したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その2】

1山田君 ★:2010/06/26(土) 18:26:15 ID:???0
恋愛関連のお話はこちらでどうぞ〜

518505:2010/09/23(木) 15:08:55 ID:RQs5ASO20
>>517
あちらでも実は書き込みさせていただきました。
励ましのレスももらっていますが、
チケットの方がなじみがあるので・・・

519もぎりの名無しさん:2010/09/23(木) 18:23:58 ID:qyz.UnSU0
>>505 通りすがりますよ。現実は内面の投影だから、良いも悪いただの投影でしかない。
きみは何に向かって大丈夫といい続けたのか。結婚しているかもしれない不安に蓋をするために上から大丈夫だといい続けたのではないか。もう気づいていると思うが投影にへばりついて投影から目を話さずに投影を見ながら大丈夫といい続けたのだろ。投影はただのきみの内面の投影だから投影を見続けたら新しく投影される内容は、それありき、になるのが当たり前だろ。今まで投影されてきたものは、既に放送されたテレビの映像に過ぎない。今流れている映像も既に出来上がったものが流れているに過ぎない。新しい映像はきみのなかでつくられている。きみが相手の配偶者である事を認めれば良いだけだよ。テレビは関係ないだろ、所詮テレビはテレビでしかないのだから。

520もぎりの名無しさん:2010/09/23(木) 19:25:34 ID:WB07d.X60
いくら断言法やっても叶わないわけだ。
自分が彼に愛されてる事を信じてない状態でやってたもんなあ。
自分達は愛し合ってるって信じてないスタンスで
いくら書いても、自分が信じてないんだから動くわけない

本当に信じてる時は、身体があったかくなる。彼と愛で繋がってて、存在的にカップリングされて、祝福されてる感じ。
体感的に思い出した。

521もぎりの名無しさん:2010/09/23(木) 21:50:55 ID:w.4sctSw0
>>520

>本当に信じてる時は、身体があったかくなる。
>彼と愛で繋がってて、存在的にカップリングされて、祝福されてる感じ。
>体感的に思い出した。 

そう!そんな感じだった!
520さんのレス見て自分も思い出したです。
どうもありがとう!

522もぎりの名無しさん:2010/09/23(木) 22:34:24 ID:ZtiP1ZR.0
>>519
>>520
感動した。
そうなんだ。投影ありきでいたらそのとおりになるよね。

本気で信じてやれば何回もいう必要ないよね。
叶う人と叶わない人の違いって本気で信じているか信じていないか
なのかな?

523もぎりの名無しさん:2010/09/23(木) 23:07:59 ID:WB07d.X60
108さんのやり方は、信じやすくしてくれるやり方なんだよね。

嫌な事を思考で支えないで下さい、
困難だというその設定を解除して下さい
思い描いた事はすでに叶っています。
全てのバージョンのものが、多次元世界に存在するので、貴方はそれを選べばいいのです。

ただの引き寄せの法則だったら、子供のいる既婚者とか好きになったら罪悪感でアウト。
でも、パラレル説を採用するなら、誰も傷つけず好きな人と一緒になれる。
現実的な事に悩まず、ただ愛と幸せだけ考えればいい。

自分がこれから願い通りの状況を作るんじゃなくて、他の領域に物質として既にあるって言われたら、
自分の望みが他人の人生メチャクチャにしちゃうんじゃないか?って悩む必要ないし
遠慮がちな人も「もう物質としてあるんなら、体験しなきゃ損じゃん!」って
自分の望みを肯定しやすくなる。

罪悪感ゼロで願い始めたの、108式を知ってからだ。

524もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 03:04:35 ID:qyz.UnSU0
>>520 既に叶っているのだから改めて叶うわけないだろ。すでに叶っているものを見たらいいよ。

525もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 03:09:57 ID:qyz.UnSU0
>>520 521 522 「眼鏡がない、眼鏡、眼鏡‥ 」「 眼鏡かけてるじゃん。」そら探してもないわ。

526もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 03:15:50 ID:qyz.UnSU0
>>520 断言法やる前に、もう叶っていたんだよ。

527505:2010/09/24(金) 08:05:54 ID:RQs5ASO20
>>519さん

ありがとうございます。すごく勇気が出ました。
おっしゃる通りに、
私は相手が結婚しているかもしれないというところに蓋をして
大丈夫だと思っていたんだと思います。
それっておもいっきり現実ありきですよね。
現実は内面の投影というのはこういうことだったのですね。
108さんのブログの現実という罠を読み返しても改めてわかりました。

私は彼の奥さんなんだって思うと心がポッと安心します。
それが真実なんだと思います。
ただつらいと感じた出来事がフラッシュバックのように
まだ出てきます。そのときは胸がぎゅっと痛みます。
そのときはどのように対処したらよろしいでしょうか?
また私は彼の奥さんというところに戻って安心していれば
よいのでしょうか?

528もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 09:04:03 ID:qyz.UnSU0
>>527 そのたびに戻ればいい‥というより、それは過去の出来事。実際に結婚して数十年たっても昔の事をほじくり出してきゅっとする。それとどう違うのか。

529もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 09:06:25 ID:qyz.UnSU0
>>527 きみがどう感じようと何を考えようと、きみが妻だ。それだけの話だろ。

530505:2010/09/24(金) 09:42:40 ID:RQs5ASO20
>>528>>529
朝からお早いレスをいただいてありがとうございます。
うれしくって涙が出そうです。

そうですね。何年たってもつらいことを思い出せばきゅっとします。
でも私が妻なんだから別にきゅっとしたって問題ないですよね。

まだ叶えよう、現象化させようというところで
躓いている気がします。

531もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 11:54:09 ID:qyz.UnSU0
>>530 きみが妻だ、という事がすべての土台であり事実なんだろ。7章を適用するならば、すでに叶っている。つまりきみは叶えようと既にしていないし、現象化させようともしていない。きみが望むなら、きゅっともしていない。

532505:2010/09/24(金) 12:17:41 ID:RQs5ASO20
>>531
そうですね。
もう土台が妻なんだから、
もうすることないし、していようが、していまいが、
もうそうなんですよね。

私は女なののに、
女になるにはどうしたら…とか、
すでに女だ、といちいち確認しないです。
それと同じですね。

わかりやすい説明ありがとうございます。

533もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 18:53:27 ID:Idu6iPNU0
>>529さん

横ですが

『君が妻だ』というお言葉の中に、愛を感じました。

私も505さんと同じような立場なので、ズキューンときました。

素敵なレスをありがとうございます。
いつも参考にさせていただいています。

>>505さんもありがとう。
あなたの書き込みと一連のレスで励まされてる人、私以外にもいると思う。

お互い気持を強く持とうね。

534もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 19:20:49 ID:dLPNHdt.0
今日は完全に彼の奥さんに戻ったまま生活したら、凄い精神状態&体調良好!
彼が守ってくれてるんだな。
彼と一緒だと思うと、周りの人との関係も良くなります。
本当に、存在自体が私の欠けていた部文を補ってくれる人なんだな

あと、薬指に自分で買った指輪をしています。怪しげな外国の言葉が書かれた指輪だけどw苦手なタイプの男性が寄ってこなくなって、嫌な思いをする事がなくなりました。

535もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 19:34:41 ID:ZtiP1ZR.0
私も
>>529さん
>>505さんに
感謝です。

>>529さん
結局自分の内側の世界で完結したらいいのかしら?
妻です。以上!みたいな・・・。

ただ私も505さんと同様不安が襲ってくると死ぬほど苦しくなる。
そのときは一体どうしたらいいの?

536もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 19:55:18 ID:ZtiP1ZR.0
あともうひとつ
私も108さんの現実というワナを読み返したんだけど、
観客の視点に立つっていうのは

本来願望が実現している立場の私が、
映画の中に感情移入している感じってことかな?
たとえば自分はもう妻であって、
映画を見に行ってそのラブストーリーのヒロインに
なりきっちゃってつらい思いしてるみたいな・・・。

ブログの祝福っていうのも
本来の世界の幸せを感じ続けているうちに
その世界に戻れるみたいに解釈できるようになった。
みなさんどうですか?

537もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 21:34:19 ID:ZtiP1ZR.0
連レスすみません。
抑えきれない気持ちなので吐き出させてください。

私もかなり絶望的な状況を体験しました。
あきらめたくてもあきらめきれない。
ましてチケットをしってしまったら、希望があるんじゃないかと
思ってしまうのですが、
すぐにエゴにだめだね。って心をつぶされます。

529さんの一連のレスを読むと元気になるのですが、
でも現実をみるとむなしくって仕方がないのです。
今、いろんな人が言っていることがすごくよくわかるのに、
自分が活かしきれないていないのがまた苦しいです。

しつこいようですが、
かなり絶望的な状況です。
ただこの苦しさから逃れたい。
でも逃れる方法はやっぱり実現しかない気がするのです。
投影(相手)に対して働きかけてしまいそうで、
心のコントロールができません。

