したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その1】

701もぎりの名無しさん:2010/06/15(火) 21:03:43 ID:kCEUqBVgO
>>699

レスありがとうございます(*^^*)

何だか妄想かも?知れないけど来年の今頃は結婚してて、再来年の今頃は
男の子産んでる気がするのW

頭おかしいかな?

70224:2010/06/15(火) 21:49:55 ID:pcROYOK.0
>>698 そうそう。メカニズム。

んとね〜

Q1 「なる」で、なった瞬間に認識はポンと自動的に変わってしまうの? 

Q2 「なる、なった」で認識ってそもそもそう変わるの? どうも「なる」と「なりきる、振る舞う」の違いがよく分からん。違いは何?




「なる」ことは認識を変える事そのもの→これは了解したっす)つか、「認識」を変える「なる」ってのも俺には
なったフリの「なりきる、振る舞う」とかの類に思えて、今イチ、「振る舞う、なりきる」と「なる」のニュアンスの違いが分かんねんだよな〜。


あ〜。言葉にしづらいね〜

703686:2010/06/15(火) 22:52:29 ID:HxCLStw2O
>>701さん

こちらこそありがとうございます(*^^*)
あなたが創造した時点でもうその現実はありますから、きっとそうなりますよ!
結婚のご報告楽しみにしています☆

704もぎりの名無しさん:2010/06/15(火) 23:28:52 ID:qLe.ummcO
>>702
A1
なること自体が、"敢えて換言すれば"、認識の変更そのものだから、ポンと変わるのかと言われれば、まあその通り。なったことで変わるわけじゃあないな。
それじゃ変更したから変更されたという二重の説明になる。

A2
「なる」"で"「変更」されるわけじゃない。これはもう上と重ねての説明になるね。

違いは最初の頃に触れなかったかな?
私の理解するところでは、「なりきる」とか「振る舞う」って、確かマーフィーの頃からあるよね。
それは、「今はそうじゃないけれど」を前提にして、「そうであるかの様に振る舞う」わけでしょ。
言わば、擬似体験みたいなもの。

これに対して「なる」は、それそのものになれということ。「今はそうじゃないけど」を前提にしない。「今正にそれ」になること。

これでも何が違うのかわからないとしたら、「実際にモテるようになったわけでもないのにモテる俺になれっていうのが意味わからない」のかもね〜。

言葉にしがたいのはむしろこっちの台詞だからお互い様だぜ。

705もぎりの名無しさん:2010/06/15(火) 23:55:09 ID:6HUZ.iKY0
おお!クレさん!
例えば、実際モテるようになる、なりたい、なった!でなりました。
と、それを自分で許可すればいいだけの話ですよね?
んで、現実の世界に「現象」という証拠探しに行かない。
現実なんかどうでも良い。モテる自分になってウレシイ!

あ。でも、実際にモテ始めたら、それって現象として起きる
でしょ?この現象は受け入れていいのかな?

うーん。現象界に(現状に)モテていないという証拠探しを
するのはNGで、モテはじめたら、その現象を受け入れていいの?
同じ現象界の出来事なのに??
なんか、詭弁みたいですけど、スーっと1本通したいんで、クレさん
の御意見を伺いたいです。よろしくです。

706もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 00:27:38 ID:vjhgHy0A0
>>704
>これでも何が違うのかわからないとしたら、「実際にモテるようになったわけでもないのにモテる俺になれっていうのが意味わからない」のかもね〜。

まさにここが肝
クレ氏、ディテールさが欲しい

707もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 00:45:52 ID:CVGdNxogO
クレさんはかなり詳しく説明してくれてると思うけどなあ

自分には、潜在意識ちゃんねるもけっこう参考になった
クロカヨさんの、イメージの彼と暮らす とか

708もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 01:04:53 ID:F1G9gpRAO
>>685
684です。レスありがとう。

何かあなたのレス読んで、現象に関わらず幸せな体験を選択しろってことかなっと思った。
チケット読んでも、「ない」と感じてる時は「ないもんをあるって言われても頭でしかわからんわい!」と思って、苦し紛れに「実現は保証されている、って考えたら安心できるかな〜」と思ってたけど。
何か、「既にある」とかだとどうしても目に見えるものであるなし考えてしまうけど、「ある」っていうのは実は「体験」なのかな。

私は現象がどうあれ、幸せな体験を選ぶ。
体験に付随して現象化が起こり、幸せな体験と望む現象が重なってくる。
でも現象が悪い時も良い時も、体験としてはずっと一貫して幸せ。
つまり、幸せな体験を選んだ瞬間から、現象はどうあれ「既にある」。

うまく説明できないけど、こういうことかなあ。
現象がどうあれ、体験は私たちの勝手だから、私たちは「○○という体験をする」(「なる」)と決めた時点でそういう体験をする、てことかなあ。
そしたらもう現象は関係ないよね、ってのも理解できる。


うむむ…理屈は何となくわかってきたけど、不安な時はやっぱりぐらぐらしてしまうのでほんとに練習、練習です(´-ω-`)

709もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 01:20:58 ID:fjQBMD220
なる、でガラスの仮面の北島マヤを思い出した。
彼女はなってるね〜〜〜。

710もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 02:32:56 ID:qLe.ummcO
>>706
ディテールねえ…最初の方のレスが最も詳細だよ。以降はやや遠回りな話しかしてない。


でさ、「実際にモテるようになってからモテる俺になる」
これ当たり前だろ?引き寄せの法則がなかったとしても当たり前過ぎる。

引き寄せの法則という畑で話をするときに、「証拠を見つけてからそうする」なんてのは極めてナンセンス。引き寄せとかどうでもいいじゃんそれ。
なのによくありがちな疑問なのが、とても疑問。


「現実は、内面の投影である」
「そうであるならば、認識の変更により現実が変わる」
これが、少なくともチケットの畑のはずだ。
「そうすると、望む自分そのものになれば現実がそうならないはずがない」
と考えてやってみた。

これ以外は基本的に余分な話。

711もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 06:40:07 ID:EZnRQLGEO
>>710クレさん

クレさんの「なる」はいいヒントになりました。ありがとう。

叶った私になったら叶ってた

私も最初はピンとこなくて、とにかく108質疑応答を四六時中読みあさった。

ある日、気がついたら現状をコントロールする事に興味がなくなって、自分がどう「なる」のかをシンプルに適用していた。属性が変更していた。そして叶ってた。

この場を借りてもう一度感謝の気持ちを。ありがとうございます!

712もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 11:17:53 ID:XiMbu0tU0
>>686みて、「25歳なら理想的な結婚も出来るだろうなぁ
35歳でそれ実現してから報告してくれ」なんて思っちゃう自分は
結婚の引き寄せは無理なんだろうな
どうしても年齢縛りから逃れられないわ
子供の頃から24歳で結婚した母親に年増独身女のみじめさ聞かされてきたからな

713もぎりの無名しさん:2010/06/16(水) 14:04:22 ID:Jp4Ju5Rg0
708の684さん、 685です。

クレさんの「望む自分そのものになる」のコメント読んで、は!っとしたです。
あなたの世界はあなたの内面を反映してるに過ぎない、とアチコチで言われ
ています。
知識としては十分に知っていたつもりでしたが、「腑に落ちて」いなかったので
右往左往していました。

例えば、「ランチに釜めし食おう」と意図したら、後はランチタイムまで何も
せず、考えず、ランチになったら釜めし屋に行くだけ、ですよね。
その過程で「釜めしを食おうと意図した自分」を現実で検証しますかね?
意図した瞬間から「ランチに釜めしを食う男」に「なった」わけです。

或いは、「10月にイタリアへ行こう!」と意図したら、予約したり情報収集
したりしてイタリアへ行くわけですが、「イタリアへ行く」は意図した瞬間から
始まってると思うのです。
「意図する、事前準備をする、現地に行ってイタリアを見聞する、戻ってきて
思い出を味わう」これ、全部「イタリアへ行こうと決めた私」なのではないかと。

