[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十五幕】
901
:
ぶたまん
:2010/05/30(日) 10:34:30 ID:UQL0cDzs0
>>899
>>900
飯喰って、風呂はいって・・・・まだ、続いてたw
また、ヨコヨコですが。
根拠なく快になれます。
なれないのは、なにかが邪魔してるんです(よくエゴと言われます)。
これは、前にも書いたけど過去の後悔、妬み、将来の不安などが
どこからともなく(潜在意識という人もいます)湧いてきて、
「な、快になんてなってもそれは虚像だよ。むなしいだけだよ。」
ってささやくからなんですわ。
これを止めさせるには。脳内エンドルフィンを活性化させれば良い。
手っ取り早いのは、一杯飲む。快が優位になる。
だが、すすめられないw (オイラは時々やるがw)
次は瞑想、セドナ、今今メソッド、笑い倒しメソッドなどで・・・
あ、天気が良いので「ドッグランでも行こうかな〜」って思ったら
ワクワクしてきた。で、行ってくる。のし/
902
:
信頼
:2010/05/30(日) 11:22:31 ID:wamaoOOI0
なるほど、そうかそうかそうかそうかそうか!!!
そう言う事か!!!!!!!!
このバシャールの動画の最初の30秒を見て認識が来ました!!
http://www.youtube.com/watch?v=lPGGQi0e8_Q&feature=player_embedded
#!
何が言いたいのかと言うと、過去は変えられるって事の意味が分かりました。
過去に拘るな、今に在れば良いって意味もストンと最下層まで落ちました!
内面で想像した事が意識的に現実として現れたり現れなかったりするのは、
過去は変えられないって観念が邪魔をしている。
つまり、今現象化したい出来事を想像すると、未来に影響を及ぼすだけでなく、
過去にも影響が出て現象化する。
現在過去未来が同時に起こっていると言うのは、こんな事だったのか!
面白い、これは面白いです。
(´・ω・`)b 久々に興奮してしまった、鳥肌が立ってますw
903
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 11:42:32 ID:tvxW9OTYO
少し前から読んでた中でだぜさんに聞きたいんですが
不快な夢の認識について書かれてましたよね。
逆に嬉しい夢、叶えたいことまんまの夢を見るけど
現状はいつまでも変わらない…って状態はどう認識していますか?
夢で体験したからもういいやってこと?
現実には抵抗あるから夢で体験してるってこと?
何かもう色々わかんなくなってきたのでヒントください。
あー…
904
:
ぶたまん
:2010/05/30(日) 12:36:01 ID:UQL0cDzs0
>>902
「ニューアース」のエックハルトトールも、同じような事を言っている。
7章の理解の手助けになるかもよ。
時々フフフと笑う、上から目線がまたいい味だしてる。
未来の私はそうありたいという努力を止めて、今を掘り下げる努力をしなさいフフフww
これ、局長紹介済みだったかも。
http://www.youtube.com/watch?v=J4MBDAGiOXQ&feature=related
905
:
信頼
:2010/05/30(日) 13:17:21 ID:wamaoOOI0
>>903
横ですが、私も夢の体験に対してはちょっと疑問をもってます。
悪い夢を見た時、それは現実でその悪い体験を夢で体験した。
良い夢を見た時は、それは現実に現れて来る。
ここに疑問をもってます。
そんな都合が良いのかと思う訳なんです。
夢は悪い事は現実にならないが、良い事は現実になる。
これ納得いかないなぁ〜と。
つまり、夢で見た事は良い事も悪い事も現実にはならないって方が納得できます。
では何故正夢ってのがあるのか。
それは、夢の内容を現実でイメージして現象化を起こしていると思われる。
>>904
ぶたまんさん
この動画以前見ましたが、分かる、分かりますよ言ってる事が全部分かってしまうw
努力の方向性、性質の違いも分かるw
嫌な事を頑張ってする努力じゃなく、違う方向性の努力!
努力と言う言葉も騙されているんだよなぁ
906
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 13:50:53 ID:Y1Z/zbLEO
飲み歩いて寝て起きたら、流れについていけなくなってるしorz
>>790
Fw2さん
手放す!そっか、女神の鉄槌の感覚はこれだったかw
改めて気付きました、逆に有り難うww
うん、気休め程度ではあるけど、役に立てたみたいで良かったですm(__)m
負けるな負けるなFw2さん♪
907
:
信頼
:2010/05/30(日) 14:57:48 ID:wamaoOOI0
これ面白いですわ!
http://www.youtube.com/watch?v=bh-sENPLd44
908
:
ニコ
:2010/05/30(日) 15:09:28 ID:PBpY2Mz60
今まで、恋愛、お金、仕事など
前向きに妄想していたから困ることはなかった。
がしかし、唯一のマイナスは「親」。
私は小さい頃から親に厳しくしつけられ、
普通の人はびっくりするくらい過保護に育てられて
それが辛くもあった・・。
将来、彼と幸せな結婚をしたいとイメージし、
その通りの彼と出会い、結婚するところまでいった。
しかし親が大反対。彼に会ってもいないのに
大反対・・・;;上司に相談したら私の親の対応に
戸惑いつつも、応援してくれています。
親がいることによって、私の幸せは
つかめないんじゃないかと。。私の人生なのに
親のための人生になっている気がして苦しいです。
彼は一緒に頑張っていこうと言ってくれていますが
私は親とケンカしたときに「もういい!彼と結婚しないから
それで満足でしょ!?」と言ってしまいました。
それ以来、親はもう彼との結婚をあきらめたと思い、
日々穏やかに過ごしています。が、私は毎日しんどいです・・。
うわ〜・・・(泣)
909
:
NASA局長
:2010/05/30(日) 15:11:20 ID:6qaLjB1YO
>>817
>信頼さん
いやはや、♪紫の街の八神純子さんは知ってますが、その番組は知らないですなぁ‥NHK教育かなんかのコアな科学番組でしょうか?
もう少しPOPでメジャーな子門先生のこの歌なら知ってますが‥
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=VyxPnd7egCY
>>904
>ぶたまんさん
わくわくや充足についての話題が出ているようですが、ミポリンのようにWAKU☆WAKUを外に求めていて(
http://youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DK-VBbOfoshU%26fmt%3D35&v=K-VBbOfoshU&fmt=35&gl=JP
)はそれに振り回されるとDAZEww氏は言ってるようですな。
ゼランド博士は、リアトラ的に考察すると、人がなかなかいろんなことに心からわくわくできなかったり躊躇してしまうのは、
「罪悪感」がストッパーみたいな機能をしてしまっている‥と言ってますな。
これはけっこう私を含めみなさんも思いあたるんじゃないでしょうか?いやはや‥↓
http://i-kibun.com/somosomo105.shtml
910
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 16:09:49 ID:sqzfQZxU0
>908
親の思いかなんか知りませんが、
それを固ーく手に握りしめているのは、
親ではなく自分自身です。
親ではないです。
親の思い通り、コントロールされてることが、
あなたにとって実は、内心思い通りの出来事で、
安心だったりするんじゃないでしょうか。
親への気持ち、自分の本当の気持ちを今一度内観してみて
抵抗してる部分を認めて、解放してあげたらどうでしょう。
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 16:10:13 ID:XcCbX5EEO
>>903
夢は夢
夢と現実は別
という概念があると、いい夢いくら見てもそのままの展開は期待出来ないよ?
せいぜい精神的に調子が悪くはないんだなとか、そういう欲求があるんだなと気付くことは出来るけどね。
夢を現実にする方法はよくはわからんw
予知夢なんかを見る自信がもともとあるんならともかく、そうでないなら
夢の中のエピソードにあんまり関連性を持たせない方がいいんじゃない?
912
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 16:20:38 ID:XcCbX5EEO
>>902
そうなんだよね、多分「過去は誰にでも変えられる」
ただし、
誰でも変え得るだけのメンタリティが持てる
というわけではない
ということで…
あ、ネガレススマソw
913
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 16:24:10 ID:tMEWLnSc0
個人的には、夢というのは自分が今移動しようとしているパラレル
ワールドの一つの側面を見たという事だと思ってる。
良い夢を見たとか悪い夢を見たとか人は言うけど、夢自体は毎晩
見ていて、たまたま記憶に残ってるかどうかというだけだと思う。
そういえばバシャールが新刊で、睡眠に意味があるのではなく、
夢を見る事によって人間はエネルギーを回復するみたいな
事を言ってたような気がする
914
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 16:34:57 ID:jkJeVHYs0
雑技団なので許してください!
