[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十九幕】
1002
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/22(日) 22:30:23 ID:JQ/auSvg0
>>984
・無理矢理波動を引き上げるとその反動がきて自滅する
・心の中で「本当に」決断するにはもの凄いエネルギーが必要だ
じゃあ簡単じゃねぇかw
無理やりではなくそっと、少しずつ引き上げればイイんだぜ(´・ω・`)b
そう、エイブラハムもそう言ってるんだぜ。
とてもネガティブな波動の渦中にいる時に、いきなり全然違う波動になろうったって
それはとても難しいってな。
だからわしだって無理矢理上げろとは言わんのだぜw
そこでひとつ覚えておくとイイのだぜ。
もし誰かの言ったコトを杓子定規的に捉えて、なんだか自分に合わないなと思ったら、
コトバの字面を額面通り受け取るのはやめて、代わりに「ホントに言いたいコトは何だろう」
とか「自分にしっくりくる言い方に変えるとどうなるだろう?」なんてやってみるんだぜ。
例えばだ、「本当に決断するとはものすごくエネルギーが要るので困難だ」と言われるとだ、
「よーし、でもやってやるぜ!」と奮起するヤツもいれば「そんなに難しいなら俺には無理だ」と
やる気を失うヤツもいるわけだぜ。
逆にだ、「決断するというのはとても簡単だ」と言われるとだ、「そんなに簡単なら自分にもできるかも」
と思うヤツもいれば、おまいのように「聞き飽きたわ!」というヤツだっているわけだぜw
だがおまいはだ、わしが言ってるコトが「何か違う」と知っているのだから、それはすなわち
「ならどうすればイイか」も知っている、というコトになるんだぜ?
だとしたらだ、わしの言い回しはどうあれ、言わんとしているコトだってわかっとるハズだし、
自分に合う方法だってきっと知っているハズなんだぜw
そしてもひとつ言っておこう。
幼稚園児にとっては補助輪ナシの自転車に乗るために「凄いエネルギーを必要とする」んだぜ。
何度も転ぶし、ケガをするかもしれないんだぜ。
だが今自転車に乗れるようになったおまいはどうだろうか?
自転車に乗るために「凄いエネルギー」を必要としているだろうか?
気分のイイ選択をするというのもまるでコレと同じコトなんだぜ。
ただ、まだちゃんと練習をしていないか、ちゃんと教えてくれる人がいなかったもんで、
おまいは転んで痛い思いをしたところで止まってしまっているだけなんだぜ。
そりゃそうだぜ、親も先生も会社の上司だって「気分の良くなる選択をするコト」がとても大切だ
なんてコトは誰も言わないし、教えてくれないどころかそれを否定するヤツだっていたわけだぜ。
じゃあそれを否定して生きてきた今までに、何の不満もなかったのだろうか?
んなわけはないのだぜ、だからこそ今おまいはこのスレにいるわけだぜ。
つってもだ、別にわしはエイブラハムが正しいとかチケットを頭から信じろとか、そういうコトが
言いたいわけではなくてな、「自分の幸せのために大切な、自分の人生を通して真実だと思うコト」を
声を高らかに言えるようなもんが見つかるとイイのぅ、というコトなんだぜw
1003
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/22(日) 22:39:05 ID:JQ/auSvg0
>>996
そのまま寝ておしまいなさい!
そして明日の朝目覚めたら、起き上がる前にまた思い出すがイイのだぜw
>>995
うむ、もはやどこへのレスなのかもわからんのだぜw
>>985
いやはや、先日予告していたのはことコトだったんだぜw
って薄々思ってはいたがまさかいきなり富士登頂とはいやはや……
わしはこっちの登頂をして局長の無事を祈っておくとするのだぜw
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/388/388788.jpg
1004
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/22(日) 22:42:42 ID:JQ/auSvg0
って気づいたら1000超えてたんだが、ひとまず次スレ立てるかの?
あ、そういえば山田君がお休みをするらしいが……ひょっとするとこのまま放置すると
また百八がスレストッパーとして出てくるんだろうか……?