だから、「こうなる」と意図してなった途端、もう、自分はその一部なんですよ。
なんていうか、トマトの種を植えると、芽が出て成長して、やがてトマトの収穫
になるわけで。
意図するのは種まきみたいなもの?いや、この種を蒔こう、という決意かな。
この種が良い、という願望かな。

だからトマトの種も、それから芽が出て収穫したトマトも、ある意味、同じと
言う事です。

願望を持つ事は、自分にそんな種を蒔く事だと思うのです。
実際の農業とは違って、種を蒔いた時点から収穫までの時間が恐ろしく
速かったり、収穫量が予想外だったりはしますけどww

かくいう私も、まだまだ途上というか、練習中なのですが。腑に落ちれば
ソレに対して、疑問は沸かなくなります、多分。
理由は自分の一部になるから。自分の一部で無いから疑問や疑いが沸く
のではないかな。
疑問を持って検証なんか繰り返してる事自体(かつての自分)が、欠乏を
拡大する行為だったし、欠乏に釘付けだった。
そういうわけで、私の願望は私と一体化する事がなかったためww叶わなかった(爆)
ま、今にして思えば、その挫折と同時に、いろいろ学んだので、感謝して
ますけど。

それから、684さん。体験ですが、なんのために体験したいのでしょうか?
体験を通して得たい事ってなんでしょうか?
そう考えると、なんか視界が拡大していくような気がします。

長文失礼しました。ペコリ

714もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 16:12:56 ID:NWLkV0dA0
712さん
自分も似たようなこと感じたよ。
そんなに引き寄せたっていうほどのことか?って。
ゼク○イにでも書いてよって。

まあこれも自分の観念なんだろうけどね。

715もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 16:18:14 ID:dxR5oRYY0
年齢考える人はたとえ24でも、もう24だし…と考えるよ。
昨日のテレビでは13才下と結婚した人でてたし、
自分が何を見たいか、見てるかってだけのことじゃないかな。

716もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 16:43:42 ID:nxWGokI60
>>712
25歳と35歳では、そもそも彼氏や結婚の引き寄せ力が違うとは思うw
若い方が出会いが多いしね。。。。
しかしそれがエゴなんだよね
そこをどのようにコントロールしたらいいのかねえ
女性にとって年齢は一番のネックなきガス

大地真央のような人は尊敬するw

717もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 16:54:52 ID:oBWcHqPE0
俺、今25だけど43とか40の奴にアタックされてるよw
気にしなくていいんじゃね
ようは合うか合わないかだよ
ペタジーニみたいのもいるし

718もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 16:55:22 ID:EZnRQLGEO
>>716

今年で32歳になったけど、最近ものすごくモテたよ。それも若くてイイ男ばかりに。
見た目に自信あるわけでもなく、体形も小太り(笑)

20台後半までは彼氏いない歴=年齢だったのに。

今は楽しく恋愛してます。

719もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 17:10:36 ID:lRfX0Kz6O
>>717
アタックするだけなら50歳でも60歳でも出来ちゃうよ〜。
アタックして受け入れられるかが問題なわけで。

720もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 17:17:36 ID:oBWcHqPE0
>>719
でも受け入れられるとか受け入れられないは単なる結果じゃない?
他人の意思決定は自分でコントロール出来ない訳で
そもそも意図を表明する事が大切

721もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 17:29:35 ID:nxWGokI60
>>718
ではまず、《もてもての自分》になり、《その中から彼氏ができ》、
《彼とラブラブな自分》になり《プロポーズされて結婚した自分》になれば
いいんですかね?

もてのコツを是非お聞かせください

722もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 17:33:14 ID:nxWGokI60
てかクレさんとこでみつけたwwwらっきー

「そう決める」って「モテる私になる!」とか「私はモテる!」と決めるって感じでしょ?
じゃなくて、「モテる私」になる。属性を「モテる」に変える感じ。

「モテる私」として、今までのように普通に日常を生きる。

するとマジでモテる。

723もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 18:17:47 ID:YAEOtzA60
結局自分がいいなと思ってる人にモテるってのが大事なわけで
やにくもにモテても意味はないよ。
だから108さんはやったぜゲット!
じゃなくてその先の幸せに焦点をあわせたほうが良いというのには
納得。

724もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 18:39:01 ID:F1G9gpRAO
あ、私そういえば晴れ女だった。
晴れは引き寄せできてる。
事実としてはもちろん雨降る時もあるよww
でも、雨降っても私は晴れ女だってしちゃうことが多い。

別に晴れ女に「なる」と決めたわけではないけど、目の前がどんな状況でも、「私は晴れ女」って認識は変わらない感じかなあ。
もちろん普通に雨の日は傘持って外出するけど、そんな日のことは考慮しないww
雨が降っても、その現象は「私は晴れ女」って認識に何にも影響がない。
ただ雨が降っただけww

そしたらお出かけや旅行の日なんかは、前日に雨の予報が出てても綺麗に晴れるんだよなあ。
だから余計晴れ女だっていうことにしちゃう。
でも私自身への認識は、現象が雨でも晴れでも一貫して晴れ女。

「晴れ女」という属性と言われれば確かにそんな感じ。
「日本人」とか「女性」とかと同じように、「晴れ女」。
そこに「モテる」「○○に愛される」をいれても良いってことかな。
「大学生」が講義受けずにバイトや趣味に明け暮れてても「大学生」という属性を変えなくて良い、みたいなもんかなあ?

「なる」っていまいちわからなくて、やろうとする度に「現象ないのに完全になるなんて無理やろうがー!!」と思ってたけど、この感じでいけば良いのかな。
認識とか属性とかって事実に即するんじゃなくて、本当は自分で勝手に決めたら良いんだね(´-ω-`)

725もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 18:44:04 ID:f1VljoWw0
私は不倫するつもりありませんが、たとえば仮に既婚者の異性に愛を送ったらどうなるんでしょう?

726泥酔:2010/06/16(水) 19:37:47 ID:UjKO6XoE0
恋愛スレでスレチ申し訳ない。

クレ氏!前も何度か絡んだことあるんだけどね、
「痩せた自分」にしたところで、
今まで着ていた服がやっぱり格好良く着れなかったり、
ズボンがきつくて、トップスむちむちで不快と思ったりして、
「痩せた自分」になった気がしないんですわ。
で、一サイズ大きな服にしたら格好悪いし、ファッションセンス乏しくて
あまり上手いこと考えられないし。
ダイエットは続けられないし、酒は飲みたいし食べたいしで、
鏡見たら「痩せた自分」ではないし、
そんなこんなで「なる」「なった」が出来ないんですわ。助言が欲しいです。
どうにかダイエットできるように色んなサプリメントや抗うつ剤やら飲んでるけど、
やっぱり食べたり飲んだりしたくて、結局ズボンきついし腹は出るし不快。
あんなに「なぜか痩せる」したのに体重計ったら増えてorz
なんだかなぁ。

727もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 20:26:10 ID:ZtiP1ZR.0
クロカヨさんの
イメージの彼と暮らすってなんですか??

728もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 20:48:51 ID:oAOk22yk0
>>727
↓のスレの385あたり
http://jbbs.livedoor.jp/study/9650/storage/1272120668.html

729もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 21:30:09 ID:ZtiP1ZR.0
>>728
ありがとうございます。
昔居たスレだったw

730もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 22:09:00 ID:CVGdNxogO
35歳の人にも25歳のときはあったんだからさw

731もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 22:11:45 ID:vjhgHy0A0
>>710
おお!
なんだかんだで
ディテールを書いてくれたじゃないっすか!www

センキュウ〜♪

やっぱりそうだよね!
思ってた通りで安心しました

自分の考えに対する確認作業でしたv
クレ氏、テンキュウ〜 ( 。-_-。)ε・ ) チュッ

732もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 22:13:51 ID:vjhgHy0A0
>>730
私見だが
35歳も25歳も自分は一緒だと思う

35歳と60歳は違うけど。

733もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 22:32:34 ID:ZtiP1ZR.0
いや、結婚に関しては25歳と35歳は違うと思うよ。
世間的にはね。
だからエゴが騒ぎ出すのさ。

自分的には、25歳よりは35歳のほうが魅力的だと思う。

734もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 22:34:53 ID:PDPhtvJEO
>>724さん

ものすごくわかりやすいお話ありがとうございます!
私も晴れ女です。

確かに雨が降ろうが、『自分は晴れ女』って認識は変わらないですもんね。

今から自分を『モテる晴れ女』にしちゃおうかしら。

735もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 22:49:14 ID:EZnRQLGEO
>>721

コツかぁ〜
恋愛の事に関して私の場合は開き直ったことがきっかけかな。

どうせ、デブでブスで可愛げもないし。そんな私でも素敵な恋愛したいんだよ!ってねw

だからかな、現象に左右されなかった。そして気が付いたらなってた。

最初は生理的に受け付けないひとから好意貰ってね(笑)
それをラッキーやるじゃん私、でももっと素敵な人と出会いが欲しいなってシンプルに受け流したんだよね。いやな現象化に抵抗しなかった。
あくまでも、「今」私がどうありたいかに淡々と徹したんだよね。そうしてたらどんどんレベルアップしてたなw今思い出すと。

736もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 23:17:55 ID:ZtiP1ZR.0
>>726
ヨコだけど 
ダイエットはもうクレ式とか、108式とかあきらめた。
自分の観念にはもう勝てないし、
体動かしたほうが早いって・・・ね。

とにかく体動かしたり、食事に気をつけたり、エステに託したり、
あと、ダイエット系の雑誌を買ってひたすら読んでモチベーション上げた。
杉田○おるのダイエットの本読んだら、
3ヶ月できれいにやせていたよ。
自分の醜い姿を目の当たりにして一念発起したらしい。

まだ理想ではないけど、もうこれだけいろいろやっているから、
理想の体はゲットしたつもり。
これが「なった」っていうのならクレ式なのかもしれない。

あなたの場合モチベーションはあるのだから、
なにかきっかけがあればいいのではないかと思う。
ベタだけど、着たい洋服を着こなせるようになるとか、
理想のスタイルの人を目指すとかね。

73724:2010/06/16(水) 23:35:46 ID:pcROYOK.0
UHH。
「モテる私になる」と「モテる私」になる  の違いわかんね〜よ。
鍵カッコ「  」のつける位置違うだけで、そんなに変わるもんなのか


>>704 クレさんこんばん


まず「なる」って、「なってない」「なる」前の何かの状態から、「なる」って感じがするんだよ。
よくあるじゃん。○から△に「なる」みたいな。「△になる」→何から?→○から。みたいな。
「なる」は「なる」前の何かの状態を支えてるじゃんな。で、その前の状態をまあ、「現状」とか「なってない状態」「モテてない状態」と言われるのかな。

>「実際にモテるようになったわけじゃないのに、モテる俺になれ! って意味が分からん」ってその通り。まさに今の俺、そう思ってるよ。何でかって、上記↑の事が
頭にあるからね〜。

要は○から→△へ「なる」だとして、○が「現状の認識」とか「ない状態」とか「現在の位置」「モテてない自分」とくるじゃん。で、
クレさんはその○である現状カンケなく、ただ今「△」に「なれ」とくるだろ。またここで「なる」ってくるとスタート地点の「○」が生み出され想起、されちゃうんだ。
で、俺は「おっと。現状カンケねんだ。クレさん言ってたろ。現状カンケねんだ! なりきる振る舞うじゃねんだ!」っとなるんだ。


じゃあ、人それぞれ願望である「なりたい」形も現状である「○」にも色んな数形はあれど、じゃあ どの地点(何から?どの状態から?)△へ「なる」の?
「なる」のスタート地点ってどこ? 何? どんな状態よ? 

クレさんは、そもそも、「モテモテの自分」にどの状態? どこから「なった」の? 
クレさんが「なった」その夜、オナって寝たのは知ってるが、でもそれが「なる」の起点だったら、それは現状になっちまうしね・・・。

738もぎりの名無しさん:2010/06/16(水) 23:55:45 ID:W2VJugSgO
>>736
同意。
内側だけの変更が難しいなら外側からも
これで痩せる!というアプローチなり行動を起こす方が早い。

あたしはいっきに落ちた。
最初はつらいことがきっかけで少し落ちて、その痩せたときの感覚が嬉しかった。

ある機会にドレスを着るからサイズをなりたいサイズに合わせて買った。
かなり厳しかったけど
入るぐらい痩せた時には嬉しかったなあ。

私は酒好きだから夜は酒をすぐに飲むようにしたら夕飯を自然に抜くようになってた。
すぐにかなり落ちた。
今は痩せたら最後、周りには食べないと体重が落ちてしかたないと真顔で、本心で言ってる。

だからかなり食べる。でもキープしてる。

食べるわりに何で太らないのか不思議がられてる。
きっかけは大切かも。
痩せなくても愛される人はたくさんいるし、愛されたい気持ちが根底にあるならば

そちらからどうにかする手もあるよなあ。

熱烈な恋愛をするとか。
とかなんとかいってたらお腹すいてきた。

夜食とか食べてもマジで今は太る気がしない。

でも眠さが勝つみたいだから寝よう。

739もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 00:32:28 ID:XRs1zqaw0
>>737
>「モテる私になる」と「モテる私」になる  の違いわかんね〜よ。

クレさんでないですが横レス失礼

自分も以前「なる」と「なりきる」の違いが分からなかったのですが

・「モテる私になる!」→前提としてあるのがモテてない今。「モテてない」という土台に乗ってモテる私を決意する感覚。
モテてない今だけどモテる私になる!決めた!

・「モテる私」になる→前提がモテる私。現状を見てモテてないとか判定しないで「モテる」が前提。
土台が既に「モテる」という状態。「モテる」に乗っかってる。

「だったらその土台をどう変えるんだよ」ってところで僕も悩みました。
それは単純な選択だと思います。
目の前でどう展開しようがどんな観念持とうが「それでも自分はモテる自分であっていいんだ」と選択する。

こんな観念がある以上は・・・・
目の前で展開されてるのはとても望む状況じゃない・・・・

いろいろ思ってもキャンセル掛けずに最後は「だけど自分は望んだ現実をてにしていい」とただ選択。
いや、もっと軽く「でも手にしたって良いじゃん?」でくくる感じ。

望む世界のみ真実。そこに駒を置く。
望む世界以外は無関知。一切無関知。

「モテるが本来」
望んだ世界が「本来」であり「前提」でありそれは足元からズッシリ展開される。だって土台がそうなったんだから。
選択を前提とする。キャンセル掛けないで。
で、その観念やら思考やらが望む意図にキャンセル掛けそうな状態にあると感じたり窮屈に感じたら、セドナ、ポノなどのクレンジングは大いに役に立つと思います。

多くのレスを通して24さんの疑問、それにより引き出される回答はとても役に立ってます。

740もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 00:43:44 ID:4wUQ11Rs0
スレ汚し承知で書きます。
結婚報告とかは成功体験談にかいてほしい。
以前
この手のスレでそういうのは一番書いちゃいけないって
書いてなかった?
読みたい人もいるかもしれないけど、
そういうのがないからここは良いって思ってたのに。
せっかく成功体験談スレがあるんだからそっちに書けばいいじゃない。

741もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 00:48:07 ID:x7WLUIxg0
>>740
書いちゃいけないなんて誰が言ったの?
別にいいと思うけど。

742もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 00:50:08 ID:vjhgHy0A0
>>740
ちょっとびっくりです!
これぞ引き寄せ
今、まさにそう思ってました・・・・・。代筆ありがとうって感じです。

743もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 00:55:37 ID:CVGdNxogO
自分は、成功報告がないと、みんな机上の空論語ってるだけなんかな〜って心配になるからむしろ嬉しかったけど…

嫌な人がいて、専用スレもあるならここではやめるのもありかもね

744もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:03:02 ID:ZtiP1ZR.0
>>739
おおお、同意する。
私も代筆ありがとうです。
自分もチケ板はそれが暗黙のルールだと思ってた。

いろんな人がいるからね。
成功談スレに書けばイインダヨ〜。

745もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:07:22 ID:N0cHLyEsO
>>741
108氏が昔、成功体験談は潜在意識系では本当は書かない方が良いって言ってたんだよ。
108質疑応答まとめのどこかに書いてあるはず。

746もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:09:30 ID:ZtiP1ZR.0
>>744
ごめん
>>740だった。

747もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:09:36 ID:V4ROwk6.O
これのことかな
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/552a95c4bdca188e7e882911d3bc113a/?cid=8dc3470ceafd220c1ae91fd83faff134&st=0&guid=ON

748もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:12:12 ID:9tpeKxTg0
>>739さんにつられて、便乗書き込みします。

「なってない状態」→「なる」っていうのは
時間軸があるという前提じゃないかと。
過去があって今があって未来があると。

そうすると、どうしても過去がこうだったから、今「なった」と
いうなら何かしら変化があるはずと現象を見張ってしまう。

家でひとりで飲んでる状態を、「彼女が側にいなくて一人で寂しい」と
モテモテの男が考えることだってありうるし、モテモテじゃない男が
考えたって、その時の思考に過ぎないです。

直結してしまえば、あり方を決めてしまえば
つまり「過去」も「未来」も無く、全て「今」ということになって
分離という状態が無くなる。いや分離しようが無いわけで。

だから、いろんな思考や観念がやってきて、不都合や不快を感じさせられて
時間軸というトリックを見せられても、元々「モテる自分」なわけだから
願いは叶うに決まってるということではないかと思う。

うーん、表現が上手くないな。

749もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:29:00 ID:Kte7/hpc0
ここは正確に言っておいたほうがいいと思うんだけど、
成功体験を書くのが良くないのではなく、具体的事例を書くのが
良くないってことだよ。こうなって、ああなって、叶った、みたいな。

なぜ良くないのかといえば、それを書くことで、読み手にとって
なぜだかわからないが、であったはずのルート(=別の領域)が
自分もそのパターンで叶うかも(=エゴルート)に変わってしまうから。

つまり読み手のルートを一つ消してしまう事になるかもしれない
からだよ。単に成功した事を書くだけならまぁおkでない?

750もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:37:34 ID:mp/.iE9U0
>>737
難しく考えすぎなんじゃないかな。
クレさんはそういうのもすっ飛ばしてすんなり受け入れたからこそうまくいっているのだと思う。

おれもクレ式に興味を持って、クレさんがらみのレスは欠かさず目を通すようにしてるし、
24さんがどこにひっかかっているのかも理解しようとしてるけど、その迷いのところがピンとこないんだよね。

おれもまだ結果が出せてないし、望むものが24さんとは違うのでえらそうなことは言えないけどさ。
ただ、おれは「モテる自分」を望んだとき女の子がキャーキャー騒いだりしなくて、
ひそかに給湯室で、「あの人素敵よねー」って噂されるだけでもいいんじゃないかと思ってる。
本人から見たら「現象化していない」ように感じるだろうけど、モテてることには変わりない。

・・・って、24さんが望んでいるモテてる状態ってのはこういうことじゃないんだよね?

751もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:41:06 ID:N0cHLyEsO
>>749
うむ、まさしく。

752もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:44:45 ID:ZtiP1ZR.0
>>749
そうかもしれないけど、
成功談スレがあるからあっちでいいんでないかい?とも
思うわけ。
恋愛とか、結婚てデリケートなところあるからね。
理屈じゃないってところよ。

753もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 01:55:04 ID:N0cHLyEsO
>>クレさん
恋愛ではないのですが、こっちにいらっしゃるので質問

以前信頼さんとネトゲ廃人、リアルゲー廃人は大して変わらないっていうお話の時に出てきた

>>死亡フラグも私の捉え方一つで生存フラグに変わる。私の決定で、選択で出来事が変わる。空前絶後のリアリティと自由度。


これなんですが、何故自分の選択によって出来事が変わるっていうのがリアリティを生むのでしょう?私はどっぷり浸ってた方がリアリティがありそうな気がするんです。俯瞰モードよりも。
ここをよろしくお願いします。

754もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 02:09:40 ID:mp/.iE9U0
面白いレス見つけた。
本人も気付かないうちにクレ式を採用していた例。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1266634206/573

755もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 02:12:36 ID:mp/.iE9U0
連続カキコ失礼。

>>754は現象化は2ヶ月後なんだが、シフトしたその日のうちに望んだ自分になったらしい。
クレさんと全く同じことを言っているのが興味深いね。

756もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 11:24:44 ID:lRfX0Kz6O
>>754
その先の578に「なる」のわかりやすい具体例が出てますね。

>アファは思い込ませるためにするのではなくて、既に美人な私が
>私って美人だなーって自分に酔って呟いちゃう感じです。
>(バカみたいですが・・・)

しかし鏡に映った明らかに残念顔な自分を見て
私綺麗…って酔えるのは相当難しい気がする…。
真っ黒な物を見て「輝くような白さだ!」って思うようなものですしね。
鏡見ない状態ならいくらでもやれそうですがw

757もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 12:21:32 ID:hCtwHt/g0
私は数日後、文面どおり「○○そっくりの美人」って言われたんだけど、
鏡見たら全然思えない・・・。
化粧したらなんとか思える程度。
現実もこれに追いつくのだろうか。

758595:2010/06/17(木) 16:49:45 ID:/T2WJ1Sc0
>>739さんの土台の話、すごくわかりやすかったです!
たしかに、土台(前提)が違ってたら物事の捉え方?とかも変わってきますよね。
「なる」に関してストン!ときました〜、ありがとうございます。

759泥酔:2010/06/17(木) 19:13:39 ID:UjKO6XoE0
>>736
レスありがとう。
数年前に大減量して今に至って、
その時とは同じことが今は出来なくてもがいてます。

>>738
痩せたいけど飲みたい食べたい。
飲んで食べて、どーせ今から動いてもムダ。
ムダでないことはわかってるけど今よりマイナスにはならない。
あーどーでもいー、って泥酔して繰り返し。
何に対してもめんどくさい、仕事行くのがだるい、料理作るの面倒くさい、
掃除面倒くさい、化粧落とすの面倒くさい、眠いのに寝るのは勿体ない。
そんな感じで一日が終わっていく。
あースレ違いすぎ、すいません。
確かに、彼氏がいなかったときは頑張れたなぁ、こんなんじゃ彼氏できない!って。
今は半ばデブ専の旦那がいるから全然そっちの方のモチベーションがない。
そうか、あの頃はこれがモチベーションだったんだ、気付かせてくれてありがとう!

760もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 21:08:21 ID:mp/.iE9U0
クレさん式は、「勘違い野郎」メソッドといいかえると分かりやすいかもしれないな。
理想の顔になろうスレを見てようやくピンと来た気がする。

761もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 21:22:31 ID:hCtwHt/g0
勘違い野郎とは全然違うと思いますよ
本当に美人な人は、他人にどんな反応をされようと他人と比べなくても
しっかりと自分を認められるんだと思います・・・
でも自分がこのメゾットやると、
他人に褒められないと落ち着かない勘違い野郎になってしまう

762もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 21:31:57 ID:mp/.iE9U0
>>761
ごめん、ごめん。
勘違い野郎ってのはあくまで例えで、
理想の顔スレの人とかあなたを指しているわけではないよ。

なりきりでもなくて、いまのままでいいのなら
勘違いっていうのが自分的にはしっくりきただけなので。

76393:2010/06/17(木) 23:25:00 ID:yWtBLp6k0
>>762を見てて、洗脳の人(今日見たのに名前忘れたw本出してる人ね)の言う「壮大な勘違い」って言葉を思い出したw
思い出しついでに、24さんにレスしてみようw

>>737 24さん
横だけど7章と一緒だよね。
変な話すると○(なってない)の状態が壮大な勘違い状態。
現時点で「叶っていない」という認識が誤り。
「叶っていない→だから叶えよう」の「叶えよう」のポイントにいると、結構見過ごすと思うお。
「叶えよう」「叶えたい」はすでに取り組みの段階だから、ベースが変えられん。
ベースの「叶ってない」から疑い始めると、結構崩れてくると思うんだけどなぁ・・・・イミフだったらすまんですよ(´・ω・`)

764もぎりの名無しさん:2010/06/17(木) 23:44:38 ID:KWbdgdAs0
>>763の93さん

「ベース」というと、前レスされてあった「土台」が「望んでいる私そのもの(充足している)」で
そこからそのまま望む私に「なる」。
ベースが不足な私だといつまでたってもそのままの状態・・・ってことなのかな?
私も分かりにくくてすみません。

76524:2010/06/17(木) 23:52:07 ID:pcROYOK.0
>>739 ありがとう!! 同じ所でつまづき、しかし今ブレイクスルーしたからこそなせる
アドバイスに感謝。分かり易く感じたぜ。

(「モテる私になる」→前提としてあるのがモテてない今)これおっけ。納得了解thanks。

確かに「〜の私になる」って事「何かになろうとする」「何かになる私」そのものの認識だもんな。

「〜の私」で完結だったら。そもそも何かに「なる」必要なく、そのものそのままだもんね。「〜の私」は「そのものの私」で
今更「なろうとする私」じゃないきにね。

あんがとう。

>>763 めんこいめんこい93ちゃんじゃん。

実は。93ちゃんの。大〜〜部前に、93ちゃん自身が気づいてテンションあがってレスしたんだろうやつで、ヒントもらったんだよ俺。
雑談スレの方のやつなんだけどな

(>「彼とラブラブな私」「彼と結婚する私」。これ「〜私」とってもいい。もう「彼とラブラブ」で完結。もう「ラブラブ」でいい位。主語の
「私」なくてもいい。「彼と結婚の私」、いや「彼と結婚」いやもう、、「結婚」だけでもいい位・・・)とかってニュアンスの文だったんだけど。ヒントなったぜ。

俺自身も「〜の私」「〜の俺」とかいれちゃうと、ギャップ感じたり、握った感あるから、『マスターの教え』で言葉の栄養を自分に与えるかのごとく、ただ「○○」と決めるつか。決めるつのも
変だもんな。最初からそうなら。戻す? ん〜。出す・・。ん〜。まあ、ただ「○○」でけっこういい感じで、
「〜の私」とか「〜の俺」の「私」「俺」を取っ払ったら、手放せた感あるかも。

ループしてるかのごとくだが、DNAの構造上ここで「智」ある皆にヒントもらってるよいつもな。まさに「問いかけて放っておく」が功を奏している。

後はクレさんあなたのレスが楽しみ

766もぎりの名無しさん:2010/06/18(金) 00:06:15 ID:qLe.ummcO
>>726は、スレチだし解決したっぽいから飛ばすね。

>>737
いいレスたくさん付いてて特に言うことないな。これが噂の108式自動回答システムか…w
横レスしてくれた皆さんありがとう。特に>>739>>748はきちんと読んで欲しい。

なお書きで付言する。

>まず「なる」って、「なってない」「なる」前の何かの状態から、「なる」って感じがするんだよ。

何度も言うけど現状は関係ない。したがって、〇〇の状態から「なる」のではない。
よって、
>「なる」は「なる」前の何かの状態を支えてるじゃんな。

支えてもいない。

そして、時間も存在しない以上、「どこから」なんてないんだよ。

少し情報過多なんじゃないかな?もう一度チケットを読み返して108氏の考え方の根本を確認するといいように思うよ。

>>753
スレチだけど短いから書くね。
リアリティの話は、単にリアルをネトゲに例えた場合に空前絶後のリアリティってだけで、深い意味はないよ。
ああいう雑談したいんだ。

767もぎりの名無しさん:2010/06/18(金) 00:07:29 ID:qLe.ummcO
スレ違いならぬすれ違いか…w

768753:2010/06/18(金) 02:55:09 ID:N0cHLyEsO
>>766
にゃんと。
お答えありがとうございました

769もぎりの名無しさん:2010/06/18(金) 07:37:06 ID:HxwH5MSs0
片思いの彼に対して好きなところと好きじゃないところがあります
でも好きなところが強烈に好きで、トータルすると「好き」が勝ちます
だけどいざ引き寄せようとすると「でも、なんか合わないとこあるよなぁ」
と好きじゃないところが邪魔します

これはいわゆる「本当はこの人じゃない」的な言われ方をする縁なんでしょうか
でも、他にもっと素敵な人が…っていう想像をしても、
その人がどんなに完璧でも「彼じゃない」だけでガッカリです
でも、彼を思うと何かがひっかかって心から望めないから叶えられない。

なんだこれ。

770769:2010/06/18(金) 10:33:36 ID:HxwH5MSs0
うーん、読み返すと意味がわからないですね、文章がまとまらなくてすみません
要するに、諦めたいのに諦められないので、このごろ苦しいんです。
執着をなくす考え方やメソッドは色々存在しているのに頭に入らない。
「読みたくない」って情報を遮断してしまう。クレンジングもできない。
(やってみたらすごくつらかったからまたやるのがこわい)

無視していたら快適に過ごせるのに、時々現実に打ちのめされるんです。
もう二度と「打ちのめされる」目にあわないためには
根本から解消してしまわなければならないんです。

何で好きなんだろう。好きなら手に入れれば良いのになんでひっかかるんだろう。
ひっかかるんなら諦めれば良いのになんで諦められないんだろう。
どうしてこんな矛盾した考えが起こるんだろう。
どうして自分が苦しむことを選択して、そして手放せないんだろう。

771もぎりの名無しさん:2010/06/18(金) 11:05:47 ID:1UD8p5JUC
>>770
彼を引き寄せるのは無理だって、かなり強固に思い込んでいるんじゃないですか?
だから、諦めやすいように、彼の嫌いな所を無意識に探してしまってるのかなと思いました。
「私が自分を彼にふさわしくないと思い込んでるとしたら、それは何だろう?」と自分を掘り下げてみたら、どうでしょう?(問いかけて放っておくのもアリかも?)
諦める必要なんかないと思いますよ。

77293:2010/06/18(金) 15:53:14 ID:mP1tSiJc0
>>764
んとね、ベースが「叶ってない」だから「叶えようとする」という取り組みがあるんだよね。
これは「叶えようとする」という取り組みをとることで、さらに「叶ってない」を支えることになるんよ。
「叶えるために【なる】をする(なろうとする?)」になってる人が多いんジャマイカと(´・ω・`)
つまりこれは「上手く【なる】ことが出来れば、叶う!!」という条件付けによる取り組みと言うのかしらね・・・・日本語おかしくない?大丈夫?ちょと不安w