いつだかだぜさんて離脱できるって言ってなかっただろうか?
自分、最近 金縛りになる手前状態から、ものすごい体全体の振動で
頭のてっぺんにプロペラみたいなのがついてるような音と共に
ほっぺたまでもがブルンブルン振動してるんだけど、これって離脱寸前状態?
教えて!詳しい人!!
915
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 17:17:07 ID:1p0tIfYIO
>>914
たのしそう!
自分は金縛りと人の声がしてくるところで終わってしまう
916
:
ニコ
:2010/05/30(日) 17:38:10 ID:PBpY2Mz60
910さん
本当、その通りなのです。
こうしたら親に怒られるだろうと
びくびくして、顔色を伺ってきました、幼少からずっと。
だから20代になった今でも変わらずなのです。
自分は別に悪いことをしているわけではない、
堂々としていればいい。頭ではわかっていますが
体が萎縮してしまいます。
頑張って手放します
917
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 17:47:06 ID:srx7nHyg0
だぜさんは何が目的でこの板で相談にのってるの?趣味ですか?
彼女いて仕事順調で年収1億とか、自分だったら彼女と遊びに行っちゃうけど。
親子関係についてよく質問されてるけどだぜさんご自身はうまくいっていますか?
918
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 17:54:07 ID:Y.Fdhdp20
庭にある樹齢三十年の柿の木の下でバットを振るのが日課だった。
後楽園にいった日は夕方、余韻冷めやらぬうちにに藤村さんらのフォームをまねた。
下手でも振って振って、好きで好きで夢中でやった。
今で言うメンタルトレーニング。
スター選手のバッティングの物まねを一通りおさらいしたあと、
いよいよ私の独壇場の世界に入る。
「バッターは四番、長嶋、悠々バッターボックスに入ります。
構えました。第1球はカーブ。ボールです。
第2球、長嶋、打ちました。ボールはぐんぐん伸びております。
センターバック、センターバック。
ホームラン、長嶋、見事なホームランです。」
とっぷり日の暮れた柿の木の下で、自己陶酔の実況アナウンスが夢を膨らませていた。
おれは後楽園に行ってプロ野球選手になるんだ、そして親を幸せにしてやろう
と自分に言い聞かせながらの実況は「四番サード長嶋」とか言いながら、
もうジャイアンツの未来の四番になったつもりで一生懸命バットを振った。
野球は人生そのものだ 長嶋茂雄―より
あまりのザ・LOAの模範っぷりに感服です。
919
:
ああ
:2010/05/30(日) 17:57:08 ID:ofpA8NLY0
>>914
こういうのって、シンクロするんですかね
体外離脱の本を買おうと思って、アマゾンを見てた所です。
2年ほど前に、離脱の手順をやってて、ウトウトした頃に、すごく大きな耳鳴りがして
怖くなって、やめてしまいました。
半年ほど前にも、離脱の手順をやってたら、あ!抜けた!!
と思って、ほふく前進で、急いで、体から離れて、10分くらいしかないから
とりあえず、空飛ぶぞ! と思って、ベランダに行きました。
ベランダの形状が、明らかに、実際のと異なっていましたが、気にせず
ベランダを開けて、飛ぼうと思ったら、ごっつ寒くて、家に戻りました。
「抜けてるのに、なんで寒いねん」と思って、服を着ようとした事は
覚えてます。 その後、飛んだかは覚えてません。
とりあえず、時間が無いから、乳もむぞ! と思って、広い駅の構内に行って
女の人を見つけて、乳をもんだら、「何するのよ!」と怒られました。
「え?なんで?」と思って、その後は覚えてません。
たぶん、ただの明晰夢だと思います。
920
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 17:58:42 ID:JQ/auSvg0
>>914
(´・ω・`)9m 今だYボタン!
>>909
いや、もしミポリンに「WAKU☆WAKUさせてよ」なんて言われたらおまいそりゃあもうb(ry
もしかするとミポリンはワクワクを要求することで相手にワクワクを与えるという
奥義ワクワクヴォルテックスを使っていたのかもしれんぞう。カッカッカ。
>>903
スマン、別に夢学者ではないので実際何が起きてるのかなんて知らんのだぜw
だがまぁわしならこう考えるわけだぜ。
おまいは夢の中でリハーサルをしとるわけだぜ。
つまり夢の中では「すでに叶った波動」を経験したわけだぜ?
「現状はいつまでも変わらない……さてどうしたら」のコタエがそこに顕れているのだとしたら?
「あぁ〜夢で叶ったけど現実はホニャララ」の方ではなくてだ、「なるほど!この感じをキープか!」
でイイんじゃないだろうかw?
921
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 18:18:28 ID:JQ/auSvg0
>>900
わかりやすいと思ったんならわかったんじゃねぇかと思うわけだが、つまりはそこなんだぜ、
かく言うわしも百八に「なるほど!」と言うくせに、「でもアレはどうなんだコレはどうなんだ」と
わざわざ疑問を創造してしまったりするわけだが、きっとおまいもまたそうなのだぜw
まぁぶっちゃけ言えばだ、ホントは根拠を求めなくなった時にホンモノの快が得られるわけなんだぜ。
つーかこの快っていうコトバがまた紛らわしいのだぜ。
というのもだ、快っていうとこれまた「快・不快」という相対的な概念として考えてしまうからよぅ、
相対世界で考えりゃそりゃ「原因があってこその快という結果」としか思えんのも当たり前なのだぜw
だが話を最初に戻そう、わしらは皆自分で発電しとるわけだぜ。
言ってみればこの相対世界は究極のジサクジエンなわけだぜ。
この世界の内側では確かに原因と結果が存在するように見えるが、その外側の世界、
絶対の世界、チケット的に言えば別の領域においてはだ、原因と結果は同時に存在する
=そのどちらも存在しない=存在するものは初めから既にそこにある、というわけだぜw
えー…トリプルアクセルし始めたので何を言ってるのかわからんかもしれんが、まぁくだけた
言い方をすればだ、「根拠のない快を持とう」というよりは、この別の領域そのものが
快だというコトなわけだぜ。
うむ、余計ワカランのでこれはやめよう。
ん〜…ああ、例えば「(プラス)快>>>>>>不快(マイナス)」があるとしたら、
この根拠のない快、デフォルトの快というのは「(プラス)快>>>ゼロ>>>不快(マイナス)」
の真ん中部分、ゼロという快のコトなのだぜ。
って、まぁなんか頑張って説明しようとしてみたが、こんなもん説明してわかるぐらいなら
とっくに世界中の人間が悟りを開いておるのだぜw
いや、理解するのが難しいという意味じゃあねぇんだぜ。
つまりな、ココに至るにはどうやったって「自分の経験」を信頼しなければならんのだぜ。
だがわしらは自分の経験を蔑ろにするわけだぜ。
世間の常識の方を取り、他人の目の方を取り、誰か偉い人が言っていたコトバの方を取り、
そして自分の経験を使わないようにしてしまっておるのだぜ。
だからわからんのだぜ。
LOAスレでもしょっちゅう「それを説明してみろ」という声が聞かれるんだぜw?
それは「自分の経験」を使わないから、「自分の経験」がそれほど大切だと思っていないから、
「自分の経験」なんて口で説明できるもんだと思っているから、自分に何が起きているのか
わからないから、だけどもそれを知りたいから、そういう声が出てくるわけだぜ。
さて、ますます意味不明になったかもしれんが、つまりは「嬉しいなら喜べ」という話だぜw
そして嬉しい「出来事」や「相手」に感謝するだけじゃなくて、その経験を祝福するのだぜ。
922
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 18:31:25 ID:JQ/auSvg0
>>917
ええ、全てオーライ。(´・ω・`)b
ひとつ付け加えるならば、「上手くいってる」というのは「平坦で何も無い」というコトとは違う、
と言っておくのだぜ。
そしてきっとおまいは今は貧乏だろう。(と懲りずに言ってみるw)
今のおまいではビル・ゲイツがなんであれだけ稼ぎながら引退もせずに常に上を向いて
ついでに慈善活動までやったりしちゃうかなんて想像もつかんだろうし、ユニクロの社長が
どうして店舗を拡大し新商品を開発し続けるのかもわからんと思うのだぜ。
いや、わしもわからんがなwwwww
わしは最近こう考えるわけだぜ。
一生に与えられている時間ってのは誰もが平等だと。
それはたとえ幼くして亡くなってしまった子供でも、百八歳で大往生した老人でも。
(あ、別にこれを採用しろってんじゃなくて、わしがそう思ってるだけなのであしからず)
それをどう自分にとって大切に過ごすか、どんな要素をどう配分をするか、それだけの
違いであって、ビル・ゲイツが「幸せだなぁ」と感じる幸せと、おまいが「幸せだなぁ」と
感じる幸せは、同量同質であると思うんだぜ。
だが思考は、エゴはそれを許さんのだぜ。
量や質が異なると思いたいわけだぜ。
「バイトで稼いだ時給800円の幸せよりも、秒単位で何万ドルも稼ぐ方が幸せの量が多い」
「汗水流して稼いだお金に感じる幸せは質が高いが、楽して大金を稼いだ幸せは質が悪い」
なんつってな。
あれ、そういう話じゃなかったなこれ。まぁキニシナイのだぜwww
923
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 18:41:21 ID:srx7nHyg0
>>922
ああ、親子関係も全部うまくいってんだ。良かった。
貧乏かぁ。うん、そうかも。
年収1億とかよくわからんし。
だぜさんや他の方みたいに好きな仕事して稼いでみたいんだけど。
まあ、うらやましいのかな。
だぜさんに相談して親子関係暴かれるの怖いのもあるな。
趣味なの?最後宗教とか開くつもり?
