したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十九幕】

615もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 14:12:14 ID:M7RR3SUM0
>>614
やっぱり教育とか、周りの目とか、そういうものの影響って大きいんでしょうね。

俺は、チケットやらエイブラハムさんやらのおかげで
「生きるって、実はものすごく簡単で楽なことなんじゃないか?」というふうに
考えが変わってきましたよ…

616信頼:2010/08/14(土) 14:31:13 ID:6qQB0GXU0
>>615
教育は子供の時当たり前に行われる洗脳ですからねw

学校の成績が悪いと何故怒られ、何故親は怒るのか?
勉強しないと何故怒られなければならないのか?
そもそも何故学校へ行き、勉強をするのか?
何で今不登校児が増えているのか?
これ考えると面白いですよw

>「生きるって、実はものすごく簡単で楽なことなんじゃないか?」
その通りなんですよ、簡単な事だったんですよw
それが人間関係やら、見栄とか、欲とかがそれを難しい事にしているんです。
その事を悪夢を見ているとか幻想だと言う表現で言われてます。

チケットやエイブラハムはその悪夢から覚まさしてくれる
マトリクスで言う「赤い錠剤」みたいなものですよw

617もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 15:10:09 ID:ohWMhzdY0
多神教社会=他人の目が気になる=羞恥心
一神教社会=神様の目が気になる=罪悪感

確かに自分は、願望実現に罪悪感はないけど、
実現してない自分を見られるのは恥ずかしいと思う

618NASA局長:2010/08/14(土) 15:12:59 ID:6qaLjB1YO
曇りでめちゃ怪しい雰囲気西湖。絶対深夜にキャンプしてたらジェイソンきますわ‥
http://imepita.jp/20100814/539570

ここが有名な富士山の噴火で誕生したという洞窟ですか
http://imepita.jp/20100814/535840

めっちゃ寒いです
http://imepita.jp/20100814/536470

この洞窟の中、真夏なのに氷点下で、まさに別の領域ですわ〜
http://imepita.jp/20100814/537650

うわ〜天然の富士山の地下水で出来たアイス発見しましたっ!ガリガリ君!
いやはや、冷蔵庫がない古代人はこれでかき氷を作ったに違いないですわ。
http://imepita.jp/20100814/538120
この蒸し暑い真夏に氷点下の天然クーラーとは、
まさにここは日常の中の非日常といいましょうか、パワースポットですわ!
時空を超えて私今、古代人になってます〜

619エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/14(土) 15:34:55 ID:vuo3MVwE0
>>618
さんきゅう^^局長ちゃん、涼しいのお^^
おいちゃん、臨場感たっぷりあじわったのじゃよ^ー^

>時空を超えて私今、古代人になってます〜

ええのお^^うらやましいぃぃぃ〜〜〜〜♪
古代人感覚掴んでくだされ^ー^

620もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 15:37:26 ID:f/4LypW.0
iPhone買った
PDFが読み込めたので、ザ・チケットを入れた
今まで紙で見ていたし、持ち運べなかったから、手軽に読めるようになって良かった

621もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 15:43:56 ID:iTzS0wmI0
>>620
おめ

622もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 16:08:29 ID:xF/ifTEk0
>>620
母艦と一緒に使ってる?
iPhoneだけでDLは出来ないのかな。
PCを買う為のお金を引き寄せたいんだがw
108さんが残したレス集見てるだけで勉強になるけど。

今、今、今って言ってる時、目はどこを見ればいいんだろ。視界が歪んできたりしないかと、現実に見える変化を期待してしまう…

623もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 16:12:45 ID:eG4mnDlk0
>>618
洞窟いいな〜すてき!!
わたしもぬくぬくならぬひやひやしたいです><=

624NASA局長:2010/08/14(土) 16:36:54 ID:6qaLjB1YO
>>619
>なめなめおじさん

帰る前にトイレに行っておこうと洞窟横の記念館みたいなとこに入ったら
何故か場違いの千手観音がありましたわ。
http://imepita.jp/20100814/588940

>>623さん

洞窟の中だけ氷点下てのは不思議でしたわ〜
洞窟の外は真夏なんですが、富士山に雪はない状態なのになんで洞窟の中が凍るほど寒いのかわかりませんでしたわ〜自然界の不思議です。
さらに千手観音像の上にこのような説法が‥↓
http://imepita.jp/20100814/589520
まるでこないだ貼った市川由衣ちゃんのblogのお言葉みたいなことじゃないでしか。
もしかしてこれを再確認するためにわざわざ私は富士の洞窟くんだりまで導かれたんでしょうか、いやはや‥

625エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/14(土) 16:50:58 ID:vuo3MVwE0
>>622
>今、今、今って言ってる時、目はどこを見ればいいんだろ。

眼は瞑ってか半眼で、第三の眼(眉と眉の間)に焦点あてるといいかもじゃのお^^

アファや言霊唱えるときに、第三の眼はええのお^^

もしイメージするなら、息を止めて(窒息しない程度)するとよいのお^^
息を止めると潜在意識がおまいはもう死ぬのかって、
錯誤に陥るのじゃよ、だったら願いを引き受けようってなるのお^^

苦しんで苦しんで、もう後がないとこまで追い詰められると、潜在能力が発揮されたりするのじゃ、
息を止めるのもそれの軽い程度のものじゃが^^ほどほどに^^

山歩きをして、さんざん足腰を酷使し、山頂の神社でお願い事をすれば、
叶い易いのも同じじゃのお^^
滝に打たれて真言を唱えるのもじゃよ^^

簡単なのは、強い変性意識が良かろうのお^^逆腹式呼吸で瞑想する、
練習すれば直ぐになれるのお^^
これも遣り過ぎはだめじゃがのお^ー^

ほどほどがよいのお^^

626エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/14(土) 17:09:54 ID:vuo3MVwE0
>>624

局長ちゃん、千手観音ちゃまええのお^^

手と手を合わせて笑顔でしあわせじゃのお^ー^

南無十一面千手観音  合掌^^

627もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 17:30:59 ID:T1S0g5TQ0
ていうか、生まれた時から100歳だった感覚がある。
「時間はホントは存在しない」んじゃないか?と
子供の頃から思ってる。
だって、こどもも頃から100年生きてきた感覚あったもん

通過儀礼が自分には全く無い(気がする)

逆にどうやったら「時間」の感覚を掴めるのだろうか?