↑でも叶うと思う。なりきりで叶う人もいるから。
でも「【なる】が分からない・上手くできない」と思っていると、「なりきりでもOK」という許可が下りにくくなってると思うんよ。
【なる】を理解しようとすればするほど、その取り組みは「完璧に【なる】までは叶わん」という部分を支えるんジャマイカね(´・ω・`)
こうなると、「別の領域に対する誤解」みたいなもので、新たな条件付けに使われてるだけに思えるんよ。

現実を見て「なってない」という判断をするのは構わないんよ。「上手くできていない」というのもOK。
でもそれを材料にして【なる】或いは【なった私】という認定を取り下げるのは、現状と自分の認定を関連させすぎていると思うし、
これは従来通りの「現状に反応している」状態だよね。
この関連づけを止めるか、現状と認定(この場合は反応か)をひっくり返すか、どちらかの姿勢をとり続ければ【なる】はやりやすいと思う。

クレさんの解釈とは違うかもしれんのだけど、【なる】って意図であり、「すでにそうなっている」という気づきでもあると思うん。
叶えるために必要なのは【意図】だから。
【なろう】→【なった】のプロセスを踏むのなら、【なろうとする】期間が出てくるけど、【なる】にはその両方が一気に入る気がする。
「意図した瞬間に叶う」のと同意かと。

ちなみに、ベースが不足でも叶うよ。多分一番気にしてるとこだと思うんだけど。
「だから叶わない」というのは、単純にまた条件付けを追加して自分を苦しめとるんよ(´・ω・`)
誰の書き込みに対してもそうだけど、それ使って「こうしたら叶う」「こうしたら叶わない」という判断をしてるようなら、ちと待たれいw
アドバイスは色々あるけども、「自分にはそれが足りないので云々・・・・」と新たに条件付けにしたら、それは苦しくないだろうか。
どんなに思いやりからのアドバイスでも、それを使って自己否定や叶わない理由付けを始めたら、プラスどころかむしろマーイ(´・ω・`)蝸牛はマイマーイ♪
「この人のこういうところがモテる理由」とかの分析・判断も同じ。
それを分析・判断して「自分と比較」して叶わない理由をでっち上げる人が多い。

これずっと気になってたんだけどね、他人が叶いました→でもこの人は私とはこういうところが違うから云々・・・・この比較は果たして、要るんだろうかね?(´・ω・`)モキュ?
それを最もらしく、あたかも一般常識のように言うけれどもさ、それを自分に適用する必要はないじゃない。
それ自体は元々あった条件付けの再認識なわけだけど、それに納得して強化してる気がするんよ。
同じ再認識するんなら、セドナでもして手放した方が楽だわよw
自分はセドナ出来ませんけどwなんか皆言うから一緒に勧めてみたw

不安いっぱい・不足感いっぱいでも、叶うことって結構あるお。「思いがけず」だけど。
でも条件付けによる判断を適用し続ける(不足と不安でイパーイになる)と、でーらしんどいw
不足ベースならことある事に叶った・叶わないの判定がでてくるから、それだけしんどいんだと思う。現状を見張るのもしんどいw
でも「だから叶わない」ってほどじゃない。
色々理由を付けて「叶わない」を強力に支えない(選ばない)方がいいんよ(´・ω・`)
これは「叶うための条件」として言ってるんじゃなくて、一喜一憂するしんどさからの解放の勧めでつw
これがもう一歩進むと「叶うとか叶わないとか関係ないから、なんかいい気分になりたいw」と現象を置いてけぼりにした認定がしやすくなる。自分だけかも知れんがw
叶う・叶う以前に、しんどいことは無理中の無理なん(つω`*)テヘ

スレチで長文ってすまんの(*_ _)人ゴメンナサイ

77393:2010/06/18(金) 15:54:38 ID:mP1tSiJc0
>>765の24さん
でら嬉しい(*・ω・*)めんこいありがとね〜(人´ω`)
そうそう。○○が「私」でも「あなた」でも、○○には変わりないんよ。
24さんには、モテモテの友達がいると聞いたお(*・ω・*)
その友達と自分を分離すれば、嫉妬や羨望・比較が出てくるけども、「うはwありえんくらいモテとるw」って認識には、「友達」と「24さん」の区別がない。
この「うはwありえんくらいモテとるw」のが友達でも自分でも関係ない。
そう言っちゃうくらいモテてる状況があるだけなん(*・ω・*)
「これが誰の状況か」というのは、自分の意識による区別・認定でそ。
愛に浸るに近いけど、区別・認定を外して「モテとるw」で留まれば【なる】に近いかもwいや、近くないかも。分からんw
モ、モテに浸る・・・・?(´・ω・`)モキュ?ちょと言ってみたかったw

774もぎりの名無しさん:2010/06/18(金) 16:45:22 ID:vjhgHy0A0
>>93
くみちゃんはかわいいね

77593:2010/06/18(金) 21:09:18 ID:mP1tSiJc0
>>774
ほわ〜〜゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
ありがとうアリ*:・(*-ω人)・:*ガト

776もぎりの名無しさん:2010/06/18(金) 22:15:35 ID:ZtiP1ZR.0
スレチというか板チになってしまうけど、
先日クロカヨさんのイメージの彼と暮らすを教えてくださった方
ありがとう。読んで見たら、いろいろと
わからなかった点がなるほろ・・・とキタ。


よく「今叶えてください」
って言うやりとり見るけど、
すぐに現実をみて
「叶ってないよ」になってしまう。
そうじゃなくって、
まさに、(現象化関係なく)叶えてしまう。
現象をみて叶ってないって判断する必要なかったんだな。

今朝のひねくれさんが言ってたような、
「待ちのぞむということがなくなる」ってこのことなんだろうか?
ひねくれさんは即現象化みたいだけど。

777もぎりの名無しさん:2010/06/18(金) 22:49:12 ID:Fm4udCFwO
777( '∇^*)^☆

778もぎりの名無しさん:2010/06/18(金) 22:51:20 ID:V7Q2FWTU0
>>776さん

同じく「なる」「叶ってる」状態で数日過ごしています。
そしたら人間関係が変わってきて、幸せな恋愛したり婚約決まったり、と、
ハッピーな人々に囲まれるようになってきました。
とてもおめでたくて嬉しいし満足感が増してきたのですが、
自分にとっても即現象化!が見たくなってしまいます。

現象化って待ってればいいものかしら?

779もぎりの名無しさん:2010/06/18(金) 23:12:59 ID:ZtiP1ZR.0
>>778
まわりであなたの満足感が増すようなできごとが
あるってことは
あなたの中に満足感があるってことですよね。
よかことですw

現象化ってなんなんだろう・・・。って今考えて見たんだけど、
たとえば、
結婚したいっていう願望があって
結婚できたら現象化ってわけですよね。
入籍した、プロポーズされた、が達成になる。
自分の中でこうなれば願望達成って決めてるってことですよね。
で、それがないとまだ達成してないってことになる。
“現象化してないよ”になっちゃう。

じゃあ結婚を望む場合の
本当にのぞむことはなんなのだ、と見つめたときに、
安心したい。とかだから
まず安心しなさいってのがここでもよく言われてるわけで、
でも結婚したいってのに、安心しなさいって言われても
・・・ってなるんだよね。


話がそれたけど、
待たなくっていいってことなんだと思います。
私がなったんだから、そうなんだ。
ってところで終わり。完。
現象化待たない。
現象化見ようとしてたらまたぐるぐるしちゃうよね。
でも待っちゃうんだけどねw

上の93さんの>>772のレスが参考になるんじゃないかな?

