[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十七幕】
805
:
お茶くま
:2010/07/05(月) 18:36:26 ID:QPjnlmdM0
>>803
立ち位置は人それぞれだからクマねー
クマも道徳的な方だと思うんだけれど(自分には蜂蜜よりも甘〜いw)
自分が気持ち良く、出来るだけ周りの人達や生き物たちと幸せになる道徳を重んじたい
法三章(殺すな・傷つけるな・盗むな)さえ適当に守っていればオッケーだと思うんだクマクマ
クマにはまだ道徳観念の量子的飛躍は早すぎるんだクマ
焦る必要はないんだクマ
道半ばの者同士、一緒にゆっくり歩いていこうクマ
806
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 19:18:29 ID:W2VJugSgO
>>805
了解!
ゆっくり歩いていこう。
807
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 19:37:14 ID:b8eagZCoO
>>804
まあ、裸の王様の例えもあることですし。
彼我の信仰について宗派根性出してイガミあう
様はみっともない、とはラーマクリシュナの言。
本体はひとつ、名前はさまざま。
808
:
バンジーではない人
:2010/07/05(月) 19:45:52 ID:.wrQItGY0
なんかさ、意図だけあればいいんだよね。
仮にどんな現状でも関係無しに叶うし、
現に関係無しに叶っているんだから、
そもそも不安には力が無いし、
望む自分の状態が在ればいいというか。
ここで、「じゃあ、意図さえあればいいんだから意図して欲しい物を必ず手に入れるぞ!」
「これを使いこなしてやる」
とか思うとエゴのコントロールボックスに着座してしまうから、
そんな事はせずにただ意図すればいい。こうだといいな、と思えばいい。
強烈なものではなくぼんやりしたもの。
昨日唐突にそんな気がした。
自分の中ではなんで不安には力が無いかとかも全て分かったのに、
言葉にすると超意味不明ですねーw
あと、超おそくなりましたが、
>>374
さんありがとうございました!m(_ _)m
809
:
お茶くま
:2010/07/05(月) 20:20:22 ID:QPjnlmdM0
>>808
「意図」はとても大切だと思うクマ
ホント数年痛い目を見て実感したんだクマ
何て言うか、見知らぬ土地で、ちょっと喉が乾いたなーという時に見つけた自動販売機に
すっと歩いていく時の穏やかな心境というか何というか
おっと、そろそろクマも意図を持って出かけてくるので
本日はこれにて、皆さんに幸アレ〜
( ・(ェ)・ )ノシ
810
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 20:22:14 ID:wrDvsO2U0
局長炸裂ww
811
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 20:27:05 ID:bOYtNmcM0
>>807
本当ですね。今生とか来世とか輪廻とか押し付けられるものではないですからね。
もっと自然に身につくものだと思ってます。
812
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 20:31:31 ID:Yr4cz/Ls0
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
813
:
24
:2010/07/05(月) 20:33:17 ID:UmFEfUl60
過去の思いがけないラッキーは忘れた頃、思いもかけない時だったな。・・・思いもかけないトコ。
別んとこって事か。忘れてたって事は手放せてたって事か。そう別の領域というやらにか。
で、やってきた幸運は思いもかけないとこ。そう、別の領域からか。ああ、別の領域からのお助けなんだな。
別の領域のお助けは、別の領域に手渡すからこそ・・・なんだな。単純な事だったのか。
俺ん近所の婆さんが、昔こう言ってたな。その婆さんはクリスチャンなんだが、
「自分で何でもやろうとすると神様は、『そうかい。じゃあ自分でやってごらん』と愛をもってやらせてくれる。
神様が手を出す隙はなくなる。だから、任せて御心のままに・・と神様が何でもやってくれて、楽に生きれるんだよ」と。
信じる者しか救わないセコい神様〜♪ の宗教的考えじゃなく、昔の厳かなキリスト教時代を生きてきた筈なのに、現代に生きるこの俺
の胃の腑にも染み渡る、言葉をさらりと話せる真のキリスト者の婆さんだったな。あ、まだ生きてるけど・・。
814
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 20:40:49 ID:8xMa9fPEO
>>786
考え過ぎでしょ
ハートのライブ感に従うと、他の楽しそうな事に関心が向いてしまった
ただそれに従ってみた、て感じに見受けられる
刺激がパターン化して麻痺してきちゃうのもあるだろうけど
他に新鮮な刺激があることを疑ってないんだと思う
これ、犬と遊んでても顕著なんだよ
うちの犬は、だけどw
815
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 21:04:53 ID:o9z6Jxt.0
>>814
まぁ、考え過ぎはその通りだけどw
子供と大人の区別なく、脳は「飽きる」んじゃないのかね?
で、飽きることに平気なのが子供。つまり、ハートの欲求に素直である。
大人は子供よりも時間意識に重きを置いているので、飽きることを良しとしない。
子供だって脳を利用して世界を知覚する以上、時間の呪縛から完全に自由ではないと思うが、
大人は子供の比ではなくハートの欲求よりも時間との整合性に従ってしまうのでは?
私的には「文明は時間だ」と考えているんだけれど、
脳の「飽きる」という特性が、破壊と創造を繰り返し(積み木を組み立てひっくり返し)、
成長や進化への一助となったのではないかと・・・。
うん。考え過ぎだなww
816
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 21:30:30 ID:o9z6Jxt.0
>>815
の続き。
話はちょいズレるかもしれないけれど・・・
「死」に関心を持っている人がいる。
「死」をセーフティネットだと考える人がいる。
この人達は(むろん自分だって他人事ではないけれどw)、
「終わり」を求めているんじゃないのかね?
とどのつまり「悟り」を求めることと全く同じでね。
終わりを求めないまでも、終わりがあると考えているというか、
終わり良ければ全て良し的な?
「もうこれで二度と無明に迷うことはないだろう」的な?
絶対的な境地があるに違いないから、そこへ到達しさえすれば完成・・・的な?
何ていうのかな・・・そうだ。ゴールだ。
「死」に関心があるというよりも、ゴールはどこだって話なんじゃないかな?