538もぎりの名無しさん:2010/09/24(金) 22:29:47 ID:N0cHLyEsO
>>537
働きかけたって良いじゃない。その方が快なら。私は恋愛ってそういうものだと思う。

539533:2010/09/24(金) 23:18:32 ID:ITQopa0U0
>>537

(」゚ロ゚)」ちょ…落ち着いて。

そういうあなたの為に『チケット7章』はあるんじゃないかな?
一連のあなたの発言を読んでいると、一番の障害は『あなた自身』な気がするよ。

底辺まで落ちたなら、『期待』なんて捨てちゃいなよ。
そんなの持ってる限り、充足に目を向ける事なんてできないよ。

私もね、復縁を望んでた彼が、別れて1年もたたないのに結婚する事になったの。
超ショックだった。

良い想い出も辛い想い出も、濃厚すぎて忘れられなくて
思い出すたびに『なんで?』って、『悔しいよ』って泣いてた。

でも『結婚する』ってたき付けられて、逆に楽になったの。
『(現実では)もう私が出来る事は何もないんだ』って。

それからはすんなり『チケット7章』が自分にとけ込む様になった。
『今』じゃない未来で、私と彼が結ばれるのは運命って意図して、
後は手放す事で自分を癒しています。

↓続きます。

540533:2010/09/24(金) 23:21:28 ID:ITQopa0U0
じゃぁ具体的にどうやって手放すかっていうと、

辛い時は
『こんなに辛くなる程、人を好きになれた私が素敵だね』
って言いながら子供の私(エゴ)が手の中にしまってる鳩(願望)を
空に手放すイメージをしてる。

そうして行くうちに少しずつ願望が消えて、
彼への愛情だけが残りました。
エゴのない彼への愛情はとても心地がいいです。

全く不安が無くなった訳じゃないけど、願望から産まれるネガが無くなった分、
こうしてあなたにアドバイスかけるくらいの余裕が産まれてる。

これもチケットの効果だよね。

まずは『願望を達成させる事』より、チケットやこのスレ見直して
自分のあり方と決意を決めようよ。
そうする事で自分を癒すのが、何よりものスタートだと思う。

私も新参者なのですが、チケット的な回答できてるかしら。
長文、乱文、失礼しました。

541533:2010/09/24(金) 23:38:41 ID:ITQopa0U0
…。

私、文才ない〜。
つたない文章でごめんなさい。

でも、とりあえず余裕を持とうよって言いたかったの。

今日は朝からつけまつげつけて、髪の毛巻いて出勤したら、
(↑そういう余裕が産まれていることが、先週の私からしたら奇跡)
会社の男の人、みんな優しくしてくれた。

今日たまたま、みんなが優しくしてくれたのか、
はたまた、私が今まで優しい彼らに気がつかなかっただけなのか、
その辺はわかんないけど、余裕がなかったら気がつかなかった事。

充足に目を向けるってこんな事かな〜って思った。

542もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 00:03:45 ID:ZtiP1ZR.0
>>538
>>539
ありがとう。
さっきは衝動的になって爆発してしまった。スマソ。
全部うまくいくって信じてたんだよね。
でも絶望的になってしまって、よくわからない。
ここ一連のレスみててなんてシンクロなんだって。驚いた。

チケットは希望の光だったんだけど、
それにも裏切られるのか。じゃあ何を信じたらいいの?って。

セドナをやっても全然楽にならないんだ。せっかく教えてくれたのにごめんね。
こんな私がどうやって幸せになれるのかわからない。

539さん、文才がないなんて、そんなこと全然ないよ。

543533:2010/09/25(土) 00:16:04 ID:ITQopa0U0
>>542

そうか、私がやってるのはセドナメソッドって言うのね。
勉強になった(*゚▽゚)/

544もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 00:43:51 ID:nEh0nueg0
>>542さん
チケット的なアドバイスか否かは分かりませんが…失礼致します。
きっと何かお辛い事があったんですね、心中御察しします。

文章を拝見する限り、チケットを既に読んでいらしたんですかね?
現実を見てリアクションをとってしまう、という事ですよね。
チケット的に言えばそんな時こそメソッドを活用しましょうよ!