780もぎりの名無しさん:2010/06/19(土) 00:52:55 ID:ab3d/KeM0
>>772のくみさん^^
結構、ロムがちでしたが、くみさんのファンです☆

いぇいぇ、スレチじゃないと思います。恋愛にも相当適用できちゃうレスジャマイカと思いますぉ^^
そすて、恋愛だけじゃなく欲しい物でも何でもそうなんだよなぁと納得できちゃう説得力ありまっせ☆

自分の場合なんですが、意中の人が思いを寄せてる人がいて、意中の人に思われてる人と自分とを分離してるから嫉妬や羨望・比較が出てるワケでしてw
○○さんが思いを寄せている人がいる状況ってのは、○○さんが誰かに思いを寄せている状況がある。だけですよね。
「誰が思いを寄せられている状況なのか」ってのが、その思われてる人であって、自分ではない。という、自分の意識による区別・認定だったんだよなぁとw
区別・認定外したら、○○さんに思いを寄せられているに浸れそうかなぁと(^^ゞ

くみさんのおっしゃる通り、区別・認定外して「モテとるw」とか「愛されてる」とかに留まるとか、浸れば
【なる】に相当近いというか、浸ってる時ってまさになってるんじゃないでしょうか???

くみさん最近、ほんと目覚ましさが、すっごいですねぇ☆☆☆(^人^)謝謝

78193:2010/06/19(土) 13:02:58 ID:FhCJh49E0
>>780
スレチじゃなければいいんだが・・・・自分は目を開けたまま寝ているだけかもしれないんよ|ω・`)プッ♪

願望願望って言うけれども、必死でそれを「願望」のままにしているのは、或いは「手の届かないもの」にしているのは、自分(の思考による認定・判断)でしかないんよ(´・ω・`)
「これが欲しい」と思うとき、瞬時に対象と自分を分離するなら、「自分はそれを持っていないから」という部分を支える思考がわさかやってくる。
それが「手に入れる方法」という思考と取り組みになって、「叶えるために必要な条件」がこれまたわんさか出てくる。
欲しがって欲しがって欲しがって欲しがることによって、強力に「持っていない」と思いこませて、さらに「だから欲しがる」という状況に陥るのは、
いわゆるエゴの「自分で糞をして〜(チケット第一章参照)」という部分だから、その中でウロウロしているのはしんどいんよね(´・ω・`)

しんどいだけで「叶わない」わけじゃないお。なんでもかんでも「叶わない」に繋げるのは面倒な癖なのよ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
その思考からは「叶えたい」と言いながら「叶ったら困る」というのが見えてくる。
モテの話で言えば「今まで一度もモテたことがない私が急にモテるわけがない!!」
「モテの必須条件であるイケてる容姿・軽快なシャベリ・スマートな振る舞いといったことが全然出来ていないのだから、この状態でモテては困る!!」
とね・・・・昨日・或いは一瞬前までのデータ(見聞きした情報・取り組んできた過去も含めて)と違う認定は出来ない」という屁理屈ボーイが存在するのかもねw
或いは「叶うまでは認定を覆すものか」という屁理屈ボーイw
今どう在るかなんて、過去のデータに無いんだけどね。右にならえで採用し続けてるものは、疑ってみる余地ありですわ。そろそろ限界♪なのよw

ちなみに私は「彼が」「誰かを」も外すお。
「愛してる」もしくは「愛」しか要らない.。゜+.(´▽`)。+.゜+・゜
これは「私が」「彼を」でも構わない・・・・これは愛に浸るそのものだね。
自分が誰かを愛することと、誰かが自分を愛することに、区別は必要かな?
「愛してる」と「愛される」、両方を兼ねるのは「愛」そのものだから、そこに留まれば「愛されてる感じをイメージイメージ」とか思わなくなるw
「愛されてる」で留まりやすければ気にしなくていいけど、もしつまずくようなら「〜される」「〜してる」も外して愛の中にダイブなん(*・ω・*)
でもそれが「叶えるための取り組み」になってるなら、一瞬立ち止まってみるのもいいんジャマイカと思います。
「何かをしたご褒美」に願いを叶えてもらえるわけでもないしねぇ(´・ω・`)基本的に、ご褒美あげてるのは自分ですから。
この辺は私も微妙な感覚なのでみょんみょんしてますけどw

「モテ」も「愛」に入ると思うんだよねぇ・・・・たくさんの人に愛されたら「モテてる」って言うんだし。
特定のモテ方に拘らなければ、相手が男か女かとかも拘らなければ、モテるのも愛されるのも簡単(*・ω・*)
簡単にしたまま「特定のもの」もゲト(分離しなければ自動的にその対象も入ってくる)すればいんじゃね?ってのは、これまでもよく言われてることでつw
「好きじゃない人にばかり愛される」「老人と子供と動物にだけ好かれる」とかは、思考で分離してるだけ。「愛されてる」し「好かれてる」w
「この人は私の好きな人(若いとかモテるとか色々条件があるかも知れん)だから、特別愛されるのは難しい」なんていうのは、受け取らないための屁理屈でつよっとw

782もぎりの名無しさん:2010/06/19(土) 17:38:16 ID:EwN5u3Hk0
>>781
抓りたい

783もぎりの名無しさん:2010/06/19(土) 17:44:01 ID:EwN5u3Hk0
>>781
わさび寿司食べさせたい

ノニジュース飲ませたい

784もぎりの名無しさん:2010/06/19(土) 18:45:50 ID:uBkSpUwYO
>>781
ゴムパッチンしたい

78593:2010/06/19(土) 19:03:10 ID:FhCJh49E0
>>782>>783>>784
拒否したいw

786もぎりの名無しさん:2010/06/19(土) 19:04:40 ID:kCEUqBVgO
>>781
カラシ入りシュークリーム食べさせたいWW

787もぎりの名無しさん:2010/06/19(土) 21:14:03 ID:mOxY4QDIO
笑った

78893:2010/06/19(土) 22:03:18 ID:FhCJh49E0
>>786
ふーむ・・・・一部あなたの希望が叶ったっぽいよw子供用のカレーが辛かったですw
インド人が優しかったよ。フルーツヨーグルトと生クリームくれた。
インド人いい人(*・ω・*)

で、微妙に叶った感想は?(´・ω・`)モキュ?

789もぎりの名無しさん:2010/06/19(土) 22:25:17 ID:vjhgHy0A0
>>788
くみちゃんはかわいいなぁ〜

790786:2010/06/19(土) 22:27:16 ID:kCEUqBVgO
>>788

くっくっくっくっWW

イイ黄身〜

791もぎりの名無しさん:2010/06/19(土) 22:30:06 ID:vjhgHy0A0
>>777
かわいい

79293:2010/06/19(土) 22:41:20 ID:FhCJh49E0
>>789
必殺可愛い返し(ノ・ω・)ノ゙ヵヮィィヽ(・ω・ゞ)ヵヮィィ (o ゝω・)b 超ヵヮィィ♪

>>790
ふーむ・・・・いい気味☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

そんなわけで、スレ消費してすいません(*_ _)人ゴメンナサイ

793もぎりの名無しさん:2010/06/19(土) 23:34:48 ID:uBkSpUwYO
>>789
マジっすか?(@д@)

794778:2010/06/19(土) 23:47:32 ID:b79Jx9NA0
>>779さん

うん、ありがとうございます。
リアルでこういう話や相談できる人がいないので、かなーり嬉しいです。
見ず知らずの私にマジメに回答してくれる人がココにはたくさん。
今更ながら、ネットはすごい・・・

ところで、

>>上の93さんの>>772のレスが参考になるんじゃないかな?
参考になりました。なんか理解できた、というか、感覚で分かりました!

更に更に雑技団スレの、後半に画家さんのどなたかに対するレスポンス!
「カラクリが〜」のレス!
私が直接質問したのではありませんが、これが私には満点回答でした。
こんなとこに答えがあるなんて・・

1年悩みのたうち回ってきたのにあっさり述べられいてビックリです!
画家さんにありがとうでいっぱいだ。


1ヶ月前まで頭でっかちで考えスギの私にとっては革命的。
とにかくありがとうございます!


