したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十九幕】

14もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 21:19:55 ID:b8eagZCoO
引き寄せに最も魅力を感じている存在が、他ならぬエゴ
そのものなんじゃねえの。

「なる」とか「手にする」とか、イベントを求める思考に
どっぷり填まってるっつーか。

15もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 21:36:30 ID:PXDkHFFk0
>>14
あーそうかも
エゴが魅力を感じてるのかも
引き寄せ→(゚Д゚)ウマー
って考えって因果関係そのものだもんね

16もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 22:04:26 ID:4uaA73760
俺たちはいつだって遠回りしてきたんだ…

17もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 22:06:14 ID:NgezrOd.O
にゃんだかまだ自分の感情に振り回されるニャー

18前スレ928:2010/07/30(金) 22:16:10 ID:QQ4DgLik0
>>前スレ936
ありがとうございます。
不安を受け入れる時・・・
気分が良くても、次から次へと「自分の出来ない事への不安」
不安が攻め立ててくるんですよ。
不安へのokか・・・。

19信頼:2010/07/30(金) 23:33:14 ID:6qQB0GXU0
気にしないぞと思っている時は気にしている時。

気にしていない時は、気にしないって事すら考えない状態だからです。
金持ちは俺は金持ちになったと思考はしないですよね、
何故なら既に金持ちだから、金持ちになったと言う思考は働かない。

ここの上級理リーシングは面白いですねぇ。
http://f33.aaa.livedoor.jp/~mindtech/index.php?%27%27%B4%EA%CB%BE%A1%E1%B7%E7%C7%A1%27%27

20もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 23:48:52 ID:T1S0g5TQ0
>>11
>∩(・-・=)∩←かわいい♪

21もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 01:42:05 ID:CbctiUfgO
ネガネガすぎるので苦手な方はスルーして下さい。

もう疲れた。
元々心配症・すぐ不安になる・マイナス思考・壁を作る性格。

好きな人に愛されたかった。
可愛くなりたかった。
たくさん友達を作ってワイワイやりたかった。

願いが叶わない現状を作った事だけ唯一叶った事。

なんにも変わらない。
どんどん落ち込んでいく。
上手くいってる人が羨ましくて悔しい。
私の顔を大きく産んだ母を恨んだ。
恋人や旦那さんがいて、仕事も上手くいってる人が羨ましい、なんで自分にはそんな人がいなくて、出来ないの?

充足や快を意識しても、本来の性格とのギャップばかりが現れるだけ。

外面の自分も内面の自分も嫌になってくる。

もう無理だ。
愛される事を知りたかった。
変わる自分を信じたかった。

辛いよお。
それでも、無理って分かってても、どこかで変わりたいと願う自分がいる…………

22NASA局長:2010/07/31(土) 02:57:07 ID:6qaLjB1YO
いやはや、>>1さん乙ですわ♪


付録としてこの方の(たしかDAZEww氏が敬愛している)お言葉講演会のもようを貼っておきますわ、いやはや‥
http://www.youtube.com/watch?v=arhhGGlpyMc
http://www.youtube.com/watch?v=vv8yghRZfYo
http://www.youtube.com/watch?v=luvyGkxl-IM

23エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 06:35:31 ID:DuDmRPVY0
>>21
昔からある有名なエミール・クーエのアファメーションじゃ^^

「私は毎日あらゆる面でますます良くなっていく」

これを寝る前20回、朝起きた時20回づつ唱えるのじゃ^^
それ以外は、深呼吸した後に好きなだけ唱えるといいのお^^

心身共に健康になる不思議な呪文じゃよ^ー^

24エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 06:40:17 ID:DuDmRPVY0
>>22
ありゃっ^^ 気が合うのぉ^^

ワッハハハハハ〜〜〜♪

25エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 07:08:06 ID:DuDmRPVY0
>>21
それからじゃ、これは延命というタイトルじゃが、唱え続けるとだんだんと
気持ちが良くなり、観音さんのご利益もあるかもなのじゃ^^
おいちゃんは暗記して、不調になれば唱えちょるのお^^


【延命十句観音経】

観世音 南無仏 与仏有因 与仏有縁 仏法僧縁 常楽我浄

朝念観世音 暮念観世音 念念従心起 念念不離心


かんぜおん なむぶつ よぶつういん よぶつうえん ぶっぽうそうえん
じょうらくがじょう

ちょうねんかんぜおん ぼねんかんぜおん ねんねんじゅうしんき
ねんねんふりしん

26エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 07:49:29 ID:DuDmRPVY0
音楽セラピーじゃったかのお^^
悲しい時は悲しい曲を、失恋した時は失恋の曲を聴くとよいらしいのお^^
相殺されるのかにゃ^^

昔から我が輩は失恋の歌が大好きじゃったのじゃ^^最近気付いたのじゃ^^
百戦錬磨の○○○○人切りを誇る我が輩は♪失恋レストラン♪で飯ばかり喰って
いたとはのお^^;

http://www.youtube.com/watch?v=lSF1BHkJRCA


◆おいちゃんのカラオケの18番はこれじゃのお^^
http://www.youtube.com/watch?v=actH0TEZGnE

27もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 08:35:35 ID:N0cHLyEsO
>>1
乙です!

>>脱脳さん
グリメで個人的な相談したのでよろしくおながいします

28もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 08:48:02 ID:kCEUqBVgO
>>21
意外と金持ちでも恋人いても友達たくさんいても
容姿端麗でも健康体でも
満たされない人間はいっぱい居るよ。

そして意外とみんなけっこう変わらない似たり寄ったりの悩みを持ってたりする。

そういう事に気付くと
あ な〜んだ(笑)って
思って
プッ( ̄ー ̄)

となることウケアイですから

29エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 09:24:26 ID:DuDmRPVY0
ちょー基本に戻るのじゃが、
遠足待ちや、ツアーを申し込んだ時、通販でモノを申し込んだ時は、
後はワクワクして待つだけ、別にワクワクしなくても待てば、遠足も旅行も
行けるし、モノも手元にくるのお^^

願望も宇宙の宅急便に頼めば配達されてくると思うのじゃ^−^(今まで何度もいわれてきたのお)
後は待つだけじゃのぉ^^
不安でも、気にしないのじゃ、宇宙には不安がないからのお^^
しかし、ピンポーンと呼び鈴が鳴っても玄関を開けなければ受け取れないのじゃ^^

印鑑を持っていれば何時でもピンポーンの音に反応し「はーーーい」と玄関に行けるのお^^

既にあるものに、配達を待つのも情緒があっていいのお^^

さて印鑑であるが、ちょっとしたトリガーがあれば、印鑑と同様に扱えるのお^^
日本語は言霊に最適な言語じゃのお^^何でもいいから自分の好きな言葉を
口癖にするのじゃのお^^短い言葉でいい「ついてる大好き」とかじゃ^^
自分の今までを冷静に振り返り、ハッピーな出来事に反応した自分が発した言葉が
一番いいのお^^その時の反応した仕草も思い出して欲しいのじゃ、
もしそんなのが無かったら、自分オリジナルのガッツポーズを作りさっきの
言葉と同時進行じゃ。

これが印鑑じゃ、好きな願望を思い浮かべたり、言葉にした時に、印鑑を
トリガーにして押すのじゃよ。ドッキングじゃのお^^

気持ちいい口癖の無い人は、おいちゃんみたいにネットで「なめなめぺちゃぺちゃ」
見たいに念仏如く呟いたりして、自分のものにするのじゃよ^^

なめなめだぶつ  ち〜〜〜ん  なめなめおじさん印 

乱文すまんのお^^

30エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 09:33:10 ID:DuDmRPVY0
>>29 訂正^^

×>その時の反応した仕草も思い出して欲しいのじゃ

○その時の動作や仕草も思い出して欲しいのじゃ

×>見たいに念仏如く

○みたいに念仏如く

31エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 09:46:42 ID:DuDmRPVY0
簡単に言えば、自分独自の、言霊と最高の気分の動作と一緒に、願望を想像したり、
アファメーションするのじゃにょお^^

特定の願望も良いが、「幸せ」「健康」「繁栄」「満ち足りている」「楽チン 歩」etc が
良いかもじゃのお^^

32もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 09:51:34 ID:b8eagZCoO
ほんの束の間の「喜び」「幸せ」が物事によって
もたらされる、という思考想念がエゴ。