現実にリアクションをとる限り、延々とその輪は続いてしまいます。
大丈夫です、どんな現実でも創造する事は可能です。
まずは自分を信頼し、愛してあげて下さい。そんな素晴らしい力を持っているんです。

不安になった時はそんな思考をとる自分を観察してみて下さい。
客観視して下さい、同一化しないで下さい。
それだけでも大分と不安は安らいでくると思います。

そして余裕があれば「別に不安があっても構わない」と認めて下さい。
不安は恐怖心を煽る事で更に強固なものとなってしまいます。
なのでそれを受け容れてしまえば、本当はそんなものなどなかったと分かります。

大丈夫ですよ、全ての決定権はあなたにあります。

545もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 09:45:30 ID:ZtiP1ZR.0
>>544
ありがとう。レス読んでとっても安心できました。
あまりにも現実が目の前にありすぎて、
自分を見失ってしまいました。

>どんな現実でも創造する事は可能です。
この言葉に勇気をもらった。
ありがとう。

不安な自分を客観視するというのは、
「不安な人がいるな、でも私ではない」という感じでいいのかな?
この最悪と思われる状況を経験しているのは、
私ではないということだよね。
別の領域から眺める存在になりたいよ。

546もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 14:50:35 ID:BT2oJKYQ0
彼が私を守ってくれなかった事を許せなかった。
でも、彼は私を全てをかけて守ってくれてたんだよね。
私が「彼みたいな人がわたしの事なんか守ってくれる筈ない」と固く信じてたんだ。本当は今もずっとそばに居てくれてるんだ。

実際に早くその彼に会いたい。今まで貴方を見ていなくてごめんなさいと言いたい

547もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 17:47:48 ID:isa5szwA0
>>542 現実ありきから離れられないなら、ひねくれ者の通った道をなぞってみては?どうしても現実と比べてしまうのだろ?ならば現実が真実だと定めたらいい。願望の認識が間違えているんだよ。きみは本当は叶えたくないんだ。叶えたくない、としつこく言い続ければ何かでてくるかもよ。あと、まあこれもひねくれ者レスからだけど「相手に愛されている自分が大好き。」なのではないかな。つまり、今の自分は好きではない。色々省略すると◯◯を叶えて自分を大好きになりたい、が本当の願望の事もある。◯◯を叶えて、というのは願望という名の手段だ。本当の願望の自分を好きになりたい、という。そらー◯◯が叶っている自分になる、になっても違和感があるわけだ。自分を好きになりたいなら、今愛してあげたらいい。初歩的だけど見過ごしている気がするよ。

548もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 18:14:57 ID:isa5szwA0
>>547 今の自分と叶えた後の自分、どちらが好きで、どちらをより愛しているのか考えたらいいのではないか。ほとんどだと思うけど今の自分を蔑ろにした答えがでたら、まず自愛をすすめるよ。

549もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 18:43:56 ID:isa5szwA0
>>519 529 で書いたのは7章。ひねくれ者のメソッドも行き着くところは同じ。願望と認識をしているもの=現実と認識をしているもの。つまり願望はすでに叶っていて完璧だ、という認識への変革ではないだろうか。頭で、じゃなくて。願望と現実が真逆になっているからストレスを感じるのだろ。昔に戻りたいと思っている人はいるだろうか。その戻りたい昔の自分が好きなのだろ?今の自分より。昔に戻りたくない人は今の自分の方が好きなのだろ。昔の自分より。じゃあ叶った自分より今の自分が好きな人はここにいるだろうか?叶った自分より今の自分を好きになったらどうなると思う?

550もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:17:25 ID:ZtiP1ZR.0
>>547 548 549
>>529さんでしょうか?
ありがとう。
ひねくれ式・・・。今の私にはちょっと酷です。
ひねくれ式って7章と一緒なの?ひねくれ式やると絶望しかでてこない。

でも相手に愛されている自分が好きっていうのにはあてはまります。

叶っている自分のほうがそれは好きですよ。
今の自分は・・・。好きといえば好きだけど、完成されていない。感じがする。
505さんへのアドバイスを自分にあてはめてみたら、
しっくりきました。自分がどれだけ現実を見てループしていたのかも
納得。自分の内側を整えるって大切ですね。
う〜PCの調子が悪くて変換が遅い・・・。

>叶った自分より今の自分を好きになったらどうなると思う?
どうなるんだろう・・・。

551もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:28:09 ID:nEh0nueg0
>>545
思考と自分を力強く結び付けるのを止めて思考を観察して下さい。

>この最悪と思われる状況を経験しているのは、私ではないということだよね。
その考え方で気分が快ならばいいですが、多分上手くいかないと思います。

今の自分を否定しろ、というわけでは決してありません。
寧ろその逆で自分も状況も、そのあるがままを受け容れて下さい。

思考でもって最悪だ、と感じる状況を延々と握り締めてしまっています。
その判断を下しているのは誰ですか?