>>626
なめたおじさん、なんか説明できますかね?

628エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/14(土) 17:42:51 ID:vuo3MVwE0
>>627
千手観音の説明でっかあ〜〜〜♪

by なめられたおっさん^ー^

629エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/14(土) 17:55:14 ID:vuo3MVwE0
>>627
>逆にどうやったら「時間」の感覚を掴めるのだろうか?


ママ:早くおきなさい!

学生:うるせー

ママ:遅刻するわよ

学生:いいよ、今日は頭痛いから、休む。

ママ:なに言ってんの、なめ子ちゃんと、デートの約束してたんじゃないっ!

学生:そうか、今日は休日だ! 9時に待ち合わせてた、遅刻したらヤバイ^^

630もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 18:03:11 ID:PxpiTjYw0
>>622
iPhone にはブラウザあるんだから
購入・ダウンロードできるんじゃないの?

631エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/14(土) 18:17:49 ID:vuo3MVwE0
>>627
>だって、こどもも頃から100年生きてきた感覚あったもん

何度もすまんのお^^
100年生きてきたというのは、100年という時ではないのかのお^^

>「時間はホントは存在しない」んじゃないか?と

100年は存在してるのねん^^


すまんのお^^受け流してくれ^ー^

でもじゃ^^素晴らしい感覚じゃよ^^

632もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 18:27:10 ID:eG4mnDlk0
>>627のなめたおじさんに才能を感じた

633もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 18:39:26 ID:yryAehnU0
ほんとだ、safariで購入手続きすると勝手にiBooksで開けるようになってた!。iPhoneのみでも買えるのね。

634もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 20:49:49 ID:ohWMhzdY0
そろそろ観測問題解決してほしい

635もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 21:48:39 ID:Av/nLbmQ0
>>608 DAZEさん

ナイト2000

636エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/14(土) 21:56:05 ID:19EPvPKU0
2chのスレで見つけたコピペじゃのお^^
引き寄せ本と比べて良いかどうかは、おいちゃんには分らないし、どうでもよいが、
1〜2冊読んでみたいのお^^

ありがとう^^じゃよ^^
_________________________________________


914 :本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 16:56:25 ID:15B/TWchO
引き寄せの法則より良い本あるよ。

��運命がどんどん好転する―慈悲喜捨の瞑想法
http://www.amazon.co.jp/dp/433604032X/ref=mem_taf_books_d
��「やさしい」って、どういうこと?
http://www.amazon.co.jp/dp/4796659552/ref=mem_taf_books_d
��仏教対人心理学読本
http://www.amazon.co.jp/dp/490450741X/ref=mem_taf_books_d
��恋愛と結婚の呪縛をとくお稽古帖
http://www.amazon.co.jp/dp/4391137240/ref=mem_taf_books_d
��仏の教え ビーイング・ピース―ほほえみが人を生かす (中公文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4122035244/ref=mem_taf_books_d

637信頼:2010/08/14(土) 22:11:00 ID:6qQB0GXU0
>>608
ダゼ氏

人と車の友情を描いたアニメもありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=qdE--fiKo90&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=dyxzLwUqWKw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FTX4qAgngfk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MKaCTTMG2uI&feature=related

638もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 22:20:35 ID:Av/nLbmQ0
途中送信スマソ

>>608 DAZEさん

ナイト2000
かーなーり昔ですが、この車(外観)に乗っていた人と一時期付き合ってて
ドライブに連れていってもらったりしてました。
(中央のピコピコランプ?もちゃんとあったw)

食事や買い物などで車を離れ、戻ってみると
人だかりが出来ていたり、走行中も注目の的でしたw
今となってはイイ思い出です。

639もぎりの名無しさん:2010/08/14(土) 22:45:17 ID:E.b/NTu6O
>>625

横から失礼いたします。

なめおじさん、息を止めて願望を思い浮かべました。

「彼に全てを捧げたい。彼を一番近くで支えたい。えぇと…彼に愛されたいっ!」


そしたらすぐに「愛されてるやん(笑)」って声が返ってきた。あら…?何を願えばいいのかわからなくなりました(笑)

640エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/14(土) 22:52:42 ID:xquu6ZkY0
おいちゃんも、ナイトライダー毎週みてたのじゃ^^
面白かったのお^^痛快!^^

昔おいちゃんが見てた車のアニメじゃのお^^
車は喋れんがこんな車欲しかったのじゃ^^

マッハGOGOGO
http://www.youtube.com/watch?v=uyMaZ-CWrI4
流星号
http://www.youtube.com/watch?v=9JztR0AYxNg

641エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/14(土) 22:59:03 ID:xquu6ZkY0
>>639ちゃん

>そしたらすぐに「愛されてるやん(笑)」って声が返ってきた。あら…?何を願えばいいのかわからなくなりました(笑)

潜在意識からのメッセージきゃもじゃのお^ー^
そりゃ愛されとるのじゃな〜^^

うらやましいぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜のお^ー^
窒息せんようにじゃのおーーー^^

ワッハハハハハハハ〜〜〜〜〜☆

642 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/15(日) 00:34:25 ID:JQ/auSvg0
>>局長
は健在かw!?

>>昭和世代
いやはや、若人たちにはチンプンカンプンな話題で盛り上がっておりますが、
あの頃の「未来科学」にはホントにwktkさせられたものだぜぇw

そしてふと思う、当時はなんとなく外へ外へと向かうモノが多かった気がするわけだが、
最近はなんとなく内へ内へと向かう作品が多い気がするのだぜw
インセプションにしろ、アバターにしろ、マトリックスにしろ、局長ご推薦のダークナイトにしろ…
まぁ単純にわしの興味がそう移行しとるだけかもしれんのだがw

>>おじさん
うむ、どうやらおじさんは百八や画伯世代のようだぜ…w

>>609のおじさん
そうなのだよのぅ、エイブラハムもおじさんと同じコトを言っておるわけだぜ。
つまりわしらは「差異(コントラスト)」という刺激があってこそ生きているのだと。
逆にあらゆるものが全て満たされたら完璧だと思うのであれば、それは死んでいるのと同じだと。
(もちろん生命は永遠であるというコトを前提であえてこう表現しているわけだがw)

わしもよくよく「ジェットコースターに乗るのはおよしなさい」と百八にたしなめられたものだが、
果たしてウンコクサイ氏は刺激に対してどう結論付けるのか、そして百八もまたコントラスト
による刺激についてどう考えるのか、興味津々なのだぜw

>>638
いやはや…
http://www.youtube.com/watch?v=PkBeXc7XlQE

>>637
なん……だと?