外面も内面もひっくるめて総力をあげて「外向き」
なのがエゴ。

33エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 10:13:51 ID:DuDmRPVY0
完全に?自我を消滅させるには、大悟や解脱じゃがのお^−^
ブッタも知ったかブッタもなるのは大変じゃのお^^

現世利益大好き「理趣経」も聴けば聴くほど爽やかになったりのお^^
不思議じゃ^^

欲望も突き抜けたら、「ぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぶ、
みんなぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜幸せにな〜〜〜〜〜〜〜〜〜れぇ」

なんてなるかものお^^凄い欲望じゃのお^^

森羅万象 平安・豊か! なんちゃってえ〜〜〜♪

34もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 10:32:14 ID:.pU/Hpp6O
>>1さん乙
>>なめなめおじさん乙

35エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 10:35:44 ID:DuDmRPVY0
>>34
乙なんてテレルにゃあ〜〜〜♪

ナイロンpanty1年分あげるのじゃ^ー^

36もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 11:41:48 ID:J4wLBUU60
>>26
なめなめおじさん、尾崎の映像ありがと〜。久しぶりに胸が熱くなりました。
でも、横に関連して置いてあったJR東海のシンデレラエクスプレス特集
の方見たら、今度はそっちに心奪われたww
あれで牧瀬のファンになったんだよなあ。
この感動のトリガー作ったなめなめおじさんに重ねて感謝!

37もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 13:32:08 ID:JQ/auSvg0
>>22
お、こりゃスゲェ!
全編うんこくさい氏の顔がイラスト化している!
ヾ(@゚▽゚@)ノ

いやはや、ダイジェスト版の方も見たがちょとDVDを観たくなるのぅw
http://www.youtube.com/watch?v=kL3Zr5f9WfU

二人とも「我」がなくなるコトについて語っているようだが、ぶっちゃけ百八もエイブラハムも
こちら側の話をしとると思うわけだぜ。ついでにポノポノも。
んだがどうしてもシークレットのような物質面だけを特集した感じのもんから入ると
逆に「我」をどうやったら強められるだろうってな感じの方向に行ってしまったり…
そしてもちろん精神世界だけの面を見てしまっても、この阿部氏が言っていたように
それはそれで「我」を強める方向に行ってしまったりもするわけだぜw

そこでふと「私は特別だ」という観念が一番邪魔なのかもしれん、と思ったわけだぜ。
それは何も「私は他人より優れている」とかいうことだけじゃなく、「自分には無理だ」
みたいなのも実は「自分は特別だ」という傲慢だとエイブラハムか誰かが言ってわけだぜw

大金持ちたちもよぅ、「自分だけ一人勝ちしよう」じゃなくて「みんなを豊かにしよう」という
方向の話がとても多いように感じるのだが、これもまた自分一人を特別扱いするのではなく
全ての全体の流れに一体化する、みたいな感じだからこそ、その全てが豊かにならないと
自分も豊かにはならないという、まぁなんかそういう感じがするわけだぜw


ところで前スレで誰かになんかレスをもらっていたようだが閉じてしまったのでまぁ許せ(´・ω・`)b

38もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 14:23:14 ID:NgezrOd.O
>>20 ありがとう(=・3・)♪

>>36
神対でも言ってたね。
「特別」が分離の中でも一番魅力的だって。
「普通」から離れるのは嫌がるのにねw
どこが違うのかって考えると、普通からハズレてる人は承認者や追随者がほとんどいないんだよね。
一方「特別」は承認され服従させる力も持ちうる。
「特別」が人からの評価を求めるあたり、その本人も満足は得られないのかもしれないね。
本当に自分に自信がある人・自分のことが好きで満足してる人は他人の評価は求めない、ってね!

39もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 14:44:11 ID:JQ/auSvg0
>>38
うむ、最近活躍中のなめなめおじさんが「他人の評価を求めない」を背中で魅せる人物なわけだぜwww
おじさんはそんな世界へわしらを誘う案内人かもしれん、とつくづく思う今日この頃。


わしの中のおじさんのイメージ

                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|

40もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 15:15:30 ID:wUKsmJ5A0
不快は「嘘」なんだよね。
ということは、「寂しい」も嘘。
寂しいてのは分離、なわけよね。

そうか嘘か、と思っても、本当じゃないんだな、うん
と思い直しても、

胸の中で「寂しい!」と叫んでる私が居る。
自分に正直になろうとすればするほど、
寂しい寂しい!って叫んでるよ。

嘘なのにどうして泣きたくなるの?

41エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 15:22:59 ID:SjRD32Qc0
>>36
おおぉ〜〜サンキュウじゃよ〜♪^^
シンデレラエクスプレス特集よかよかのお^^CM懐かしかったのじゃ^ー^

>>39
AAおもろいのお〜〜^^ありがとさ〜〜〜〜ん♪じゃよ^ー^だぜwちゃ〜〜〜ん☆

ワ ッ ハ ハ ハ ハ ハ ハ 〜 〜 〜 ♪

お礼に^^

          おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!

42もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 15:55:31 ID:JQ/auSvg0
>>41
おっぱいは2個ぐらいでちょうどよいのだぜw
ちなみにブタなどは個体差があって10〜16個ぐらいあるらしい。
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


>>40
感じているモノを、そんなものは無いフリをすること、それ自体が嘘なんじゃあないだろうか?

というコトでわしなりに説明をしてみるとだ。
本当はそんな寂しさなど無い、これはホントだと思うわけだぜ。
だがおまいがそれを感じるのはよぅ、「おまいがそれを作り続けている」からなわけだぜ。
だからよぅ、おまい自身が作ったもんを自分で見て、感じて、「そんなものはウソ。存在しないよ。」
なんて言うのはそれこそウソだ、というわけだぜw

つまりだ、おまいがそれを作り出すのをやめれば、それは消えてなくなるわけだぜ。
ということは、ホントは初めからそこには何もなかった、というコトであって、だからこそ
その寂しさはウソだ、というコトが言えるわけだぜw
この理屈わかるだろうかw?

じゃ、なんでおまいはせっせと寂しさを創り出しているんだろうか?
そしてそれはどうやったらやめられるんだろうか?
それが「感情を感じきる」ってーコトじゃあないだろうかのぅ?

まぁなんかよくわからなかったらだ、「寂しさ」の定義でもしてみるとイイんだぜw
あるいは何があれば寂しさを解消できるか、とか。
もし定義できたらだ、その定義自体が寂しさを生み出すタネになっとるわけだぜ。
そしてその定義を信じるには何か理由、あるいはメリットがあると信じているわけだぜ。
…と書いているうちにどんどん複雑になってしまったがまぁキニシナイのだぜw

43もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:06:50 ID:GUJiSPpAO
>>40
「嘘」というのは、「本来」から見て、実体がない、実在ではない、というだけで、
この世で生きる限り、自分がいる(と思う自我がある)=他から分離している心があることになるから、自分の心が感じているこの寂しさは、「嘘ではない」ことになる。
だから悲しいときは悲しい。痛いときは痛い。
ただ、例えば小さな頃味わった悲しみを、今同じように味わえないのは、消えているからで、
この消えている、ということが、実は、実体がない=「嘘」ということの証明なんだよね。。

だから今、とても辛いことがあるのなら、すぐ完璧にそう思えなくても、これもいつか消える、ということを思い出しながら、
自分の気に入るメソッドなり、音楽を聴くなり、散歩なりをしながら分散させていく。流していく。
散歩は特にイイ!と思うのは私の経験ですw
ポノポノもおすすめです。


>>32
>ほんの束の間の「喜び」「幸せ」が物事によって
>もたらされる、という思考想念がエゴ。

ほんの束の間の「苦しみ」「不幸」が物事によって
もたらされる、という思考想念もエゴ。
とも、置き換えてみて、あっそうだな〜と改めて。


リロードしたら、だぜさんが。www

44もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:10:29 ID:wUKsmJ5A0
>>42 DAZEさん

ありがとう。
自分で創りだしてるってのは、なんとなくわかるよ。
胸でこの「寂しさ」を感じきるっていうのをやろうとしたけど、
何も変わらないどころか、ますますそれが、くっきりはっきりしてきた気がする。

>まぁなんかよくわからなかったらだ、「寂しさ」の定義でもしてみるとイイんだぜw
>あるいは何があれば寂しさを解消できるか、とか。
>もし定義できたらだ、その定義自体が寂しさを生み出すタネになっとるわけだぜ。
>そしてその定義を信じるには何か理由、あるいはメリットがあると信じているわけだぜ。

よくわかる。理由は「恋人がいない・伴侶がいない・子供が居ない」だ。
それが居ないから、寂しくてたまらない。
居たら、メリットは山ほどあるよ。
欲しい欲しい欲しい。

どうやったらそれを止めることが出来る?
どうやったら寂しさを作り出さないで居られる?