で、小さな子供や犬は、ゴールには関心がないのだろう。だから元気なんだ。
ゴールを定めていないから、ペース配分とかセコイことしないしねw
817
:
山田君
:2010/07/05(月) 21:47:34 ID:Q/6amrpM0
>>711
>ところで、もう質問できないんだね。
>私も質問したかったな〜。理論的な質問だけど。
前もって告知すればよかったかもしれませんね。
配慮が足らずすみませんでした。
再開の時にはお声かけしますので、よろしくお願いします。
ちなみに108さんは人間だと思いますよww
多分^^
818
:
NASA局長
:2010/07/05(月) 21:47:48 ID:6qaLjB1YO
>>816
さん
いやはや、私個人的な意見では、「死」をセフティネット的に考えたりとらえるのは嫌ですなぁ。
オカ板的といいましょうか、彗星発見家の木内さんみたいな話や、なんていうんでしょう、単純な未知を知りたい探究心から死後の世界を考察するのはわくわくしますが、
逃避として死をとらえるのは嫌ですな。あやしい新興宗教の教議的な。
引き寄せについても同じですわ、逃避から引き寄せにすがるような状態にはなりたくないですわ。
あくまでもNASA的なフロンティア精神で宇宙や別の次元を考察したいですわ、いやはや‥
819
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 21:58:39 ID:2gRufJpg0
局長さんが絶賛してると見に行きたくなってしまうw
2ちゃんのコメもうまいなあw
「告白」ぜんぜん興味なかったんだけど…
820
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 22:05:25 ID:8xMa9fPEO
>>815
うむ
おら、わかんね
脳のこと知らないから何とも言えぬ
>>816
ゴール、ちゅうか
元居た場所に帰りたし by 迷子
的な感覚があるなー
答え合わせするような話じゃないんだけども
強烈に懐かしい何か、を時折ふと感覚的に思い出すものの
鮮明に思い出すには至らずもどかしく切ない感じ
55氏(だよね?ちゃう?)ははぐれても遊びに夢中になっちゃいそうだけどさw
天真爛漫だからねえ
>>818
いや、楽に生きる為のジョーカー的なカードとしての「死」てのもあるんだよ
それこそセーフティネット的なさ
「まあ死ぬ訳じゃないし」とか「まあ最悪死ぬだけだし」とかね
何らかのふんぎりをつけて軽くなる為のカードとしての「死」てのが
それでゲームが好転したりね
それを逃避と呼ぶなら、まあ逃避も一手てことで
821
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 22:20:53 ID:F1G9gpRAO
>>817
>ちなみに108さんは人間だと思いますよww
そうなんだww
何というかこのおんなじ空の下にいると思うと不思議な感じだww
この世界に、私と同じで108さんのチケットを読んだひとがたくさんいるってのも不思議な感じだwww
そんなことを考えてたら、全ては今ここしかない感じがしてきた。
私がいると思えばいるし、いないと思えばいないし。
外国とか日本の他の地域とかもほんとにあるんかな。
一瞬ごとに誰かが私にバレないように、世界を構成しててもおかしくないよね。
108さん何してんのかなあ。
822
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 22:26:02 ID:ZtiP1ZR.0
私も願望うんぬんより、チケット続編の内容が気になる・・・。
823
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 22:33:29 ID:o9z6Jxt.0
>>818
未知のフロンティアとしての「死」ね。
なるほど、そういう関心もあるだろうね。
>>820
おらも脳の特性とか言っちゃったけど、
ホントのところは知らね、わがんね。
自分の脳は、とりあえず飽きるからさw
> 元居た場所に帰りたし by 迷子
なるほど。
私は巨大迷路とか大好きなんだけど、
あれも「必ず帰還できる」という安心感ありきと言えるな。
帰る場所かあ・・・。
「帰る場所」という言葉に既に何かしら切なさを感じるのは、
なぜだろか?w
824
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 22:34:05 ID:j2bnuV7o0
願望がなくなりました。
「好きなコトして自由に暮らすこと」を望んで訳ありましてニート状態です・・
したいことがよくわからんの。
もう何もいらない気がするんだけどこれは別の領域な状態なのかな???
なんかやりたいなあと思っても「で、どうするの?」っていうやる気のない自分がいて
エンジンがかからないの。
ちなみに何かをしてもひとつのことを続けてやったことないし、
やり遂げたこないし、すぐ飽きるし、〆切守れない。
825
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 23:03:22 ID:o9z6Jxt.0
>>824
> 願望がなくなりました。
ほぅ。
> なんかやりたいなあと思っても「で、どうするの?」っていうやる気のない自分がいて
あるじゃない、願望が。
「どうやって?」のプロセスの部分が頭に思い浮かばないだけで、
願望が消えてなくなったわけじゃない。
そして、プロセスが思い浮かばないのは、プロセスへの関心がなくなったというか、
少なくともプロセスへの重要度が下がっているわけだから、これ幸いだよ。
これ幸いと「やりたいこと」に軽くちょっかい出せばいいんじゃない?
凝ったフランス料理を作るにしても、とりあえず鍋に水を入れるとか、とりあえず鍋を出すとか、
その程度のことから始めるわけだしね。その程度のことから始めればいいんだよ。
> やり遂げたこないし、すぐ飽きるし、〆切守れない。
たとえそうであっても、やり遂げないことをやり遂げているじゃないw
で、今度は、「やり遂げないをやり遂げる」をやり遂げないといいんじゃない?w
826
:
信頼
:2010/07/05(月) 23:27:33 ID:6qQB0GXU0
>>757
横ですが、わたしは死に対してはもう解決済みですw
これを聞いて全て納得しました。
http://kaonfu-getu.blogzine.jp/yoke/2007/11/post_1ea3.html
宇宙の始まりはビッグバンではなく、空間の歪み。
で、その空間とは何かと言うと自分の意識。
今目に見える周りの空間は認識できますね。
これが全部意識。
意識は肉体(皮膚)の内側にあるのでは無く、外側にある。
外側にある物が実は内側である。
精神世界系の本に書いてある事が全部繋がります。
死んでも今のままの意識はそのまま残るとの結論に達しました。
幽霊とかが存在する事も全部説明出来てしまいます。
(´・ω・`)b 死んだら女湯覗き放題ですねw
>>761
お金持ちに成りたい人は貧乏人の言う事より、お金持ちの言う事を聞くって事ですよ。
まあ、当たり前ですけど。
>>763
アドバイスになるか分かりませんが読んで嫌な気分になったら無視して下さい。
ザワザワを消すのに一番簡単な方法は、そうなっても別にいいかと諦める事です。
諦めたら壁が消えます。
否定的な感情や出来事は感じても別にかまわないのですが、
その否定的な事を否定する時、苦しみが出てきます。
こんな感じです。
否定 あ〜寝坊した遅刻するどうしよう!何で目覚まし鳴らないんだよ!俺のバカバカ!
そして1日中後悔している。
受け入れ あ〜寝坊した!ま、しょうがないな。
終わり。
>>766
局長推薦の映画はハズレが無いんだよなぁw
その「告白」も見たくてしょうがないですよ!
これも気になります。
http://www.youtube.com/watch
#!v=ClHhUosd4Ls&feature=related
827
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 00:46:05 ID:Yhwk5u260
>>740
>>790
>>826
不安ざわざわ横レス便乗しますが、
禿しくザワザワして、こちらから回避できない状況にある時、
この場合、開き直ってみても諦めてみても何をしてもしなくてもずっとザワザワが消えないです。
感じきろうとしてそのまま寝ちゃったら夢でまでザワザワして夜中に飛び起きたりします。
そしてこの状態が結果が現れるまで続きます。
回避できないと決め付けない事以外で何か他に方法無いですかね?
