?
998
:
(´9ω3`)
:2010/09/19(日) 22:10:32 ID:UvYg.TjM0
>>965
くまたん
ないすたいみんぐ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
私も
>>969
にまぜてくれろ(*・ω・*)
>>967
そうだったんですw
>>975
泣くとリラックスするらしいですお(*・ω・*)
好きなら〜ってのは、「こうだ」も「こうではない」も「好き」に色々付けてる状態だから、本来成立しないんだよねw
好きを証明するのに条件は一切要らない。
相手を自由にするのもいいけど、自分だって自由になりたいよ。自分が好きなように誰かを好きになりたいよ。
自分だけ不自由で、なぜ他の人の自由を許せるだろう?不公平感で不満ばかりになるんじゃないかな。
チケットの罪悪感の章で気付いたんだけど、「自分が許してないことを許して受け取ってる他人」って、ものすごく憎らしいんだよねw
憎らしいってことは、自分がそれを受け取りたい・自分を許したいってことなのかも知れない。
もちろん、単純に「嫌いだ」「自分は受け取りたくない」っていう、拒絶している部分もあるけど。
以前はそういう人(浮気とかなんとか)がいると過剰反応してたんだけどね、望む形を見たときに、
自分がそうではないと相手に嫉妬する必要はないし、望まない形を見たときに、自分がそうなるのではないかと恐れる必要もないね。
それならコントラストや1つのシンボルとして受け入れて、望む物をより明確にする方が、望む方向を向きやすかったな。
やり方は色々あるけど、自分が行きたい方向に向かえばいいんだよ。大丈夫さ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
>>980
私の説明だとややこしくなりそうなんで、これをト゛ソ゛ー(★´・∀・)つ
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/95768634fec6cbc276ea517605858d66
不安とかを無視できるならしていいと思うよ。
出来そうになかったらクレンジングか、もう一回自分の立ち位置を確認してみるといいかも。
エゴ(?)と同じレベルにいても、きっと自分の決定をエゴに流されそうになったり、迷うと思うから。
私も彼氏が年上なので1つ言っておくと、上手くいかせたくない理由として、「同い年でもっといい男出てきたら後悔するかもー」
「っつか将来どうすんの?彼すぐおじいちゃんよ?子供とかできんの?つかマジ友達に紹介しづれぇぇぇぇ」って思ってましたw
大体は「他人になにか言われるかもしれない(特に親は怖いw」っていうのが怖かったのさそうなのさ(´・ω・`)
条件とかいろんなことを考えると、好きって気持ちは見えなくなるけど、そういうのが静まってくれば自然に見えてくるから、大丈夫だよ。
進もうとする道に抵抗があるのは、あなたが確実に願いに近づいてる証拠だと、誰かが言っていたのだぜ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
>>984
さんのところで解決済みっぽいけど書きました・・・・だって今気付いたんだもんw
>>992
大好きです゚+.(*ノェノ)゚+.
999
:
(´9ω3`)
:2010/09/19(日) 22:11:03 ID:UvYg.TjM0
【999】⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡ゲトー
1000
:
お茶くま
:2010/09/19(日) 22:17:55 ID:oo89jD.A0
【1000】ならみんな幸せ!!
>>998
よぅし93さんももふっとするんだクマー!!
(⌒─-⌒) m
( ・(,,ェ)・) ノ r
(⌒'"'""''⌒)'ツ'∧_∧ /
ヾ 'ミ, )
>>998
ミ ・ (ェ) ・ と, ヽ ==--- ̄ ̄
ッ _ "ミ__> ====----
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
モフッ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板