スレ違いになってしまったみたい。ごめんなさい。

45もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:14:42 ID:8eIs2iL20
>>44
横ですみません。
>「恋人がいない・伴侶がいない・子供が居ない」
>それが居ないから、寂しくてたまらない。
>居たら、メリットは山ほどあるよ。

逆に、デメリットもあると思いますよ。
ひとりが好き、という人もいます。
そういう人はひとりのメリットを見出しているんでしょう。
あなたは、ひとりのデメリットに強力にフォーカスしているんじゃないでしょうか?

46もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:18:28 ID:wUKsmJ5A0
>>43さん
ありがとう。
そっか、嘘ってそういうことか。

実は、今特に辛いことがあったわけではない。むしろなにもない。
割と平和。ずっとこう。たまにネガティブな思いがわーっとわきあがる。
何も起きてない時にね。ずっとこう。何年も。
もっと苦しい思いをしている方も、たくさんいるかもしれないけど、
もうそろそろ嫌だ、抜け出したいな。
今日は、この思いを、解体できないかな?と、
思考で追いかけようかと、試みたところ。

でも追い掛け回せないのは・・・ん?実体が無いからか?
寂しさを感じているのは真実なのに。なんだよこれ。

ポノポノは時々、やってはみるんだけど、全然しっくりこないから続かないんだよね。

47もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:24:41 ID:wUKsmJ5A0
>>45さん
ありがとう。こんな書き込みに嬉しいです。

あなたの言う通りです。
だから厄介なのかもしれないけど、よくわかります。
見方を変えれば、自分はとても幸せなことも。
でも、どうにもこうにも、
その寂しさに、強力にフォーカスしてしまうんです。
ひとりであることを楽しもうって、何年もやってます。
今のメリットもわかってるつもりですけど、
それが無くなっていいから、パートナーが欲しいですよ。
素の自分で会話して、体温をかんじて、笑いあいたい。大切にされたい。
女の体にはタイムリミットもあります←これが拍車をかけてます。

48エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 16:31:16 ID:SjRD32Qc0
我が輩が珍しく真面目にご紹介させて頂きます。
泣きました、泣きました、何度観ても泣きました。

「大丈夫あなたは素晴らしい!!!」

悲しい時、寂しい時にみてください。

3つの真実(☆☆☆信頼ちゃん、おいちゃん推奨)、鏡の法則などの著書、野口嘉則氏が創ったムービーです。

◆泣ける感動ムービー 「僕を支えた 母の言葉」
http://www.youtube.com/watch?v=G_BonPLOkdk


何度観ても泣けるのじゃあああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

ダゼwちゃんも是非〜〜〜〜♪

49もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:36:09 ID:8eIs2iL20
>>47
たとえば、
「私は今まで幸せでいっぱいの人生を送ってきた」
って、設定を変えてみるのはどうでしょう。
実は、どうもそうだったらしい、と思ってみる。

すると不思議なことに、幸せを感じた出来事や瞬間が蘇ってくる。
そのときあなたは充足を見ていると思います。

50もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:37:28 ID:b8eagZCoO
>>40
「悲しい・寂しい」イベント突入中だから。自己設定の。

嘘か本当かは自分で決めりゃいいこと。

51もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:49:31 ID:GUJiSPpAO
おいちゃんww
だぜさんのおいちゃん化 始まる悪寒!?w



>>46
そこまで具体的に「願望」があるのなら、なんかやれることはたくさんありそうな気がする。
私の友人は、お見合い会社のパーティでT大卒を射止めたよ。投資額約20万円。
ただ、彼女は、彼女自身がそれなりの学歴があったせいかもだけど、T大とか肩書きに一切こだわらない人だった、
ので、それが結果的にそうなってるのが、ふ〜〜む、と思わせられましたけどね。
いや、>>46さんがそういう肩書きがほしい人だとか言う意味ではなくて、なんというか、いろんな意味で執着はないほうが物事がスムースに働いていくんだろなーと。

・・なんてね、執着、我欲の塊の私めが偉そうにね、ごめんなさい。w

52もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:49:58 ID:wUKsmJ5A0
>>49さん
ありがとう。
これ、特にぴんとこなくても関係ないのかな。
やってみますね。

>>50さん
ありがとう。
イベント、確かにそんな感じかも。たまにやってくるからね、こいつ。
楽しんでるのかな。あ、「こいつ」よばわりやめよう、「自分」だものね。

嘘なはずなのに、なぜにこんない真実っぽい?これ真実じゃね?と
よくわからなくなったのです、ありがとうね。

53もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 16:56:04 ID:wUKsmJ5A0
>>51さん
ありがとう。
確かに、やれることは、あるはずだよねぇ・・・
紹介してもらって、いい感じだったけど、不安にがっつりつかまれたせいか、
期待しすぎたせいかはわからないけど、振られてしまった。

お見合いパーティは一回しか行ってないけど、すごく辛かったんだよね、その間。
だから、今は二の足踏んじゃってる。
ぴったりのパートナー引き寄せは、試みてるつもりなんですけどね。
まだ現れないなぁ。

こう書いてみると、あたし暗いなぁ(笑)
皆さんのおかげで、寂しさが紛れてきたみたい。
なんか嬉しい。ありがとう!!

54もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 17:29:12 ID:JQ/auSvg0
>>48
うむ、もうすでに1リットルほど鼻汁や目汁を出したが、何度見てもウッとくるねぇ……(´;ω;`)ウッ

>>46
ふむぅ……違うトコにレスするが、どうも「比較」がキニナルのだぜw
もちろん恋人や伴侶や子供ができていたりする周りの友達らへの比較もさることながら、
自分より不幸な人との比較までやってしまっておるわけだぜw

ちょとヒトコトでどうこう言うのは難しいんだが、例えばおまいは>40で、自分の中の「寂しさ」を
無視したりウソだと言い聞かせて押し込めずに、少しだがちゃんと向き合ったわけだぜ。
「寂しさ」を感じてるコトをわずかばかりだが認めたわけだぜ。

そしたらどうだ、>53で少し嬉しくなるというこの展開なわけだぜw
すこーしかもしれないが「おまい自身の肯定的側面」に焦点が当たってきたんだぜw
ま、今んとこ誰にも振り向いてもらえてない気がするんならな、せめておまいだけは
ちゃんと自分自身のコトをちゃんと見て、高く評価してやるんだぜw
これマジで不思議と出会いと繋がるんだぜw
試しに騙されてみれ(´・ω・`)9m ズババン

55もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 17:40:50 ID:Djn4IRDs0
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100731-OYT1T00455.htm

興味深いですのお

56もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 17:52:13 ID:p4KFYv9M0
>>22
局長さん!
横ですが、昨日からこの二人の講演会の動画探そうって思ってました!
局長さんはいつもタイミング良すぎる。*:★(´・ω・人・ω・`)。:゜★。

動画おもしろかった。
阿部さんはいかにもマスターっぽいけど、コクサイさんはフツーっぽくて親近感がもてました。
自転車こいでて目覚めるなんて。。。まさかだぜwさんも?|ω・)

57もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 18:07:57 ID:UwnIqna6O
ヤバイ!
就職のあてがないのに
遊ぶ予定だけどんどん埋まっていく。
親には苦労させたくないし、
金・・・

58もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 19:24:55 ID:wUKsmJ5A0
>>54 DAZEさん
>>40です。レスありがとう。

>そしたらどうだ、>53で少し嬉しくなるというこの展開なわけだぜw

本当だ!気づかなかった・・・
レスもらえたら嬉しいけど、つかないだろうなぁって思ってたのに、
多くの優しいレス頂いて、嬉しくなったんだ。
認めたからだなんて、考えもしなかった。
毎日、気づかずにこんなことが起きてるのかもしれないなぁ、気づいてないだけで。
気づきたいw

書いたことにより、なにこの後ろ向き発言?
と、少し客観的になれ、ぷぷぷーと自分におかしくなりました。

自分の肯定的側面て、例えばどういうことでしょう?