828
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 01:37:26 ID:FtJRF4zAO
>>827
私も同じ様な状態だったけど、諦めたって言うか放置しといた。そしたら少し楽になったよ。
あーざわざわしてるな仕方ないなって。
感じきるとかも止めた。本当もう何にもしなかった。
結果が出るって思ってだけど単にざわざわから出た結果なんだって自分で思い込んでるだけなんじゃないかって自分自身の考えについて疑問を抱き始めたから。
829
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 02:53:33 ID:90Ts9PZ20
>>827
>>828
以前捻くれ氏に気づかされたこととリンクします。
ざわざわがある→悪い事が起きる。に因果関係をつけないんです。
だって偶然かもしれないし、それこそそういった弱気が負を引き寄せたのかもしれないし
自分の解決法は悪い事なんて撃退する!という強気。そうすれば怯えなくてすむし、
悪い引き寄せも絶てるし、結構忘れちゃうもんです。
あと、予知のざわざわは必ずといって良いほど予測が立つものが多いです。
ギャンブルで負ける(そもそも勝てる人のほうが少ない)
人に裏切られる(考えてみれば信用できない行動がかなり多かった)
自転車撤去(だって不定期で撤去車が来るって知っていたから)
全てが上記のように説明できるとも限りませんが、全く得体の知れない
ざわざわなんかに怯えるよりも、冷静に何故ざわざわするか分析したり
もし何か起こっても自分なら撃退できる!と強気でいたりして自分を負に陥らせないほうがよいですよ。
830
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 03:21:40 ID:b8eagZCoO
>>824
何かについて考えたり情緒的に反応したり、常に何かしら
「している」「したがる」状態でないとダメ、って訳でも
ないと思うよ。
働く「自我」を止めてみるっつーか。
831
:
捻くれ者
◆hiNe.ejEAw
:2010/07/06(火) 03:26:32 ID:.PFU.FiU0
>>829
>弱気が負を引き寄せたのかもしれないし
>悪い事なんて撃退する!
もっとニュートラルでいてもいいかもしれません。
弱気が負を引き寄せる…この2つはどう関連しているんだろう?
物事の良い悪いを決めているのは誰?
ギャンブルで負けた→そもそも勝てるほうが…と理由付けや正当化もいい。
でも、ちくしょー!と発散したっていい。
柔らかく柔らかく。
してはいけない事は無い、しかしする必要がある事もない…
(そう実感すればするほど、貴方の中で義務感や罪悪感の放棄が起きている)
一度分析すら放棄してみる。
事象は常にニュートラル。貴方もそれに対してニュートラルでいてみる。
すると何もしなくても、が分かるかもしれない。
分析しよう、撃退しよう身構えることが無くなる。
関連付けの放棄ですね。
832
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 07:33:03 ID:j2bnuV7o0
>>825
>「どうやって?」のプロセスの部分が頭に思い浮かばないだけで、
>願望が消えてなくなったわけじゃない。
思い浮かんでも、あーしてこーしてと考えている内に疲れてめんどくさくなる。
「そんなことしてどーすんの?」「なんでそんなことしなきゃいけない?」っていう冷めた感じで、
何もしてないのに頭の中だけで疲れるの。
色々いっていただきありがたいが、そうやってやりたいことに軽くちょっかい出すのもめんどくさい。
>たとえそうであっても、やり遂げないことをやり遂げているじゃないw
>で、今度は、「やり遂げないをやり遂げる」をやり遂げないといいんじゃない?w
んーよくわからない…。
833
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 07:57:16 ID:j2bnuV7o0
>>830
とにかくめんどくさい・・・めんどくさいの・・・
私は「何もしなくていい」ってことをしたいのかな?
>>825
>少なくともプロセスへの重要度が下がっているわけだから、これ幸いだよ。
プロセスというか、「願望を達成してそこにいったい何があるの?」という感じかな。
動画なんかを見て一時的には楽しいけどでもそれで何が得られるんだろう、という虚無感がある
834
:
769
:2010/07/06(火) 08:21:25 ID:mnfutgdA0
>>803
道徳なんてこれっぽっちも考えてないよ。
むしろ「愛」だ「感謝」だに凝り固まって、憎んではいけません批判してはいけません。
道徳的とはそっちなんじゃないかな。
信頼を批判するのは「非常識」な発言をしたからじゃない。
それは単なる起爆剤でしかない。
ずっとイライラしてきた、もう我慢できない。
それだけ。
貴方たちだって分かってるはず。
835
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 08:37:00 ID:5j9hCN2Q0
結局のところ、悟りも、真理も、引き寄せも思考で伝えようとしている時点で、
その人の思想になるんだと思います。
いろんな人の本とか読んで、自分に合うものを取り込めばいいんじゃないかと
どんな状況にあっても、幸せなんだということが大事なのでは
836
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 09:06:54 ID:vjhgHy0A0
>>831
>すると何もしなくても、が分かるかもしれない。
何かご自身での一例を記載して頂けませんか?
837
:
ぶたまん
:2010/07/06(火) 10:53:31 ID:WlqAGVIw0
>>816
55氏
>>818
局長
個人的にずっと思ってたことがあるんです。
死をゴールとするわけではないのですが、ひとつの区切りとして
その瞬間はニコニコしながら迎えたい。至福の瞬間を楽しむような。
こんな感じ..........
ああ、いい人生じゃったワイ。皆ありがとな。
(ああ、いい湯だったワイ・・・的な軽いタッチ)
なにか困った現実を目の当たりにすると、その臨終wwシーンに飛んでいって、
「あのときのトラブルも今思うといい思い出だよな。アレがあったからこそ今この瞬間を
幸せに迎えられるんだよなぁ」って、回想シーンを回想するww.......ややこしいな。
[今この瞬間]をソコに関連づける・・・変か、やっぱり。
でも、いっか。
838
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 11:35:04 ID:i9RhrnQ60
>>834
私もそうだなあ。
犯罪をそそのかしているかどうかとかそんなのよりも、
自分が誰かに「犯罪にあったんだ」と話した時に
「うわあ、おめでとう!」と言われたら多分ぶん殴りたくなると思うw
裏付ける思想があるなら、おめでとうと説明の順番を変えるだけでも印象変わるんだけど。
信頼さんって例えば会社の人がそういった話をしてきた時にも
「おめでとうございます!それはチャンスですよ!」とか
訃報を聞いた時に「ボンボヤージュ!」って祝杯を上げたりしてる?