643 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/15(日) 00:56:43 ID:JQ/auSvg0
【夏休み推奨必読漫画】
http://webaction.jp/title/19.php

えー、前にも一度書いたコトがあるんだが、実は今日一日かけてこれを全巻読破してきたのだぜw
わしが感じたこの物語の大きなテーマのひとつが「受け入れる」というコトなんだぜ。

「理解はできないけど受け入れる」。
「共感はできないけど受け入れる」。

これまたアメ本ともリンクするのだが、アメ本のテーマもズバリ「受け入れる技術」。
赤本の「許容し可能にする術」のコトだぜw(たぶん)

で、漫画の題材は中学校なのだが、これは「良識ある一般人」に対して
「ひょっとすると中学生と同じレベルで物事を考えてませんか?」という痛烈な警鐘にも
思えてならんわけだぜw(実際連載されているのは成人誌である)

まぁ文字が多くて読むのにやたら疲れたりするが、ミソとクソの区別がホントについているのか、
改めて考えさせられる逸品なので、まぁとにかく色んなコトに腹が立っていたり、混乱していたり、
そんなヤツには特にオススメなのだぜw
もし学生諸君がおられればもっとオススメなのだぜw

おしまい

644エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/15(日) 01:02:28 ID:jmYDvnW.0
>>642
ダゼちゃん こんばんは〜♪

>つまりわしらは「差異(コントラスト)」という刺激があってこそ生きているのだと。

そうじゃのお人生、山あり谷ありというのお、山と谷があるから人生かもじゃのお^^
幸せは不幸があるからこそ了知できるのじゃのお^^
その移り変わりが刺激になるのじゃのお^^

>逆にあらゆるものが全て満たされたら完璧だと思うのであれば、それは死んでいるのと同じだと。
(もちろん生命は永遠であるというコトを前提であえてこう表現しているわけだがw)

涅槃はええとこじゃが、退屈そうじゃのお^^一つの大いなる存在・意識から
分離しても大いなる存在・意識に何かで繫がっちょるからのお^^
戻りたいのもあるかものお^^戻ったらまた人生ゲームがしたくなるかもじゃよ^ー^

645もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 01:36:35 ID:E.b/NTu6O
>>625

書き込んだはずなのに反映されてない(?_?)

あらためて横から失礼いたします。

なめおじさん、息を止めて願望を思い浮かべました。

「彼に全てを捧げたい。彼の一番近くで支えたい。彼に愛されたいっ(;人;)」

そしたらすぐに「愛されてるやーん(笑)」って声が返ってきたのです。

アレ??

じゃあワタシ何を願えばいいの??

ってなりました;

646645:2010/08/15(日) 01:37:56 ID:E.b/NTu6O
うわぁいつの間にか反映されてて連投になり申し訳ございません(;_;)

647639 645:2010/08/15(日) 01:41:55 ID:E.b/NTu6O
>>641

なめおじさんと絡めた…嬉しい♪幸せ(ハァト)

なんか息止めにハマりそうです(気持ちイイ照)

窒息には気をつけます。ありがとうなめおじさん、あいしてます(*^^*)

648 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/15(日) 02:52:34 ID:JQ/auSvg0
>>644
そこを進化論的に考えてみるとよぅ。
まず微生物的な「反応」の世界があるわけだぜ。
それから腹が減ったから食う、サカリがついたから子作りする、みたいな本能の段階があって、
そして刺激を求め、それゆえに刺激に翻弄される段階があるわけだぜ。

で、エイブラハムが言ってるのはその次の段階、「大いなるナントカ」との繋がりを保ちながら
刺激を利用しつつ、自己を拡大する(願望を叶える)ってコトなんじゃあないかしらと。

そしてそして。
仏陀の旦那を代表とする東洋思想(とひとくくりにしてイイのかわからんが)はよぅ、
大いなるナントカとの繋がりという認識を高めていけば、刺激を利用せずとも
自己を拡大するコトができる(あるいは拡大という見方自体が誤りで、そもそも自分が
全体そのものだというコトがわかる)なんつうコトを言っておるのではないかしら、と。
でもって、ひょっとすると百八が言ってるのもこれに近いんじゃねぇかなぁ、と思うわけだぜw

つまーりだ。
もちろん順位付けをするコトにはあまり意味が無いし、どれが優れていると言うつもりもないのだが

西洋思想(刺激を求めるコトがエスカレートしている)<エイブラハム<東洋思想(仏陀とか老子とか)

という、西洋人にとっては東洋思想へのスムーズな移行を促すもの(だからLOAでは
物質的な願望実現がメインで取り上げられる)である一方、もしかしたら日本人にとっては
若干Uターン的な、新しい知識や認識というよりは忘れていた叡智を思い出させるものとして、
位置づけられるのではないかなぁ、なんて思い付きを書いてみるのだぜw

だもんで、百八の話はとてもしっくりとくる一方で、どこかストイックというか、時折LOAよりも
さらにぶっ飛んだ話に聞こえるコトがあるのだろうか、と思ってみたりしたのだぜw

おじちゃんの話に繋げるとだ、戻ってもまたゲームがしたくなるかもしれんというのは
まだまだ中二レベルの視野しかないせいであって(もちろんわしもまだこの前後だがw)
もう少し進級すると刺激を使わずしても自己の拡大・自分の幸せの方向をキチンと
定めるコトができるようになるのかもしれん、というコトだぜw

それこそわしらに無償奉仕してくれておるエイブラハムやバシャールや
ウンコクサイ氏の守護霊やウォルシュ氏の神のように(´・ω・`)b

以上、釈迦に説法の巻 おしまい

649 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/15(日) 03:00:57 ID:JQ/auSvg0
※おじさんをわしの中で勝手に笑露如来と呼んでみる

650 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/15(日) 04:18:34 ID:JQ/auSvg0
しもうた、鈴木先生の話で一番書きたいコト忘れておったのだぜ(´・ω・`;)