私は今日、不快な感情を感じきろうとしたら、
消えるどころか、ますますくっきりはっきりしたのはどうしてなのか。

自分のことは、さほど嫌いじゃないつもりだけど、
確かに「比較」はしてるなぁ。
何かを「好き」ということも、もっと好きな人に対して失礼かなぁ、とか。
もっと「辛い」思いをしてる方もいるだろうに、私が「辛い」って言っちゃだめだよなぁとか。

私自身が「好き」「辛い」って思っているなら、それはホントなのにね。

騙されたつもり、というか、チケットを信じてここまできたんだけど・・・
自分を愛するってのもやってるんだけど・・・

もう一度、DAZEさんに騙されてみるっ

59エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 19:59:35 ID:2OO5ZPuo0
我が輩、昔あったのお^^人を好きになるのが怖いことがにょお
断られたらどうしよう、振られたらどうしよう、
自信をなくしたら立ち直れないのではとのお^^余計な妄想ばかりじゃった^^
臆病じゃったのお^^
ちょっとした勇気があれば打開できのじゃ^^

それと自分を好きになる事が先決じゃった^^(ちんぽこもw→すまんのお^^これ入れないと気分が乗らんので)

♪愛しちゃったのよ ららら〜〜〜ん


おいちゃんの好きな歌

◆Good bye Yesterday 
http://www.youtube.com/watch?v=9i4IFyaZPdM

60もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 20:50:00 ID:NgezrOd.O
好きなひとは二人ほどいるのにそういえば進まないなぁ(=・-・)
抵抗がなくなって自分を心から好きになれば彼氏100人出っ来るかな(=・-・)∩

61(´9ω3`):2010/07/31(土) 21:18:04 ID:oggrlFeM0
どうしたことか・・・・ヨガでチケットと同じ主張に出会ったw

>>1さんおつですー。

>>前板896の701さん
新スレになっちゃったよw
「わかった」を「いや、やっぱわかってないかも」にしちゃうのも、自分なんだよね。
私は「分かった」に色々くっつけて考えてたので、結構繰り返しやすかったみたいよーw
分かる→これできっと願いが(常に願いを叶える方向で思考が動いているようなのだ
だから私は出たり入ったり。7章に留まっていられないw分かったり分からなかったり、忘れたり思い出したり。

まだ解体し切れてないかも知れないんだけど、いつも同じ原理で動いてるんだ。自分が。
いつの間にか「これをやったら上手く」「今回もこれで出来るんジャマイカ」という経験則か希望的観測で動こうとする。現実を見て反応しようとする。
友達も気付くと同じように動いてる。決まったルートしか走れない鼠みたいに。
「なにかのためにはなにかをせねば」これぞ素敵なエゴライフw
「何かが起これば誰かがやるかも」これはただの歌の歌詞w

相変わらず「叶わないから願望」なんだなぁ・・・・叶ってたら気にも止めない。
叶ったらなにか変わるかって言ったら、実際今とそんな変わんない。
家新築しても掃除の頻度は変わらない。ごろごろしてるのも変わらない。料理してるのも変わらない。
一時的に喜んで、あとは淡々と生きてるんだよね。そんな段違いの幸せがあるわけでもない。
そんならもう叶ったことにして淡々と生きてる方が楽だったジャマイカ私のバカちんorz

三日くらい前かな。もうやめようかなーって思ったんだあ。
「どうでもいいなぁ」って思うんだ。最近。自分がどうなってるか考えるのが、面倒になっちゃった。
叶ってるとか叶ってないも、めんどくさい。いちいち反応するのがめんどくさい。
「在り方」を「叶えるため」に使ってるときが必死さのピークだったかな。
在り方は在り方でしかないわな(つω`*)テヘ
現実が動くから・心地よくなれるから、そんな理由をうっかりつけそうになりながら、ただ「在る」ことに戻してる。
「ピコーンと分かったらこれが普通に出来るはず」って思ってたんだが、これって単純にスキルなんジャマイカとオモタw
原理的に「ひっくり返せばいいんだよね」って思ってても、実践してかないと身につきまへんorz
あれこれ付属させてるのは、自分の思考だわね。
相変わらず、取り組みが好きなんだよねぇ。取り組みの組みは「くみ」のくみだわよ∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪

今何がどう動いてるとか、実際分かんないんだもんなー(´・ω・`)私の目は幻想しか映しませんv(。9ω3。)v
なんとか幸せな幻想を見ようともがいてたんだけど、なんだかなぁ・・・・なにが言いたいかというと、自分のこのテンションの低さが怖いんだw
賑やかしのクミコとは私のことだが、今週から暇なときに通帳見てニヤニヤすることにしているwそれがちょと楽しいw

追伸、壁抜けもスプーン曲げも出来ておりませぬw

62もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 21:31:11 ID:TnpGGj2o0
108さんのブログの続きやチケット続編が楽しみすぎる
時間は幻想とか過去は存在しないってのを理解したいな〜

過去って捏造してもいいのかなかな

63もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 21:32:14 ID:CbctiUfgO
>>23-25
なめなめおじさん こんばんは。
レスありがとうございます。


教えてもらったアファやってみました。
その効果なのか分かりませんが、諦めてた事1つがなんとか上手く出来ました。

ちょっと気分がいいです^^

アファしばらく続けてみます。

64バンジーではない人:2010/07/31(土) 21:38:58 ID:q1Ugobq60
今の、気分はブルー。
DAZEさんにかまってもらおうかと思いつつ、
久々にこのコテで書き込むために自分の過去のレスを見返してみた。
イライラしながら自分が努力してやってきたと思っていたし、
人間として「こうなったらこうなるであろう普通の行動」をしていたと思っていたし、
「こういう結果になりたくはない」と、目先の事ばかり求めていたから気づかなかったが、
案外意図した通りいっている事を知った。

イライラしながらやっていた時もあるし、
思った瞬間に即叶っていないし、
スマート、スムーズじゃない。

俺は、未だに意図すれば必ず叶うと信頼できていないが、
本当に意図したから「今の自分」があるのかもしれないね!
そうしたら、何を小さい事で悩んでいるんだって気分になってしまった。(´・ω・`)

65もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 21:40:26 ID:CbctiUfgO
>>28
レスありがとうございます。

誰でも不満ありますよね。

誰にも言えなくて、つもりにつもった不満が爆発しました。

66もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 22:59:01 ID:b8eagZCoO
>>52
ほっときゃ消えてくネガを根気よく上塗りすんの
止めりゃいいんじゃねえの?

想念を追うこと止めてみるの。

自分の思考のみならず、他人の思考まで借りて
ネガを打ち消す遊びをしてるだけちゃう?

67もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 23:45:18 ID:T1S0g5TQ0
>>60
>彼氏100人出っ来るかな(=・-・)∩

そしたら2・3人こっちに回して♪

68もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 23:51:12 ID:J4wLBUU60
>>48
なめなめおじさん!
尾崎動画サンキューに続いて、泣けるムービーも見ましたよ〜。
泣けましたね〜。
っていうか泣く以上に、子の親として、大変な気付きをいただきました。
いえ、育児関係ないですね。人として…、です。
大丈夫。あなたは素晴らしいのだ…魂に響く言葉です。

それと、またまたついでに横にあった動画「最後だとわかっていたなら」
を見たんですが、これにも大きな気付きをもらいました。
なんていうのか、今この瞬間を生きる感覚を思い出したような…
(ベタな表現ですがw)
明日があるという先送りの信念は、
今の力(power of now)の流れ込みを自ら塞いでいるんかな〜と思いました。
で、この蓋のようなものがすっかり開いたら、
「全部、既にある」が実感できる(思い出せる)…と思ってるんですが^^

69もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 00:05:03 ID:wUKsmJ5A0
>>67さん

そ、そうか。放っておけば、消えるんですね。
そっかぁ、自分で自分をいじめて遊んでたんですねぇ。
ほっときゃ消える、をわすれないようにします!
ありがとうございました!

70もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 00:22:53 ID:J4wLBUU60
既出ならごめんなさいw

★名言集★〜元気の出る言葉たち〜
http://www.youtube.com/watch?v=GsCpxjaxttM&amp;feature=related
奮い立たせてくれる言葉
http://www.youtube.com/watch?v=pwoopZyCzzg&amp;feature=related

引き寄せや、チケットと共通する言葉が結構あって面白かったです。
鶴瓶、キムタクの言葉にも唸りました。

71エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/01(日) 01:20:05 ID:2OO5ZPuo0
>>63
>ちょっと気分がいいです^^

こんばんは〜♪、よかよかじゃのお^ー^

>>68
>動画「最後だとわかっていたなら」

1回みただけなので、またみてみるね。
明日は無いかも知れない、いや明日が無くても悔いの無い今を生きる。だね^^
誰か言ってたけど、逝くときは、ごめんなさいとありがとうの出来事だけが、
思い浮かぶらしいね、おいちゃんはまだ経験ないけどのお^^

>>70
「名言集」は永久保存だね、大変参考になりましたのじゃ^^
何回も繰り返してみたいのじゃよ^^

ありがとう!^^

72もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 04:31:46 ID:7gpge4j20
>>62
>過去って捏造してもいいのかなかな
人って日常的に過去(記憶)を捏造していますよ。
だからしても良い、ダメだ以前の話しだったりしますよ。

http://news.ameba.jp/webhon/2009/12/53699.html

ちなみに夢と同じように、記憶にも時間の概念はないらしいですね。

73もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 05:26:37 ID:JQ/auSvg0
>>64
うぬ、結論が出たようなのでレスのつけようがなくなってしまった。(´・ω・`)

ちょうどさっき「そんなことで」について考察していたところだったのだぜw
よく他人を励まそうとして「そんなことで悩んでないで」なんてうっかり使ってしまうものだが
これって実際に「そんなこと」扱いしたいのは悩んでいる「対象」についてではなく
「悩んでいること自体」について言っているわけなのだぜ。

ところが言われた方がこれを字面通りに受け取るとだ、自分が大切だと思っている「対象」が
「そんなこと」扱いされたと思って、かえって事態を悪化させてしまったりするわけだぜwww

そしてこれは自分自身に当てはめるコトもできるわけだぜ。
もし自分自身で「悩むコト自体」について、それがいかに取るに足らない価値のないことかと
納得できている場合にはだ、「こんなことで悩んでるなんて馬鹿馬鹿しいわw」と言えるのだが、

そこがまだ十分に納得できていないのに「こんなことで悩むのはもうやめよう」なんて
いくら言い聞かせてみてもだ、一体何をやめようとしているのか、価値がないので捨てようと
しているものは何なのか、ゴッチャになって混乱して、自分が大切にしているものを
大切に思いながら否定しようとかいうわけのわからないコトになっちまうわけだぜw

んだからやっぱりよぅ、何につけてもとりあえず知識やらメソッドやらアファやらを大量に仕込んで
それを使ってどうこうしようとする前に、まず己を知るのが大切だと思う次第なわけだぜw
己を知ると言ってもだ、自分は何を所有していて何が得意で容姿は他人と比較してどうこうで…
なんていう話ではなくてだ、何を欲しているのか、どう在りたいのか、何を足りないと思い
何を信じているのか、そういう感じのコトだぜw

ちなみにそういう時の「自分・わたし」というものと、チョロリと話した「我」とは、わしの中では
別物なのだぜ。
「我」ってのは「他人と違う私」という相対的な、比較によって成り立つ自分を指すわけだぜ。
ここで言ってる自分ってのは、絶対的な、大袈裟に言えば世界と自分との区別がつかない
ところの「存在」や「生命」としての「自分・わたし」であるわけだぜ。
・・うむ、なんとも表現しにくいのだぜwww

74もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 06:05:30 ID:obeuZubY0
「大丈夫あなたは素晴らしい!!!」
これで泣けるとはオメデタイ人生じゃのお
神目線かの〜、存在自体それだけで素晴らしいのじゃのお。
ひよこにも子豚にも子牛にも言ってあげるといいのじゃの〜。
「大丈夫あなたは素晴らしい!!!」
毎日毎日、屠殺されるために産まれてくる命もあるの〜
人間だけが別なのかのお。
神は個体のひとつひとつには全く関心がないの〜
全ては自分じゃからの〜

75もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 06:07:01 ID:JQ/auSvg0
>>58
> 何かを「好き」ということも、もっと好きな人に対して失礼かなぁ、とか。
> もっと「辛い」思いをしてる方もいるだろうに、私が「辛い」って言っちゃだめだよなぁとか。

うむ、この妙なセービングがかかる癖、なんとなくわしもわかるのだぜw
だがこれこそがおまいにとって、自分自身についている最大の嘘だと思うわけだぜw

不快な感情を感じようとしたらクッキリしてしまったというのは、それはそれでおkなわけだぜ。
だがしかし、「感じきる」のはそこがスタート地点だったりするわけだぜw

この時点では、おまいはまだ感情を「感じる」ところにも実はいなかったりするわけだぜ。
というのもだ、おまいはその時「感情そのもの」と同化してしまっとるからなわけだぜw
この感情は私そのもの、感情こそが私、感情が怒っているならそれは私が怒っているのだ、
そう考えるわけだぜ。っつうかそう考えるのが普通なわけだぜw

そこで感情ナビですよ(´・ω・`)ノ[感情ナビ]

その不快さを見る時にだな、感情の内側に自分がいるとか、自分が感情そのものになってるとか
自分が感情を発している、などと考えるのではなくてだ、「自分の思考が感情を発動している」
と考えてみるんだぜ。
たとえコトバになっていなくてもだ、そこには最初に必ず「思考」があるのだぜ。
もちろん言語化・文章化・ストーリー化されている場合もあれば、0.1秒にも満たない思考もあるのだぜ。
そしてそれがおまいにとって相応しいかどうか、もっと言えばその思考がおまい自身が
本当に望んでいるモノを引き寄せようとしているのか遠ざけようとしているのか、
単にそれを教えてくれるのがこの「感情」なわけだぜ。
この「感情」はおまいに備え付けられたツールであり、おまい自身ではないのだぜw

「……なるほど。私はこう考えるとこんな感情が出てくるんだな。」
そんな風に思えたらしめたものだ、その感情に注目をしながら今度は思考を少しずつ
ズラしていくわけだぜ。
どうズラしていったらいいかっつうと、その具体例はエイブラハムも語っているし、
もちろんチケットもその宝庫だし、まぁ例がなくても自分で色々と思考の視点を変えつつ
感情が少しでも良い方向を向くかどうかを試せばイイ話なのだぜw
ほんの一例だが
「相手もいないし!早く子供作らないと手遅れになるし!」
「ようし!パートナー見つけよう!そしてとっとと子供生むぜ!」
どっちの方が気分がイイ感じがするだろうか?