924
:
914
:2010/05/30(日) 18:43:59 ID:jkJeVHYs0
>>915
楽しくなんかないっすよ〜。「金縛りだ!霊が見えたらイカン!目を閉じよ!」
なんて準備しようと思いきや、いきなりお腹の辺りから振動し始めて、たぶん丹田だね。
昨日の夜中は2回も。安眠したいー!
>>919
シンクロかもしれないですねー。
ってか!おぱーい触って怒られたってwww
自分、離脱とか詳しくないけど、それ寝ぼけてたんじゃ?の世界なんじゃ?w
意識のある睡眠、ん〜。浅い睡眠みたいな時になるよ。
>>920
だぜさん ありがと!やっぱそうか〜。あのプロペラみたいなのって何だろうかね。
一度、挑戦しようと思って「止まれ!」「いや、やっぱり廻れ!」って苦しんでるながらにも
意識ん中で遊んでみたんだけど「今だ!抜けろ!」って言ったら抜けるんだろうかね。
925
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 18:45:02 ID:JQ/auSvg0
>>919
おう、おまいもリダンツァーだったのかw
わし最近よぅ、寝るコトよりも起きるのが好きだとか言った通り、リダンツ実験も
全然やってなかったんだが、あれやり方次第ではそこらのメソッドよりも
すげぇリハーサル体験ができるんじゃねぇかと思うんだが、どうだろうかのぅw?
まぁ中にはあんまりやらん方がイイと言うやつもいたりして、まぁ確かにアチラとコチラを
完全に分離して「アチラだけで好きな思いをしよう」とか思い始めてしまったら元も子もねぇと
思うんだが、分離せずに「創造の仕組み」をアチラで学ぶコトはできると思うわけなのだぜw
ちなみにさきほどチラリと夢の話が出たが、わしとしては実はこんな風に思っていてだな、
夢ってのは意識と無意識(潜在意識?)が出会える別の領域の入り口付近なのではないかと。
つまり「全て既にある世界」の入り口というわけだぜw
で、通常の夢では意識が眠っているが、それでも観念(信じているコト)が消えるわけではないので
無意識的にオートで考えているコトが現実化する、つまり夢の中の出来事になる、と。
そしてリダンツ中は意識の大半が起きているので、意図的な創造を体験できるのではないか、と。
まぁ夢にも色々あるようだしな、何かのインスピレーションが降りてきたりだとか、予知夢というか
虫の知らせというかそういもんだとか、まぁその全貌なんてわからんわけだぜw
わからんのだから、まぁ悪夢を見たってそんなに怖がる必要は無いし、夢が叶った夢なんか見て
落ち込む必要もないし、逆に言えば「実際に起きた出来事でもないのにリアクションする必要は無いよ」
と教えてくれているってコトもあるかもしれんわけだぜw
926
:
NASA局長
:2010/05/30(日) 18:46:07 ID:6qaLjB1YO
>>920
>DAZEww氏
まあこちらはワクワクとは関係ないんですが、ひさびさにNASAオカルトニュースですわ。
ゼランド氏がいるロシアの有名な一級河川のボルガ川にかかる完成したばかりの大橋が、原因不明の揺れで閉鎖中だそうですわ。
(莫大な国家予算をかけて完成したばかりの橋が揺れまくりで閉鎖↓)
http://www.youtube.com/watch?v=b4B1wCotz_c&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=1VcwoUwj41o&fmt=22
これだけの規模の橋ですから一昔ならともかく、建設前の図面の段階はもちろん、建設中もいろんなテストをしながら造るわけです。
しかし、完成後に風や振動もないのに勝手に揺れるわけです。
呪いですかね?
か、ロシアだけに、ただの過剰ポな橋なだけでしょうか?いやはや‥
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51488490.html
927
:
新垣オウガ富江
:2010/05/30(日) 19:03:04 ID:N0cHLyEsO
>>926
まさに恐ロシア…
928
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 19:25:40 ID:1K/N2SzIO
ある人から恐喝まがいのメールや電話をもらうようになり、常にそれに脅える毎日になってしまいました。精神的にどんどんまいって来ている自分を感じています。現実にこういう人が投影されるのは、内面で自分で自分を傷つけているということなのでしょうか?
929
:
ぶたまん
:2010/05/30(日) 19:26:29 ID:UQL0cDzs0
>>909
局長
久々にあのサイトに誘導されたw
オイラの場合現実にも裁きを受けたもんだから、余計に応えるワイw
罪の意識が裁きを呼ぶ。その通り。だから罪悪感を伴わないワルサは蔓延るのかw
>>916
さん
反対して(くれて)いる親に、ココロから感謝してごらん。
「ありがとう。反対してくれてありがとう」
いや、声に出さなくていいから、本気で感謝してみる。
きっと不思議な変化が最適なカタチで現象化すると・・・
>>921
ダゼはん
しかし、コトバって難しいね。
特に経験を伝えるってことは、抑揚のつかないテキストじゃ、
どうしてもシュレちゃんちのネコになっちゃうのだろか。
(わかったようでわからないw)
快がデフォルト、その快は根拠レス、そして快不快の座標上にない。
時間の要素もない。常に今この瞬間。つまり0次元?。
え、てことは宇宙の起源? 快ってソースと繋がるっていうこと?
デフォの快を選択できるようになると、ソースとつながり、願いが叶うってこと?
つまりは風が吹いたら桶屋が儲かるってこと?
え、ダゼは桶をネットで世界中に販売して億を稼いでるの?
930
:
ぶたまん
:2010/05/30(日) 19:41:04 ID:3OgfHZkg0
>>926
局長
阪神大震災の前日(もちろん、平穏な普通の日)、その日いたビルのロビーの
シャンデリアが大きく揺れていたのを思い出した。もちろん神戸市内。
風も入ってこないのに不思議がっていたら、ビルのメンテナンス担当らしき人が来て
「何年もこのビルにおるが、こんなん初めてや」って言ってた。
揺れはしばらくして止まった。
そして翌日・・・・・
931
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 20:08:58 ID:JQ/auSvg0
>>924
まぁココで話したり推奨するべきコトなのかどうかもわからんが、まぁ不適切なら
山田君があぼんしてくれるだろうから話してしまうのだぜw
そのガクブル状態になった時にだな、わしはローリング法が上手く行ったのだぜw
こう体を寝返り打つ感じでズリュリと回す感じな(´・ω・`)b
しかしホントあの振動は何なんだろうかのぅwww
確かにわしも最初はビビったのだぜw
ああ、エイブラハムもバシャールもわしらは波だと言ったが、その波動を感じてるんだろうかのぅw?
>>923
あー……宗教法人は魅力的だねぇw( ̄ー ̄)ニヤリ (税金的に)
いや、おまいが皮肉を言いたくなるのもわかるのだぜw
だがな、別にだれもわしをチヤホヤなどしておらんし、わしもそうしてもらいたいわけじゃねぇ、
例えばだ、見る人によってはな、わしに話しかけるおまいをも「だぜ信者」と呼ぶかもしれんのだぜw?