>>547さんの仰っている事も活用出来ると思います。
大丈夫ですよ、自分のペースでやっていけばいいんですから。

552もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:39:24 ID:isa5szwA0
>>550 一緒だよ。かなりわかりやすく長々説明したけど‥7章とひねくれ者のは一緒だよ。本人は最初気づいていなかったようだけどね。こんなことして叶わなくなるかもしれない、もしくは叶わない、という絶望だろ。今更、なにも変わらないじゃん。きみは叶っていないと認識しているんだろ。ひねくれ者のメソッドをしてもなにも変わらないから安心しなよ。ひねくれのまとめを何回も読んだ方がいいよ。多分誤解しているから。

553もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:41:32 ID:ZtiP1ZR.0
>>551
ありがとう。みなさん優しくって泣けてくる。
でも、ごめん、混乱してきた。
思考と自分を重ねないのはわかるんだけど、
判断を下しているのは・・・。
別の領域の私?

これは私の経験ではないって思うと少し楽になるんだよね。
あるがままを受け入れると苦しくなる。

ひねくれ式も上で書いたように苦しくなるんだ。

554もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:42:21 ID:isa5szwA0
>>552 何も変わらない→悪化しないということ。

555もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:46:16 ID:isa5szwA0
>>553 エゴだろ。落ち着け。落ち着いたらまた読めばいいし、時間はあるしな。

556もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:48:44 ID:ZtiP1ZR.0
>>552
そうなんだ。7章は叶っているからもう何もする必要がない。
ひねくれ式は叶っていないって認めよう。
自愛のことも言ってたから、553さんの話とあわせれば
叶っている自分は自分のこと好きだろ。
みたいな感じで認識してた。

>ひねくれ者のメソッドをしてもなにも変わらないから安心しなよ
ここ読んだら、
え〜〜〜何も変わらないんですか?
じゃあ何のためにするの?

って私の中の何かが言ってる。

557もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:51:54 ID:isa5szwA0
>>556 547読んだ?んなこと書いてないだろ。

558もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:54:45 ID:ZtiP1ZR.0
>>557
お、落ち着きます。
全然理解できないorz

559もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 22:56:08 ID:RJa4lfLw0
今片思い中なのですが、大失敗してしまいました。

相手は同じ会社で年下ですが、私は契約社員なので相手が上司にあたるんですね。
前は直の上司だったんですが、今は別々になってしまいほとんど絡みはありません。


で、この前別の上司と今までの実績について面談があって、すごい不本意なことをいわれて
しまったんです。すべて平均以上なのにそれをけなすようなことを言われたんです。

すごい悔しさと怒りにさいなまれました。でも当の上司には言えなくてたまってました。


そして私の片思い相手の人に電話でぶちまけてしまったんです。
「そんなこと言うんだったら、もうやんない!!」って感じで突然電話で言ってしまいました。
片思い相手はなーんにも知らないので、ポッカーンて感じだったと思います。

私は酔っぱらってたんですが、会社への怒りと片思い相手とからみたいって思いがあったと思います。
翌日は後悔しました。ある人の勧めで手紙で謝ったんですが、印象悪いのはぬぐえないのでしょうか。

今は自分を大事にするのと、愛を受け取るのを許可してます。

顕在意識で怖がられたのを潜在意識で挽回できるでしょうか。

560もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:05:18 ID:isa5szwA0
>>556 願望=実現 というかっこたる認識を持つ事につきるんだよ。108さんは願望を固定して、現実だと認識しているものを取り替える、というアプローチが多い。ひねくれ者は、現実だと認識しているものを取り下げることが苦痛でできなかったんだ。だから、願望自体を掘り下げたんだよ。逆に、つまり、今叶っていない現実が真実。だから自分が叶っていない現実を望んでいるんだ!と断言する。双方とも願望=実現、現実だ、という認識を持たせてくれる。自愛も一緒。相手に愛されている自分になりたい。→そんな自分が今よりも大好きだから→今よりも自分を好きになりたい。という本当の願望がでてくるだろ。相手に愛される、というのは本当の願望、自分を今より好きになる手段に過ぎない。だから相手を求めても満たされない。自分を今より好きにならないと願望は達成されていないのだから。だから先に相手に愛されている自分より今の自分を好きになれ、というのが自愛だろ。これも願望=実現可能だろ。今すぐ。実践あるのみ。頑張れ。

561もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:18:22 ID:isa5szwA0
ID:nEh0nueg0 は優しいなあ。

562もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:20:17 ID:ZtiP1ZR.0
>>560
ありがとう!!
よくわかった。
今もひねくれ式読み返してた。素直な私です。
認めたくなかった。この現状を作り出しているのは自分だって。
だってあれだけ望んでいたし、メソッドもやったし、メソッドもやらなかったし。
でも今目の前に見えているのが自分の願望だったんだね。
自愛の意味もよくわかったよ。
やってみる。
505さんも533さんもやってみよう。
みんなで幸せになろう。
560さんありがとう。
もっと言いたいことあったらいってほしい。
いっぱい貴方の話を聞きたい。

563もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:24:00 ID:isa5szwA0
>>556>>553って自分じゃん。ID:nEh0nueg0のこと?

564もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:31:15 ID:isa5szwA0
>>562 答えを言うと、この現状を叶えたきみの願望とは、「相手を追いたい。愛したい。」とかそーゆー類いのものでないか?とりあえずひねくれ者のメソッドでエゴ=理性が納得する現実を叶えた願望がでてくるよ。それで願望=現実だと納得できるだろ。それにつきる。叶った自分より今の自分を好きなったらどうなるかって?経験があるかわからないが、今の自分より明らかに劣っていた過去の自分がいるか?その時付き合っていた人や好きだった人を、今、好きになれるか?

565もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:36:18 ID:ZtiP1ZR.0
>>564
う〜、また混乱してきた。

566もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:39:08 ID:isa5szwA0
>>565 1番保持しているのは「相手を好きだという気持ちを手放したくない」という願望だと思うよ。相手のことを好きじゃなくなることを恐れているようにみえる。

567もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:42:15 ID:isa5szwA0
>>566 相手を好きで健気な自分も好きだろ?幸せな自分より。だから、そんな前振りは無視してもっともっと今の自分を無条件に好きになればいい。

568もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:44:49 ID:isa5szwA0
>>565 ここまできたらどうすればいいかわかるだろー。

569もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:47:00 ID:ZtiP1ZR.0
>>566
そういわれて見ればそうなのかも。
相手のことを好きじゃなくなったら自分じゃない気がする。
何も残らない。そんなの私じゃない。

>相手を好きだという気持ちを手放したくない
そだな。この状況が延々と繰り返されてる。

570もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:50:23 ID:ZtiP1ZR.0
>>567>>568
>相手を好きで健気な自分も好きだろ?幸せな自分より。
自虐的でいたいんだ。私わ。

>ここまできたらどうすればいいかわかるだろー。

誰も関係なく自分自身を無条件で愛すること?
できるかな・・・。それも叶えるための一部になりそうだ。

571もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:55:23 ID:isa5szwA0
>>569 だから過去の例を出したんだよ。ここで混乱したと逃げるのはそういうこと。じゃあ今一度思いだせー。多分、いや絶対、何故あんな人を好きになっていたのだろう、という時期のきみと今のきみ、どちらが好きかって愚問だな。その人のもとに戻りたくないと思うが。きみが今よりもきみに愛された時、きみが相手を好きかどうかはわからん。でも好きじゃなくなったら、さっきの例のようになっているだろう。だから108さんは悪い事は起きない、安心しろと言っていたんだよ。

572もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:56:08 ID:xCvixTdc0
潜在意識ちゃんねるから最近こっちに来たんだけど、
こっちは男性もいるせいか、レスがロジカルで参考になる。

どっちがいいっていう意味じゃないけど。

573もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:56:52 ID:JvCzm3Rs0
>>570
どこまでも分かるまで喰らいつけよ。

スレ中の全員が>>568 Isa(イサ)のレスに注目してる。

そして、イサもっと分かり易くな

574もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 23:58:34 ID:isa5szwA0
>>570 叶う叶わないを考えるな、は、つまりきみが好きでいるが好きじゃなくなるかわからん、という意味だ。安心しろ。今のきみと愛されたきみは明らかに別の人だから。今のきみにはわからんよ。

575もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:03:20 ID:3VAj1YQ.0
イサすげ〜!

もうちょっと教えてくれ、もうちょっと。

捻くれさんご本人?

576もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:04:13 ID:xCvixTdc0
>>573

>どこまでも分かるまで喰らいつけよ。

横だけど、ホレそうになった!!

JvCzm3Rs0さんとIsaさんのチームプレーから目が離せません。
自分の願望忘れてしまいそう。

がんばれ>>570さん!

577もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:05:40 ID:isa5szwA0
>>575 違うよ。通りすがりだよ。

578もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:09:42 ID:ZtiP1ZR.0
>>573
応援ありがとう。がんばる。
>>571
>きみが今よりもきみに愛された時、
きみが相手を好きかどうかはわからん。

ここはわかった。そうだ、自分を愛しているんだから
もう満足してそうだ。だって
今の私は愛されていないって思っているから
愛されたいって思ってる。
だから相手を好きでいることで自分を愛そうとしているって感じかな。

自分が好きだから相手を好きじゃなくなっても
平気だから安心ってことですね。
ほんと今の自分じゃわかんないよ。だってさっきからじゃああの人との縁もここで終わりだねって
ささやいてるもん。

579もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:10:36 ID:ZtiP1ZR.0
>>578
だってさっきからじゃああの人との縁もここで終わりだねって
ささやいてるもん。エゴがね。

580もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:12:11 ID:isa5szwA0
>>570 今、自虐的になりたい、相手を好きだという気持ちを手放したくない、という願望と、きみが現実だと認識している世界との一致があっただろ。どんな気持ちだ?内容はどうあれ願望=現実、を味わった。きみの願いは叶えられていた。で、さらにいくと、108さんやひねくれ者が言っているように水を飲む、起きる、歩く‥も願望=実現、ということを思いだせー。どうであれ、きみは願望=実現の世界にいる。これがひねくれ者が願望=実現を認識した方法だろ。108さんのは505宛のレスの方法だ。つまり在る、と認める。これも願望=実現。

581もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:16:24 ID:isa5szwA0
>>579 エゴもわからないだろ、だからわからん、と一蹴すればいい。それから少し違う。

582もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:17:27 ID:ZtiP1ZR.0
>>580
うん。今ね。わかったよ。全部わかった。
ひねくれレスもあわせて読んでたんだ。
叶ってたんだね、全部。私が望んでいたこと全部。
せつないけど、そっか〜。って感じがする。
願望=実現だった。お疲れっって言いたい。私に。

>>505あてのほうが自分にあってるって気がしたけど
あれは過剰ポ気味になる。

583もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:18:10 ID:gu5UmBH.0
>>578
頑張れ!応援してる人がここにもいるから!!
2人のやり取りがとっても参考になる。
私もこっそり同じ作業やってるよ。しんどいけど。

584もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:18:21 ID:isa5szwA0
>>578 過去の例、ちゃんと読んでないだろ。

585もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:23:24 ID:ZtiP1ZR.0
>>584
えっ??スマソ。わからない。過去の例って、えっと。
わかった振りして書いてた。

586もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:25:27 ID:isa5szwA0
>>582 おつ。だからきみにはひねくれ者の方をすすめたんだよ。で寂しい気は、祭りの後みたいな気分じゃね?

587もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:26:27 ID:isa5szwA0
>>585 過去の恋愛の事だよ。

588もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:29:01 ID:ZtiP1ZR.0
>>586
そうですね。
ひねくれ式は前にやったんだけど、理解していなかったよ。
祭りのあとね。
なんか100mでよかったのに、200m走っちゃった気分かな。とほほ。みたいな。

589もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:30:29 ID:ZtiP1ZR.0
>>587
ごめん。よくわからない。

590もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:32:56 ID:isa5szwA0
>>588 もう一回自愛に戻るけど、きみは「自分のことを好きになるから相手に愛されなくても大丈夫になるんでしょ」と悲しい感情でレスしたと思うが違う?

591もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:35:30 ID:ZtiP1ZR.0
>>590
そそそ。
あ、言われて気づいたけど、悲しい感情だよ。これ。

592もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:35:55 ID:isa5szwA0
>>589 何故あんな人を好きになっていたのだろうという時期のきみと今のきみ、どちらが好き?

593もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:36:59 ID:ZtiP1ZR.0
>>589
あんな人って言うのは
あまりいい思い出のない相手ってことですよね。
えっと、
今の自分ですね。

594もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:37:43 ID:pHR4cQO2C
>>isa5szwA0さん
現実との付き合い方がいまいち分からないんですが、isa5szwA0はどう考えてますか?

現実は好きな世界を選択する邪魔にしかならないような気がしています。
所詮は投影に過ぎないなら、適当に流し目するか目を瞑っちゃった方がいいんじゃないかな、と思うのです。
現実を完全無視で意図したことは現象化しやすかったので。

595もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:39:23 ID:isa5szwA0
>>591 それは悲しい事だと今のきみには思えるからだろ。つまりきみはそうなりたくないのだろ。だから自分を今以上に愛せない。これも願望=実現だろー。

596もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:40:48 ID:isa5szwA0
>>594 それがきみにあうならそれでいいじゃん。

597もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:42:01 ID:isa5szwA0
>>593 今すぐその人とやり直せるとしたらやり直す?

598もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:42:56 ID:isa5szwA0
>>594 人それぞれなんだよ。

599もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:44:26 ID:ZtiP1ZR.0
>>595
>つまりきみはそうなりたくないのだろ。だから自分を今以上に愛せない。

悲しみたくない(願望)=悲しい思いをする出来事(実現)

600もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:45:37 ID:ZtiP1ZR.0
>>597
>今すぐその人とやり直せるとしたらやり直す?
いやです。っていうかもう会いたくない。
私のことも思い出してほしくないですね。

601もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:47:49 ID:vD7odSoY0
横ですが。。
isaさん。非常に分かりやすいな。

自分もね。恋愛でね。
「自分が相手のことを好きでなくなることを恐れている」んだ。

「相手のことを好きな自分」を手放すことで
「自分の存立の基盤がなくなってしまうのではないか?」ってね。

でもそれは不毛な心配だったんだな。

602もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:47:52 ID:isa5szwA0
>>599 違うよ。ズコーだよ。「相手に愛されなくても大丈夫な自分」になりたくないのだろ?だからきみは自分を「相手に愛されなくても大丈夫な自分」になるまで愛せないんだよ。

603もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:48:27 ID:BT2oJKYQ0
すごい進んでて驚いたわw

604もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:50:00 ID:isa5szwA0
>>600 だろー。その時のきみは今のきみをみてどう思うと思う?

605もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:52:13 ID:isa5szwA0
>>600 その時のきみを今のきみだとすると、その時のきみに対しての今のきみは、今のきみに対しての「今のきみより自分に愛されたきみ」だろ。戻りたくないらしいよ。

606もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:52:55 ID:isa5szwA0
>>601 だろー

607もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:54:44 ID:ZtiP1ZR.0
>>602
あ、やっぱり。ズコーですよね。
ここね、頭ぐるんぐるん。理解までもう少し。

>>604
>その時のきみは今のきみをみてどう思うと思う?
そのときの私が、どう思うかというと、
失敗すんなよ。とか、成長してねーなとかかな。

608もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:57:24 ID:ZtiP1ZR.0
>>605
えええ、そういうこと?

609もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:58:43 ID:isa5szwA0
>>607 言葉のままだよ。じゃあその時の自分は、今の自分とその時の自分と選べるとしたらどちらを選ぶ?今の自分は今を選ぶだろ。

610もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 00:59:56 ID:isa5szwA0
>>608 どうわかっているのか心配だからいってみー

611もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 01:01:08 ID:ZtiP1ZR.0
>>609
>じゃあその時の自分は、
今の自分を選びます。
だってそのときよりも自分を愛しているから。
(なぜなら戻りたくないってさっき思ったし)

612もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 01:01:50 ID:isa5szwA0
>>608 自分をそこまで愛するのに心配はいらない、という事だよ。

613もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 01:04:11 ID:isa5szwA0
>>611 つまり。今よりも相手がいないくらい自分を愛しても、今の自分には戻りたいとは思わないという事だろ。戻りたい過去があるとしたら明らかに今の自分よりその時の自分の事の方が好きなはずだ。

614もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 01:07:46 ID:ZtiP1ZR.0
>>613
おおお。わかった。そか。
安心して自分を愛していいってことですね。

615594:2010/09/26(日) 01:14:29 ID:9AeK3.vsC
>>isa5szwA0さん
それもそうすねww
いや、そうすねとしか言えないw
ただ現実を無視し続けるのに罪悪感があったので(愛の反対の行為のような感じ)なんか自分間違ってるかなと思って聞いてみました。
人それぞれ、いい言葉だ…ありがとうございます。

616もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 01:15:30 ID:isa5szwA0
>>614 そうだよ。また戻るけど、たくさん自分を愛するとさっきの「その時の自分と今の自分」くらい、いやそれ以上自分が変わるだろう。相手の愛を渇望しなくなった時、どうしたいか考えたらいいよ。その時には違う願望になっていると思うよ。相手が変わるとかじゃなくて、ひねていないという意味で。とりあえず自愛に専念したら。あと、願望=実現。

617もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 01:18:41 ID:ZtiP1ZR.0
>>616
はい。
長々とお付き合いありがとうございました。

>相手が変わるとかじゃなくて、ひねていないという意味で。
ここだけちょっとよくわかりませんでした。

まだ恐怖感はあるけど、自愛してみます。
願望=実現はわかったよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板