[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十八幕】
906
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/07/27(火) 23:47:03 ID:JQ/auSvg0
>>898
いやいや、こちらこそ勉強になったのだぜw
そう、ホントはシンプルなのだよねぇ……なんて考えていたら横井軍平氏の
枯れた技術の水平思考を思い出したのだぜw
またちょと話がそれるが、「社会」というもんは本来人間の活動の総和なわけだぜ。
ところが現在ではそれが複雑化して一人歩きをしてしまっとるわけだぜ。
すると逆転現象が起きて、「いかに社会に適応できるか」というコトに重点が置かれるよう
行動の制限を強いられてしまうようになるわけだぜ。
それもこれも社会を複雑なモノに仕立て上げてしまったわしらのせいなわけだぜ。
LOAってのもまた同じだと思うわけだぜ。
これは単に「現実は自ら創造している」という話なわけだぜ。
あくまで主体は「自分」なんだぜ。
ところがどっこい、あまりにもこのシンプルな事実を複雑に考えてしまうとだな、
「どうやったら引き寄せの法則に適応できるか」という本末転倒な考え方に
至ってしまったりするわけだぜw
究極的な話をすればだ、この法則自体もまた自分で作り上げてるわけだぜ。
だから法則に対して臆する必要も怒る必要も無いわけだぜw
最近時々「引き寄せに疲れた」だとか「こんなもの知らなければ良かった」なんて
ボヤいたりしているヤツを見かけるが、法則に対するそういう想いというのは
実は自分自身に対してそういう想いを持っているっていうコトだと思うわけだぜ。
そしてもちろん、そういう想いを抱えてしまう原因は、自分自身を何らかの法則やら
秩序やら、つまり社会だとかもっと小さなコミュニティという枠に自分自身を
無理やり押し込めて適用させようとしてしまっとるからだと思うわけだぜ。
自分自身に奴隷解放宣言を発令するのだぜw (´・ω・`)9m ズビシ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板