鈴木先生がよう、こんな公式を出してきたのだぜ。

  経験
 ―――=経験率
  体験

その説明がまた秀逸なんだが、体験を「食べたもの」に例えたのだぜ。
もちろんわしらは毎日食べ物を食べるわけだが、食べたものが100%吸収されるわけではないし、
沢山食べれば食べただけ吸収できるかっつうとやはり限界があって、それ以上は体にとっての
栄養にはならんわけだぜ。

じゃあ経験の方はといえば、その吸収された分の栄養のコトを指すわけだぜ。
そして体験を分母に、経験を分子にして算出されたものを経験率と呼び、この値が高くなるように
しようじゃないかと呼びかけるわけだぜ。

ここで大切なのはだ、「体験」と「経験」をゴッチャにしない、というコトなんだぜ。
いくら「体験」が多くてもだ、それを吸収した「経験」が少なければ経験率は上がらんのだぜ。
かといって「体験」が少なければイイかっつと、これでは「経験」の値を増やすコトもできんわけだぜ。

でな、食べたモノの中には栄養になるモノもあれば害になるモノ、中には毒だってあるかもしれんのだぜ。
つまり「体験」の中には自分が見たいモノも見たくないモノも、自分を傷つけるものだってあるかもしれん、
というコトだぜ。

だがこれを「経験」とゴッチャにしてはイカンわけだぜ。
「経験」は選び取れるのだぜ。自分で作り出せるのだぜ。
食べたモノの中から「栄養になるモノ」だけを吸収してイイのだぜ。
病気を引き起こすようなモノまで吸収しなくったってイイのだぜ。

これが先ほどの刺激の話にも繋がるんだが、つまり「体験」の中にはあらゆるコントラストが
含まれているわけだぜ。
だから目の前に見たくないモノが現れたからといって、それは即「経験」になるんじゃないのだぜ。
それを自分が吸収した時点で、例えば「どうして俺にはこんなことばかり起こるんだ!なんて不幸なんだ!」
と宣言した時点で、それを「経験」として受け入れたコトになる、というわけなのだぜ。

しかしそれは本当に食べた量(体験)の中のほとんどがそうだったのだろうか?
100食べたうちの10が食べたくないものだったからと言って、それだけを経験として受け入れるなら、
その経験率は10%なわけだぜ。
ひょっとして、残り90の中から「見たいもの」をかき集めれば20になるかもしれんのだぜ。

ミソとクソの区別というのは、例えばこのような「体験」と「経験」との区別、というコトなのだぜ。
もし「私は不幸ばかり経験している」と思っているヤツがいたら、それはもしかして「体験」の中の
ごく一部を指しているのではないかと問うてみるとイイと思うのだぜ。
「自分の方が経験が豊富(貧相)だから他のヤツより勝っている(劣っている)」と思っているヤツがいたら、
それはもしかして単に体験が豊富(貧相)だっただけではないかと問うてみるとイイと思うのだぜw

まぁとりあえず家でゴロゴロしてるんだったら漫画喫茶にでも言って鈴木先生読むとイイのだぜw

651信頼:2010/08/15(日) 07:37:06 ID:6qQB0GXU0
今、桜井章一の「ツキの正体」って本を読んでいるのですが、
これがまた私の予想を見事に裏切って目から鱗な本です。
麻雀で勝つ方法とか、ギャンブルで勝つ方法など全く書いてませんw
この本すげー面白いですよ、少しだけど、無意識の使い方を発達させる方法も書いてあります。


第5章 「ツキは変化する人を選ぶ」より抜粋

たとえば、赤ん坊がお乳を求めて、母親に抱きついてくる光景を思い浮かべてください。
母親はその子を抱きしめ、乳を与え、この子を守りたいという使命感や喜びを感じるでしょう。

そして、こういった自分の感情に「愛」という言葉をあてはめる。
私はこの子を愛している、と決め込みます。
愛しているのだからと過保護に育てたり、あるいは愛が重荷になって虐待するかもしれません。

つまり、愛という言葉に縛られた行動を取るようになる。
愛にすがって、愛で崩れていく。

これは怖い事だと思います。
本当は、そこには「愛」なんてないかもしれない。
乳を求めるのも、乳を与えるのも、動物の本能でしかない。
そこには何の意味もないのに、愛という言葉を振り回すことによって、
無理やり意味がつけ加えられたのだとしたら、そんな言葉に縛られるなんて、
本末転倒です。

そんな言葉を使わなければ、もっと自然な関係でいられたのに、
言葉が人間を不自然にしてしまう。

興味ある方は読んでみて下さい。

誰が紹介していたか忘れてしまいましたが、
桜井章一さんを紹介していた方、ありがとうございます。

過去ログ見るの面倒なので・・・

しかしこの桜井章一って人は徹底して自然を基準にしていますね。
言葉より感覚だと。
そう実感し初めた矢先に私はこの本を引き寄せました。

(´・ω・`)b しかし凄いぜ引き寄せ力w

652もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 08:50:50 ID:T1S0g5TQ0
>>632
>>627のなめたおじさんに才能を感じた

ん?ネーミングセンスがイイってこと?
さんきゅう〜♪

653もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 08:58:50 ID:T1S0g5TQ0
>>631
あのね

100年生きてるっていうか、
赤ちゃんも死ぬ寸前の老人も
みんな「同じ」っていうか
全部同時に在るっていうか
なんかそんな感覚

みんな何でもかんでも
一直線上に置かれてる感じ?みたいな?
だから今も昔も感覚が同じなんです

あるいは全ての生けとし生けるものが全部あって
消えたり無くなったりしないっていう・・・・なんかようわからんがw

なめおやじは「世の中」舐めてるからなめオヤジなんだよな?

ていうかしましまナイロンパンツなんかいらんw
ナイロンパンツ全部没収の刑執行!