で、わしが言っとるのはだ、「おまいはおまいの信者になれ」というコトなのだぜw
自分を絶対的に信頼し、愛して、慈しんで、そこに内なる平和を齎せたら幸せだぜ?ってコトだぜw
そしてこれが不思議と外側とリンクしてくるんだぜ。ホントだぜ。
時差があるから気づかないし、偶然だのラッキーだのたまたまだのと思うかもしれんが、
環境とか状況とかがホントにそうなってくるから不思議なのだぜw
そういう話はもう何度も聞かされてるんだぜ?
シンクロしまくりだとかいうレスも直近のレスにあったんだぜw?
それを聞かされてるけれども、それをスルーして「で、実現したの?」なんてそりゃナンセンスだぜw?
じゃあ「実現したよ。ロトで6億当てた。」と聞かされたらどうするんだろうか?
「ロトの当て方」を聞くんだろうか?
当たらなかったら「インチキだ」と言うんだろうか?
「正しいロトの当て方」を教えてくれる人を探すんだろうか?
死ぬまで探しても見つからなかったらどうするんだろうか?
来世でもまた「正しいロトの当て方」を教えてくれる人を探すんだろうか?
探すのをやめるという方法もあるんだぜw
932
:
ニコ
:2010/05/30(日) 20:10:56 ID:PBpY2Mz60
だぜさん。
908でコメントしたものですが・・。
親から一度結婚を反対されて、それ以来
その話を親にすることを恐怖として感じてしまうんです。
なので私からは動きたくない。
動かないけどなんだか上手くいった。そのように感じたい。
でも彼は「親にもう一度、俺が会って説得したいことを
お願いして」と言われる。でも私は動きたくない。
動かなくても結果、良いほうに転ぶイメージをしているから。
でも彼が・・・(繰り返し)
こういう場合、親が結婚に賛成する(した)と
思い込めば、何か変わってくるのでしょうか?
933
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 20:16:40 ID:JQ/auSvg0
>>929
風が吹いたら橋が落ちるのだぜw
>>926
おう、それ見た見たw
設計者の青ざめた顔を考えると可哀想になってしまったのだぜw
まぁこんなチョンボはアメリカでもその昔あったわけだが
http://www.youtube.com/watch?v=j-zczJXSxnw
これをこんなにも揺らしているのは単なる風のチカラなわけだぜ。
その風が橋を揺らし、その波が次第に振り子のように大きく伝わっていき……
そう、これが波動のチカラというものだぜ!(無理矢理)
934
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 20:20:33 ID:JQ/auSvg0
>>932
おまいは虹ハム読んでみたろうか?
そこにヒントがてんこ盛りだと思うのだが、まぁありきたりな言い方をしてみるとだ、
おまいの現在の順位(判定員:わし)はこんな感じだぜ。
親の幸せ>彼の幸せ>おまいの幸せ
じゃあ逆転させてみよう。
おまいの幸せ>彼の幸せ>親の幸せ
む?不服か?ではこうしよう。
おまいの幸せ=彼の幸せ=親の幸せ
めでたしめでたし。(´・ω・`)b
935
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 20:21:38 ID:srx7nHyg0
>>931
え、皮肉じゃないよ。単純に聞いてみたかっただけ。宗教法人いいよね。
手続きとか大変なんだっけ。売ってるらしいね。
自分のこと好きには前よりなってきてて、ホントに外側も変わるよね。
だぜさんとか他の方のレスも自分に当てはめてみてる。
時差、あるね。すぐ叶うのもあるけど。
探すのをやめるのかー。
確かにね。方法はもう知ってるんだよね。
ま、ぶっちゃけ怖いんだよね。過程とかね。。
足りないとこどんどん出てくるんだろうな。で、変更してクリアするまでの時差とか、もう怖くて。
936
:
ああ
:2010/05/30(日) 20:22:23 ID:ofpA8NLY0
>>925
ありがとうございます m(_ _)m
気が向いたら、寝る前にやってみるのですが、最近は全然やってないです。
3日くらいやったら、4日目で飽きちゃうし、面倒だし。
引き寄せとかの、スピリチュアルな事を調べると、どうしても
体感したくなるんです。 地球を見てみたいです。
937
:
ニコ
:2010/05/30(日) 20:23:00 ID:PBpY2Mz60
だぜさん、イコールになるためには
親の執着を手放すのはわかるのに、
私がこういうと親が輪をかけてどなる、
のが怖いしうんざりだし・・なのです
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 21:03:36 ID:t69pSvjo0
他人に話すと実現が遠のくのを実感しています。
自分にとって、『マスターの教え』が強く影響してるように思います。
でも、わくわくしちゃうと、つい話したくなって、つい話しちゃうんだよね。
んで、実現が遠ざかる、と。
実際に他人に話すとすっきりしちゃって
エネルギーが漏れてるような感じ、そこで発散されちゃってる感じがする。
でも、ちょっと軌道にのって叶いそうな感じがすると
内緒にしてひとりで抱え込んでるのってなぜか少し後ろめたいような、
また、いきのいいウナギを押さえ込んでおくのって難しくて、大騒ぎしちゃうような、そんな感じなのよね。
で、つい話しちゃう。そして遠ざかる。うーん。
いつかは叶う感じはあるから、まーほっといて
できるだけ話さないようにすればいいのかな。
みんなどうしてますかー?
願いとか望みって、内側に留めて、ひとにはあんまり話したりしない?
939
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 21:04:50 ID:JQ/auSvg0
>>937
ではおまいの親をガンコな反抗期のわが子だと思ってご覧あれ。
「母ちゃん!ボクはママに右の道に行って欲しいんだよう!きっとこっちが正しいんだよう!
だってボクは前に右の道に進んだら、こんなに立派なガンコな子になれたもん!
こうやって聞き分けなく怒鳴りたててママをコントロールしようとする立派な子になれたもん!
なんでママは左の道に行くっていうんだよう!ボクはそっちの道を通ったことがないから
その先に何があるかは知らないけど、きっと悪いことが起こるに違いないよ!
ボクはただママに幸せになって欲しいんだよ!だから右の道に行けよう!」
それを聞いたママ。
「ああ…わが子が怒鳴っている……怖い……言うこと聞かないと……
そうね、きっと私が我慢して右の道に行ってあげるのがこの子にとっての幸せなんだわ…
そしてこの子が幸せなら私はどんなに不幸でも幸せでいられ……あれ、おかしいわ……
わたしが不幸せだとこの子は幸せなの……?
あらやだ、この子ったら何言ってるのかしら。そんなわけがないじゃない。
まだこの子は子供だから、私が幸せでいる時こそ自分が幸せを感じられるって知らないんだわ。
教えてあげなくちゃね。そしてこう言って聞かせてあげよう。
『つまりあなたの望みは私の幸せなのね。それはわかったわ。だとしたら大切なのは
何をするかってことじゃなくて、私がどうあるかってことよね。もしかしたら確かに右の道へ行けば
私は幸せになれるかもしれない。でも私は左の道も右の道も、どちらを選ぼうと結局その幸せは
私次第だって知っているのよ。だからもう心配しないで。』、なんてね。」
なんてな。(´・ω・`)b
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 21:14:07 ID:vjhgHy0A0
ダゼ氏の「なんてな」には昭和のかほりがするwww
941
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 21:15:30 ID:JQ/auSvg0
>>935
そうなのよ、宗教法人を装ったホテルだとかなんだとか、まぁ多少取り締まりも
厳しくはなったようだが、まぁそもそも宗教法人は税金免除っていうのも
なんだかよくわからないシステムではあると思うわけだぜw
(実際色々な事情があったのは知っておるが…w)
でだ、「足りないとこが出てくる」なんてコトは絶対にあり得ないのだぜ。
あり得ないのだぜ。
あり得ないのだぜぇぇw
「足りない」というトコがすでに出ていて、それを引っ込める作業をするだけだぜw
そう、余分なモノを捨てる、それだけなんだぜw
これも何度も言っておるが、「プラス」が物質だというなら「マイナス」もまた物質だと
考えてみた方がイイわけだぜ。
つまり不足を感じているのなら、「不足というモノ・状況を持っている」という風にだぜ。
ちなみにもひとつ言うとだ、わしは欲しいもんを持っていない状況で「不足」を感じているのと、
すでに手に入れたモノを失うまいと「防御」しようとしているのとは、ほとんど同じコトが
起きていると思うわけだぜ。
ある→→→(+ω+)←←←ない
[防御] [不足]
こんな感じでどちらも「望まない方向」を向いていると思うわけだぜw
942
:
NASA局長
:2010/05/30(日) 21:16:07 ID:6qaLjB1YO
>>927
>新垣オウガ富江(
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0619/06199041.jpg
)
いやはや、さっきツベで外タレのロックバンドいろいろ見ていたら、
ホラー映画のエンディング曲にかかりそうなインディーズのギャルメタルバンド見つけましたわ。
なんかアメリカ人だと曲がコテコテのメタルでもかなりカコイイですな↓
http://youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DfZGP4oabVFY&v=fZGP4oabVFY&gl=JP
そういえば富江はまるえつの新譜聴きましたかな?(
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-7731515-7479263?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1275218579&a=B003D8ZWZY&sr=1-1
)かなりいいですぞ!