「不幸な人がいるんだから、あまり自分が不幸だと口外できないし幸福だと大声で言ってもいけないよね…」
「何をどれぐらい不幸だと感じるかは人によって色々ある。もちろん幸福につても同様だ。
不幸自慢を聞かされても自分は嬉しくないし、自分が不幸話をしている時も気分は良くない。
だけど我慢しているよりは吐き出したよっぽど気分が軽いから、そう感じる時は堂々とそう言おう。
そして幸せを感じた時も大声で幸せだと宣言し、今不幸を感じている他の人にもおすそ分け
できるぐらい幸福を満喫しよう。」
さあ、どっち?(って比較するには後者長すぎだがwww)

もちろんいきなり頂上を目指さなくてもイイんだぜw
虚無感に襲われているなら怒りの方が感情のレベルは上なのだぜ。(byエイブラハム)
だから鬱々としているよりは、怒りをぶちまけた方がまだ健康的だ、というコトだぜw
そしたら今度は怒りよりももう少し気分がよくなる考え方を探してみるわけだぜw
まぁ詳しくはエイブラハムとの対話や、最近はサラとソロモンがオヌヌメだぜw
これやってみるとアラ不思議、ほんの一瞬かもしれないし数秒・数分だけかもしれんが
「感情=自分自身」ではなくなる瞬間が訪れるのだぜw

どんどん騙されろ(´・ω・`)9m ズビシ

76もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 06:16:04 ID:JQ/auSvg0
>>74
きっとわしらに命を分け与えてくれる存在の尊さをおまいは知っているのだろう。
そしてそれらに感謝もせず蔑ろにしている人が多いコトがとても悲しいのだろう。
じゃあそれがわかっているわしらだけでも、ご飯の前にはちゃんと手を合わせて
「頂きます」と言おうぜ。

77NASA局長:2010/08/01(日) 07:12:05 ID:6qaLjB1YO
>>56さん

いやはや、阿部さんのしゃべりが上手いのは、ミュージシャンであり人の前で表現することに慣れているからかもしれませんな。
人に何かを伝えたいって意味ではミュージシャンの頃も今も同じなわけで、きっと阿部さんの天職ですわ。
阿部さんも、うんこくさいさんも普通の人っぽいといいましょうか、
いわゆるセミナーとかにいそうな“イっちゃてる人”ではないのが好感をもてますわ。
人間てそういうオーラみたいのを感覚(本能的に)で察知する能力ってあると思うんですが、野性の臭覚みたいに大切なことかもしれませんな、いやはや‥








(付録)
http://www.direct-comm.com/colums/mental/skill_mental_018_motivation5.html

78NASA局長:2010/08/01(日) 07:13:36 ID:6qaLjB1YO
>>73
>DAZEww氏

いやはや、よくNASAが推奨重要録画番組に指定する「ビューティ・コロシアム」ですが、
こないだのカスペで放送されたビューコロ(録画しといたやつ)を昨夜見ていてホント、この番組ってスピリチュアル的だとつくづく思いましたわ。
なんか引き寄せにおいて願望を希求する(引き寄せに托す)気持ちと似ているといいましょうか‥
例えばありがちなアドバイスなら「人間、顔じゃないよココロだよ!」ですが、
そこまでココロが強い人なそもそもビューコロに応募しないわけです。これに出る方々はモザイクじゃなく変身前、変身後を全国放送のゴールデンで顔見せしてしまうわけです。
だんだんとココロや考え方や内面を変えていく‥とかではなく、彼女らは物理的に「なって」しまうわけですわ、美人に。
彼女たちにとって、美人になった時、過去の自分はどうなってしまうのでしょうかね?なかったことに?
変身してその後の生活が幸せになれば、過去は浄化されるんでしょうか。
そういう意味ですごくスピリチュアルであり、世界一くらいPUNKな番組だと思うんですが、
何故でしょう、彼女らが変身して笑顔で出てくる時のオーラ(躍動感)に私はワクワクし、号泣してしまうわけです。
なんなんでしょうな、ココロと物質って‥いやはや。
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20091116x3n4tHzh
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20091116HXbCLNs5
http://www.youtube.com/watch?v=qya-Fz6UBoY
http://www.youtube.com/watch?v=a_XR-5Fnh-4
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/beautyc/index2.html

(付録)
http://www.youtube.com/watch?v=pUKYj5bWyAU

79信頼:2010/08/01(日) 07:45:41 ID:6qQB0GXU0
人の視点は不完全、不完全な心(観念のレベル)で答えを探してもみつからない。
ならば、完全な視点(神意識)で答えを探せばいいのですよ。

じゃあ神の視点になるにはどうすればいいの?

人の視点とは、分裂した視点です。
神の視点とは、全ては一つ、宇宙の視点です。

例えば今貴方が東京にいると仮定して、

貴方が東京にいる事は間違いない事実ですが、日本にいる事も事実です。
日本にいる事も事実ですが、地球にいる事も事実です。
地球にいる事も事実ですが、宇宙にいる事も事実です。
このように分裂を統合させていくイメージで大きくしていって宇宙まで来た視点、
これが神の視点です。
つまり、イメージで次元をジャンプをしているのです。

この神の視点で自分の悩みや不安をイメージしてみて下さい。

この視点になっている時、自分の悩みや不安など取るに足らないと思えてきます。

(´・ω・`)b 自分の部屋にいるのも間違いないけど、宇宙空間にいる事も間違いない。

80エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/01(日) 09:25:39 ID:lRhnEDO20
>>74
そうじゃのお^^そうじゃいえすでもええのお^^

神我一如かもだがのお。しかしじゃ、
釈迦は恐らく道端の小石も自分の母親の違いも
分らないぐらい万物までにも平等心が及んだのだろうのお^^
貴殿もきっとそうじゃろのお^^

ダゼちゃんの仰るように、食事は感謝していただきたいのじゃよ^ー^

81もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 09:27:56 ID:mOxY4QDIO
≫64
バ○ジンではない人
に見えた(笑)

82もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 10:51:11 ID:QpntZ7wcO
>>48
泣けるムービー見て、
「ああ、うちのオカンと正反対だ」
と、しみじみ思った。
成績が良くても、体育がダメだと、「お前は本当にダメな子だねえ」
わりといいところに就職しても、「会社の福利厚生で家族旅行もないのかい、ダメだねえ」「会社より結婚だよねえ、独身なんてみっともない」「子供もいないなんて、社会的責任を果たしていない」などなど。
そして決まって最後に、「何でこんなダメな子なんだろうね。私の育て方は間違ってないのに。あんたが悪いんだからね」

おいらの夢は、子供を持ったら、毎日バカにして育て、精神的廃人にすることさ。


なんて思っていた頃もあったなあ。

83もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 12:49:26 ID:GUJiSPpAO
>>5
なんとなく気になって。誰もレスがないので、ふと思ったことだけ。
なんの参考にもならないかもだけど。

私もそういうことがあってものすごく苦しかったことがありました。

でも、すべては自分の観念であり、宇宙は自分しかいない。ということを、こんな風に考えてみたのです。

もし、この世に私と、記憶をとどめて置けない人と二人しかいなかったら、
私の過去はどこにあることになるのか?と。

あるいは、相手がはっきり記憶できる人であったとしても、その過去の事実をどのような形で憶えているか証明できるだろうか。
私たちは、人の失敗を本人ほど記憶していない、あるいはまったく同じ形で記憶していない。
だから、過去の嫌な記憶も失敗も、それをそうだ、そうある、と思っているのは自分だけだったのだと。

だから、許すとしたら、それを記憶してる自分を許す以外にないわけで。

で、自分の気持ちさえ立ち直れば、あとはいくらでも誠意を持って謝ったり償ったりできる。
あるいは、もう忘れよう、と思うこともできる。
そんな風にして、私は立ち直った経験があります。
頑張ってください。

84もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 14:00:03 ID:KC8UYAkM0
さみしいよぉ〜なめなめおいちゃん!

85バンジーではない人:2010/08/01(日) 15:19:40 ID:ZsgmPKNQ0
>>73 DAZEさん
やはり、DAZEさんのレスは鋭いな。

いや、十分に納得できていないけど、納得させるために結論を出しているのかもしれない。
まさしく
>そこがまだ十分に納得できていないのに「こんなことで悩むのはもうやめよう」なんて
>いくら言い聞かせてみてもだ、一体何をやめようとしているのか、価値がないので捨てようと
>しているものは何なのか、ゴッチャになって混乱して、自分が大切にしているものを
>大切に思いながら否定しようとかいうわけのわからないコトになっちまうわけだぜw
この話。

DAZEさんの話にある通り、やりたい事では無く出来ない事を見ているんだよな。
そういう証拠にさ、
今良い気分になったのに、早速不安にさせるものを見た。
長年続けている、いつも通りのコンボ。
「今」不安がなくなったんだから、現実でも見なくなると思っていたが、
もう、なったんだから不安は無視すればいいとかそういう事じゃない気がする。
良い気分だと、「毎回」とても綺麗に不安を見させられる。

「不安は見ない、幻想だ、無視する」そうすればいい。
この言葉で取り組まなかったのかもしれない。
「不足感」云々の言葉で今すぐの現象化を望まないようにしていたのかもしれない。

今まで「いいや!意図すれば良いんだ。どんな状態になれるんだ」で、見ようとしなかったけど、
別にここで誰かから愛されるとか意図してもそうはならないんだぜ。
引き寄せとして正しい発言じゃないから言わなかったけど、
もう何年も引き寄せやってるからそれくらい知ってるよ!
本当は自分は今すぐ現象化させたいんだけど、
幻想や不足感に騙されないように今すぐの現象化を望まないようにしていたのも知ってるよ!