654 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/15(日) 09:50:12 ID:JQ/auSvg0
>>653
なんだ、行里川滑夫という本名のジョジョ風な呼び方ではなかったのか

655もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 10:21:19 ID:yryAehnU0
150万前後の引き寄せを希望しているんだが、親宛に裁判所から書留で郵便物が届いた。親には借金があるんだが、これが状況が良くなるものなのか、悪くなるものなのか不安が襲ってきた。
親の借金を無くす為に協力してあげたい!と150万という金額を設定したんだが…

郵便物キタ!きっと思いがけない所からの天の助けだ!とワクワクしたんだが、もしこれ以上状況が悪くなるんじゃないかと後から不安が大爆発。いかに「自分にはどうせ悪い事しか起こらないだろう」と思っているか。

今机の上にある封筒の中身を、幸運な存在に変えることって出来るんだろうか?
全てが自分の作り出したものなら、不安に思ってたら不安に誘う中身に変わってしまうのか?
それとも、何を思おうと、中味は変わらないのか。

656もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 10:29:02 ID:DE/3KnvI0
>>650
「経験」=「自分が焦点を当てた所」=「本当に感じたいこと」
この650に書かれてることって、実は「既にある」と同じなんだろうな〜と思うんですわ。

657もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 10:53:59 ID:lGY68lX60
>>613
前に局長さんが貼ってくれたこの話を
思い出しました

人間は誰でも作曲できる、いま何歳であっても
http://ayate.youblog.jp/lite/archives/51777788.html

658もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 12:40:00 ID:YqfZiVmY0
自分と願望を一致させれば、何でも叶うんじゃないかと思ってきた。
だって自分の内面の投影が現実なんでしょ?
願望の強弱に関わらず、自分と願望のベクトルさえあわせれば、ってことだよね?

出掛けてくる。ノシ

659もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 12:48:44 ID:g4ckaMlQ0
>>658
戻ったらkwsk

660もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 13:08:20 ID:M7RR3SUM0
>>657
自分でも>>613を書いているとき思い出しましたw
鼻歌作曲は日常的にやってるから、俺は画家であり作曲家であるということか…

661もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 13:30:12 ID:T7bhMesYO

昨日歩いてたら、本当にこの世界が自分のいる世界なのか?ってふと思ったんだけど、…言葉にすると難しいなぁ。
なんて言えばいいのかなぁ。
言ってる意味わかる人いるかしら。

自分でもわからないんだ。

662もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 13:36:17 ID:kCEUqBVgO
た〜ら〜〜ら
ら〜〜らら〜〜

た〜らら〜ら〜ら〜〜♪

埴生の宿はイイね〜♪

663もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 13:55:20 ID:1p0tIfYIO
>>595
何回も読んだ
「何もしないという名のコントロール」かぁ
それに何度もはまった
何もしなくていいと知りながら目の前の物事に若干イヤイヤながら対処する自分もいるんだー
しなくてもいいことをしてるんだって思いながら

答え合わせは意味がないね
なのに色々聞いてスマヌ

今日は何もしなくてもいいし、してもいいを念頭に生きてみる

664信頼:2010/08/15(日) 14:03:31 ID:6qQB0GXU0
何もしなくてもいいと聞くと、
何もしないって事を自我はしようとするんですよ。

665もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 14:03:33 ID:9tXObzqM0

ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘|.             (~)
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| . []..[]..[]..[]..[].  γ´⌒`ヽ  冷たくて
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|  ┃┃┃┃┃   {i:i:i:i:i:i:i:i:}  おいしい
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ( ´・ω・)  シマムラ君
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;| | シマムラ君 . | (:::::::::::::)  いかがですか〜♪
        ||////||    ||      :;| |  1本50円 . .|  し─J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|          いらっしゃい!
  └───────────┘|.             (~)
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| . []..[]..[]..[]..[].  γ´⌒`ヽ
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|  ┃┃┃┃┃   {i:i:i:i:i:i:i:i:}   lヽ,,lヽ  アイス
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ( ´・ω・)  (ω・  ) くださいなー
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;| | シマムラ君 . | (:::::::::::::)   し   i
        ||////||    ||      :;| |  1本50円 . .|  し─J    しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

666もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 14:04:05 ID:9tXObzqM0

ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|         あたためますか?
  └───────────┘|.             (~)
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| . []..[]..[]..[]..[].  γ´⌒`ヽ
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|  ┃┃┃┃┃   {i:i:i:i:i:i:i:i:}   lヽ,,lヽ
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ( ´・ω・)  (ω・  ) けっこうです。
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;| | シマムラ君 . | (:::::::::::::)   し   i
        ||////||    ||      :;| |  1本50円 . .|  し─J    しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|           まいどありー
  └───────────┘|.             (~)
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| . []..[]..[]..[]    γ´⌒`ヽ
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|  ┃┃┃┃.    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ∧,,∧
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ( ´・ω・)   ( ・ω・)
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;| | シマムラ君 . | (:::::::::::::)   i っ━□o
        ||////||    ||      :;| |  1本50円 . .|  し─J    し─Ο
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

667もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 14:04:30 ID:9tXObzqM0

ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘|.             (~)
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| . []..[]..[]..[]    γ´⌒`ヽ
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|  ┃┃┃┃.    {i:i:i:i:i:i:i:i:}  lヽ,,lヽ   あのぉ…
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ( ´・ω・)┃ω・  ) アタリが
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;| | シマムラ君 . | (:::::::::::::) と    i  出ましたよ?
        ||////||    ||      :;| |  1本50円 . .|  し─J   しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|        アタリが出た方には
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|         高級っぽいセーターを進呈。
  └───────────┘|.             (~)
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| . []..[]..[]..[]    γ´⌒`ヽ
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|  ┃┃┃┃.    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ∧,,∧
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ( ´・ω・)  (;;゙゚'ω゚') 暑いがな…
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;| | シマムラ君 . | (:::::::::::::)  (:::::::::::::)
        ||////||    ||      :;| |  1本50円 . .|  し─J    し─Ο
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

668 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/15(日) 14:18:53 ID:JQ/auSvg0
>>657
そういや先日某レストランに行ったら風景画が飾ってあって、それは齢90を超える
女性が描いた絵だったのだぜ。
そこには説明書きがあり、なんとそのお婆さん、80歳から絵を習い始めたそうな…いやはや…

669もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 18:48:07 ID:yryAehnU0
ここ二週間、金銭的不安に踊らされてた事に気付いた。
本来なりたいものに焦点を当てたら、自分、随分小さくなってたなと。

670ぶたまん:2010/08/15(日) 18:53:58 ID:xRZN2wRE0
なめおじさん〜

ずっと何かとかぶってたんだが、思い出した。

横山たかしだ。

「みんな、笑えよ〜」「つらいのぉう〜」

671もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 19:31:49 ID:Pct/ctAQ0
何もしないまま、本当に何もしないことが出来るのならばそれでいいんです。