一緒に『Blu-Day(
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_4/377-7731515-7479263?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1275218579&a=B0035Z95ZS&sr=1-4
)』ていう、まるえつのソロプロジェクトみたいなアルバムも買ったんですが、こちらはちょっと狙いすぎかな‥的な過剰ポを感じてしまったんですが、
その初回盤についてるPV集のDVDのセンスが抜群で、いやはや、つい見入ってしまいましたわ〜
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=BzLQNE0Nq40
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=74U_HzIGiZA
今月号の「Spoon」の巻頭特集でフツーにまるえつの顔出し写真載ってますわ。
顔出しする前はもっとサブカルちっくな人を想像してましたが、
普通のキレイなお姉さんみたいなカンジで面白いですな、いやはや‥
>>930
>ぶたまんさん
やはり震災のような大自然の脅威の前にはパニック映画のストーリーの伏線によく描かれるような一部の人が気づく前兆現象みたいなものがあるんでしょうな‥
私の実家のある静岡県も子供の頃から近いうちに駿河湾沖が震源地の巨大地震(東海地震)が来る来ると言われ、
小学校の頃から避難訓練など他県より頻繁にやっているようですが、
ロシアの揺れる橋のように机上の計算以外のパニックは体験してみて初めてわかることなんでしょうな。
震災の話ですとオカ板的には有名ですが、この話はなんだか好きですな〜いやはや。
http://kowaizo.com/mystery/mystery61-90/mistery88.php
943
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 21:24:49 ID:Vi.ZXMg20
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が質問に答えないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにダゼや画家が、質問に答えることができる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
944
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 21:34:58 ID:btqW7WrgO
あぁちくせう
ニキビが治らない
治らないどころかでっかい膿まで出てきた
泣きそう
945
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 21:35:02 ID:srx7nHyg0
>>941
「足りないとこが出てくる」のはありえない。。。ほんとだ。
結局「おまえのこういうとこがダメなんだ」を再認識するのが怖いのだね。ふむ。
まだまだ自分が嫌いらしい。。。わお。
捨てるのいいよね。どんどこ捨てたんだけどなぁ。一番いらないものが捨てられない。
スペースあけると他のものが入るし。捨てるだけでひっくりかえることもあるし。
不足と防御はほとんど同じかぁ。。。簡単に手に入れることが出来ないって思ってるってことかなぁ。
だぜさんって、これやろうってすぐに動けるの?重要度とか難易度が自分にとって高いとか思わないの?
怖くない?すごい怖いんだけど。
946
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 21:39:17 ID:vjhgHy0A0
(+ω+)
kawaii
947
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 21:44:42 ID:srx7nHyg0
>>943
もしかして八兵衛さん?
コテにはもう戻られないのかな。ちょっとさみしいです。
948
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 22:28:58 ID:JQ/auSvg0
>>945
怖い時もあれば怖くない時もある。それが正直なトコロだぜw
ん〜…大きい願望、高い目標を掲げるってのも非常にイイことなんだけれどもな、
これはヘンだとわかるんだぜ?
「よし、俺はオリンピックで高飛び込みの選手になると決めたぞ!
では代表に選ばれるまではプールに入らないとしよう。だって水も高い所も怖いし。」
中にはそんなチグハグな目標をでっち上げては「思ったコトが現実になるなんてウソっぱちだよ」と
スネているヤツがいたりするわけだが、じゃあまずはその水や高いところに対する恐怖心を
なんとかする方が先だとわしは思うわけだぜw
だがかといってだ、ひとつずつ不安や恐怖を手放していこうとするのは、これまた面倒というか
多分その方法もまた近道ではないのだぜw
考えてもみれ、たとえば虫が苦手なヤツだとしたら、まずはアリに対する恐怖を、次はクモ、
次はケムシ、それを克服したらショウリョウバッタ、それができたらコオロギ、そしてスズムシ、
それからゴキブリにハチに……こりゃあ遠回りだぜw?
で、この不安ってヤツは裏返すと愛になる……と神との対話では言ってるわけだが、
つまりは一発ドンと愛になっちまえば、このこまけぇ不安をいちいち相手にしなくてもよくなるのだぜw
だがそれができないのはなぜだろうか。
果たしてそのおまいの不安は何を何から守ろうとする不安なのだろうか?
ぶっちゃけどの不安もつきつめると1つに集約できると思うわけだぜ。
ちょと連想ゲームでもしてみるとイイのだぜw
動くのが何で怖いんだろう?→○○が起こるから→それが起こることがなぜ怖いんだろう?
→○○だから→なぜ○○だと困るんだろう?→○○だから→・・・・→・・・・・→・・・・・・・
で、辿り着いたとこの観念・信念が、おまいにあらゆる恐怖を呼び起こしている、ってコトであり、
もしそれがあんまり役に立ちそうもないなと思ったら、デリートしてしまうわけだぜw
949
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 22:29:23 ID:JQ/auSvg0
>>940
ところで21世紀風の言い方だとどうなるんだぜw?
950
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 22:31:36 ID:srx7nHyg0
>>941
いくら相談しても自分でやってみるしかないことなんで、やってみる。
自分に足りないとこも補えるように努力するわ。
なんか結局相談しちゃってた。どうもありがとう。
951
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 22:36:52 ID:Y1Z/zbLEO
あれ?
今日昼寝しちゃって、ちょっとした体外離脱状態体験したら、
このスレに話題がw
これ何のシンクロだよww
俺始まったか?www
でも苦しい離脱だったんだよね(´・ω・`)疲れてたっぽい。
最近仕事で不快感があって、それがどーしても拭えないから
俺引き寄せ的にだめぽとか思ってたんだが。
そんなこたぁない気がしてきた。
憂鬱は変わらないけど、
現実やエゴに踊らされ続けてるけど、
不快感は晴れないけど、
シンクロはあるんだなぁ。
952
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 22:42:01 ID:JQ/auSvg0
>>950
まぁそうなのよ、最終的には自分でハンドルを握るしかないのだぜw
で、自分でハンドルを握るコトがとてもツラくて大変で努力が必要なように思えるんだが、
ホントはそれをやってる時が一番楽で人生がスムーズに進むんだぜw
まぁおまいもなんか親とどうこうありそうなコト言ってたが、わしとしてはやはりその
一番身近なトコロからやってみるのが一番だと思っているのだぜw
大袈裟かもしれんが、そこで培われた世界観を別の場所で味わっていると言っても
過言ではないと思っているわけだぜ。
まぁ今日はわしの極端な話で腹がいっぱいになっちまったと思うが、このスレには
ご存知の通り敏腕相談役がうじゃうじゃおるので、まぁ別に相談ってわけでなくても
何か話をしにくるとイイのだぜw (´・ω・`)ノシ
953
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 22:44:32 ID:JQ/auSvg0
>>951
シンクロに気づくのは人生が思うように行ってるというサインだぜw
不快感は不快なモノとして以外にも扱いようがあるもんだぜw
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 22:52:03 ID:srx7nHyg0
>>948
レスどうも。。。嫌われるの怖くて距離とるのクセなんだわ。これも捨てないと。。。
優しくされたからって甘えてたらダメだ、とかね。
来てくれた人から走って逃げる感じ。来なそうな人は超安心。
思ったこと現実になるよね。願望書き出したのに、いつも思ってたことと混ざって現実になっちゃってまいったり。
自然と言葉にして口にしてたことだけど、呪文式みたいな。自分のは失敗だからそこが違うけど。
裏返すと愛っていうのは何となくわかる。
人に怒るのとかも裏返すと愛だったりするよね。
不安は自分に対する愛かなぁ?守ってるのかな
不安って根っこは1つなの?失敗すると自分のこと嫌いになるな、自分は。
デリートするよ。どうもありがとう。
955
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 23:09:02 ID:JQ/auSvg0
>>954
失敗すると自分のこと嫌いになる
↓
嫌われるの怖くて距離とる = 不安は自分への「防御」活動 ※防御については前述の通り
↓
自分が嫌い
↓もうキライになりたくないから
失敗すると自分のこと嫌いになる
↓
嫌われるの怖くて距離とる
↓
・・・・・
このどこかに「誤解」があるわけだぜ。
その究極の誤解・幻想というのが「必要性がそんざいする」というものだ、とニール氏は
語っているのだが、わしもなるほどその通りだと思うわけだぜ。
ニール氏(神?)はこう問いかけるのだぜ。
「あなたがたは、生き延びるためには何かが必要だという体験から、想像の中で必要性
という考え方を生み出した。だが、生きようが死のうがかまわないと考えたらどうなるか?