ネットだから言いたい放題いってるだけのような気がするんだよね。
839
:
838
:2010/07/06(火) 11:46:21 ID:i9RhrnQ60
しつこくてゴメン。
読み返したけど「痴漢にあうのは魅力の証明」は無いわ。
よく見たら痴漢にあわないのは魅力のない人みたいな書き方だし、
これは信頼さんが無意味なな関連付けしてるだけだね。
840
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 11:57:05 ID:o9z6Jxt.0
>>833
基本的に
>>830
に同意です。
家族や学校や社会にずっと求められてきた「目的やゴールを目指す生き方」でない生き方、
行為としての人生ではなく、“ありのままに在る”ものとしての人生がある。
あなたが、そういった新しい生に目覚めて、しかしこれまでの生き方とのギャップから、
虚無感らしきものを覚えてしまうなら、「めんどくさい」にとことん付き合ってやるといいかもしれない。
しかし、虚無感らしきものが辛く苦しく、めんどくさいながらも「どうにかした方がいい」と、
あなたの直感が告げているのであれば、小さな楽しみや喜びを探してみるといいと思う。
探してどうなるの?とあなたは言うかもしれない。探したものが、あなたをどうにかするということはないw
けれども探すということそのものが、楽しみや喜びの波長とのチューニングになる。
楽しみや喜びと波長を合わせてどうするの?と、またあなたは言うかもしれない。
なぜって?楽しいから。嬉しいから。としか答えようがないw
「このコロッケうまいぜ。食ってみなよ」とすすめるようなもんだ。
841
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 12:16:33 ID:M7RR3SUM0
>>839
「痴漢にあうのは魅力の証明」って、
エイブラハムの言う「肯定的側面を見る」そのものだと思うんですがw
信頼さんは「痴漢にあわないのは魅力のない人」と言っているのではなく
痴漢にあうことの肯定的側面を見てみては?と言いたいんだと思う。
で、痴漢にあったことがない人は、安心して暮らせているという
肯定的側面を見ていればいいのであって。
842
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 12:17:50 ID:lEFnIrno0
突然の乱入 すまんのう^^
まずは、我が輩のテーマソングじゃよ^^
♪なめなめ ふれふれ ねーちゃんが 蛇の目で お迎え
うれぴーな^^ぴちぴち なめなめ らんらんら〜〜〜〜〜ん♪
我が輩の楽しみは、かわゆいおねーちゃんの太ももに挟まれることじゃよ^^
修行はナイロンpanty被って瞑想することじゃ^^
目標はビル3棟のオーナーとマンション2棟のオーナーじゃよ^−^
なめぴちゃ号 デッキより なめなめおじさん印
すももちゃ〜〜〜ん いるぅ?
843
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 12:22:06 ID:b8eagZCoO
>>833
しなくていい/しなければならない でもなくて、
そのめんどくささも虚無感も、やりがいも充実感も
単なる「自我」の作業とするなら、ちょっと休憩
してみる感じ。
新しい生とか目覚めとかは知らんけど、
これすると蒸し暑い夜もすぐに寝付けてよく眠れる。
俺の場合はww
844
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 12:40:43 ID:lEFnIrno0
我々人間は、大いなる意識(存在)の恥部じゃ、ありゃちがった、一部じゃよ^^
集合的無意識や阿頼耶識なんかで大いなる意識と繫がっちょるのお^^
人間は肉体と分離した意識との合体じゃよ^^
肉体が滅べば意識は残る、大いなる意識に吸収されるか、はたまた
新たな肉体を得て、人生ゲームへ突入だにゃ^^
ちんぽっぽ〜〜まんぽっぽ〜〜があって楽しいのじゃにょおぅ^ー^
なめぴちゃ邸 紫陽花庭園より
なめなめおじさん印
845
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 12:49:33 ID:.SageMic0
>>165
禿げしく亀ですが、DAZEさん、
私も昨日読み終えました、「あの世に聞いた、この世の仕組み」!
読書苦手な自分も3時間ほどで読み終えた。
すごく読みやすくて、読み終わったらすごく楽になった。
私はもともと「マトリックス」好きなので、
最後の章なんか特に面白いし、自分の中にす〜っと入ってくるし。
やっぱあの映画は偉大じゃw
表現は違えど言ってることは。。。。ってことで、
私には、引き寄せ、チケットの服毒本wとしてかなり貴重なものになりました。
読み終えたあとTVで宮里藍ちゃんが、
ほかの何かになろうとしなくていい、そしたらすごく楽になった、
自分には「今ここ」しかないんだ、って話してるの聞いて、�堯�*´∀`*)ドキッ!!
参考になってすごく面白かった。
グダグダ長くなったけど、いい本教えてもらったv
ありがと、社長ぉ〜!
846
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 12:52:33 ID:lEFnIrno0
ただモノが欲しいというよりは、人や社会の役に立つ願望は叶いやすいのう^^
おいちゃんのように、ビルのオーナーになるのじゃより、
どんなビルを経営し周りの住民や地域に貢献できて、自分もウレピ〜〜〜♪
となれば、願望も実現しやすいのう^ー^
847
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 12:56:06 ID:lEFnIrno0
そんなことより、太ももウォッチングにでかけるのお^^
ナイロンpantyよ永遠なれ!^^
848
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 13:05:03 ID:j2bnuV7o0
>>840
新しい生…はないと思う、ずっとこうだったから。
>楽しみや喜びと波長を合わせてどうするの?と、またあなたは言うかもしれない。
>なぜって?楽しいから。嬉しいから。としか答えようがないw
>「このコロッケうまいぜ。食ってみなよ」とすすめるようなもんだ。
確かに、こぬこやわんわんぉの動画を見ると気楽だし至福でしょうがない!!んだが、
後に、ハイパー賢者タイム的な虚無感がw←ごめんねこんなんでw
また今日も非・生産的に過ごしてしまった……というようなね
ん? 私は生産性が欲しいのか?
でも気にしないで行けばいいんだよねッ…てそんなんで何年も経ってるよ………
めんどくささにつきあってみたら、
「どうにか変化したい」と思うと同時に「ぜったいに変化したくない」っておもってたよ。
849
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 13:12:05 ID:lEFnIrno0
諸行無常、変化なきものなどないのお^^
大丈夫かわるのお、心配ない、
おいちゃんのちんぽこも年々下降気味じゃよ^^
しかし、修行のおかげで、朝立ちしちょるのお^^
850
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 13:16:28 ID:lEFnIrno0
ナイロンpanty被って瞑想 推奨!
染みや臭い付きは、集中し難いので、洗濯したものがよいのじゃ^^
但し、瞑想も熟練すると、匂い付きもよいのお^^
851
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 13:16:56 ID:j2bnuV7o0
>>843
休憩か…なんか取っつきやすくていい響き!