そして、昨日は億単位で稼ぐ人々と飲みました。彼らは何てハッピーな人種なのか・・・
そして、今日も婚約報告1件ありました。ハートで溢れていました・・・

いつの間にやら幸せな人種に取り囲まれているようです。
自分への現象化の兆候か!と都合よく思っておきますb
そして報告しに来ます!

795もぎりの名無しさん:2010/06/20(日) 03:27:16 ID:kCEUqBVgO
>>793さんもかわいい♪

かわいいは正義♪

796780:2010/06/20(日) 04:57:25 ID:ab3d/KeM0
>>781 くみさん、あざーっす_(._.)_

あぁ、そうだw愛されるも愛してるも兼ねるのが【愛】ですわネwww

自分は、そぉいえば、叶えるため。から出発したんだけど、そうだなぁ〜あまりに年数も経ってるせいか、
執着も程良く緩んできてそうなので、こりゃいいや〜と思い、最近思う事というか、
興味がある事?は、恋愛でも何でも心地好くあれる事探検隊になってきてるカモw
いかにしっくり心地よ〜くなれるか?もう、叶う叶わないは度外視気味なってるのかな?

あ、あれです。寝てる時しっくりくる寝位置を探し寝返り打ってる最中みたいな〜w
とにかく、ちょい投げやりちっくもありますが、心地好くなる事自体が自分にとって、
いい事だし、心地よくなってたら、まぁ〜とにかく結果悪くなる事はないかなぁ〜とw

そうそうw老人や子供や動物だけには好かれるとか、それでもモテてるって事ですよね^^

知り合いのおばちゃんとか、身近でなぜかわからないけど受けがいい方なので、それはそれで、
瞬間、○○さんじゃない!!とか思わず、これってけっこぉ幸せな事だよねぇ♪
と素直に味わえる自分がいるのを感じれた時はそのまんま大切にしてます。
けど、それはそれで。としてるとこから既に分離してたんですなw
それから、せっかく大切にうふ♪と思えた次の瞬間に、でもなぁ・・・と湧くw
ここをシャットアウトしてぇええええええw

それはそれで。じゃなく、これも幸せ♪あれも幸せ♪となりたヒw
あ、ちょっと恋愛から脱線wこういう公の場でこんな事書いていいのか・・・w
ぶっちゃけ今、愛あるセックルしたいんスw誰からも好かれるのはいいんだけど、
ワンコや子供とじゃさすがに、できないしwwwもちろん、らヴらヴな交際も含めてなんですケドネw
イヤ〜ン(*ノェノ)キャー

797もぎりの名無しさん:2010/06/20(日) 19:16:52 ID:zcv9N/FwO
>>93さん。>>772>>781とか読んで、93さん超天才!って思った。


「既にある」ってもしかして自分と他人と世界がつなげて分離しなければ、すべての体験経験持ち物は既にあるってことなんかな?

他人にはできて、自分にはできないという分離がなくなると。

そうすると自分にも現象化すると。


今まで「証拠で支えなければすべて既にある」として、なんとゆうか証拠と取り組んでいたよ…

798もぎりの名無しさん:2010/06/20(日) 21:38:42 ID:UFnruP.A0
くみさん、画伯さん、
会いたい人に会えなくて、寂しくてしょうがないときはどうすればいい?
会えるってわかってても夜になるとどうしてもしんどくなる。
チケットについてはここで結構学んだつもりなのに、こればっかりはどうしようもなくて。

79993:2010/06/20(日) 22:32:06 ID:vLMETq9I0
>>793さんにも93がついてるくせに|ω・`)プッ♪←いらんことしぃ

>>796の780さん
執着が緩むのはいいね( ´∀`)楽〜になってくる。
おばちゃんにモテるのもよいよね。
近所のおばちゃんは、飴とか色々くれるんよ・・・・たまに呆けてるのか「くみちゃん可愛いね。何年生になったかね?」って言うけどw
おばちゃんの脳が心配w
でもなぁ・・・・は、たまにあるよね。自分は「それでもモテたことに変わりはないw」で締めてたなぁ。
アイス食べたい(願望)→もらう(叶う)→食べたいのと違う(達成に茶々が入る)→でも叶ったことには変わりないw(完了)

せっくるモジ(((UωU` *)(* ´UωU)))モジ
セックルと言えばですね、画家さんがお得意ですよw誤解を招きそうな言い方だけどw
個人的にはこれ系ほとんどアファ(?)で叶えてたから、よく分かんない(´・ω・`)
ちなみに自分のアファはよく言われるのと違うので、あまりアテにしたらいかんぜよw

>>797
むしろあの文章で分かる方が天才wでも褒めらると嬉しい゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ でらありがとう(*・ω・*)
自分も証拠探しは得意なんよ(屮´エ`)屮カモーン
他人と自分を分離しないとき、すべてはそれを認識している自分のものになるよね。
チケットのパンの話を読んでね、「最初にどこでパン買うのさ」って思ってたら、最初に買ったパンは「認識した瞬間」なんだと思ったの。
「それ」を認識した瞬間、その認識は自分のもの。「それ」は「私」のもの。

でも次の瞬間に「これは自分のものではない」「なぜなら手に入れるための一般的なプロセスを踏んでいないから」「これをどうやったら手に入れられるだろうか」と考える。
そうやって分離することで、「もう一度手に入れよう」とするのかなーと。
それについて「手に入れられるだろうか」と考えないもの(アイスならアイス〜♪って歌いながららりらりしてるだけw)については、
本当にすぐに手に入ることが続いてね、そう感じたわけです(*・ω・*)

>>798
画伯と答えが違うと思うので、混乱しなければいいんだけどw
私は「会いたい人」を感じる。
私の中に「会いたい人」という存在があるなら、その人そのものを感じてみる。
大好きだなぁとか、嬉しい気持ちが湧いてきたら、それだけで嬉しいから( ´∀`)
「会いたい」は「会えない」の前提があって感じる気持ちだから、そこは下ろしてみる。
その人について考えていることや、自分と相手の状況とか、色々なことが「会えない」ということを支えると思うのだけど、
その人がどこにいても、私の中に「その人」の存在があるなら、ただ感じてみる。

相手の不在が存在を支えるというのは、本当に素敵なことだと思うよ。
私は遠距離なので、恋人とそう頻繁に会えるわけではないけれども、そうしていると恋人の存在を感じられて、とても好きだなsμκi_φ(ω`●)ホ゜ッ
寂しいと思うほど、相手の不在を感じるでしょう?
だけどその不在の部分は、本来相手の存在を感じてる部分だと思うの。
心の中にいる人を「いない」と思うとき、なんて寂しいんだろうと感じるけれど、本当はいるの。
それを「いない」と言い張って、寂しくなるのかなぁ・・・・なんて思うんですよ(*・ω・*)
変な話しちゃったw画家さんに期待(*・ω・*)

800もぎりの名無しさん:2010/06/20(日) 23:20:10 ID:F1G9gpRAO
実際には「今」しかない、とかずっとうんうん唸りながら考えてて何か出てきたんだけど、
もしかして私が「過去」と思ってるものは、私が「今、過去だと思い込んでるもの」でしかないってこと?
「彼に振られた」事実も「今」にはなくて、「昔振られた、と今認識している」だけってこと?
何かそう考えたら、世の中何でもありじゃないかって恐ろしくなった。
好きなように「今」を認識してれば良いだけじゃない。

とは言っても、その「今」の認定だけで彼に愛される現象が出てくるなんて疑問><

でも、>>799の93さんの、「不在が存在を支える」って言葉、何か良いね。
私たちは本来心の中に好きなひとがいて、現実にそのひとがいない時に、心の中の彼ら彼女らをより感じて、「何だよ本来と違うじゃねえかよ現実も本来通りになってくれよ」って思うのかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板