何かが必要だろうか?」
A.________
「では、生きないでいることが不可能だと考えたらどうか?何かが必要だろうか?」
A.________
「ここに、あなたがたの真実がある。あなたがたが生き延びないということはありえない。
生きずにはいられない。生き延びるかどうかではなく、どう生きるかが問題なのだ。
つまり『あなたはどんなかたちで生きるか?どんな経験をするか?』」
956
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 23:13:45 ID:ZtiP1ZR.0
ダゼさんのエネルギーの話参考になった。
私の場合、周りの人が気になって仕方がない。
仕事や、電車とか、すれ違う人とか、
気にいらないことがあるとすぐイライラして、
まったく見知らぬ人に対して、敵対心がメラメラ沸いてきてしまうのです。
ずいぶん自分のエネルギーを無駄にしているよ。
どうりで一日終わるとどっと疲れるわけだ。
逆に好きなことしてたり、気分がいいと、そういう周りのことが気にならないんだよね。
だからエネルギーもらってる気がする。
957
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 23:15:25 ID:JQ/auSvg0
>>902
しかしこの動画はイイねぇ。バシャールパワフルだねえ。
そしてわしの中にもまだまだ抵抗だらけだってわかるねぇw
うむ、わしも謙虚なキモチで山はわしそのものだと知ろう(´・ω・`)b
958
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 23:19:50 ID:JQ/auSvg0
>>956
きっとおまいには競争が向いてないんよ。
競争をやめたら職場でも電車でも道端でも違う発見があると思うんよ。
自分は譲ろうとしているのに譲らない態度のヤツを見ると譲りたくなくなるどころか
そうやって敵対心すら出てきてしまうんよ。
それはギブアンドテイクが成り立たないからであり、きっとギブアンドテイクも
おまいには向いてないんよ。
譲ろうとしない相手にこそ譲ってみるとイイんよ。
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 23:24:01 ID:srx7nHyg0
>>955
誤解というのは、「自分が嫌いになる」だろうか。
自分が好きというのには、何も必要がないのだろうか。
自分はいろんなことを今まで「学習」してきて、
それがほとんど間違いなんじゃないかと本やらレスやらで知ったのだけど、
ところで、ここはチケット板なので聞いてみたいのだけど、
チケットの最後って「おかえり!」だけど、ザ・チケットってこの世に居ながらにして
「あの場所」に戻る試みなのだろうか(ってホントにオカルトなのだけど)
960
:
ぶたまん
:2010/05/30(日) 23:25:21 ID:UQL0cDzs0
>>942
なんかええ話やな。眼から汁がでてきた。
震災でちょっとだけ仲の良かったヤツが死んだ。
そしたら、夢で貸してたCD を返しにきた。その時、足が一本ないネコを抱いていた。
2日後、合同告別式に行った。町内会の11人の合同葬だった。
スゴい人で、とりあえずお焼香をすませて帰ろうと思ったとき、
そいつの妹(会った事もない)が、「○○さんですよね、兄にこれを返すように
夢でたのまれたんです」とCDを持ってきた。
片足に包帯を巻いた(なくなってはいない)ネコを抱いていた。
961
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/30(日) 23:27:12 ID:JQ/auSvg0
>>959
!!!!!
お、おまい…その事実を口にしたrうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
962
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 23:28:03 ID:Y1Z/zbLEO
>>953
だぜ氏
おぉ、そうなんだ。何故かだぜ氏に言われると心強いなwありがとう。
>不快感は不快なモノとして以外にも扱いようがあるもんだぜw
ん〜、その扱い方ってのを教えて頂けると有難いのだが、
スレもそろそろ1000を迎えますなぁ。
まぁ機会があれば詳しく、って所かな。
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 23:34:21 ID:srx7nHyg0
>>961
www前にも書く機会があったんだけど、自分の解釈なんで書けなかったんだ。
その時は7章についてだったけど、それ言ってこの人の役に立つか分かんないし。
だぜさんも、そう捉えてるとなら、そうなのかな。
964
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 23:44:18 ID:wUki5zAUO
>>958
語尾変えるなww紛らわしいwwww
965
:
93
:2010/05/31(月) 00:05:38 ID:MQHSF3Bk0
>>839
一章はチケットですぞwピアノレイキは軽めの文章なので、あんまり詳しくは書いてないんだと思う。
メソッドはどれも簡単だけど、何も考えずにやれる人向きだ。
「感情の段階」に似たのも載ってるでそ。とにかく「とっかかりやすく」してるんよ。
あれはあれでいいんだが、理屈っぽい人は「ただやる」というのが出来ないw
私はチケットのメソッドすら出来なかったし、その他の色々なメソッドらしきものも、全くと言っていいほど出来なかったw
あの分かりづらさは、「レイキ=胡散臭い」っていうのを、著者も最初の印象に持ってるからこそ、それを回避するような文章で構成してるんだろうな〜とは思う。
下手に知識があるとつまずくので、あの本を読んで「理解しよう」とは思わない方がいいw
あとね、私、お金に細かい人=いい人だとは思わないw
私は他人のお金の使い方に色々言う人には、「金ごときのことでガタガタ言うなやw」って思ってるから、結構厳しいんよ。
宝石に100万使おうが医療費に100万使おうが、勝手じゃね?(´・ω・`)モキュ?
変な話、宗教に注ぎ込んだっていいじゃん。
しかし多分、言われて気にしてるんだと思うんよ。気にしてるあなたのハートに( ・∀・)つ【ポノポノ】ドゾー
フフンwってバカにしてる感じが好き゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
でも「そう思うことにします。これでいいんでしょうか?」ってことは、不安なんだと思うんよ。
すまんが、最後の方の文章から、多少無理矢理っぽい感じがするのだ・・・・気のせいならいい(´・ω・`)
なのでとりあえず「減点法をやめる」だけやってみそ( ・∀・)つ【一日メソッド(108さんのブログ記事)】ドゾー
正直、「自分の思考と現実は関係がない」とかは、また思考をこねくり回すことになりかねんので、かなり淡々と出来るようにならないとかなり苦しいお。
思考にダメ出ししてる時には、ちょと難しいかも知れんのよ。
無理ではないが、自分が思考に関するダメ出しと「関連性を放棄する」を実行できない場合のダメ出しでループしたので、まずは「減点法をやめる」が確実かと。
あと、湧いた感情とかは
>>842
さんのも参考に( ̄‐ ̄)ゝ
感情と思考は別物だと思うんよ。思考は流しても、感情は湧いたら感じきった方がいいお。
つい先日、ちょびっつエラい目にあった私が言っておきます。
感情は思考の結果として湧いてきてるので、解放しなんしw貯めておいても、お金にはならんよしw
ちなみに「エラいめ」は、大したことじゃ無いが、同じ道は辿って欲しくないんよ。
966
:
93
:2010/05/31(月) 00:11:43 ID:MQHSF3Bk0
>>806
ダゼさん
語尾族に憧れる私が通りますよっと[岩陰]・ω・` )
ところで、
>>953
てマジ?
気付くと「シンクロだねぇ」ってほっこりしてたwもっとワクテカすればいかったかしらw
>>849
Fwさん
熱大丈夫?(´・ω・`)モキュ?ゆっくり休んでね〜(●´・з・●)-☆チュッ!
>>860
同意w
ダゼさんのファンですけど、つい最近まで言ってることはほぼ分からなかったw
>>943
・:*(〃-〃人)*:・カッコイイ
>>831
脱脳さん
おう?ここでいいかい?(´・ω・`)モキュ?