しかも快眠つきかwww
自分「〜こうしなきゃ」っていうのが凄く強いみたい。
何かを始めたら途中でやめちゃ行けないって思っているんだけど、
だからこそ雁字搦めですぐやめちゃうし、これをやらなきゃって思うからエンジンかからない。
そういう作業を全部やめてみそってことだよな?
852
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 13:18:38 ID:j2bnuV7o0
>>847
なんだこの人、、、早く行って来いよw
853
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 13:21:24 ID:o9z6Jxt.0
>>837
ひとつの意図・願望として、
「こんな臨終を迎えたい」というのもあるでしょうね。
それが励みにもなり、楽に生きる為のカード(
>>820
)にもなる。
でも、臨終というものはないかもよ?w
いえね、身近な人が死んで、「死」という現象があるのはわかる。
でもね・・・どうなんだろね。いや、わからんわww
話は変わるけど、
> でも、いっか。
この「でも、いっか」はいいよね。
「でも、いっか」の瞬間に色んなことが丸くおさまる。
調和がとれて、いい感じ。
854
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 13:31:43 ID:lEFnIrno0
>>852
なんだこの人とは、なんだこの人^^
エローーーィ〜〜〜〜人なのじゃよ^^
ワ ッ ハ ハ ハ ハ ハ 〜 〜 〜 〜 ♪
855
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 13:38:17 ID:lEFnIrno0
在るのかにゃあ〜〜
ないのかにゃあ〜〜
どちらでもあって
どちらでもない。
ナイナイバ〜〜〜
アルアルバア〜〜
なすがまま あるがまま そのまま ケセラセラなるようになるうううう〜〜〜♪
ナイロンpanty^^
856
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 13:41:06 ID:kCEUqBVgO
>>854
エロいと偉いを掛けるなよWWWWW
引き寄せ関係ネェじゃねぇかよ
エロ忍者の方が数倍上品だわWW
857
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 13:43:33 ID:lEFnIrno0
>>85
>エロ忍者の方が数倍上品だわWW
ドテッ!^^ 同一www
858
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 13:50:42 ID:lEFnIrno0
エロに国境などないのじゃ^^
(大日如来真言)オンアビラウンケン バザラダトバン
ワッハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜♪
859
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 13:54:54 ID:lEFnIrno0
>引き寄せ関係ネェじゃねぇかよ
ここ、上海雑伎団スレ^¥^
860
:
ぶたまん
:2010/07/06(火) 13:55:18 ID:WlqAGVIw0
>>853
臨終って語感がいくないね。そういえば。
今生の卒園式ってのはどうでしょうか。
さくら組のみんなや、カルピス作ってくれたまさみ先生とさよならするのは寂しいけど、
楽しかったよ、ありがとう。
また、小学校が同じだったらあそぼうね。
ま、僕は私立ご子息学園だけどねww(←やなガキ)
861
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 13:55:40 ID:mAw1MD0M0
引き寄せにエロは欠かせないだろ。
大抵の男は好きになった女全員とチュパチュパしたいって願い、上位に居座ってねっか?
で、ナイロンパンティよお
オメ、願望叶ってんのか?
ただの下着泥棒じゃねえだろなw
862
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 13:57:43 ID:lEFnIrno0
カ、カ、カ、カルピスぅぅぅぅ〜〜〜〜
夏はカルピス^^じゃのおあ^^;アセ
863
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 13:59:58 ID:lEFnIrno0
>>861
>ただの下着泥棒じゃねえだろなw
pantyは盗むものではありません^^
かぶるものでやんす^=^
864
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 14:02:27 ID:lEFnIrno0
>>861
>オメ、願望叶ってんのか?
太もも挟まれは最近減ったのお^^
頑張らなければ^^
適当に^ー^
865
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 14:05:36 ID:mAw1MD0M0
とりあえずは叶えてきたんだな
イメージの仕方とか詳細に教えてくれや。
866
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/07/06(火) 14:08:05 ID:lEFnIrno0
>>865
また今度にゃ^^
867
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 14:47:57 ID:j2bnuV7o0
>>861
ああエロの引き寄せはしたいわ。
画家さんみたいに優しくおなぬー誘導してくれる紳士とハァハァしたいし
ォンナコと百合もいいな。そういう人達とどこで出会えるのかな
でもいざ行動起こすのはめんどくさいんですけどね…
868
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 15:06:04 ID:o9z6Jxt.0
>>848
> 新しい生…はないと思う、ずっとこうだったから。
あいや、あなたが新しい生を送ってきたという意味ではなく、
「これこれこのように行為しなければならない」という人生ではない、
別の生き方、別の在り方に目を向け始めているのかな、と思ったんだ。
(ちなみにどっちの方が良い生き方とか、正誤や上下はないので、念の為)
> めんどくささにつきあってみたら、
そうなのか。「めんどうくさい」を退けるべき対象として付き合ってきたのか、
仲良く付き合ってきたのかはわからないけど、付き合い疲れたわけだ。
ともあれ、
>>851
を読むと、一段落されているようなので、何より。
ちなみに私的な虚無感らしきものとの逢瀬を語ると、
例えば「何もやる気が起こらない」のは、
「しなければならない。するからには〜でなければならない」
という制限からの逃避だったな。
制限を拒否しているんだ。制限に抵抗しているわけだ。
だから疲れる。疲れるから、何もやる気が起こらない。
「何もやる気が起こらない」の「何も」と一緒に制限が想起されるから、
「何も」に焦点が定まらないんだな。
そこで制限をとっぱらう。108式らが示唆する「無制限・無条件」が光る。
抵抗する対象がなくなるので、疲れることもないという寸法です。
ていうか・・・
>>867
> ああエロの引き寄せはしたいわ。
やっぱり、願望あるじゃねーかw
869
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 15:06:45 ID:mAw1MD0M0
>>867
オメ、いいな正直で^^
870
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 15:17:37 ID:o9z6Jxt.0
>>860
臨終というものはないかもよって書いたのは、
死なないかもよって意味だったのですが、それはともかく、
まさみ先生・・・。
長澤まさみ先生?久本雅美先生?
まさかの宇野正美先生・・・。
871
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 15:23:01 ID:mAw1MD0M0
まさみ先生のカルピス・・・
頭から離れん・・
872
:
ぶたまん
:2010/07/06(火) 16:36:06 ID:WlqAGVIw0
>>870
そうっすよ。卒園して次のステージへ行くんですワ。
M78星雲のひかりのくにへ。惑星アルタラに行く子もいるみたいだけど。
1630光年とちょっと遠いけど、オリオン座近くのいいところです。
この距離を時空を折り曲げてひょいと移動します。
この時、年齢も退行しリセットされるようです。
局長、修正&補足をなにとぞヨロ。
先ほど今生の現実的引き寄せに成功。今日はワインだ。カルピス割りだ。
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 16:39:12 ID:b8eagZCoO
>>851
そういうのんひっくるめて感じたり思ったり考えたり
するのを止(と)めてみようとすんの。
ほら、子供のころ息を止める遊びしなかった?