ならばこのままおびき寄せて……グフフ……
(この時点でストップされたらそれ以上書き込みできないコトに気づいていない)
1005
:
7^3
◆PNR0Jm8S3M
:2010/08/22(日) 22:43:16 ID:JvQrDER60
>>1001
ごめ私よく考えたらいま実家にいてさw、いつものホストと違うんだったww
デマスマ m(_ _)m
1006
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/22(日) 22:44:21 ID:EtlbEhm60
>>986
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様を釣ったな!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
う〜ん 面白そうな話題だからパクっと喰いついてみるが
信頼さんが考える時間というものがどういうのか掴みきれていないのですが、
時間がイメージであり記憶でしかないと言われると、ニヒリズムに感じてしまうわけですw
それらがイメージや記憶だということと、実在ではないということは違う事柄だと思うのです。
少なくとも、我々はリアルに時間を感じ、距離を感じ、物を感じているわけです。
モノが現象化するには時空が必要です。時間と空間をね。
時間と空間が無い場所に、形あるものを現象化させることは不可能です。
そして、時間と空間が存在しない場から時空を生みだして現象化させるには意識を必要とする。
だからこそ、願いとは生命表現なんですよ。
意識によって時空間を生みだし、形あるものを世に現す。
つまり、少々語弊があるかもしれないが、時間とは生命活動であり生命表現といってもいい。
そう考えています。
注)108さんも「願いは生命表現」と仰っていますが(たとえば、コラムの別の領域に対する誤解とか)、
その理由は同じかどうかは分からない。為念。
1007
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/22(日) 22:44:33 ID:JQ/auSvg0
とりあえず重複するのもあれなので誰かが立てるのを待とう(´・ω・`)b
しかしとうとう三十幕かぁ……アニバーサリーだぜぇ。
1008
:
555
:2010/08/22(日) 22:44:53 ID:T1S0g5TQ0
>>953
蒸し暑い日が続くから術前術後は清潔を保って
安静にしてね♪
1009
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/22(日) 22:47:01 ID:EtlbEhm60
7^3さん
せっかく登場してくれて話盛り上がりそうなのにぃ。
>>104
はやくおびき寄せてくれw
1010
:
信頼
:2010/08/22(日) 22:57:40 ID:6qQB0GXU0
>>997
スレ番指定してないので内容からして私へのレスだとして書き込みますが、
>今25歳だとしたら、15歳、つまり10年前に戻ることは出来ない。
出来ますよw
ただそれを実行する為には心の障壁を突破しなければなりません。
これ書いたら誤解するだろうけど、そもそも10年前とかが現実として存在してなくて、
10年前が今で10年後も今なんです。
この現実世界と思われている世界が、全部マルッと精神世界そのものなんですよ。
勝手に皮膚の内面と外面を分けているだけで、同じなんです。
自分の手を見て下さい。
この手も心の中にしか存在してないんです。
>でも精神の中では、過去と未来は記憶と想像の中で、今しかない。
>今考えた未来ですら、過去から予測した想像に過ぎないので、過去と関連させずに
>望み通りの世界を描いてそこへ行けという事?
>既に在るというのは、やはりパラレル世界に全通りのケースの世界があるので、自分の望む世界を選択すればいいという事?
これはその通りです。
でもね、それをする選択のやり方と心の動かし方が分からないのではないですか?
一応参考までに書きますが、選択が上手くいった時は疑念が湧いてきません。
何故だか分からないけどそうなる事が分かっている、確信みたいな感覚が湧いてきます。
それか急にその事に対して興味が無くなります。
どうでもいいや〜みたいに。
1011
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/22(日) 22:58:27 ID:Op6HyuGI0
>>955
「願望」と「思考」とが一致してないのに気付いた時、
一致させるにはどうしたらいいんでしょうか?
いつもここで止まってしまいます。。
1012
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/22(日) 22:59:43 ID:JQ/auSvg0
>>1011
お、それはイイ疑問だ、だが次スレが立ったようだからとりあえず移ろう(´・ω・`)b
1013
:
信頼
:2010/08/22(日) 23:08:22 ID:6qQB0GXU0
>>1006
大物を釣り上げました!
魚拓を取りますw
>モノが現象化するには時空が必要です。時間と空間をね。
>時間と空間が無い場所に、形あるものを現象化させることは不可能です。
>そして、時間と空間が存在しない場から時空を生みだして現象化させるには意識を必要とする。
全くもってその通りで同じ認識です。
しかし私は空間自体が意識体であると認識してますので、空間=意識です。
そこに思考→行動→現象化となります。
ここで言う行動とは、努力とか現実的行動って訳ではなく(現実的行動でもOKですが)、思考内行動です。
1014
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/22(日) 23:52:50 ID:JQ/auSvg0
誘導しとくか(´・ω・`)
上海雑伎団スレ【第三十幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1282485525/
>>55
乙
1015
:
山田君
:2010/08/23(月) 01:59:26 ID:Q/6amrpM0
規制に関してですが、個人を特定とした規制は今までに一度も行っておりませんので
もし書き込みができないのであれば、複数の業者に対して行ったものが
たまたまひっかかっているのだと思われます。
ご面倒をおかけしますが、意図的なものではありませんので
お気を悪くされぬよう、ご了承頂けますようによろしくお願いいたします。
で、ストップします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板