[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十八幕】
987
:
NASA局長
:2010/07/29(木) 20:02:09 ID:6qaLjB1YO
>>927
さん
いやはや、私昔から興味あるものには食らいつかないと気が済まないタイプなので、いつの間にかNASAのアンテナはいろいろな電波をキャッチするようになりましたわ、
鬼太郎の妖怪をキャッチするとピンと立つ髪の毛的な。
なんていうんでしょう、例えば学生の頃ってけっこう趣味趣向やその人間のスタイルが似ている同士で集まるじゃないですか、
仮に私がヤンキーの集団(
http://qk32.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d7e/qk32/20100313bebop-010.jpg
)にいたとして、たいていヤンキーてその集団の中だけでほぼ過ごしますが、
クラスに見た目はマジメだけどやたら洋楽に詳しいやつ(
http://livedoor.2.blogimg.jp/djtaiikezawa/imgs/7/2/725fcc00.jpg
)がいたとして、私はそいつにも興味あるわけです。
それでいつの間にかフレンドになっているわけですわ。
私が普段ヤンキーグループに属していたとしても、それ意外に個性的な人がいたら、興味シンシンでいつの間にか近づいていてトモダチになってるみたいな。
いつも疑問形といいましょうか、「オマエは何者だ?」みたいなカンジで近づきますなぁ。
もちろん一番は気が合うから自然に近づき合ってるんだと思いますが、なんでしょう、ある意味そういうのにも引き寄せの法則が働いているんでしょうな。
でも(全てじゃないですが)世の中ってたしかに一種の色で分かれますよね?
can canぽい服装(
http://image1.webftp.jp/design/crazygirl/images/img56651801.jpg
)の子はcancan(
http://geinoujin-seikei.up.seesaa.net/image/ebi20060121-01.jpg
)ぽい服装の仲間と一緒にいる場合が多いですし、
mini(
http://livedoor.blogimg.jp/taimuzu09/imgs/5/f/5fbe7bad.jpg
)や
Zipper(
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/monomania/cabinet/img55891360.jpg
)ぽい服装の子がPopteenみたいなファッションを好む人と一緒にいることは少ないわけです。
でも森ガール(
http://www.kazu0606.com/images/image1.jpg
)的な趣向の子の中にも楽しい子はいるしPopteen(
http://blog-cdn.oricon.co.jp/_images/g-style-real/138/c3BlY2lhbOO-.jpg
)的な子の中にも楽しい子はいるわけです。
いやはや、何書いてるのかわからなくなってきましたわ‥
まあ
>>923
さんの一言からこれだけ書く私もアレなんですが‥
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板