あんなノリでやりゃいいんでない?
874
:
NASA局長
:2010/07/06(火) 17:42:10 ID:6qaLjB1YO
>>810
さん
いやはや、なぜか放送禁止になったテレビCMですわ↓
http://www.youtube.com/watch?v=1RZHS7fteu8
>>819
さん
「告白」はとくべつ引き寄せの話題とダイレクトに関係してる内容ではないんですが、
Amazonのこの商品を買ってる人はこれも買ってる‥欄的に、似たような思考をしてる人ってけっこう趣向がカブってたりするじゃないですか?引き寄せ的に。
ですからたぶんこの板の住人はこの映画楽しめると思いますわ、いやはや。↓
http://www.youtube.com/watch?v=UE_6G4IEj78
http://www.youtube.com/watch?v=Er1dBbr9hQU
>>820
ジョーカー的カードとしての死ですか。
そうですな、人それぞれいろんな心の状態にあるわけですから、
「死」は単にニルバーナへの旅立ちの扉と考えて、だからこそ今は今で思いっきり痛いも辛いも楽しいも経験するぞ的な生き方もありですな。
置かれた状況やその人の環境によっては「死」をセーフティネット的に考えるのはアリかもしれませんわ。
例えば私がもしアウシュビッツに収容された場合、あまりの苦痛に
「もしここから出れなくてもいずれあの世に行ったら涅槃に行けるから‥」
という最悪の場合、死がセーフティネット的な気持ちになるかもしれませんし、フランクル(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AB
)の夜と霧(
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/375-0130360-1700552?uid=NULLGWDOCOMO&a=4622039702
)のように
「年末あたりに私は必ずここ(アウシュビッツ)から出て、家族とクリスマスパーティを楽しく迎えているに違いない‥」
のような引き寄せ的ポジ思考をしてるかもしれませんわ。
こればっかりは人生のその時点で自分がどういう状況に置かれているかとかで気持ちも変動するかもしれませんな、いやはや。
875
:
NASA局長
:2010/07/06(火) 17:43:32 ID:6qaLjB1YO
>>823
>55氏
いやはや、某スレのジャンキー氏は「死後」についてこのようにおっしゃってましたな。↓
917 本当にあった怖い名無し sage 2010/07/03(土) 02:16:43 ID:I3hO0LOxO
>>915
>ジャンキー
仏教的な永遠とか、哲学的な観念とかはいったんおいといて
木内トゥル彦さんの体験のようなオカ板的な死後の世界ってジャンキーはどう考える?
http://4d4u.net/contents/
918 ジャンキー 2010/07/03(土) 10:11:47 ID:r8gyJ6qO0
>>917
全部本当でしょう。
時空幻想がジャンキーの世界観ですから、どのような次元も創造できます。
木内さんの考える世界観も一つの次元として創造できます。
創造した上で、我々はここに今のところ居る。
それどころか、今、生〜死を私達は生きると称し、その間ここに居るが、
ここに来た、またはここを去る。そして来る以前、去る後、または帰る場所は、
一つの客観世界ではないという事です。様々な者がここに集まっている。
特定の者がいう次元がすべてではない。但し特定の者が言う次元は存在する。
そして私は死んだことがない。
これが私の考えです。だから全てが本当です。
私が来た目的も私が去る目的も、私がここに居る目的も
みなさんとは全く違う。もちろん皆さん一人一人が違う。
素性が違うのですから。
但しこれは言える。多数派というものは在ります。
多くの者は、木内さんのような次元を了承、創造しているくでしょうし、
過去の比較的多数派も同様です。
問題は、少数派は、まったく違った次元でかつ、まったく違った目的でここに来ている。
そのような者達は、一般常識や知識がまったく役に立たない。
“そして私は死んだことがない”
これは、まだ死んだことがないからわからないというということだけじゃなくて
55氏が示唆しているようなことを含んでいるんでしょうな、いやはや‥映画「告白」今週末にでも必見ですか。
>>826
>信頼さん
(DAZEww氏の死生観に最初に影響を与えたというFile)
http://www.youtube.com/watch?v=IzmVTXdZqUg
>>837
>ぶたまんさん
いやはや、ある意味部族的な思想ですな?
http://www.youtube.com/watch?v=x9tZ-xJSzwM
http://www.youtube.com/watch?v=JIXz24kICqs
>>842
いやはや、あなたひょっとして志村けんさんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=AYNJ0iqFSUs
876
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 18:41:01 ID:vjhgHy0A0
>>857
え?本人?
877
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 20:21:07 ID:rqbccdB60
捻くれ氏たびたびレスありがとうございます。
>>829
です。
まだまだ関連付けや因果の癖が抜けていないようです、、。
結局のところ何を感じようが自由。しかし、そこに関連付けをやめてみる
って事ですね。ニュートラルにかー。
本当今まで自分はいかに〜してはいけないの世界にどっぷりつかっていたか
分る気がします。
878
:
バンジーではない人
:2010/07/06(火) 21:03:26 ID:.wrQItGY0
昨日
>>808
であんな事書いたのに、
今日ストレスマッハで明らかにおかしい。
分かったような気がする直後は、
今までの自分とこれからの自分のギャップというか、
変わり目が現れてきてこんな感じになるもんなの?
なんか気づけって事なんだろうけど、
なんでこうなった・・・。
ボスケテ・・・。
879
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 21:08:07 ID:T7bhMesYO
捻くれ者氏が言ってる、どんなことがあっても(考えても)願望は叶うっていう認識の変更は簡単に出来るものなのかね?
そうは思ったりするけど、変更されてるかが謎だ。
だけどそれが出来てるかまた考え過ぎると思考の罠にハマるからポケーっとしてるけどもさ。
880
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 21:16:13 ID:qLe.ummcO
>>786
>>787
脳の限界ってのは同意見だな。今のところという留保は付くけど。
でも
>>786
は、やはり一部考え過ぎだと思うw
>>791
自分に合う考えだけ採用すればいいさ。魂の修業説は私には合わない。
>>817
これはご丁寧にありがとうございます。
まあ人間でしょうw
>>868
私も正に無気力だったけど、夕方開き直って全て放棄して散歩してたら、同じ答えに行き着いた。
常に成功し続けなければならないという枷を自分にはめていたらしい。
881
:
信頼
:2010/07/06(火) 21:31:35 ID:6qQB0GXU0
>>838
>信頼さんって例えば会社の人がそういった話をしてきた時にも
>「おめでとうございます!それはチャンスですよ!」とか
言ってますよw
>訃報を聞いた時に「ボンボヤージュ!」って祝杯を上げたりしてる?