そうそう・・・・私、元カレがすごい変わったことがあるw
不思議なくらいスペック変わるよね。なんでだろw「オマイそんな奴じゃなかったじゃん」って思っても、現実が勝手に回ってる。
「なるほど。それは私に惚れまくってるからだ」と思ったんだけど、あり得ないほど別人っぽくなってきたので不思議だた。
「変えれるものだから変わった」だけなんだねぇ。
それで思い出したんだけど、書き換える?をね、似たようなの昔やったんだ。
消さずに書くだけの。
当時はリストアップという名のものでしたけど、彼氏の名前と理想のスペック書き込んで放置してたら、彼氏が勝手にそうなった。
でも引き寄せロードに入ってさ、「他人は変えられない」「変えてはならない」とか言われて混乱したんよw
実際変わったのに変えられないとは?(´・ω・`)モキュ?
そう思い始めたら、彼氏が元に戻りました・・・・非常にガッカリした(´・ω・`)ショボーン
「相手に悪い」「そんな自分はずるい」とか出はじめたら、ダメだねぇ。
「私のために変わればいい」「君よ変われ!オレのために!!」としか思わなかったときは、もう本当に「この世に不幸な恋愛なんてものがあるんですか?」って思ってたw
恋愛で苦しんで喚いてる女子がいること自体が信じられなかったw
恋愛で泣くとかありえねぇwww→あれ?私って悪い子?もしくは異常?→lllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン
他人と違うとか、一般的じゃないとか、自己中イクナイとか・・・・そう思った日には、もうひどす!!私の現実ひどす!!orz
勇気を出して、できるお!できるお!!(・`ω´・)
コイバナって、何をもってコイバナって言えばいいんだろねw甘いとか酸っぱいの話だろうか・・・・( -ω-)ンー
時に、
>>843
ウケタwww
967
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 00:24:50 ID:wUki5zAUO
>>848
そう。いま何かに絶望してる人は、それ以上心地よくない感情を抱くことはないから安心していい。
ちなみに絶望がお前のゴールだは仮面ライダーwの仮面ライダーアクセルが
必殺技で敵を倒す直前に言う決め台詞みたいなやつなんだけど
その台詞を言って敵を倒せたことは一度もない。
何を言ってるかわからねーと思うが俺も何が起こったか(ry
968
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 00:39:17 ID:NgezrOd.O
むちゃくちゃ依存心が強いことに気付いた。
一時期酷くておさまったのですっかり忘れて?いた。
だぜ氏にイライラするのもこれが原因だ。
ゆっくり改善していこー…。
969
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 01:25:13 ID:8OC7JAPQ0
>>966
ヨコですが、リストアップにそんな使い方があったのですね。
くみさんのレス可愛くて大好きです。
自分のこと好きでいいんだ、のお手本にしてます。
970
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 04:19:37 ID:UkCANhYg0
>>947
それは、わがはいでふぁなかと
嬉しいこと言ってくれますな
ラヴゅーー
今、キーボードが使えなくてタドタドしくてスマンが
(~)
γ⌒`ヽ あ、あのね・・・これはね・・・
{i:i:i:i:i:i:} A_A __
(;゚ ∀゚) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 ・・・
/ o├==l-- (ω__) ) ●|〜*
しー-J U U. 〜- 'U
(~)
γ⌒`ヽ ワクチンっていってね・・・あのね
{i:i:i:i:i:i:} A_A __
(゚ ∀゚;) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 ・・・
/ o├==l-- (ω__) ) ●|〜*
しー-J U U. 〜- 'U
(~)
γ⌒`ヽ 君を病気から守るためにね・・・
{i:i:i:i:i:i:} A_A __
(゚ ∀゚;) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 おじさん
/ o├==l-- (ω__) ) ●|〜*
しー-J U U. 〜- 'U
(~)
γ⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:} A_A __
(;ω; ) ⊂- - ⊃▼⌒丶 今までありがとう
/ o├==l-- (ω__) ) ●|〜*
しー-J U U. 〜- 'U
(~)
.。::+。゚:゜゚。・::。. γ´⌒`ヽ .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。{i:i:i:i:i:i:i:i:} 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウエ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:━━━━゚(´;ω;`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ (:::::::::::::) ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* し─J *::+:・゜。+::*:.
(~)
.。::+。゚:゜゚。・::。. γ´⌒`ヽ .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。{i:i:i:i:i:i:i:i:} 。。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. (~)
ウエ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:━━━━゚(´;ω;`)゚゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━━ン!! /´⌒\
。+゜:*゜:・゜。:+゜ (:::::::::::::) ゜+:。゜・:゜+:゜*。 ⊂∽∽∽⊃ オボレル
.:*::+。゜・:+::* 。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。 *::+:・゜。+::*:(;´・ω・)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・
971
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 04:20:33 ID:UkCANhYg0
_,,.. -――――, '´ ̄ ̄ ̄`―――― 、、
,. ‐'"´ / `丶 、
/ / `丶、
/ ノ '⌒i .′ 丶
/ ‐く / \
j 、__,ノ .′ ゙ヽ
l ノ / `、
| / i
| .i ノ
| (~) i /
! γ´⌒`ヽ .′
/ ゙ 、 {i:i:i:i:i:i:i:i:} /
./ \ ( ´・ω・) /
./ 丶、 (:::::⊃/ .′
/ `` ヽ( ____________________/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シマちゃんの…はげ
_,,.. -――――, '´ ̄ ̄ ̄`―――― 、、
,. ‐'"´ / `丶 、
/ / `丶、
/ ノ '⌒i .′ 丶
/ ‐く / \
j 、__,ノ .′ ゙ヽ
l ノ / `、
| / i
| .i ノ
| (~) i /
! γ´⌒`ヽ .′
/ ゙ 、 {i:i:i:i:i:i:i:i:} /
./ \ ( ´・ω・) … /
./ 丶、 (:::::⊃/ .′
/ `` ヽ( ____________________/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
972
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 11:18:36 ID:UkCANhYg0
まだ誰もいないw
973
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 11:57:03 ID:uBkSpUwYO
>>972
よっ!┌[��]┘└[��]┐
974
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 12:35:08 ID:wUki5zAUO
┌──────―─┐
│ │
│ コ │
│ コ │
│ 喪 お .ロ |
│ 埋 の │
│ 黒 め ス │
│ .し キ │
│ 福 ま マ. |
│ す 、 |
│ 造 |
│ |
└────────┘
975
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 13:17:34 ID:292GthpY0
たてますた
上海雑伎団スレ【第二十六幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1275279421/l100
976
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 13:32:05 ID:hx3mLTqM0
無料で簡単にウェブマネーを手に入れる方法があったよ!
http://freedegame.exblog.jp/
977
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 19:11:36 ID:uvH8QfrI0
スレのスピード落ちたね。みんな飽きてきたのかな?まーそれはそれで
良い事かも♪私もちょっぴりチケ板倦怠期ぎみになってきたし♪
978
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 21:11:19 ID:HbY9UD8I0
>>977
私は、何か雰囲気変わっちゃってついていけなくなった。
次スレは落ち着いた感じがいいなぁ。
979
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 21:16:37 ID:T7bhMesYO
最近ダイエットってものが面倒くさくなってきて、食べたい物を食べたい時間に食べたいだけ食べることにした。
もうスープ生活飽きた\(^o^)/
どうにでもなれ\(^o^)/
って思って数日経過。
あんなに食べてるのに太らない!
今度はモデル並みに細くなりたいってお願いしようと思う^^
980
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 21:20:12 ID:vjhgHy0A0
>>979
お体お大事に
981
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 21:23:55 ID:vjhgHy0A0
>>973
┌[∵]┘└[∵]┐ ←誰?www
982
:
93
:2010/05/31(月) 21:26:07 ID:Ynzz3XhM0
>>969
ありがとう+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ
使い方違うと思うけど、私はどうしても「すでに付き合ってる彼」に変わって欲しかったんよw
愛に浸るメソor画家さんの「自分を抱く」をやると、次の日あなたのような人(好いてくれる人)が5〜6人現れます(*・ω・*)
オヌヌメw
>>972
わ、私がいるお!![岩陰]・ω・` )本当はいなかったw
>>975
おつです!!