多分。

しかし実際は、「本当にこんなことで叶うんだろうか」に続いて、
「何もしないなんて駄目だ!」に関連した観念で、ワクワクのバイブレーションが損なわれる。
私の場合この辺の罪悪感は特に強く、「何もしていない」と見せかけて、「でも、でも、でも…」「叶わなかったらどうしよう」と
見えないところで自傷行為の繰り返し。
本来はありもしない制限を自ら創りだして、その枠にはまって、そんな自分を前提にして考える。
これではまさにエゴとダンスです。

多分。

一度目を瞑る。少しの間、意識体験から現実を完全に切り離し、今感じている感じにのみ集中する。
その「感じ」が全てです。「現実」は、その「感じ」をよりリアルに体験させるためだけのオマケです。
本当は、それを感じている、いや「感じ」も含めた「あなた」が現実です。「現実」は、「あなた」という光源からの光を受けているだけのスクリーンです。
全 部 自 分 で 創 っ て い る ん で す。

多分。

我々は、スクリーンに近づきすぎた。リアルで刺激的な体験をしたかった。
制限で自分を切って切って切りまくって、なんにもできない自分がリアルに体験したかった。
それが今の自分。
しかしそれには、それが「本当の体験」だと思えなければいけなかった。
ただそれだけのために、その映像全体が自分自身であることを忘れた。
自分が映写機で、観客席に座っていたことを忘れ、自分がスクリーンの数センチ前にまで近づいていることを忘れ、スクリーンから離れることを忘れた。
でもきっとそれでもよかった。これはきっと自分で選んだ。
だから、まだ不足を感じ続ける現実を体験するか、本来の「完全で無限な自分」に戻る体験をするか、その選択さえも私の自由。

多分。

何にしろ、一度スクリーンから離れて、「光源」であり「全て」である自分を感じてみればいいような気がします。

多分。

672もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 19:39:35 ID:lGY68lX60
>>660
鼻歌って楽しいときに出ますもんね
ただ「いい気分」に身を任すだけでずいぶんと垣根が低くなりますねなんでも。
おいらも前は昼夜逆転のロングスリーパーでいちんち中にちゃん&オナニストだったけど
いつのまにやらトレイルランナー・・・わからんもんですなw

>>668
ああそれ書道の人もいたな
80ぐらいまで字が書けなくて、それから書道家になったとかなんとか
まわりから見るとすげーなんだろうけど、本人にすれば「ただ楽しいから」なんでしょうなぁ・・いやはや・・

>>670
ちっちきちぃ〜

673もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 19:55:17 ID:Av/nLbmQ0
>>665
八べえさんですよね。
AAが可愛くて大好きですが、八べえさんのコメントも読みたいw
密かにファンです。

674もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 20:04:47 ID:ZLlq2GzA0
>>670
横山たかしの名言はこっち。

「かまん、かまん(構わん構わん)、
 生き〜よ〜」

67524:2010/08/15(日) 20:51:22 ID:gLpIhmg60
108さん じらすなって

676もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 22:52:35 ID:ohWMhzdY0
上にあった、「投影された宇宙・ホログラフィック・ユニヴァースへの招待」っていうの
ポチってしまった。
いいもん!
お金も時間もいっぱいあるもん!
(;ω;)!!

677658:2010/08/15(日) 23:03:45 ID:1SfaJSP60
>>659
(`・ω・´)タダイマー!
ちょwww
レスがつくとは思わなかった。いや、自信ないんだけどね。

書いたそのまんま。
だって自分の内面の投影が現実であるなら、全部願いは叶っていいはず。
でも叶わない。何故??

叶わない原因はココにあるのかと思った。
願望だと思って握り締めているものの裏に、無自覚で邪魔する原因がある。
邪魔する原因は、自分に対する制限だったりするのかな?
この原因を取り除いてあげれば、内面と願望が一致する。
(内面と願望の一致、これが「なる」ということだと理解してるんだけど
。)
ゆえに、内面が現実に投影され、願望が実現する。

こんな感じかな?
自分のこの感覚があっているのか、他の方の意見も聞いてみたいです。

>>658を書き込んだ後出掛けたら、
なんとなく世界が1トーン明るく見えたんだけど、気のせいかな?

678もぎりの名無しさん:2010/08/15(日) 23:45:55 ID:M7RR3SUM0
>>672
トレイルランナーって山の中を走るやつですよね。
すげ、アスリートだw

>>665
俺もファンですw

679エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 00:22:50 ID:QJQhlxMU0
>>647
639ちゃん、おいちゃんも愛してるよお〜〜〜〜〜♪

>>649
>※おじさんをわしの中で勝手に笑露如来と呼んでみる

ダゼちゃん、
悟りも開いてないのに如来は重過ぎるのおw^ー^

でも、さんきゅうじゃ^^

680エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 00:36:09 ID:QJQhlxMU0
>>653
>あのね

のね^^

>ていうかしましまナイロンパンツなんかいらんw

おぅぅぅ〜〜〜〜なんだきみかあ〜〜^^まいど^^
水玉ナイロンpantyあげるぅぅぅ〜〜〜^^

>ナイロンパンツ全部没収の刑執行!

またまた、没収するのねんw^^

>なめおやじは「世の中」舐めてるからなめオヤジなんだよな?

世の中は舐めてないのお^^

しかしじゃ、地球は時々舐めてるのお〜〜〜^ー^

感覚は言葉で伝え難いよのお^^

よくぞ話してくれた、さんきゅうじゃ^ー^

681エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 00:44:03 ID:QJQhlxMU0
>>651
>しかしこの桜井章一って人は徹底して自然を基準にしていますね。
言葉より感覚だと。
そう実感し初めた矢先に私はこの本を引き寄せました。

信頼ちゃん、
そうじゃ「感覚」じゃのお、おいちゃんも桜井ちゃんの
自然から学ぶは好きじゃのお^^

おいちゃんは、”手離す技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「執着転換力」”を
読んだのじゃよ^^

682もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 00:46:19 ID:9tXObzqM0
誰もが生まれた時は白い紙のようなもので、
やがて無理矢理書かれた中途半端な知識に染まってしまうが、
そんなものはいっぺん捨ててみること。
それができれば、君はすべてが調和したいのちの世界の入り口に立つことができる。
まずは君の頭の中を空っぽにすること

by老子

683もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 00:48:39 ID:9tXObzqM0
化粧前

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)
  (:::::::::::::)
   し─J






化粧後

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´◕ω◕`)
  (:::::::::::::)
   し─J

684もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 00:51:59 ID:9tXObzqM0

   :(~):
 :γ´⌒`ヽ:
  :{i:i:i:i:i:i:i:i:}: <ファファファファン??
 :(  ;ω;):    ううう嬉ひいなあーーー
  :(:::::::::::::):
   :し─J:

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',   聞いたかーーダゼーー!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ______ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
           | |
         | |
          .| |
    (~)    | |
   /´⌒\  | | 
 ⊂∽∽∽⊃| |
  ( ´・ω・) | |
  (l|l|l|§|lつ.| |
   し─J

685もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 00:54:48 ID:T1S0g5TQ0
>>680
>水玉ナイロンpanty

どんだけナイロンパンツ推すねんw いらんわw

なめおじさん、(エロ)忍者稼業は廃業?

686エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 00:56:33 ID:QJQhlxMU0
>>670
ぶたまんちゃん

>>674ちゃん

横山たかしちゃんはTVでよく観たのお、何と、亡横山やすし氏の
お弟子さんじゃのお^^コンビ名は”たかし・ひろし”かいのお^^

口にハンカチくわえて、「すまんのぉ」って言ってたのお^^
金色のジャケット着て大金持ちのお坊ちゃまキャラじゃったのお^^

おいちゃんは、ジャニーズ系じゃからタイプは違うが、陽気さでは似てるかものお^^

ワッハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜♪

687ぶたまん:2010/08/16(月) 01:02:44 ID:xRZN2wRE0
ところで、イリノイの浣腸泥棒氏はどこに消えたんだろう。

切れ味するどいレスが懐かしいが、どこかでROMってたら出ておいで。

688もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 01:03:22 ID:9tXObzqM0

おいちゃんは、ジャニーズ系じゃから

689エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 01:10:32 ID:QJQhlxMU0
>>685
おまえは○○だろっ、って言われても、おいちゃんは否定はしないのお^^

おいちゃんは、君でもあるわけじゃよ^^

ワッハハハハハ〜〜〜〜〜♪

690エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 01:14:56 ID:QJQhlxMU0
>>682
そうじゃ^^その通りじゃのお^^
さんきゅう^^じゃ^^

知るを重ねて智慧となすは、茄子の蔕かものお^ー^

691もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 01:29:13 ID:9tXObzqM0
http://lion.zero.ad.jp/~zak33880/messeizi.htm

老子を貼っておこう

692もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 01:31:17 ID:mJpScano0
>>677
そこ自分も考えてた。前にものすごく努力して願いが叶うように一生懸命
になってたのに、失敗ばかり。不安と恐怖もでかかったが。

でもその前の時代は、具体的な目標は特に持ってなかったが、毎日楽しくて
ふと思ったことがそのまま現実化されてた。強く願わなくても、なんとなく
思ったことが叶ったし、何かしたい何か叶えたいという強い欲求もない状態。
特定の願いを持ってかなえようともしなかったから、願いと違っててもまあいいや
だったし。日々の生活を楽しんでた。まだ年齢が若かったというのもあるかもしれないが、
それだけではないんだよね。

一体どういうことなんだろうと、今の苦しい現実と重ね合わせて考えてる。
自分の精神状態と向き合って歯を食いしばって恐怖と闘いながら努力したこと
すべてバーなんだからw  引き寄せの話は確かに魅力的で、歯を食いしばって涙
流しても失敗するなら、前向きに心を明るくして失敗したほうがましだと思って
このスレや本を読んでいるんですけどね。現実化にこだわらないと思っても、
難しいですね。落ち込む落ち込む。未来が真っ暗に見えてしまう。自分が明るくなっても
他人や家族にどうこういわれて落ち込むし。

693エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 01:37:17 ID:QJQhlxMU0


”無 為 自 然” じゃのお^^

694エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 01:47:42 ID:QJQhlxMU0
693は690の続きじゃのお^^

>>691
ありがとう^−^

695もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 01:57:39 ID:mJpScano0
>>693
老子w 高校の時やったな この言葉そういえば高校の時漢文の授業でやって
すごく好きな言葉だった。その後頭の中から消えてた。今本当に久しぶりに
思い出した。偶然ですね。こんな気持ちの時に、無為自然という言葉を聞くなんて。
まさに昔の自分の座右の銘だった・・・

696エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 02:07:45 ID:QJQhlxMU0
>>648
>おじちゃんの話に繋げるとだ、戻ってもまたゲームがしたくなるかもしれんというのは

おいちゃんが言いたかったのは、人生ゲームする為、肉体という器を得て、
刺激を味わいたいが為に意識を分離させたみたに思うのじゃのお^^
全て認容して生まれたのかもしれないのお^^

それと意識の向上進化を目指してるのかもしれないのじゃのお^^

大悟、覚醒しなければ分らないことかも^ー^
それでも分らないかもかのお^^

そんなことより難しいことは考えず、
今を、一生懸命、努力せずw生きたらええかものお^^

697エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 02:15:56 ID:QJQhlxMU0
>>695(692)ちゃん

>偶然ですね。こんな気持ちの時に、無為自然という言葉を聞くなんて。
まさに昔の自分の座右の銘だった・・・

いや、必然かもじゃ、シンクロじゃよ^^
>>682・691ちゃんを君が引き寄せたかものお^^

座右の銘じゃったのかあ、よかよかじゃよ^ー^

698もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 02:21:52 ID:U1NZf0Lc0
>>697
老子じゃ思い出さなかったのに、無為自然であれれれれと
思いました。シンクロですかね。

あんなこと書いて、無為自然というお言葉が出てくるとは。
老子にはたくさんの名言があるのに、まあ代表的なキャッチフレーズとはいえ
無為自然w なんだろうこの気持ち。なめなめおじさんありがとうございます。

699エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 02:43:51 ID:QJQhlxMU0
もう一度レスじゃよ^^

>>648
>おじちゃんの話に繋げるとだ、戻ってもまたゲームがしたくなるかもしれんというのは
まだまだ中二レベルの視野しかないせいであって(もちろんわしもまだこの前後だがw)
もう少し進級すると刺激を使わずしても自己の拡大