心の中で良い旅をって言ってます。
何故かと言うと、認識が違いすぎるからです。
死は怖い物だ、悲しいく辛い事だと思っている人が殆どでしょう。
でもね葬式を歌って祝杯上げて祝う慣習もあるんだよ。
天理教は確かそんな感じだったと思うけど、違ったらごめん。
>>839
なんだかなぁ〜
何で関連付けとかに拘るのかなぁ。
「痴漢にあうのは魅力の証明」ってのはそれが絶対で正解って訳じゃないんよ。
その人がそう思う事で気分が軽くなれば正解なんですよ。
その人の正しさが他人の間違いにもなる事を人は何故認められないのでしょう。
痴漢にあった時にああ〜最悪だ!犯人捕まるまで許さないぞ!!
こう思っているより、私には魅力があるんだって思った方が気分が良くなりませんか?
もしくは人間なんだから痴漢したくなる時もあるさって感じで相手を許すとか。
何でこう一つの正解に収めようとするのでしょうか。
人によって意見が違うのはそんなの当たり前ですよ。
だから戦争が無くならない、
そんな下らないスパイラルから、
そろそろ抜け出してもいい頃だと思うのです。
>>874
局長さん
放送禁止になったのは黒板をキーってするからでしょう。
あー鳥肌が立つw
シャーリー・マクレーンってこれ面白いじゃないですか!
体外離脱、興味出てきました。
ちょっと温泉に言ってきますw
って言うか、シャーリー・マクレーンってこれ映画なんですか?
882
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:07:14 ID:j2bnuV7o0
>>868
>別の生き方、別の在り方に目を向け始めているのかな、と思ったんだ。
恋愛して結婚して就職して生きて行かなければならないとか思うとうんざりだったな。
他の人と違って結婚式に興味ないし、子供もいらない。
もっと自由で独創的な人生を送りたいわけで。
でもその行動力とか説得力も経済力もないから半端モンの半端モンで諦めちゃうのだ。
>ちなみに私的な虚無感らしきものとの逢瀬を語ると、
>例えば「何もやる気が起こらない」のは〜
うんうん。
以下ずっと同意するよ!
制限をとっぱらうといいんだね。
>やっぱり、願望あるじゃねーかw
あぁナイロンパンティさんの書き込みが良かったねwww
自分の悩みがアホらしく思えてくる引き寄せ成功だぜwwww
ってのは半分冗談で、あなたのおかげもあるよ。
でも今はその願望が消えてしまっている(どうでもいいかって感じだ)けどねww
こういう刹那的すぎるところも、何もない思う所以だよ。
でも願望実現のメンタリティしてはいいのか?
閑散としてるけどw
>>869
アッー!!!
883
:
信頼
:2010/07/06(火) 22:14:46 ID:6qQB0GXU0
>>780
お茶くまさんお久しぶりです。
願望が成就してなによりです!
願望を書く、面白そうなんでやってみますw
私の願望、世の中がカギを必要としない世界になる事。
カギ関係の仕事してる人には悪いけどw
>>783
貴方は誰に認められたいと思っているんですか?
賢人のような発言でと言ってますね、って事は貴方が賢人のように思われたいと
思っている事になりますよ。
そろそろ他人を自分の世界で動かそうとするのを止めてみてはどうですか?
私が非常識ならば、それでいいではないですか。
貴方は皆に私が非常識な人間だと思わせたいのが見えるんですよね、
私の方の認識の方が正しい!私の方が正しいと認めてくれってね。
貴方は貴方のままでいい、単純にそれだけ。
(´・ω・`)b ちょっとムカって来たので攻撃的に書いてしまった。
884
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:16:34 ID:QIZiqYjE0
「痴漢されるかもしれない、レイプされるかもしれない。この恐怖感は
男の人には絶対に分からない」って女性に言われたことがあったな。
①痴漢(レイプ)されて、その犯人を許せない人間
②欲望をコントロールできず痴漢(レイプ)する人間
私は②の人間の方が「戦争」に繋がっている感じるのですが?
ところで信頼さん自身は「一つの正解に収めようと」することはありませんか?
医療のこととか。
885
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:16:44 ID:j2bnuV7o0
>>873
昔は厨②全開動機で執着して感情のうp↑だwn↓を繰り返してたんだけど
今はそのナレハテよ!
荒野がそこに見えるわ。
「願望実現とかどうでもいい」
「めんどくさい 何も考えたくない 何もしたくない」
「○●してどーすんの?」
そこに行き着いたし。
だからそんな自分てどーなんよ?と思ったが
そこで
>>873
の必殺「考えない」が出てくるのね。
なんとかってみます。。。
886
:
KK
:2010/07/06(火) 22:17:54 ID:096/UENg0
もうね、全部正解でいい。
887
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:19:44 ID:rqbccdB60
>>882
自分も「こうあるべき模範的人生」の呪縛に以前縛られてましたよ。
それに沿おうとした時期もあったけどやっぱ無理でした!
だって自分の願望じゃないし笑。
今は昔よりだいぶ楽ですよ。行動力、経済力、説得力なくたって
何とかなりますよ。
888
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:20:23 ID:N0cHLyEsO
>>881
信頼さんのその意見すら一つの見解にすぎないですよ。
いくら真実、こうしたら楽になる、とは言えども、実際に痴漢に遭って嫌な思いをした方にいきなりその言葉はちょっと飛躍し過ぎだと思います。信頼さんならこう思われるというだけで良いじゃないですか。
でも悲しい思いをした方もいるってことを「デリケートな問題」や「エゴが騒ぐ」等と捉えるのではなく、ちょっと段階等を考えてあげて欲しいです。
信頼さんの言葉は時々相手を無視した独りよがりに感じます。時々ですが…。
偉そうに言ってしまいすみません。
でも悲しい思いをした方々には謝ってあげて欲しいです
889
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:30:11 ID:j2bnuV7o0
>>885
なんとかってみます。
じゃねーや。
なんとかやってみます。
だった、こりゃ失礼。
>>887
>だって自分の願望じゃないし。笑
そうだね。
その一言で目が覚めた気がする。
今まで気弱で、一歩退いてて、何でもにこにこしていたけど、
模範的人間になんかなりたくないわ。
ありがとさん。
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:37:53 ID:aygcApN60
信頼さんの意見を聞いて不快に思うオレは、この板的には間違っているのか?
なんだかなぁ…なんか悲しい気持ちになるわ…
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:39:31 ID:o9z6Jxt.0
>>875
死後について、ジャンキー氏の言う「全部本当でしょう」が、本当でしょうな。
>>801
にも書きましたが、トマトの世界とニンジンの世界が実現するというのが私の見立てです。
雲黒斎氏の守護霊が語るあの世、トゥル彦氏の体験した死後の世界、これらは全部本当なんでしょう。
しかし私達は死んだことがないw
>>880
今のところという留保は私も付けているよん。
次の瞬間には平気で翻意する用意ありw
>>881
> って言うか、シャーリー・マクレーンってこれ映画なんですか?