>>979
T7さん
え?スープ生活なんてしてたの?( ゚Д゚)
一ヶ月一万円生活よりきついやん・・・・。
自分も「どうにでもなれ」と思っていたら、親の勤務先が大口の契約とってやんのw
倒産するって言ってたのになぁ・・・・変なのw
983
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 21:28:20 ID:T7bhMesYO
>>980
大丈夫です。
ありがとうw
984
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 21:42:10 ID:T7bhMesYO
>>982
93たん。
水だけ生活とかしてたよw
なんかわからんけど水だけ飲めばいいやって思っていた時期があってw
4日か5日目で限界でした。自分を痛め付けてたなぁorz
反省。
やっぱりなんだろうね。
どうにでもなれって思うといいのか?w
うーん。とにかく何でこんなに上手くいくんだろうでいいか^^
985
:
93
:2010/05/31(月) 22:05:19 ID:Ynzz3XhM0
>>984
T7さん
水だけってw
ボクサーの減量シーン思い出したけど、あれは水もなしかorzストイックじゃのう。
ご飯はモリモリ食べるおφ(c・ω・。)ψ もぐもぐ♪
なんだろねw
家族でも他人事だから安心して「どうにでもなれ」って思ってたんだけどね。
来月倒産って聞いたのに昇給とかしてるからウケたんだわw
そしたらこの続行の流れ・・・・なぜか分からんが、上手くいったようですよ。
そいやー最近自分、なんでこんなに幸せなんだろうヽ(´ω)ノフフって思ってるw
986
:
新垣オウガ富江
:2010/05/31(月) 22:25:41 ID:N0cHLyEsO
>>942
局長
こんばんは。
ここでもメタルが…。
いや、私の恋人がとてもメタル好きなんですよ。
彼女達を勧めておきます。
先日スリップノットのベーシスト、ポール・グレイ氏がお亡くなりになりましたね…。ご冥福をお祈りします。
まるえつ新譜出したんですねー。
初耳。聴いてみます。
PVを見るとテクノポップみたいですねー。
まあ、まるえつのキャラはプロデューサーの意向で作られたキャラですからね…。
相対性理論の新しいアルバムは進行方向別通行区分そっくりで笑いましたがwこれもまた過剰ポテンシャルなのでしょうかー。
私の中ではこの方々がきてます。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=l3GcKM2UcpY
リアトラ読んで思ったのですが、罪悪感を捨てるにはどうすれば良いのでしょう?
罪悪感を捨てなさいってだけしか書いてないじゃないですか?
そんな罪悪感すぐぽいって出来るものなんですかねー?
まあ出来るから書いてあるのでしょうが…。
気が向いたら局長的見解よろしくお願いします。
987
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 22:44:51 ID:ZtiP1ZR.0
>>982
93さん
画家さんの自分を抱くってどういうのでしたっけ?
988
:
93
:2010/05/31(月) 22:52:00 ID:Ynzz3XhM0
>>987
確か、「自分が異性だったら自分を抱きたいか」みたいな視点での話だったお。
具体的なやり方は言われてないんだけど、自分は脱脳さんの「好きな相手になって自分にすり寄っていく〜」みたいな感じでやってる。
私的には、とても楽しい(*・ω・*)
989
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 23:02:09 ID:ZtiP1ZR.0
>>93
さん
ありがと!!
だいぶ前にあったよね。
そのころは、あまり興味なかったから私もうろ覚えだ。
正直、今の自分は異性だったら抱きたいぞww
それにしても自愛っていいんだね。
今日はずっと自分のことをずっと好きだ愛してるとか
内語してた。
自分を責めるのもいい加減疲れたし、
かわいがってあげたいと思ったよ。
自分が「好きな人」だったら何でもゆるしてあげちゃうもん。
愛に浸るってこんな感じなのね。
990
:
93
:2010/05/31(月) 23:15:58 ID:Ynzz3XhM0
>>989
どういたしまして〜(人´ω`)
画家さんは男性性と女性性の融合みたいな感じで言ってたと思うお。
正確なやり方は聞いてない(´・ω・`)ショボーン
好きな相手=自分の男性性の投影と思ってやってるんだが、相手は不特定の好きな男w
日替わりでハーレムなん(つω`*)テヘ
>正直、今の自分は異性だったら抱きたいぞww
これはとても素敵ね(人´ω`)おめでとう☆
私もよく自分に愛してるって言ってるお(つω`*)テヘ
ひねくれさんも108さんも、「自愛が大事」って言ってたねぇ。
愛に浸るのはやめられないとまらない〜♪(*・ω・*)
991
:
キヨシロー
:2010/05/31(月) 23:25:53 ID:2aP9DbjI0
>>977
さん
スレ消費速度が落ちたときこそ、過去ログを精読するチャンス!
もうそれこそ、チャァーーンスっっ!とシャウトするくらい。
1000が近いと相談者も二の足踏まれちゃうのかなぁ。
相談でスレまたぎってなんかイマイチって感じで。
なにしろ、晩酌しながら読みつつもなおかつ膝を打つような内容つーか、
エゴが満足して腑に落ちる教示というか・・・そんなのが日にひとつあるくらいがいいかも。
まぁ、最近で一番心を打ったのは、ドラッグで一度全てを失った方のアレで、
今となっては真夜中の横断歩道でも信号無視しない云々、ですねぇ。
願望実現とかもう既にあるとかバシャールは判らなくても、これはガツンとキましたね。
これはもうホントにね。
992
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/01(火) 00:04:31 ID:ZtiP1ZR.0
>>93
さん
1000までまだあるから、
ついでに・・・ヨコだけど、
私もよく言われる、「他人はかえられない」
っていうのに頭がこんがらがった。
だって、どう考えても変わってるのに・・・変えられないって?
自分が変わったからって言われたらそうかもしれないけどね。
あきらかに変わったっていう実体験ありがと。
993
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/01(火) 00:27:39 ID:T7bhMesYO
>>985
93たん。
ご飯は美味しいよね><
最近何でこんなに幸せなんだろうって思うの凄いね。
私はそこまでは思わないけど、悩みのない生活は素晴らしいと思うよ。
苦しくない。
994
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/01(火) 00:49:59 ID:WWA7Wjyc0
局長さんへ
『空気人形』やっと見ましたよ!
わりと淡々と見てたんだけど、ラストのハッピーバースデーで
ドヴァーっと涙が…自分でもなんでかわからない…
なんなんだ、この映画。
ペ・ドゥナ素晴らしいですね
995
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/01(火) 01:54:46 ID:alhlNmoY0
クレ式をやっててふと思ったんだが、別の領域的には
願望を抱いた時点でもう既にあるんだよねえ?別の領域は、
まるっとお見通しなんだよね。本当は。
だとすると、今更「◯◯な自分」とかって理想像を作り出す
までもなく自分が望んでる条件は既にオファーしてある事に
なるはずなんだけど、「○○な」とかやるのは何か不自然な気がしてきた…
996
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/01(火) 02:15:16 ID:yL7eirjo0
>>995
それを突き詰めていくと
「全て実現していて、幸せの絶頂にある」っていうチケットの表現になるね
997
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/01(火) 04:17:33 ID:N.YK.o260
>>995
その点は、クレさんも書いているし、必要ないって人もいる。
あえて「○○な自分」ってわざわざ表現する必要はないと。
クレまとめの最新のやつ参照です。
998
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/01(火) 07:31:37 ID:uHmSafSI0
木村カエラ妊娠5カ月、瑛太と結婚へ(日刊スポーツ)
か・・
999
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/01(火) 08:31:31 ID:SZ1GFxbc0
>>998
ぴったりなカップルで驚いた。ものすごくお似合い。
>>995
そう、そこ自分もひっかかった。
「幸福を叶えるものだと」して続ける限り、エゴサイドからのアプローチ。
不足に焦点が当たりやすかった。
かといって「じゃあ何もしない」だと「何も変わってないのでは?」となる。
「できる」「許可する」状態に内面を持っていけば現象は勝手に変わる。
内面のエゴを無視した総量が結果になるから。
だからやっぱり最初は「下心があってもいいから」、思考の調整をしたり、
「○○な自分」になるのが当たり前感出るまで淡々と続ける。
自転車を漕ぎ出すとき、やっぱり最初はちょっとは力を入れる。
あとは慣性で続きますよね。
1000
:
999
:2010/06/01(火) 08:37:05 ID:SZ1GFxbc0
(連投スマソ)
>>995
んで自分の実験なんだけど、クレ式を自分じゃなくて他人にしてみた。
「私に○○な誰誰さん」みたいな感じ。
相手の属性を変える。自分は変わらない。
でも相手はコントロールできない。しなくていい。
属性を変えた以上それがその人。一回したら、認定をキャンセルしない。
これだともう変わったわけで、
それ以上自分じゃホントにどうしようもないから、放っておくしかない。
相手が変わったかどうかまで、内面までは即座にわからないから
確認のしようがない=確認をしなくていい。から楽でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板