肉体があって、自己の拡大はできるのかのお^^ある程度は出来るじゃろお^^
先ほども言ったように大悟・覚醒してのことかもじゃ^^

>・自分の幸せの方向をキチンと
定めるコトができるようになるのかもしれん、というコトだぜw

幸せといってること自体がじゃ、刺激を求めてるのじゃのお^^

書籍・ブログなどではサマディに至っている方が述べてるみたいじゃのお^^

願望云々では、大いなる意識と一体ではないのお^^
意識とは繫がってるがのお^^一体になれば、願望は消え去り、至福と歓喜に包まれるじゃろお^^

ということは、分離は意識の進化のためかもしれんのう^^

どうでもよかったのお^^受け流し推奨じゃ^^

至福状態では刺激wの勉強は出来んからのお^^

700エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 02:57:11 ID:QJQhlxMU0
>>698
おいちゃん、朝から京都行って歩き回ったのお^^
0.5ℓのボトルのお茶と水とジュースを5本のんだのじゃよ^^
暑かったのじゃが寺社参りで有意義じゃったのお^^

シンクロよかったのお^^


>>699
>どうでもよかったのお^^受け流し推奨じゃ^^

>至福状態では刺激wの勉強は出来んからのお^^

(順番逆じゃったのお^^)

○至福状態では刺激wの勉強は出来んからのお^^

○どうでもよかったのお^^受け流し推奨じゃ^^


おやすみ〜☆





どうでもよかったのお^^受け流し推奨じゃ^^

至福状態では刺激wの勉強は出来んからのお^^

701エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/16(月) 03:01:34 ID:QJQhlxMU0
ありゃあ〜〜^^余計なものが。

>>700のレス下から2行削除でつ^^


>どうでもよかったのお^^受け流し推奨じゃ^^

>至福状態では刺激wの勉強は出来んからのお^^


まじ受け流してくれぇ〜〜〜〜〜〜^^じゃ^^

702もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 05:06:35 ID:wLbg/.lkC
ハチベエさんのAAウケたww

703 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/16(月) 09:26:18 ID:JQ/auSvg0
>>684
うむ、しかとこの耳で聞かせてもらったんだぜ!

八兵衛って思ってたより声が低いんだな。

704もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 10:33:39 ID:9tXObzqM0
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:} < アーアアーアアー
      ( ´・ω・)     た、多分低くねーぜ!
     /⌒<>★<>、
     /  /    o  )l
    / / |   o  |. |
   _/ ,,/ ノ       ヽ.|
 rと二ソ ノ'〜'〜'〜'〜ゞっァ
      ん'〜'〜'〜'〜ゝ
        |   ィ /
        |  / /
         |=|=/
.         |   |  |
        |   |,  |
.      |,___)__`)

705もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 10:38:32 ID:9tXObzqM0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜願望願望・・
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

706もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 11:37:38 ID:9tXObzqM0
神との対話や老子は体に良くないものを取り入れるなっていうけど
ある本には毒だと思うから毒になるのであって・・などなど

どっちなんだぜ

707もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 14:34:19 ID:9tMN8NZAO
>>706
それぞれが真実だと感じる事がそれぞれの真実
自分に都合の良い方を採用すればいいんでない?

708NASA局長:2010/08/16(月) 15:03:51 ID:6qaLjB1YO

【夏休みNASA推奨オカルター必見テレビ番組】

本日、テレビ東京系列PM9:00〜11:00

『やりすぎコージー2010都市伝説2時間SP!!』

▽秘密結社とピラミッドの関係‥他

詳細http://www.tv-tokyo.co.jp/yarisugijp/next/index.html?ohashi_100809

709もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 16:31:08 ID:.zE2QyOU0
>>706
どっちかが正しいとかはないでっしゃろ
テキトーでいいさ~

私は、外部からの教義とか方針をそのまま自分の軸や方針にしてしまうことが
あまりよくないんじゃなかろうかと思う。

色んなものからエッセンスを抽出して(というか、実生活に役立てて)現実に応用して
自分なりのやり方がいつの間にかできて、ぐらつかない自分だけの軸ができたとき
もう惑うことがあまりおきないか、外部の嵐に惑わされなくなってるかで
平和〜な受け止め方になるんじゃないかな~。

もちろんそこに至るまでに色々な道があるとは思うけどね。

710659:2010/08/16(月) 16:44:43 ID:RCGrZqXgo
>>677
>願望だと思って握り締めているものの裏に、無自覚で邪魔する原因がある。
>邪魔する原因は、自分に対する制限だったりするのかな?

彼女ほしいほしい!な状態なのに、
自分に自信がなくて「俺なんかに好かれたら相手は迷惑だろうな」
って思っちゃう人とかかな。

俺も好き避けしてたら相手が異動してしまった orz

711もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 20:05:41 ID:NgezrOd.O
さみしいおー
救われたいお

712もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 20:21:04 ID:sqHevya.C
>>711
( i_i)ヾ(^_^)よしよし

713もぎりの名無しさん:2010/08/16(月) 20:58:36 ID:Av/nLbmQ0
>>683
カ、カワイイww八べえさんありがとう!

>誰もが生まれた時は白い紙のようなもので、
>やがて無理矢理書かれた中途半端な知識に染まってしまうが、
>そんなものはいっぺん捨ててみること。

私も今、内面にある不必要な知識・観念を
ぶち壊しているところです。
段々素直な自分が見えてきて、何だか懐かしいような嬉しいような気分w
様々な既成概念がこんなにも自分を縛っていたなんて。

714658:2010/08/16(月) 21:04:51 ID:Aktsv5VQ0
>>692
私も苦しみから逃れたくてココにたどり着いた。
何で怖いんだろう?何で不安なんだろう?
努力が楽しいものだとしたら、この状態は喜ばしいけど、そうじゃない。
本当の自分は辛い経験なんて望んでない。
何か辛い経験を続けなければならないという原因がどこかにあるはずなんだ。
辛い努力に価値を与えていたりはしない?
例えば根性論的な考え、お涙頂戴の苦労話。
でもそれが価値のある美しい経験だとしているなら…。

諦めるって選択肢もあるのに、何故続けているんだろうね。それに固執する理由。
それってそもそも辛い努力が必要なんだろうか?努力は辛いもの?

大前提に戻ると内面を映す鏡が現実なのだから、映す本体を変えてやればいい。
内面を変えられれば、もうその時点で叶ってるんだ。
お金も手間もかからない。
負に向いているエネルギーの使い方を少し変えるだけだよ。

昔叶えていたことがあるのであれば、その頃の感覚を取り戻せばいい。
方法知ってるんだから、忘れてるだけ。思い出して!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板