彼女の代表的自叙伝『アウト・オン・ア・リム』のテレフィーチャーだよ。
日本でも全2巻のビデオがリリースされているよ。なかなかお目にはかかれないけれど、
観たいと思えば必ずチャンスがあるはずw
前半は彼女の恋愛のあーだこーだばかりだけど、後半の第2巻だけでも観てみて。
ラロ・シフリンの音楽もいいよw
>>882
> あぁナイロンパンティさんの書き込みが良かったねwww
ね。どんな出会いにも無駄がないっていうか・・・って、なめなめおじさんに叱られるわww
892
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:41:46 ID:j2bnuV7o0
>>881
な……なんだ?
こいつ……きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(笑
生理的にいやだああああああああああああああああああ!
世界でこいつと2人きりになっても子孫を作らない自信があるわ!!!
893
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:43:33 ID:XMMjuCWc0
自信たっぷりだな。
894
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 22:59:42 ID:W1uc0L4A0
信頼よ〜
>>769
>>834
のオレだけどお返事なしかな?
アンタ、もうちょっと人を好きになった方がいいよ。
社会全体が敵に見えてたとしても、たった一人でもいいから大切な人見つけなよ。
その人が傷つけられたり死ぬような事、ちょっとでいいから想像してみな。
895
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 23:01:04 ID:rqbccdB60
>>889
目が覚めて何より。自分の人生ですから、好きに生きたらよいと思いますよ!
>>890
トマトの世界、人参の世界ってレスがあるけどこれまでの信頼さん発言
問題もまさにそれのような。
トマトの親切が人参を傷つけたりする。
リアル世界でもその親切大きなお世話だよ!っておもう事沢山ある。
まあ自分もそういうこと知らずにやってるだろうし、、。
一番大切なのは個々に住んでる世界が違うのを認めて、自分の世界が絶対!
ってのをやめてみることだと思うなー。
896
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 23:10:06 ID:F1G9gpRAO
ごめん、あんまり流れを読まずに投下。
最初におしりを触られた(つねられた)と書いた者です。
最初に書いた時には既に快な考え方をし始めてた。
だから正直、信頼さんの最初の発言は私にとっては快な考え方の後押しになってたんだよ。
魅力があるからってことにしとこうと思った後はだんだん考えも変化してきたし。
私の中では「何故かおしりをつねられた」くらいの出来事になって、もしかしたらあの人は誰かれ構わずおしりをつねっていくのが趣味な変な人かも知れないとすら思ったりしてた。
だから逆に、「痴漢に遭った人にそんな…」みたいな書き込みを見る度に、私はへこむ。
私は痴漢に遭ったのかあとその度に思い返す。
まあその度に気にしないようにまた快な考え方を採用してたけど。
さwwすwwがwwにww
こんだけ蒸し返されるとこらえきれんわwwwww
もういい加減にしてくれwwwwwwwwww
>>716
も読んでwwwwww
ドラマのレイプシーンでさえ…携帯からこの板見た時のアダルト漫画の広告でさえ傷つく私なのにwwwwww
884の書き込みとか想像が止まらなくて怖くて私超涙目wwwwwwwww
レイプて言葉見ただけでも自分で書いてもガクブルwwwwwww
ごめんwww最初に書き込んだ私が悪かったwwwwwwもう許してwwwww
私はもうこの話題は傷つくから終われば良いのにと思うけど、みんな私の話じゃなくて、掲示板で誤解を与える発言をするのはどうかという話をしてるみたいだから、まあ好きにやってと思う。
でもそういう書き込みで傷ついてるひともいますよって言いたかった。
この傷つきも、ほんとは「もう私とは関係ない話してるみたい〜♪」て認定できるはずだけど、私にはちょっと難しいみたい。
痴漢て言葉でほんとに苦しくなる。
話題の発端になってるから全部私に向かってくるような気がしちゃう。
まあ今後はまた快を見るようにするけど。
長文ごめん。
897
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 23:20:11 ID:b8eagZCoO
>>885
個性を成立させるための必要な作業として、思ったこと
考えたこと感じたことを日々たれ流してるわけですわな。
現に今もこうして屁理屈こねてますわ。
まあ、俺の屁理屈だけど、自我っつーのはそれほど
確固たるもんでもなくて、それこそ吐息みたいに
フワッとしたもんなんかなあと思うわけですよ。
吐き出されてすぐ流れて消えていくみたいな。
吐息でなくて屁で例えてもいいんだけどwww
要するに、たまに自我を軽く扱っても案外平気だよ、
ってことで。
わたしがわたしであるうちは、この作業は辞められない
んだろうけど、ちょこっと止めてみるくらいなら平気
なんじゃないかなあ、と。
898
:
ぶたまん
:2010/07/06(火) 23:28:56 ID:WlqAGVIw0
>>869
さん
ごめん。きっとオイラがトリガーになってるね。ホントにごめん。
お〜い、みんな。この話はおしまいにして下さい。お騒がせしました。
あとはオイラが引き受ける(って、どうやっていいのかわからないけど)。
ただ、全部読み返してみたけど、悪意のあるレスはひとつもなかった。
これは救いでした。
あ、このレスにレスしないでね。身勝手だけど。お願い。
899
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 23:29:37 ID:aygcApN60
>>896
これ見て「なるほど。だから108氏は…」と思ったw
オレもそうしよ。
900
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 23:30:54 ID:rqbccdB60
>>896
まあもうこの話題が出ることはないんじゃない。自分にとっての快を選ぶのが
一番だし。
それにしてもこの話題が発端で本当に人にとっての世界は全く違うんだと
改めて思う。
hellsingでも書いてあったけど、戦争の始まりは「あなたと私は違う人」
って認識からだそうだ。
901
:
ぶたまん
:2010/07/06(火) 23:31:08 ID:WlqAGVIw0
やや。ふたたびごめん。アンカーミスった。
上の898は、
>>896
さん宛でした、なにやってんだかorz
902
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 23:38:52 ID:V4ROwk6.O
>>899
だから108氏は…なに?
903
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 23:46:04 ID:YsY2JcUU0
不快な出来事があって感情がざわついてくると
「これは幻想だ」でキャンセルすることに
している。
いいよね?
904
:
894
:2010/07/06(火) 23:46:13 ID:W1uc0L4A0
>>896
さん、ごめんね。
>>893
でも書いたように貴方の体験はきっかけにすぎないんだ。
利用しちゃってすまない。
そんなに傷ついてるとは分かんなかった、すまない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板