あぁ、俺は意図してもならないと知っているのか。
そう考えると、すげー安心感。
良い気分でさえいればいい、結果を求めさえしなければいい、みたいな。

でも、どうすりゃいいのかはよく分からんしなぁ。
ここまで書いておきながら、今の思考は「そうなっても出来ない」と「不安で泣きたい」。
今まで言ってた事は間違っていなかったと思うけど、
いかに自分がムリに納得していたかは分かった。(´・ω・`)


>>81
スケベェ・・・。

86もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 15:41:02 ID:JQ/auSvg0
コトバは面白いのだぜw

「無理に納得」とは、納得できているんだろうか、できていないんだろうかw

87もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 15:55:01 ID:fOLrwUPo0
今日の朝、起きた瞬間に思ったんだけどもさ
なめなめおじさんって、なんつーエロいコテやねん!て思ってたけど
(あ、好きだよ。おじちゃんの事はw現れた当初から)
でもこの「なめなめ」って人によっちゃぁ見方変わるんじゃ?って思ったのよ。
棒に付いたキャンディーかもしんないし、なめこかもだし、世間かもしれんしetc・・・

狭かったな〜!自分!て思ったよ。おじちゃんありが㌧!
つか朝起きて一番におじちゃんの事浮かんだ自分て幸せだし好きだわ。マジでw

88バンジーではない人:2010/08/01(日) 18:45:30 ID:ZsgmPKNQ0
>>86
結局、納得していなかったんでしょうね。

不安を感じきるとか色々今までやってきたけど、
今まで通りの方法だと、良い気分→不安のコンボを見せられてしまうので、
どうしようか考え中。(´・ω・`)

89信頼:2010/08/01(日) 19:29:12 ID:6qQB0GXU0
http://f33.aaa.livedoor.jp/~mindtech/index.php?%27%27%B4%EA%CB%BE%A1%E1%B7%E7%C7%A1%27%27

1.安全・生命維持の渇望
2.認めてもらいたいという渇望
3.物事を変えたい(コントロールしたい)という渇望

この上級リリーシングは使えますよ。

「安全を得たいという感情を手放せるかな?」
「認めてもらいたい感情を手放せるかな?」
「コントロールしたい欲求を手放せるかな?」

どうやら私はまだ3のコントロールしたい欲求が少し残っているみたいです。
1と2は無くなりました。

しかし死の恐怖が無くなったのは本当に嬉しく思います。
この感覚はマジで感謝ですよ。

まあ、生き物として無くしてはいけないのではとも思いますが、
それもまた良し。

「人は思い出を忘れることで生きてゆける。
だが決して忘れてはならないこともある。
チケットはそれを私に教えてくれた。
私はその確認をするためにここに来ている。」


最期のことば(お薦めします)
http://www.youtube.com/watch?v=GXAW4qHHUlI&amp;feature=related
逆視点より自分の人生を見ると気付きが多いですよ。

ポジティブな名言集
http://www.youtube.com/watch?v=Az4HGBfD0w4&amp;feature=related

「目には目を」では
世界が盲目になるだけだ

「弱い者ほど相手を許すことができない
許すということは、強さの証だ」

byガンジー

上の動画でアインシュタインの相対性の言葉はマジですね。
以前事故を起こした時、時間がゆっくり流れたのをハッキリと覚えてます。
車がスリップして左後部をガードレールに擦って、今何キロ出てるんだろと
スピードメーターを確認して前方を見たら、外が真っ白で何も見えないぞ!
ああ、まだスリップしてるな〜修理代が板金と工賃で7〜8万位かなぁ〜
おっとブレーキブレーキっ・・・ガシャーン
車は一発廃車となりました。

ここで不思議な事が起こりました。
いや〜スリップ長かったな、40〜50メートルはスリップしたんじゃないかなと外に出てビックリです。
最初にガードレールを擦った所からぶつかった所まで、10メートル位でした。
感覚ではガン・キキキキキ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜グシャ!
実際はガン・キキ〜グシャ!
時間なんてものは感覚で長くも短くもなりますわい。

90もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 19:47:48 ID:abwYxFqcO
あの世に聞いたこの世の仕組み

チケットの第七章と似てる気がする。

結構おもしろいよ。

91ぶたまん:2010/08/01(日) 19:50:48 ID:IXkgTlto0
>>88 さん

 >今まで通りの方法だと、良い気分→不安のコンボを見せられてしまうので

オイラもウツウツして、この先不安な気持ちに苛まれることがよくあった。
でも、ウツウツでも1日のうちにたとえ一回、数分でも「いい気分」がやってくる事に気づいた。
意図してではなく、何かの拍子にフラっとおとずれる何とも言えない安心感/多幸感。

この事に気づいてから、これをどうやったら再現できるかを考えた。
で、このふわっとした多幸感がやって来た時、まずそれに「気づく」こと。これが一番キモのポイント。
そしてフムフムと味わいつつ、その時のまわりの環境をあたまに刻み込む。
たとえば、ベランダの手すりにもたれて夕日を見てたとか、犬の頭をなでながらペプシを飲んでたとか。
最近は暑いのであまりないが、熱々の551の豚まんにカラシをたっぷり付けて、モルツ片手にほお張る瞬間なんてのは定番だった。
オイラの場合、木々の香り等の「匂い」がトリガーになる事も多いみたい。

このサンプルエビデンスは多いほどいい。

気分が落ちた時、このシーンを頭の中で再現する。可能なら実際に再現する。

これで「いい気分」の再獲得はけっこう成功している。
いちどお試しを。

92もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 19:51:55 ID:Fw21FJDw0
前スレ>670ルナさん、>678くみちゃん 遅くなってごめんね。
超亀レスの上にまとめてのお返事で申し訳ない<m(__)m>

レスを貰ってから何度も何度も返信を書いては消してを繰り返していたら
ついに新スレになってしまったwなのに今もろくな返事はできない状態ですわ。
前からここを見ている人達はきっと「この人はなんでいつまでたってもこんなんなんだ」と思われているでしょう。
私が悪い例になっているかもだけど、たぶん私がわからんちんな奴なだけだから他の人達はきっと大丈夫。

いやまあ見事なくらい同じ性質の苦しい現実が
形を変えて次から次へとやって来ていて再生産をし続けている。
何もしない事も焦点を変える事も全くできない。もちろん自家発電もね。
寝ても覚めても全身の毛穴からそれに対する負のエネルギーが噴出すんじゃないかと思うほど
四六時中考え続けているんだから、再生産し続ける現実ってのは当たり前なんでしょう。

じゃあどうしましょ。
いろいろやってみたし、逆に放棄もしてみたけど。
大袈裟かもだけどjigoku
言葉にするのも怖いわ

またしてもこんなお返事しかできなくてホントにごめんなさい。

93もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 20:02:31 ID:abwYxFqcO
ぶたまんさん良いこと言う!

山田くん!ぶたまんさんに座布団を!

(いきなり絡んで失礼しました…。いや、本当に良い話なので)

94もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 20:03:51 ID:T1S0g5TQ0
>>90
似てるけど啓蒙書みたいな感じでちょっと説教じみてる感がある気がする。

95もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 20:04:00 ID:pP8lx8HE0
>>89
マジうぜえんだけど、この童貞オヤジ。

>>87
舐めんのはオマンコに決まってんだろ
大好きな男にいっぱいナメナメしてもらいな。

96(´9ω3`):2010/08/01(日) 20:06:56 ID:aioNtYC60
(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ ワァー★

仕事でおごり高ぶっている自分に気付いてしまったよwむははっw
ところでなんか視力がちょとよくなったぽいおv(。9ω3。)v
ぽいっていうのはちゃんと測ってないからwでもいつもより見えてる気がするー。
眼鏡外してもだて眼鏡するんだけど、裸眼の視力が上がるとウレシスなー(*・ω・*)

97もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 20:15:42 ID:T1S0g5TQ0
>>96
ちょっと
こっちに来なされ・・・・∂チョイチョイ

98信頼:2010/08/01(日) 20:18:30 ID:6qQB0GXU0
>>95
>マジうぜえんだけど、この童貞オヤジ
これを書き込んで貴方は何を得ようとしているだろうか?

