したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十幕】

72 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/23(月) 22:54:23 ID:JQ/auSvg0
>>49
うむ、だがもちろん「そうであってもイイ」という話であって、「そうでなくてはいけない」
というわけではないからして、読んでいる諸君には誤解無きようにお願いするのだぜw

大きな最終目標(あるいは小さいけど最終目標)を意識しておくというのは、
常にナビがそちらを向いているかを確認できるから便利なわけだぜw

だが例えばバシャールなんかはだ、「目の前にある最大のワクワクするコトをすれ」と
言うようにだ、必ずしもこの道の先に何があるのかを意識しておかなくても、
ちゃんとこのワクワクの道は最終目標(もっともこれも次の目標の中継地点に過ぎんがw)に
繋がっているっていうわけだぜw

ちなみに前者の短所を言えばだ、最終目標を掲げるコトで、逆に目の前のコトが
それに繋がるかどうかを「思考」や「記憶」で判断したり、「習慣」によって惰性的な選択を
してしまう場合があるってコトだぜw
(もちろんこの場合、エイブラハム的に言えば感情ナビでもって判断をすればイイのだぜw)

そして後者の短所としてはだ、ついつい思考が「未来」を覗こうとしてみたり、周囲の反応に
捕らわれてしまうと、「このワクワクは本当に私を幸せな未来に連れて行ってくれるのか?」
と不安になってワクワクを信頼できなくなってしまう場合があるわけだぜw

まぁだから十人十色、ケースバイケースで上手に「自分の思考を導いてやる」ようにすれば
イイんだが、まぁどっちにしても「白か黒か」で判断したりせずに、ゆっくりとでもイイから
感情の旅(アメ本参照)を楽しむとイイと思うのだぜw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板