貴方が感じているうざさのその感覚嫌でしょ?
いつまで外の現象に対してのリアクション装置になっているのでしょうか?

99(´9ω3`):2010/08/01(日) 20:24:16 ID:aioNtYC60
>>97
ナょぁl=?(゚ω゚★)

100もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 20:24:37 ID:abwYxFqcO
>>94

そうか〜

人それぞれですな。
あ、自分が読んだのは本です。

自我と真我の解説分かりやすいと思ったんだがな〜

101(´9ω3`):2010/08/01(日) 20:43:31 ID:aioNtYC60
>>92のFwさん
(opェ・)ノ[会いたかったょ 超ぉひさ]ヽ(・ェqo)

え?ちょとマテ。思考が現実作ってるんかな?(´・ω・`)モキュ?それとも感情?(´・ω・`)モキュ?
「当たり前」って言ってるくらいだから、多分思考してることで「このままだとこういう現実になっちゃうんだよねー」ってことを認めてるんジャマイカw

未来への不安や現状に対しての解釈も多そうなんで、メソッド15の「認める」あたりでどうでそ( ・∀・)つドゾー
現状だけじゃなくて、自分の思考や感情も含めて「認める」と、一時的にどっぷりにはなるんだけど、不思議と解体されてくるんだお(´・ω・`)
現状→多分今はなにも起きてないw自分の思考→今後の心配or過去の後悔してる。自分の感情→不安になってる。
こういう色々を、何から何まで取り込んで繋げてるんだお(´・ω・`)
どんなに理屈で「今、なにも起きていない」と分かってても、「それでもやっぱり、自分は心配しなきゃいけない」ような気がする。
それはもう、そういう働きなんだろうと思うよ。
感覚的に「何も起きてない」って分かるときには、その手の思考が心底無駄だと思えるけど、いつもいつもそれに気づけるわけじゃない。
でも、そういう働きに気づけるんだから、現状に反応するのも、悪くないよ。

ちなみに、私は思考が作ってるとは思ってないw感情でもないと思う。
それに反応してる自分の一部が解体(解放かも)されたがってるような気がするんだ。
バシャールや宇宙友達も言ってたお。「流れに乗ると、古い観念がどんどん出てくる。上手くいっているから古い観念が変更されるために出てくる」って。
それに気づいているというのは、距離を持って観察できることなんだと思う。
どんなにその渦中にいるように思えても、私たちの中にそれ(問題)があるのだから、その中に自分が巻き込まれることはないね。
自分>問題ですたいО━d(´Д`●)━К!!

そうそう。「願いが叶う一瞬前に、それを取り下げないこと」って天使好きな人が言ってた。
ところで、本能で重ねる情事は無限地獄らしいよw戸川純が言ってたおw2枚組のベストCD買ったんだw

102信頼:2010/08/01(日) 20:44:48 ID:6qQB0GXU0
>>91
ぶたまんさん、横ですがいや面白いですね。
「いい気分」がやって来るその条件は何なのかの気付き。

自分の意思と関係無くある状況下で勝手に自動再生される感情。

今私はこの勝手に自動再生される感情が何故そうなるのかを解明(把握)中なんです。
顕在意識では忘れているけど、潜在意識下に記憶されている
過去の体験が浮かんで来ているのは分かりました。

都合よく>>95さんが攻撃的な書き込みをしてくれたので、
何か新しい展開の予感がしております。

>>96
(´9ω3`) さん
さっきオースマンサンコンさんの視力は今どの位だってテレビで何かやってました。
だから何って話ですが、アフリカの人達の視力は6.0が普通だってのは驚きでした。

103もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 20:52:39 ID:o9z6Jxt.0
>>102
> さっきオースマンサンコンさんの視力は今どの位だってテレビで何かやってました。

で、今は視力どの位だって言ってましたか?

104もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 20:55:31 ID:KC8UYAkM0
>>103
別ですが、0.9でしたよー。

105(´9ω3`):2010/08/01(日) 21:01:41 ID:aioNtYC60
あ、ゴゴティさんだw
最近555ばっかり見るからゴゴティさんのことをよく思い出してたw

>>102信頼さん
サンコンさん、昔も視力検査やってた気がする。テレビで。
視力が半分以下になってて故郷の人にびっくりされてた記憶があるお。

106もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 21:08:12 ID:o9z6Jxt.0
>>104
ありがとうございます。
あいや、そうなりましたかw
人は箱の大きさにスッポリ収まるもんなんだなあ。
サンコンさんの視力の場合は、日本での都会暮らしに6.0は不要なんだけども、
自分のことを省みた時、自分で自分の箱の大きさ、限界を作っちゃいないだろうか・・・
と、ふと思いましたよ。

>>105
93さん乙。
て言うか、引き寄せられちまったみたいねw

107(´9ω3`):2010/08/01(日) 21:13:30 ID:aioNtYC60
>>106ゴゴティさん
これもひきよせなん〜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜

アフリカ行ったら視力もっと上がるかね?(´・ω・`)モキュ?
いや、場所関係ないのか・・・・自分の限界だもんね。
場所言い訳にしてたら、多分限界って理屈で決まっちゃうんだ。
ふーむ・・・・最近考えてたことのヒントになりそう(*・ω・*)
☆⌒ヽ(・`ε・`)アリガッチュ(´・з´・)ノ⌒☆

108信頼:2010/08/01(日) 21:27:24 ID:6qQB0GXU0
>>103
実はサンコンさんの視力の結果を見逃してたんですw
ですが、>>104さんが教えてくれました。

>>104
有難うございました!

>>105
(´9ω3`) さん
人間の体の順応力は凄いものがありますねぇ〜
逆に言うと視力の悪い人がアフリカに行ったら視力は良くなるんだろうな〜と。

109もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 21:31:27 ID:KC8UYAkM0
なんだか本当にやりたいことってないなぁ。「私が本当にやりたいことって
なんだろう?」と問いかけているところ。

110バンジーではない人:2010/08/01(日) 21:59:23 ID:ZsgmPKNQ0
>>91
ありがとうございます。
逆の発想なんだけど、
「不快な時間なんて一日のうちの一瞬なんだ」と思った事があった事を思い出しました。
良い気分でいる時に、忘れていた不安を見させられるのも解消されますかね?
最近、良い気分になるのもしんどいです、不安を見させられるから。
「他の人は愛されるけど、お前は愛されない」「他の人には出来るけど、お前にはできない」
といった「自分には出来ない惨めさ」が現象化されているような気がするんだ。

って書いてたらなんか思い出した。
自分はあまり外出できないんだ。
友人だったり恋人だったりそういう人達といけない場所がたくさん出てきてしまう。
断るのが申し訳ない。だからその思考が反映され自分は言い寄られにくいんだと思う。
自分を許したり、愛したりしていないからか治らんw
自分に甘いだけだから、周りの人には理解されないし受け入れられないと思っているしね。
もし、DAZEさんが身近な友人だとしたら、絶対に言わないしw
それがすごい劣等感にもなっているのかも、まさしく「「自分には」出来ない事がある」。
そういうのが>>73の話に繋がるのかもしれんけど、
今は分からんw

でも、そういうのを抱え込み元々不安の世界にいるから、
安心したふりをしても、不安に戻ってきてしまうのかなぁ。(´・ω・`)

111(´9ω3`):2010/08/01(日) 22:19:57 ID:aioNtYC60
>>108信頼さん
信頼さんのカキコでゴゴティさんが食いついてくれましたwアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪

かなり前に、そんな実験してましたよね〜。
アフリカかどっかに目の悪い芸人が行って、そこで生活してみるっていうの。
やらせっていう噂があったけど、どうなんだろ?
自分はアフリカに行かずに視力回復するお(*・ω・*)
そいえば信頼さんも眼鏡っこだったよね(ペ◇゚)」ナカマL(゚□゚_)

112もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 22:20:46 ID:eb64JEB.0
108君 じらすなよ? 先気になるじゃんか

113もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 22:39:23 ID:T1S0g5TQ0
>>101
とりあえず ナゲェよw
3行に纏める訓練シロ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板